X



トップページ身体・健康
1002コメント318KB

【体験談】痔の手術する人、した人15例目【質問】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:01:57.33ID:dRk+Kob70
スレの内容は日帰り入院問わず痔の手術限定、体験談や質問など
手術以外の話は総合スレへ

○前スレ
【体験談】痔の手術する人、した人14例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1596145714/

○過去スレ
【体験談】痔の手術する人、した人13例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569852066/
【体験談】痔の手術する人、した人12例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1551042830/
【体験談】痔の手術する人、した人11例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1536558214/
【体験談】痔の手術する人、した人10例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1520777860/
【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】※実質9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1482961349/
【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1460985611
【体験談】痔の手術する人、した人7例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1441618622/
【体験談】痔の手術する人、した人 6例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1424015752/
【体験談】痔の手術する人、した人 5例目【質問】
http://itest.2ch.net/ai/test/read.cgi/body/1378048928/
【体験談】痔の手術する人、した人 4例目【質問】 http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1343776421/
【体験談】痔の手術する人、した人 3例目【質問】
http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1320362205/
【体験談】痔の手術する人、した人 2例目【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1307372492/
【体験談】痔の手術する人、した人【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1275099383/
0900病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:52:08.74ID:baJUK96T0
退院後安定したら座る癖とかつけた方がいいのかな
未だ怖くて出来るだけ寝転んで過ごそうとしちゃうけど
0901病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:29:19.69ID:4laDAn1k0
手術して1週間はほとんど座ってなかったから痛くなくなってからでいいと思う
0902病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:50:08.75ID:zFeZpnuh0
来月、岩垂先生のところで手術をすることにしました。
懐は痛いですが、術後の痛みよりはましだと思ったので。
0903病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:49:09.01ID:9cVd3QRF0
内痔核の結紮切除
結構血が出で気持ち悪いな
外痔核の結紮の方が痛かったけど出血は少なかった
0904病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:09:47.25ID:epoFkHmS0
岩垂先生もう75歳だけど現役で執刀してるんだね
0905病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:07:07.70ID:LcKh1d2T0
>>902
大阪まで来れば自分が手術した病院紹介出来るのにな
全周脱肛と痔瘻で入院したけど、驚くくらい痛みは無かったよ
そこでは副院長が麻酔科医だから術後も3日間麻酔続けてくれるし、
病院も綺麗でメシも美味かった
もちろん保険診療で限度額適用認定証でいけたので総額10万円くらいだった
0906病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:13:17.96ID:pKQ0JE3Q0
岩垂診療所は診察だけなら自由診療としては意外と安いんだけど
手術になると40〜50万円必要になるから上級向けだね
0907病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:47:20.28ID:ik/4UNp90
うちの地元の唯一の肛門医さんも75ぐらいで執刀してる
お陰で治ったから自分からしたら神のような人なんだけど
0908病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:11:00.15ID:25Pxbnaf0
結紮後に肛門狭窄気味になってしまったのですが手術とか無く自然と治った、マシになった方居ますか?
0909病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:36:24.49ID:2f4ejX520
手術にはまだ早いと言われつつもジオンでお願いしようと思ってる2度のいぼ痔ですが、どうせなら結紮でやってもらうべきでしょうか?
0910病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:19:03.39ID:7FUnqPp60
ジオンは再発しやすい
俺は生活習慣が悪かったせいか再発した
0913病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:04:04.99ID:sKlm/NRH0
痔のことで相談したいんですがここに書いてもいいですかね?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 02:28:35.19ID:Uk5h5JGz0
単に痔の質問なら総合スレの方がいいんちゃう、あっちのほうが人も多いし
もし手術のことならこっちでも良さそうだけど
0915病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:14:38.16ID:vCU0Vk6K0
>>912
ありがとうございます
まだ術後2ヶ月だけど生活習慣で再発防げるかなあ
0916913
垢版 |
2022/02/28(月) 14:51:33.97ID:unRoAjyN0
手術後の事なのでこちらで相談させてもらいます。
裂肛と肛門狭窄形成の手術をして5ヶ月経ちました
現在痛みはないのですが排便時2回に1回くらいティッシュに少し血が付きます
現在ボラザ軟膏1日1回か2回、酸化マグネシウム1日1錠飲んで便秘、下痢無し硬さも硬すぎない。
担当医から手術した所と別のところが切れてるからこのままじゃ繰り返すと怒られてます。
水分2?以上摂って食事も野菜中心で運動は少ないですがしてるつもりですが出血します。
もうどうしていいかわからない状態です。アドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:33:11.63ID:1iJiGlaw0
術後の自己ケアしてるのに何でその医師怒ってくるのか意味分からない
半年過ぎて改善しなかったらセカンドオピニオンで他の医者に診てもらってはどうでしょう
0918916
垢版 |
2022/03/01(火) 20:51:22.94ID:nWgrHzfe0
>>917
ありがとうございます。
やっぱりセカンドオピニオンしか無いですかね
手術前よりましにはなってると思うのですが結局薬辞めたらどうなるかわからないし
担当医から手術前にリスクの説明され、それも踏まえて手術したんですがなんだかなぁって感じです
0920病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:50:09.54ID:Lt+5PtSW0
大阪中央病院のO野先生に手術してもらった方いますか?
術後の経過や評判など知りたいです
>>905
私も今手術を検討中なのですが何病院か教えてください
0921病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:43:59.22ID:wAdzv6IO0
>>916
術後5か月くらいだけど、2回に一回くらい血がつくけどだめなの?
痛みもないしいぼ痔もなくなったから気にしてないけど、
傷は切れ痔みたいな傷があります
0922病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:32:45.13ID:CiSP2hdf0
内痔核2〜3度を結紮+ジオンで手術しました
1か月程経過して傷口の痛みもほぼなくなってきたのですが、
2,3日前からお尻の割れ目の肛門より背中側が突っ張る痛みを感じて
自分で触診したらイボみたいのが肛門の外側にできてるっぽいのですが、
これはいわゆる外痔核なんでしょうか?

