X



トップページ身体・健康
1002コメント318KB

【体験談】痔の手術する人、した人15例目【質問】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:01:57.33ID:dRk+Kob70
スレの内容は日帰り入院問わず痔の手術限定、体験談や質問など
手術以外の話は総合スレへ

○前スレ
【体験談】痔の手術する人、した人14例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1596145714/

○過去スレ
【体験談】痔の手術する人、した人13例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569852066/
【体験談】痔の手術する人、した人12例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1551042830/
【体験談】痔の手術する人、した人11例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1536558214/
【体験談】痔の手術する人、した人10例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1520777860/
【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】※実質9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1482961349/
【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1460985611
【体験談】痔の手術する人、した人7例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1441618622/
【体験談】痔の手術する人、した人 6例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1424015752/
【体験談】痔の手術する人、した人 5例目【質問】
http://itest.2ch.net/ai/test/read.cgi/body/1378048928/
【体験談】痔の手術する人、した人 4例目【質問】 http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1343776421/
【体験談】痔の手術する人、した人 3例目【質問】
http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1320362205/
【体験談】痔の手術する人、した人 2例目【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1307372492/
【体験談】痔の手術する人、した人【質問】
http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1275099383/
0101病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 23:42:35.22ID:5Hx+ja+c0
痔の手術なんて日帰りで十分だと思うけどなぁ
どうせ安静にしてるだけだよ
0102病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 23:50:22.45ID:ehkpaZ6V0
>>101
まぁ、そうだよね
でも結紮切除したら入院させられるし
日帰りだとジオンだらけで怪しいところばかり
理想は個人病院の名医でちゃんと手術して
あとは自宅でゆっくりしてね、が良いけれど
0103病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 00:22:05.59ID:DsnzNovp0
医師としては「技能指導医」だとベストでしょ?
https://jacp-doctor.jp/index.html
ここに全ての医師・病院載ってる訳じゃないみたいだけども
やっぱりジオン以外でちゃんと手術しつつも
日帰りできる病院で安心できる医者がいるとこがいいな
0104病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 00:22:51.72ID:DsnzNovp0
あと、誰か平田肛門科に行ったことある人いる?自費診療の
0105病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 00:46:56.08ID:x/5BQ1og0
>>98
長津田のしらはた胃腸は個人病院の名医だと思いますよ
結紮切除も基本日帰りで自宅でゆっくりしてねスタイル
どうしても不安な人は近くの入院施設のある病院で
院長が出向いて手術してくれるらしいけど
柔軟な感じの先生なのでもしかしたらその場合も入院日数の希望が通るかもね
0106病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 00:56:21.90ID:qa24e+nL0
>>104
あそこ、患者よりも金儲けと自己顕示欲満たすのが優先だからおすすめできないよ
0107病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:24:07.39ID:DsnzNovp0
>>105
そうなの?肛門は指導医じゃなくて専門医だけど
通えない距離ではないから一度行ってみようかな

