X



トップページ身体・健康
1002コメント476KB

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:06:14.09ID:l5M3313T0
健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
URLとその中からの一部抜粋改編から成るテンプレ>>2-11は必読

http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/mlと、平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」が起きている27歳

前スレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1619604339/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:06:48.68ID:l5M3313T0
<食後高血糖の検査>

家庭で尿糖チェックを
http://www.terumo.co.jp/consumer/guide/symptom/diabetes/hyperglycemia/check.html
http://www.terumo.co.jp/consumer/products/healthcare/shikenshi/pdf/ga_tenp.pdf
https://www.terumo.co.jp/consumer/guide/healthcare/pdf/check.pdf
○食事の前に膀胱を空にするため、必ず排尿します。
○食後1〜2 時間後の尿で検査します。
※故意に大量の糖質を摂取してスパイクを起こさせると摂取糖質の上限目安が分かるかもしれません

http://www.do-yukai.com/medical/111.html
HbA1c値は血糖値の平均値であるが故に、血糖値の変動や血糖値スパイクの判断には不向きです。
実際、日本人の糖尿病患者を対象に行った持続グルコースモニタリング(CGM)でもHbA1c6%台の方と10%以上の方の血糖変動には有意な差がありませんでした
http://www.dm-net.co.jp/ga-file/kensa/ga03.php#02
そこで注目されるのが、このコーナーの No.1でも紹介した「グリコアルブミン(GA)」と「1,5-AG」です。
なお、食後血糖を最も確実にとらえる方法は、患者さん自身による血糖測定(血糖自己測定)です。
https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/donation/m2_02_02_inspect.html
グリコアルブミン検査で糖尿病をチェックし、献血者の皆様の健康管理にお役立てください。

血糖自己測定(SMBG)とは
http://www.dm-net.co.jp/seminar/06/

糖質制限をしながらブドウ糖負荷試験(OGTT)をやる時の注意
http://低糖質.com/review/cat29/75gogtt.html
試験前の三日間は毎日最低でも150グラム以上の糖質を摂取しなさい。
試験前日の晩ご飯では30グラムから50グラムの糖質を摂取しなさい。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:07:33.28ID:KasRr+S10
乙です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況