10日後に手術した病院に診察しにいくのでその際に聞いてはみるつもりですが、
仮に外痔核だとしたら、内痔核の結紮+ジオン注射の際の手術ミスとかはありえるのでしょうか?
術後の薬塗っていたりガーゼあてたりしていた影響でたまたまできたのかな・・・
0923病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:08:29.31ID:Nj16FY5L0
すべての内痔核をジオンで治すことはできなかったの?
0924916
垢版 |
2022/03/07(月) 15:08:11.16ID:KFLQa3XM0
>>921
私は切れ痔で手術したので新たに切れ痔になったら後々また手術しないといけなくなるんです。
手術前は便器の中の水が真っ赤で便の色がわからないくらい出血してたので手術してましにはなってるのですが
今は薬使ってるのですがその薬辞めると手術前と変わらない状態になるのではないかと考えるんです。
結局あんなけ痛い思いをした手術なのにほぼほぼ無意味だったとは考えたくないですし
0925病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:23:46.07ID:PSLPD2PS0
切れ痔は大変そうだな。
切れ、腫れ、イボで1番厄介なのはどれだろう。
オレは痔瘻だったけど辛かった。手術すれば大抵完治するところは良いかもしれない。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:44:46.03ID:MxIJnxUj0
質問すみません
内痔核3〜4度・2〜3箇所の日帰り結紮切除手術を受けます(手術中医師の判断でジオンもするかもしれない)
簡単な手術だから入院必要ない!厚めの女性用ナプキンだけ買って持って来ればいい!と病院では言われましたが…
過去スレ読ませていただき携帯ウォシュレット(家にウォシュレット無し)・座浴用の洗面器・パンツ型オムツ・貼るカイロなど買っておいた方が良い気がしています
今は円座クッションとおしり拭き・薄型ナプキン(下着が汚れる為)使用してます
1人なのでゼリー飲料やレトルト粥、お腹に優しい食材も買っておく予定です他にあると便利な物はありますか?
0927病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:47:13.79ID:Ykvb5EOy0
>>926
ボラギノールM
薬を塗る指サック(破れやすいけどやわピタがおすすめ)
ケロッグオールブラン
ジオン打たれたら水をたくさん飲んだほうがいい
0928病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:10:56.85ID:BfAU+bL/0
>>926
ジオン打った場合2週間以内に発熱することがあるからその時ようの準備
自分は知らなかったから突然10日目に熱が出た時はビビった
0929病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:16:21.62ID:MxIJnxUj0
>>927 >>928
ありがとうございます
ステロイド+リドカインの坐剤処方されてましたがボラギノールMはステロイド無しで良さそうですね
指サックとシリアルも買いに行ってきます