>>106
Googleマップのクチコミだと酷い有様だよね
まぁ何を信じればいいのか分からんけども
0108病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:16:08.03ID:wpGcV/T10
家で安静にしているだけなら
入院して保険金貰った方が良くない?
0109病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:30:57.07ID:NYsZbC0y0
日帰りだってどうせ術後は通院しなきゃいけないしね
それなら入院してある程度は落ち着くまでしっかり診てもらった方が良い
まあド田舎で遠い病院しか選べなかったのもあるけど
0110病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:54:12.59ID:DsnzNovp0
保険料を貰う方が逆に得なの??
一部還付されるだけで出費は出費じゃないの?
0111病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:56:41.20ID:2yYd/6Cl0
保険料が貰えれば焼け太りすることが多いだろ
0112病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:58:37.17ID:8jllI58E0
加入してる入院保険の内容にもよる
古いタイプのはあんま得しないよね
0113病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:10:32.24ID:DsnzNovp0
得するのかしないのか博打ならやっぱり入院はしたくないな
基本的に保険で戻ってきて「めっちゃ安く済んだ」がせいぜいだろうし
0114病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:53:36.12ID:+uGygg880
PPHで手術する医者も信用ならない
0115病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:33:30.66ID:NYsZbC0y0
金銭的な損得を優先するのか身体的な損得を優先するのか
まあ価値観は人それぞれだから好きなようにしたら
0116病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:34:17.33ID:NBOALchc0
保険のタイプにもよるが
高額医療使えるし
普通にプラスになるけど
大部屋だと落ち着かない
今はコロナで病床空いていて
同じ日に手術して4人部屋で2人だった
同じ日に退院したから
その後は空き部屋になった
0117病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:35:34.70ID:5RFSP7ET0
まぁ日帰りの方が身体的に得な人もいるだろうさ
病院に拘束されるの俺もやだわ
0118病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:53:43.71ID:DsnzNovp0
心配なら入院もできるし、どうせ安静にするだけだから帰宅も選べる
なら良いけど、入院が必須で手術とセットになる大病院は
儲かるから入院させたいんでしょ?と思ってしまう
保険はどうやって調べたらいいか分からないけど
例えば10日入院して10万かかって、13万返ってくるなら入院するw
0119病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:41:02.47ID:j/AJbCy30
今日、手術したけど術後痛が酷い。飲み薬もあんまり効かない。痛み止めの注射してもらうのってハードル高い?
0120病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 02:49:32.19ID:nW7gyP+K0
>>104
検討中?
同じ自費診療なら銀座は?
平田は調べただけだけど50万は軽く超えそう
0121病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:49:24.26ID:nesZdtp50
程度に依るんだろうけど、痔核根治なら入院したほうが絶対にいいと思った。普通に数日は痛くて座れないし病院でのケアもしっかりしてる
0122病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:27:19.44ID:UG6mivLA0
3日とかならいいけど10日はやりすぎ
0123病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 00:57:14.88ID:lPSwN2we0
扉を開けるときとか上半身だけ振り向くときとか、普段の何気ない動作でも肛門に力入ってるんだなぁと痔核根治術したあとに痛感した
くしゃみ後は激痛のあまり15分くらい悶えてた
0124病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 20:27:18.31ID:q9b/xkDO0
>>123
肛門様の偉大さが分かるよな

くしゃみしても痛く無くなったときは感動したw
0125病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:08:16.78ID:82eW+ipG0
人によって効果あるかわからないがかとちゃんぺするとくしゃみ止まる
伊藤家の食卓放送以来かとちゃん失敗したのは一回だけだから有用だと思ってる
鼻の下抑えればいいらしい
0126病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 01:57:42.98ID:v9EdeR990
レベル3みたいな割と重症ないぼ痔に
ジオンして生還した人はいるのかな?
0129病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:49:08.82ID:OAAuyhcB0
生還する(完治したとは言っていない)
0130病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 16:34:44.25ID:v9EdeR990
再発しちゃったら意味ないんよね
ジオンそのものは別に進化してないよね?別に
昔より安全でかつ再発率も低いジオンになってる訳ではないだろうな
0131病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:53:19.71ID:z+IR/E9J0
いぼ痔術後1ヶ月!
診察してもらったらまだ若干腫れてるから強力ボステリン?処方してもらいました
完治まであと少しか!?
0132病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:39:32.08ID:uacB70LL0
切除したのにまだ痔核が腫れてんの??
0133病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:08:59.99ID:viR96zuz0
腫れてんのは痔核じゃなくて術創のことじゃね?
0135病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:59:15.75ID:fM8ez6F50
内痔核の結紮切除手術15年後の累積再発率3.7%
これを多いと見るか少ないと見るか
0136病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:48:53.74ID:WIuVpwjb0
ジオン後2年で4つ全部再発した俺としては15年後3.7%なる数字が神がかって見えるよ
奥に入り口にぐるっと出来た4つを取ったその夜は痛くて鎮痛注射も打ってもらった 2週間は排便とのたたかいで、俺は風呂場で仁王立ち脱糞と温熱シャワー掛け流しで乗り切ったな
大久保山の手メディカルセンター ちょっと洒落た雰囲気の眼鏡の先生 深謝深謝最高の仕上がりです
0137病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:30:12.21ID:iGFG0sem0
仁王立ち脱糞とは新しい性癖だな
0138病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:40:54.23ID:WIuVpwjb0
立ったままじゃないと痛くてね(;ω;)
0139病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:42:37.45ID:Tk5Dll7X0
術後の仁王立ち脱糞すごくわかる
前傾して力むと激痛だから垂直にうんこが自由落下する姿勢を取らなきゃ出せないんだよね
ワイは便座の上で背中と脚をほぼピーンと水平にして垂直排泄してた
0140病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:50:59.86ID:Tryyrzx/0
ジオンの再発率もそこまで高くなかったような・・
0142病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:59:53.08ID:ZSdXKrpf0
再発するのには何か理由があるのかしら?参考にしたいです
0143病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:08:34.33ID:SHCp9tSC0
>>140
重度だと高いんですよ。
だから軽いのにしかやらない。
0144病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:10:29.86ID:fM8ez6F50
>>142
再発は生活習慣や排泄習慣を改善しないせい
肛門を鬱血させない丁寧な暮らしを徹底すれば避けられます
0145病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:18:30.59ID:SHCp9tSC0
そもそもまともなうんこが出ないようではまた痔になる
0146病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:46:04.94ID:BLzNH/A30
痔だけじゃないけど生活習慣病は多いからか
糖尿の人が薬だけじゃ治らないのと一緒で
生活習慣を変えなければ再発する
直腸性便秘になると生活習慣改善しても
難しい
0147病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:59:45.21ID:fM8ez6F50
直腸性便秘も別名:習慣性便秘といわれるぐらい普段の排泄習慣に起因するものだからね
規則正しくバナナうんこをする生活と座りっぱなし立ちっぱなしにならない運動習慣が大事
0148病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:05:56.49ID:SHCp9tSC0
そもそも痔じゃなかった奴が痔になったのだから、前と同じことをしていればまた痔になって当たり前だ。
治らなかったのではなくまた痔になっただけ。
だから生活様式を変えないといけない。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:47:36.16ID:iGFG0sem0
生活習慣を変えたら再発しない
ならいいけど
単純に再発しやすい
なら注射したくないな
再発原因なんてハッキリと断定できない
0150病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:12:54.72ID:Tk5Dll7X0
注射したくない人はしなければいい
注射も切除もしたくない人は保存療法で痔核と共に生きればいいだけのこと
0151病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:21:23.94ID:CEzrNqdd0
相談いいですか?

