X



トップページ身体・健康
1002コメント338KB

糖尿病総合スレッドpart333

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774
垢版 |
2021/03/18(木) 23:54:38.67
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、20g早く糖尿病悪化で死なないと毒入りエビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://hissi.org/read.php/liveskyp/20210223/Nnh2aFh1aXo.html
https://i.imgur.com/LbqXAI4.jpg https://i.imgur.com/tIiy5ew.jpg
https://i.imgur.com/j1UFCkg.jpg
https://i.imgur.com/XykW3Sx.jpg https://i.imgur.com/ilwIozA.jpg
https://i.imgur.com/7CShu1K.jpg https://i.imgur.com/qJtHbf9.jpg
https://i.imgur.com/38LLgEI.jpg
https://i.imgur.com/OBF1YF6.jpg
https://i.imgur.com/MPicdch.jpg
https://i.imgur.com/P9YJ9IB.jpg
https://i.imgur.com/jNMzZig.jpg
https://i.imgur.com/oBVvtKa.jpg
https://i.imgur.com/qNDUlMd.jpg
https://i.imgur.com/2HUnD8b.jpg
https://imgur.com/J0c7xYz.jpg
https://i.imgur.com/zCv8Ehw.jpg
https://i.imgur.com/ACOqryP.jpg
https://i.imgur.com/NXwkkGb.jpg
https://i.imgur.com/5IArrbD.jpg
https://i.imgur.com/DGbxjuV.jpg
0736病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 00:03:10.52ID:C7Ek2HfI0
>>733
そのソースは洗脳だと思う
見てないけどw
0737病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 00:04:49.65ID:C7Ek2HfI0
>>735
奴らは薬物依存でドーパミン過剰で脳がアホになってる
コーヒー好きボンクラだし性格悪いから嫌い
0739病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 00:10:51.19ID:C7Ek2HfI0
>>738
周り観察してみろよ
コーヒー好きに仕事できるやついないだろ?w
それが何よりの証明
0741病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 00:22:47.52ID:C7Ek2HfI0
>>740
でも小匙二分の一でしょ
それくらいなら知能に影響はない
0742病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 00:26:29.15ID:C7Ek2HfI0
レギュラーコーヒーの粉末に換算してという意味ね
0745病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 02:34:23.23ID:qEv+mHKT0
そりゃイベルメクチンは安くて効果がいろんな国で認められている薬をワクチン利権側の組織や国が認めたくないですからね
治験しなければ根拠を出さずに済むし、根拠があっても論文でねつ造すれば皆それを信用する
実際にコロンビアの論文で不利になるような治験であたかも効果ないようなでっち上げしてるのだから
イベルメクチンの効果が出れば出るほど今後もそういうイベルメクチン潰しは必ず起こりえる

そもそもワクチンの安全性はうやむやにして速攻承認している時点でどちらのほうが怪しいか一目瞭然だがね
政府や製薬会社や米国が国民に信用に値する行いを今までしてきたのならまだしも
国民を騙してGOTOなどで意図的に感染拡大させて見殺しにしたり、ワクチン接種後に死亡している国民に因果認めず補償しなかったり
こんな事している組織が推奨するワクチンを信じろというのが土台無理な話
過去の行いが良い信頼できる説得力のあるしっかり公表し言い訳もしない機関なら信用していただろうけどな

詐欺で何度も逮捕されてる人の儲け話を信用するか?しないだろ?それと同じだ
散々コロナ対策で批判してきた政府になぜワクチンに限っては安全を「信用」できるのか理解に苦しむ
0746病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 06:40:12.37ID:C7Ek2HfI0
>>743
好きなブランド何ですか?
ブレンディですか?ネスカフェゴールドブレンドですか?
自分は特にないです
どれも好きです
0748病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 10:05:57.60ID:IX5zJM1v0
>>692
それ被験者のインスリン分泌が正常に行われていたからだろ?
あんたとは違うんだよ
0750病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:48:09.24ID:GpYBARI50
お昼はステーキ食べてしまった。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:09:16.49ID:I1aZixp60
血圧高いと合併症で毛細血管の硬化が進んでるのかと心配になるな。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:28:12.98ID:67/Son+g0
>>751
カリウムとカルシウム取れば完治するよ
薬なんて不要だよ
自然の大地のめぐみが一番の薬だからね
医者と製薬会社は詐欺師だから近づいてはいけない
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:31:07.89ID:67/Son+g0
>>749
ブレンディの緑は買ったことがあります
開封した時の香りがとてもいいですね
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:20:43.43ID:vldpVqPs0
バ○ーは目の血管に詰まる

マーガリン、ショートニング、植物油、植物油脂を食べろ
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 01:16:58.79ID:Ulyxda2j0
貧血の数値が悪くてここ10か月の低い数値は隠れ数値って言われてる
検便陽性で大腸カメラの予定 3月に足骨折して骨のくっつきも悪い
鬱で精神科も通院 メンタル持たないよ
0758病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 01:49:37.30ID:JvIj2Tl60
>>757
ご心中察します。
不安ですよね、でも同じまたはそれ以上に辛い人も沢山乗り越えて頑張ってと思います。

深呼吸してリラックスしてゆっくり休んで下さい。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 06:40:00.88ID:qN6OWE0S0
牛脂は目の血管に○まる