熱の準備も冷えピタとドリンク買っておきます
後どれぐらい液や血が出るか予想できないので予備の下着買っておこうと思います
ありがとうございます
0930病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:48:24.95ID:PL7bjytO0
イボが内に眠っていた時はケツの栓の役割を果たしつつオナラの勢いで振動していたせいで笛の音色を奏でていたし、完全に姿を現してからは自由の身となったイボがまるで今まで不自由だった鬱憤をぶちまけるかのように景気のいいラッパ音を轟かせていたから手術して数年振りに放り出せるマナーモード放屁にクッソ感動している
0931922
垢版 |
2022/03/10(木) 13:48:23.30ID:On+OKVv+0
>>923
先生の話では内痔核2つか3つあり、肛門より外側に出る部分を結紮して
内側に残る痔核にジオン注射すると言っていました
症状として2度よりも3度に近い内痔核で結構肥大化していたんだと思います
0932病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:26:43.40ID:pDTTTsCS0
ありがとう
中程度の内痔核だからといってすべてジオンが使えるわけではないのですね
0933病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:57:27.22ID:On+OKVv+0
>>932
ちなみに最初に行った松島病院では症状3度と診断されて結紮手術を提案されました
別の所に行ったらジオン注射併用でいける言われたので、そっちで手術した次第です
0934病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:08:14.33ID:pDTTTsCS0
>>933
ありがとう
自分は2度の内痔核だけど、ジオン適用/適用外は微妙なんですね
0935病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:05:43.02ID:Paw9zkEL0
ジオンしたら排便がスムーズになりますか?
イボが邪魔で細い便しか出ません
0937病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:15:27.52ID:On+OKVv+0
>>934
あくまで2か所病院診療した個人的感覚なので医学的見地には全く基づいてないですが・・・
ジオン適用か適用外は症状や状態よりも、病院やお医者さんの方針の方が大きいのかなと思ってます

松島病院の場合は、術後の通常生活への復帰が長くなるけど、再発率の低い結紮手術
別の病院の場合は、再発率は高くなるけど、術後の通常生活へ復帰が短いジオン注射
という感じでお医者さんによって病気へのアプローチが違うのかなと感じました

>>935
自分は結紮+ジオンで術後1月半位経ちましたが、排便はようやくスムーズになりました
術後1か月程は用心を重ねて下着にガーゼor生理用品を貼り付けて生活していた影響なのか?
肛門の上の方に変なできものができてますが(もしかしたら外痔核のいぼ痔なのかな?)、
これが治れば完調と言えると思います
まあ後は再発するかどうかは時間が経ってみないと分かりませんが・・・
0938病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 19:18:29.15ID:AE5yYJW80
そうなんですか・・
ジオンしたら太いうんちがスルスル出るようになるのかと思いましたが排便は術前と比べるとどんな感じですか?
0939病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 22:16:40.12ID:KthtGp6p0
>>938
排便はイボがなくなった分、かなり良くなったようには感じてます

術前は、排便するとイボが顔を出してきて肛門の所に居座ってました
そのイボが肛門を刺激している影響のせいなのかな?
いつまで経っても残便感が残っていて不快でしたし、排便も途切れ途切れって感じでした

今はイボがなくなったので残便感もなくすっきりはしてますが、太いうんちがするする出てるか?
は疑問です、生活習慣の影響もあるでしょうし・・・

ただ、以前はちゃんと太いうんちするするだったのに、イボのせいでそれが出ないというので
あれば手術したら排便もよくなるんじゃないでしょうか?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:36:31.26ID:tXz867uo0
>>939
ありがとうございます
やっぱりイボが出てくると小間切れみたいなうんちになって残便感もありますよね
今はすっきりされているということで羨ましいです
自分はもともと便秘症でもなく快便なので以前のような一本糞ですっきりしたいです
0941病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:10:29.21ID:n4JvhN1m0
>>920
905だけど見てるかな?
藤井寺の駅前にある昔から結構有名な胃腸肛門科の病院だよ
数年前に移転新築したらしいので綺麗だし先生も専門医だから腕も確か
診察は初診1〜2時間待ち、再診は予約出来るから時間を見計らって行ける
入院の予約は一ヶ月待ちくらいで内視鏡検査は必須