便器にピュピュ!と飛ぶような血が出て排便後も真っ赤な血がポタポタ…
ウォッシュレットしたら便器が真っ赤になりました

急いで家から近い肛門病院に行ったら
いぼ痔と診断され、指で押さないと戻らない場合は手術をお勧めしています
7日〜10日の入院になりますと言われました
また、出血が多いと貧血になる方もいるので早めにどうぞって言われました

手術したことがないんですが
そんなもんなのでしょうか?
日帰りも出来る場合があるとかHPには書いてあったのですが
それは軽い切れ痔の場合はと言われました

いぼ痔の手術って日帰りは不可能でしょうか?
医者が言うには「無理に日帰りして手術した場所に何かあったらどうするの?」と言われ
「手術後は膿や体液を出し続けるために肛門を開き続けて清潔な状態で入院してもらいます」
「そのために入院は必須なんです。すぐに何かあったら対応するためにもね」と言われました

そんなものでしょうか?
0153病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:49:46.57ID:kE8/Ko2T0
分からなくもないけど、入院させたがるんよな医者は
0154病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:56:51.32ID:BVw+1ekA0
>>151
だいたい普通はそんな感じ
どっちみち1週間はデスクワーク以外の仕事は出来なく
安静にせざるを得ない
入院した方が安心
0155病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:28:43.46ID:CEzrNqdd0
ありがとうございます!

工事現場勤務なので尚更ですね…
0156病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:36:59.35ID:kE8/Ko2T0
休んで安静にできるなら自宅でも同じ
家だと集中(安静)できないから自習室(入院)に行くのと変わらん
何もしなくても病院はボロ儲けできる
0157病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:51:18.59ID:MXvzYUL60
出血しているうちなら投薬だけで良くなりそうだけども・・

だいたい脱出するように成長すると出血はしなくなるからね
0158病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:09:54.10ID:CEzrNqdd0
>>156
そっか、有給取れれば
自宅療養の方がいいか
コロナもあるし
0159病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:35:47.33ID:nkyIIc+q0
自分はGW前に手術して入院した
今は病棟にコロナ入れさせないようにしているし
逆に入院してしまえば普通の生活よりコロナのリスクは少ない
0160病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:39:32.06ID:nkyIIc+q0
4泊5日で保険はそこそこ
支払いは3割負担で7万ちょっとで高額医療が8万からだから使わなかった
肛門ポリープとスキンタグ切除
ジオンするほどのイボは無かった
0161病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:46:33.88ID:nkyIIc+q0
入院長くすれば高額医療使えるし
保険金も増えるから金銭的には良くなるが
wifi使えないから退屈で退院した
家に帰っても座るのが苦痛だから
寝転がっているだけと
お尻が痛くない程度に散歩はした
0162病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 01:10:12.61ID:f801N5fB0
コロナとかどーでもいいわ
いい加減そろそろ気付けや
0163病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 01:06:18.66ID:qanEVHWc0
痔スレで銀座の病院がどうのって見かけるけど
岩垂診療所のことかな?あそこ自費だよね?
自費のところで診察ならまだしも手術は高すぎやない?
0164病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 01:59:03.64ID:C5lUCSji0
日帰り手術 30万円〜 って書いてあるな
保険適用3万でも悩んだワイには無縁な世界だ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 02:11:50.64ID:qanEVHWc0
銀座でも違う医者の話だったのかどうか、分からないけどね
少しチップやら菓子折りを持っていくのは構わないから
手術自体は保険適用でお願いしたい、そして短期入院費か日帰りで
0166病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 12:52:33.36ID:h7DhMwdb0
>>165
そこで手術したよ
他の保険適用外はもっと高いから、こんだけ有名な先生に日帰りでオペしてもらえるなら良いかなと
あと、初診だけ岩垂先生で、保険適応の病院紹介してもらうこともできるよ
初診は1万
0167病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 13:22:55.60ID:qanEVHWc0
マジかよ、保険適用外で手術したの?
有名な医者なのか
なんというセレブアナルなんだ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:43:05.42ID:/r2l9DRO0
>>165
どんな症状で診察時、術後の痛み等詳しく教えて下さい。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:20:22.82ID:h7DhMwdb0
>>168
俺宛かな?
切れ痔繰り返しすぎて肛門狭くなったのと、ポリープもできてた
診察は叫ぶほど痛くは無かった、他院では叫んだw
術後も切れ痔と同じくらいかそれ以下の痛みで済んだよ
仕事も月曜から行ってた
今じゃ痔の頃が思い出せないくらい快適
0170病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:01:42.72ID:/r2l9DRO0
>>169
そうです。間違えてしまいました。失礼しました。
自分は内痔核だと思うのですが10に診察の予約を入れたのですが今からビビってます。
症状は重い方ではないと思いますが今後の事を考えると手術して貰おうと思います。日帰りで痛みが殆ど無いなら30〜50万は安いですよね。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:57:29.72ID:4d4E2W7s0
>>169
やっぱり肛門ポリープを切除するとふっというんちがスルスルと出るようになりましたか?
0173病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:58:52.84ID:qanEVHWc0
なんだよ痔主だけあって金持ちが多いのか実は
0174病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:36:50.96ID:ZhUkB6G00
保険適用で日帰りで腰椎麻酔+鎮静剤で苦痛のないようにやってくれる所はあるよ。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:46:44.85ID:glcJlH9I0
手術してる最中は日帰りでも大概痛くないだろ
(たまに麻酔なしでいきなり切られたとかいうホラーなレスもあるけど)
問題は家に帰って、麻酔が切れてからの痛み
0176病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:23:15.83ID:qanEVHWc0
麻酔切れたら痛み止めあるでそ?
入院しててもやる事は同じじゃない?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:56:14.85ID:hLcUMWXP0
>>172
ちゃんと太いの出せるようになったよ
術後はなるべく軟便出してたけど、ある日かたいのが出た時は感動した
0178病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:09:33.58ID:gj7PkJw80
自分は保険適用のところで日帰りで内痔核3つ切除して
帰ってからも痛み止めの注射が1週間くらい効いていたから想像していたより全然楽だった
傷口も綺麗に治って今は本当に快適な生活なんだけど
銀座で内痔核を切除した人がいたら話を聞きたいな
そんなに違うのかなあ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:17:52.38ID:dVvU/VX90
ちょっと待って、注射が1週間も効いてるの??
0181病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:43:38.68ID:gj7PkJw80
>>179
そうだよ
帰宅後の苦痛を和らげるために最後に注射をしておいてくれるみたいなんだけど
それが効いている間はあまり痛くない
1週間くらいして痛み止めが切れた頃おしりの感覚も戻ってきて多少痛みも感じたけど
傷も多少は回復しているから大した苦痛ではなかった
まあ排便はやっぱり痛かったけどね
でもそれは銀座で手術しても同じじゃないかな
0182病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:43:43.97ID:Yp3amghb0
兵庫県の肛門科で良いお医者さんを教えてください。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:54:50.86ID:WyzUvBnA0
>>181
帰り際にそんなアフターサービスあるの?
痛みはなくて痺れてはいないの?不思議だな
日帰り切除の医者ならやってくれるのかな
0184病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:58:48.35ID:aCXbJUEP0
>>181
痛み止めが効いてる間ずっとお尻の感覚が麻痺してるってことでしょ?その間おむつで過ごすの??
0185病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:09:06.06ID:gj7PkJw80
>>183
帰り際じゃなくて手術の終わりにしてくれたみたい
痺れはないけどおしりの感覚が無い
歯医者で麻酔注射されて口の感覚が無くなった時みたいな感じ
0186病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:12:59.72ID:gj7PkJw80
>>184
便意は分かるけど我慢が難しいからトイレに駆け込む
念のためにオムツして薄いナプキンを更に敷いて浸潤液で汚れたらナプキンだけ交換していた
0187病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 02:18:26.05ID:WyzUvBnA0
ずっと麻酔ってのは有難いような有り難くないような
何とも難しいけど、自宅で安静にするなら欲しいかもな
そもそも絶対安静でウンコも控えめにするから
麻酔されて感覚がほぼ無くても支障ないかもな
0188病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 02:37:01.12ID:m3bp3qW00
>>186
ふーむ傷の痛みがないのは魅力だが便意直下型なのは金曜に手術受けて月曜には出勤しようとか考えてる人には厳しいね
1週間休める環境ならその注射打ちたいわ
0189病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:30:56.93ID:foiuv3zq0
その魔法の注射さえあれば日帰り手術もできそう
もちろん注射したからといって動いてはいかんけど
0190病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:59:44.69ID:gj7PkJw80
日帰り手術って普通なら入院しているところを
家で傷が治るのを待つということだからね
ドクターがいないからなるべく苦痛なく過ごせるようにしてくれるのだと思う