自分は手術当日の昼に入院→下剤(錠剤と浣腸)→内視鏡検査→夜間に手術→10日後退院

飯は手術の翌朝から普通に出るし(全部手作りだから美味い)、持続麻酔で痛みがほとんど無くてビックリする
個室はトイレとシャワー室付きだけど、室料加算の無い部屋も二人部屋だから無問題
退院後の通院は1週間〜2週間くらいのスパン(自分は痔瘻のシートンもあったから4ヶ月通ったけど)
大阪中央病院は3泊か4泊で強制退院させられるから自分は却下した

一応自分の体験だけどこんな感じ
手術して生まれ変わったよ、>>920もガンガレ
0942病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:43:44.21ID:aYF5iqwk0
術後辛すぎて死にたくなったぞ1ヶ月位してやっと外に出る事が出来た手術考えてる人は長期の休暇取れる時と術後ちゃんと世話してくれる人いないとキツいと思う
0943病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:01:12.29ID:Z+pXL8pR0
手術前の状態や術式、術後の具体的な状態の情報もなしにn=1でドヤられても何の意味も価値もない
0944病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:46:25.73ID:neFVqrPc0
>>942
切れ痔の手術したけど俺も似たようなもんやったわ
先生の話では皆さん手術の翌日は会社休んでその翌日から働いてるって言ってたけどあれは嘘や
2週間まではマジで激痛6週目までは痛い2ヶ月ごろまでじんわり痛み有り3ヶ月目で痛み消えたわ
麻酔も聞きにくかったし普通の人より粘膜弱いし1日2,3回大するからかもしれんが
ニート中に手術に踏み切ったけどそれで良かったと思うわ
0945病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:14:01.52ID:NmnViHZ/0
切れ痔は痛そうだな
ホント、イボか切れかや術式の違いで術後は千差万別だな
0946病弱
垢版 |
2022/03/15(火) 19:24:03.58ID:YlavKx110
10年ほど育成した内痔核2つをジオンしてきました。
昨日の深夜に寒気で起きて『熱っぽいなー』と思いつつ葛根湯を飲んで就寝。
朝になると37.1°だったのでご飯食べて排便すると10年ぶりに『おはよう』しなかったのはいいが、会社に出勤すると熱が39°まで急に上がりびっくり。
ジオンしてもらった病院に行くと副作用と言われました。
脱出しない感動をゆっくり味わうのはまだ先のようです。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:00:03.32ID:ILAnFFu30
>>946
自分もいきなり熱が出てびっくり。PCRで陰性確認はしたけど病院にはできればジオンで発熱があることを説明しておいてほしかったな
でも事前説明したらしたで自己判断で動きまわるリスクがあるからあえて説明しないのかなぁ?
0948病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:09:37.24ID:zmP0Jtxc0
遠方からジオンしてもらいに行った人います?
病院まで車で2時間ほどなので日帰りは無理だと思うのですが、翌日でも運転して帰ることができるか…
0950病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:09:38.19ID:vIiLpZod0
自分もジオンで一泊だったけど15分乗っても大丈夫だった
厚めのクッションと30分くらいごとに休憩してみては
0951病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:28:05.69ID:5ukUgkx20
今日 結束切除の手術後の3ヶ月目の診察で完治のお墨付きもらったよ
あとはマグで便の調整は続けるけど
0952病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:36:33.36ID:F6yOPpuK0
内痔核A度で座薬経過観察中
排便後に出る確率30%位だけど気にするのが嫌になってジオンをお願い。
注射部位が固くなって苦労するとのことで、やるなら部分結紮っぽいんだけど、これって親切な医者ですよね
ジオンと比べると痛みは強い/長いと思うけど
0953病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:59:43.41ID:oljmgbHg0
>>952
ジオン注射による患部の硬化は一般的に2週間程度で解消とWebサイトで医師がQ&Aで回答してるのを見たことがあるけど、恒久化するものなの?
ドクターXでもそんな描写があったけど
0954952
垢版 |
2022/03/29(火) 16:44:21.10ID:kTR9Z8YW0
>>953
ありがとう
自分も気にしてなかったんですが主治医はかなり気にしてました
色々調べると過去一年ジオンはやってないようなので、完全に取れる結紮主義なのかもしれません
0955病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:17:33.99ID:1C+oz9VS0
ジオンができる病院ならジオンを選びたいけど、医者からすれば結紮でやりたいもんなのかな
0956病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:47:18.45ID:9QFoug8m0
今はジオンと結紮の併用手術が大分ポピュラーになってる
結紮部位少ないので日帰りで済むしジオンだけより再発率下がる
0957病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:59:40.98ID:kXj+6r9E0
ジオンと結紮の使い分けはどういう基準なんだろう
0958922
垢版 |
2022/03/31(木) 23:51:44.44ID:I+cX8m1F0
922で相談した内容ですが、結局イボみたいのは痔瘻と診断されました
最初に結索+ジオンでやってもらった所の説明に納得いかない点があったので
セカンドオピニオンとして松島病院で診察してもらったら、原因はおそらく
ジオン注射の術後感染症だろう言われました!
もちろん医療ミスなどではなくと、感染症としてありうるケースと説明されました