翌々日くらいからデスクワークはできるとも言われたけど
安静にできるならもちろんその方が傷のためには良いよね
0191病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:16:18.60ID:foiuv3zq0
医者によって意見が違うのが困るけど
基本的に安静にしてずっと休めるなら自宅療養でもいいよね
0192病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:29:01.54ID:fSNd6EVK0
痛みが少ないと言われている所の日帰り手術でもビビりすぎてメンタルがヤバいです。みなさん手術まではどの様に過ごしましたか。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:47:33.63ID:fSNd6EVK0
痛みが少ないと言われている所の日帰り手術でもビビりすぎてメンタルがヤバいです。みなさん手術まではどの様に過ごしましたか。
0194病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:43:29.54ID:CNzhniwh0
手術前の痛みに比べれば手術中と後の痛みなんか治る過程での希望の痛みでしかない
キミにとっては初めての経験でもドクターからしたら数多いる患者の1人だから安心してケツを突き出せ
0195病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:53:05.40ID:4JVwiLFG0
今はまだ病院空いているから手術するならオススメ
病床も空いていて4人部屋で同じ日に手術した人と2人だった
手術も当日は2人だけ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 09:20:28.42ID:FTGBBuj10
初めての手術だから緊張するのは仕方ない
むしろ緊張していたほうが苦痛少ないからそれでいいよ
0197病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:49:17.07ID:WekSoc5H0
>>194

> 手術前の痛みに比べれば手術中と後の痛みなんか治る過程での希望の痛みでしかない
> キミにとっては初めての経験でもドクターからしたら数多いる患者の1人だから安心してケツを突き出
>>194
「希望の痛み」←いい言葉だ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:22:47.96ID:NDdlj6Qi0
>>196
>>197
ありがとうございます。
皆さんは診察はもう受けられてますか。
診察もまだ受けた事ないので不安です。勢いで予約してしまいました。
0199 【大吉】 (香川県)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:38:52.28ID:i0QXebqe0
199
0200 【末吉】 (香川県)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:39:26.29ID:i0QXebqe0
200
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況