イボ痔とおさらばしたと思ったら痔瘻か・・・・
0959病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 00:45:28.67ID:1XvQUOFL0
ジオンはそろそろアルミニウムの後遺症とか
続々と発表される頃合いなんじゃないかと思ってる
0962病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 12:26:57.03ID:HSpt7JEf0
いぼ痔の結紮手術してから2ヶ月以上立ってるけど未だに血が出て辛いです
昨日医者に見てもらったら小さいいぼ痔はあるけどとらなくてもいい範囲でわりと綺麗なほうだと言われてとりあえず2ヶ月分ヘモレックスもらったけど不安
0963病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 13:20:22.33ID:GaBEfaBA0
>>961
今頃じゃない、今からだ
0966病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 02:44:37.33ID:nPA3G5g70
>>962
手術したのに、小さいいぼ痔がとれてなかったの?
血はうんちのときは三ヶ月くらいはでました
0967病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 07:12:17.10ID:agSY8rYB0
>>966
痔が3つあってそれはとったと手術後に言われたけどそれとは別にあったって先週初めて言われました
説明が少ないので信用できなくなっちゃう
とりあえず2ヶ月様子みてまだダメだったら別の病院も受けようか考え中です
0969病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:32:15.39ID:aEGQXAgZ0
誤爆送信しちゃった

再びイボが出てきたので執刀してくれた病院行くと外痔が出来てるので再手術提案
外痔なのに痛みが無いので念のため別の病院通うと内痔の診断で手術不要
真っ二つに診断結果が分かれてるけどどちらも肛門科ではなく外科メインなんですよね
最寄りに肛門科無いので遠出して肛門専門病院でハッキリした方がいいか悩みます
0970病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:06:23.66ID:K0mjTKb10
>>969
絶対に肛門科で受診した方が良いと思います
通院に多少時間掛かっても良い治療には変えられないと思います
手術するならなおさらな気がします
0971病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:05:15.79ID:aEGQXAgZ0
ありがとうございます
執刀した医師は臨床肛門病学会所属なので事前に調べて通ったつもりでしたが
術後診断が二転三転するので何だか不信感が強くなってしまいました
それにしても地元は肛門専門病院が少なすぎる・・・
0972病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 10:06:58.54ID:t2YZtFVB0
今手術終了
イボ切除とジオン
体感で10分ぐらいで終わった
0973病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:13:28.61ID:r45OSh/g0
>>926です
木曜に日帰り結紮切除しました
奥にも見付かり3〜4度の内痔核5ヶ所切除(ジオン無し)腰椎麻酔で手術は2時間かかりました
術後は尿管とオムツ付けて点滴4〜5パックで8時間待機
激痛で点滴に鎮痛剤追加、ボルタレン座薬追加で入れて帰宅
翌日も通院で消毒と点滴、ポステリザンとボルタレン入れてもらいました
2日断食と入浴不可で麻酔の後遺症の頭痛で通院以外何もできなかったです
3日目から食事とシャワー可ですが今朝お粥食べたら昼に腹痛とオナラが止まらず酷い水下痢で…座薬も詰めてたスポンジも全部抜けました
処方はヘモナーゼと抗生物質のみ、来週の通院までボラギノールMと解熱剤が役立つので良かったです
浣腸と麻酔してから寒くて…こんなに暖かい日なのにカイロも買っておいて助かりました
皆さんありがとう
0974病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:50:56.94ID:gC0qmgbm0
何か壮絶ですね お疲れ様でした
自分は3〜4度の大きいやつ1つを結束切除したけれど、全身麻酔で10日入院でしたよ(麻酔は血液サラサラ薬を飲んでたので麻酔医が指定)
0975972
垢版 |
2022/04/09(土) 16:43:11.05ID:eKHbDWak0
腰椎麻酔で日帰りかー。しかも5箇所も切除で。
こっちは4度を結紮切除1箇所で、術中に2個内痔があり
ジオン2箇所でした。術後は点滴2パックだけで、
4時間後にボルタレンを2錠飲むだけでした。
医者は麻酔したから4日間は頭を極力あげないように。と。
多分それで頭痛防止になるんでしょうね。
さすがに昨夜は痛くてあまり寝れなかったけど
マイスリー5ミリで3時間は寝れた。
このぐらいなのに、入院するからって個室にした
自分がちょっと恥ずい
0976病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:54:16.77ID:svVuK/fm0
>>973
すごく失礼な事言って申し訳ないけど、結紮切除で日帰りしても入院と同じくらいダウンタイム必要であんまり意味無いなと思ってた
処方薬に酸化マグネシウムとか出てない?
手術直後に硬い便すると縫った所が開くから排便コントロール気を付けてね
あと、排便で傷口が痛む時は入浴オススメ
お湯張りが大変な時は洗面器で座浴だけでもかなり痛みは和らぐよ
とにかくお大事に

俺は先週入院して結紮切除2ヵ所+ジオン2ヵ所したけど、麻酔後頭痛対策の話もちゃんとあったし傷の処置や排便の指導、薬の量の調整とかされたな
対した痛みも無かったから持ち込んだスマホとパソコンずっと弄ってた
0977病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:08:41.41ID:a4f71WSw0
お疲れ様です
近隣に肛門専門病院が無く入院施設のある病院はコロナ禍で病床無し・手術延期が続き、痔核が脱肛し戻らず歩行困難になった為日帰りでも受けました
麻酔や排便の説明はあったがジャックナイフ位で15〜30分と聞いてたのに時間が長く…時計を見たり首が痛くなり左右に顔の向きを替える為に頭を上げてしまいました

夜間に痛すぎて発熱・出血が止まらず病院へ行ったがロキソニン渡されコロナ禍で病床無いから家に居ろと言われました
酸化マグネシウム処方されていないのでサプリでも注文してみます
ありがとうございます
0978病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 17:19:31.96ID:SHhrDqjq0
内外痔核切除とジオンを午前中日帰りで受けてきた
今の所、最初にした局所麻酔がかなり痛い
手術自体は時折チクッとした痛みがあったくらい
それも先生が次何をするか逐一話してくれたので問題なし
体感的に20分くらいで終了、抗生剤と止血剤の点滴を1時間半くらいして帰宅
バスに15分くらい座るのも一応大丈夫だった
0979病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 18:15:31.95ID:yfrZU5/m0
例えばジオンのみで対処できると診断されたとして、根治なら結紮切除術の方がいいですよって言われたら、そっちにします?
0981病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 02:36:15.35ID:aNyJyDzp0
俺は家を余り空けれないからジオンにしたけど、再発に怯えながら生活するよりはがっつり根治したほうが良い
0982病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 04:37:02.00ID:HqIrDgj+0
ジオンと結紮両方やって再発してないけど別の箇所からイボ痔が新生した俺
結局のところ根本的に生活態度見直さないと手術しても痔はまた出て来る
0983病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 10:36:11.05ID:M5X+iRSn0
>>977
酸化マグネシウムは所詮下剤なので少ないと出ず多いと下痢になる。
オリーブ油をカレースプーン1杯程度飲むと、含まれるポリフェノールが腸を刺激し、また油でうんこの滑りが良くなり便通が良くなる。
オリーブ油は加熱や溶剤を使わずに採れる結構珍しい油。
たいていの植物油はまず加熱して組織を壊し油が出やすくしてから、ただ絞っても残油が多いのでヘキサン(ベンジンの主成分)を使って油を溶出し、加熱してヘキサンを飛ばして植物油を得ている。
ところがオリーブは果肉を絞って果汁を放置しておくだけで油が浮かび上がってくるものなので、遠心分離するだけで上記のような工程を必要としない。
オリーブ油が黄色や緑色をしているのは溶け込んだ果汁成分が非加熱でそのまま残っているからで、これが腸を刺激する効果がある。
量が多いと予期せずうんこが出てしまうことがあるので(下痢になるのではなく滑ってスポスポ出てしまう感じ)、最初は少な目から始めた方がいいかもしれない。

うんこを乾燥させたもののほぼ半分は腸内細菌であり、腸内に良い細菌(善玉菌)を飼うことが良い便通につながるが、ビール酵母のエビオスは腸内細菌の餌として優れている。
これとビオスリー等の菌製剤を一緒に飲むと腸内環境が改善され便通やうんこの性状も良くなる。
ただ菌製剤の菌の種類にはいろいろなものがあり、人によってどれが合うか異なるので、いきなり大量に買わず合うかどうか試してからの方がいい。

また、これらとは別にビオチン(ビタミンB7)を摂ると傷の治りが早くなる。
海外サプリでは非常に安く買えるもので(100カプセルで10ドル程度)、水溶性ビタミンですぐ排出されるので過剰症の心配はないが、甲状腺ホルモンの検査法と干渉して異常な結果が出ることがあるので、診断があるときは服用を中止するか申告する必要がある。
毛や爪の伸びが早くなり爪が丈夫になる効果もあるが、禿げたところから毛が生えてくるわけではなく、手首や背中などの産毛に異様に長いものが発見されるといった具合で、こちらの効果はあまり役に立たないかもしれない。
0984病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:55:18.38ID:yYG5Rtow0
>>979-982
医者から「ジオンで治まりますよ」って言われたら、大体の人は敢えて結紮切除術とかやらないんじゃあない?
0985病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:00:48.37ID:SYxbYlDQ0
>>984
一方でイボ痔は血管の病気なので治療は問題ある血管部位の切除が基本ですっていう肛門科の先生の説明を読んだりすると、う〜ん…と
0986病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:40:42.72ID:dispV1zy0
そもそもジオンってお手軽に治すためのものですよ
何であんなので治るのかよくわからん
0987病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:44:07.64ID:DQjJyqO60
治すっていうか一時的にイボを小さく固めるだけだからジオンはいずれ再発するもんだよ
0988病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:08:37.65ID:WfPrqj1E0
そんなジオンなのに現代では割と主流なんだよね
0989病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:20:47.81ID:meBX5LQ40
ダウンタイム少なくてすぐ動けるというのが現代人向きなんだろうね
休み取りにくい人は根治しなくても当面おさまってればいいって考えるだろうし
0990病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:25:41.33ID:DQjJyqO60
ワイが去年手術うけた病院はコロナ禍で切除手術希望する人がドッと増えたといってたで
0991病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:47:02.28ID:HUJrORkg0
非常に軽度なら治るらしい
重くなるほど必ず再発する
0992病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:52:39.27ID:u+Dw726a0
>>983
詳しくありがとうございます!オリーブオイル3滴程飲んでみた
今日で7日目、診察行ったがまだ入浴・座浴・軽い運動も禁止と言われました
翌日から入浴・食事・出社おkと言われてたのに話が違う…軟膏も処方されない
買ってた女性用ナプキンじゃ浸出液も血も漏れるから夜用の長いナプキン買ってみたがそれでも漏れる

ジオンで治せるならジオンの方が良いと思うよ
0993病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:14:59.90ID:wAqc8s9N0
>>992
移動はタクシーで食べるのとトイレ以外は寝てな
病院で言われたのは1日2リットルの水を飲めって言われて術後8日は1日中水を飲んでた
0994病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:01:08.22ID:4+Hoc2EB0
>>992
なかなか大変な所に行っちゃったみたいだね
岩垂先生監修の冊子にも患部は清潔に、入浴は問題ないし傷の治りも良くなるって書いてある位なのにちょっと厳しすぎる
自分の経験だと術後1日目はトイレ位の移動のみ、2日目シャワー・座浴解禁、3日目入浴解禁だった

浸出液の処置用にコットンガーゼみたいの出されてない?
それを患部に当てた上でナプキンを使わないとそのうちお尻かぶれるよ
0995病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 07:22:26.05ID:NV4NASaS0
>>992
さすがに3滴は少なすぎると思うw
ティースプーン1杯くらいは飲まないと
0997病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 08:25:21.07ID:NV4NASaS0
まあだからジオン使うわけだが、治らないからなw
よほど軽くない限り再発する
0998病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 09:54:46.40ID:t8L+FZNT0
そうなのですか!!
0999病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 10:28:46.77ID:t3+rWSrg0
>>992
風呂は手術の翌朝の診察が終わったら入れる、
というか血行が良くなって直りが早くなるから推奨するって
岩垂先生には言われました。
ちなみにかなり進んだ痔核(内外ともに)でしたが
手術の翌日から痛みという痛みはありませんでした。
違和感位でしょうか。
金曜に手術してデスクワークでしたら月曜の診察後から普通にできました。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況