マーガリン、ショートニング、植物油、植物油脂を食べろ
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 07:04:48.27ID:FHpVGYY10
>>757
で、糖尿病?
スレチ?
最近 大腸内視鏡な手術はしたけどね
0761病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:17:59.23ID:02qXPDdt0
減塩と糖質制限によって高血圧と糖尿病、慢性頭痛がけろりと治った
野菜食べるのをやめて完全糖質制限し始めたら
ヘモグロビンA1cが9,6%あったのが、3ヶ月でヘモグロビンA1c4,1%に低下した
主治医も驚いたようだ
黒毛和牛と豆腐と卵牛乳とチーズだけの生活
今ではご飯もパンもラーメンもケーキもお菓子もいっさい食べたいと思わない
女性のスイーツレポ見ても何の感情も抱かない
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:21:26.48ID:02qXPDdt0
連投すみません
あとコーヒー断食も効いていたのかと思います
一応会社員なのですが、朝昼カフェオレだけで過ごして空腹を平気でしのいでいました
ブラックだと胃痛になるので
0763病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:32:45.39ID:nybLsYbB0
>>759
水仕事よくするんだが、キャノーラ油使い始めたら手が荒れなくなった
オメガ3も含んでて加熱に弱いから煮物とか弱火にしてからいれてる
0764病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:49:33.37ID:FHpVGYY10
>>761
> 減塩と糖質制限によって高血圧と糖尿病、慢性頭痛がけろりと治った

高血圧は無いけど糖尿で 緊張型慢性頭痛
緊張型? 偏頭痛?
0765病弱名無しさん (スフッ Sdda-/5q6 [49.106.213.18])
垢版 |
2021/05/13(木) 08:52:49.13ID:G5HkgoVfd
こんな感じだそうだ

血中のオメガ3脂肪酸と死亡率
https://promea2014.com/blog/?p=15842

EPA、DPA、DHAどれも血中濃度が高いと死亡リスクが10%前後低下しました。しかし、α-リノレン酸は死亡率とは関連していませんでした。有害性も有益性も全く認められません。

α-リノレン酸のEPAやDHAへの変換率は一般的に非常に低いと考えられています。若い男性ではα-リノレン酸からEPAへの変換は8%程度で、DHAへの変換はほとんど0%、若い女性ではEPAへの変換は21%、DHAは9.2%と性差が認められるようですが、いずれにしてもDHAまで変換されるのは非常にわずかです。(こことここ参照)女性の方が変換率が高いのはエストロゲンなどの効果や、妊娠時に胎児にDHAなどを送るためなのかもしれません。

オメガ3はEPAやDHAの形で摂る方が良いでしょう。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:42:15.05ID:Ulyxda2j0
>>758
ありがとうございます

>>760
糖尿病です
ポリープとかあったんですか?
0767病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:58:25.57ID:Ulyxda2j0
アンカーも打てなくてごめんなさい
0768病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 10:10:34.17ID:FHpVGYY10
>>767
泥なら chmateを使うと楽です
でないとなにしろ手間なだけ
0769病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 10:12:27.76ID:FHpVGYY10
>>766
もちろんというかポリープありました
大小あったので 2回手術
以後、定期的なカメラも薦められました
0770病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 10:19:45.69ID:Ulyxda2j0
>>768
PCからです

>>769
下剤を1.8リットル飲むのがしんどいなと思ってまして、初カメラで
手術はカメラで見つかってその後にするのですか?
0772病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:03:16.85ID:IsX1bOT60
初人間ドックで糖尿判定され、しょうがないので毎日のスナック菓子を辞め、炭水化物減らして鶏むね肉に置き換え、
だらだらウォーキングもインターバル速歩に切り替え、だいたい2週間。今、再検査したら数字が改善されて、薬もなしという結果に。
俺は勝った!明日から毎食ピザ!
https://twitter.com/macleod1997/status/1392302580722638848

境界型だったのかしら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0774病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:32:35.69ID:FHpVGYY10
>>770
PCも専ブラあるのでそちらが楽かと

下剤は諦めです。
ただ強くトイレットペーパーで拭かないようにするとかなり楽かも。(強いと擦れて痛い

カメラでみて小さいものはその場で切ってもらいました
ただ大きいものはランク上というか入院での手術となり合計 2回手術

1回目は麻酔しなかったのでそこそこ 痛かったですが、
2回目は麻酔だったので何もなく終わりました
0775病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:34:23.75ID:19jGKZ1C0
糖質はそんなに食べなくてもいい感じだ。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:05:46.29ID:Ulyxda2j0
>>774
専用ブラウザ調べてみますね

下剤は諦めですか、頑張ってみます。強く拭かないようにしてみますね
麻酔なし怖いですが、一応覚悟はしておきます 色々教えて下さりありがとうございました
0777病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:22:22.24ID:83aqdkhe0
白米食べるとかなり血糖値が上がるので、パンにしてみたらこれも上がるんだなあ。
食後2時間で150も上がってしまった。
やっぱり炭水化物は全く摂らないか、食べるにしても一口二口くらいにするしかないのか。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:41:12.23ID:ntkMzL+p0
>>777
運動後に?
パン単体で食べたの?
おかずは?
0780病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:55:05.83ID:1winuFRv0
>>779
いや、日本語で解釈すると250になったという意味だろ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:57:14.26ID:ngQnQ9/v0
体重も測らない
血糖値も測らない
血圧も測らない
数字だけに捉われる日常の方が良くなかった。

ただひたすら食事、運動、投薬で数値のストレスから解放され体調とメンタルが良くなった。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:03:17.01ID:royFZc6o0
>>781
病はメンタルからっていうからね
貧乏人ほどお金が欲しいから執着して逆にお金がなくなるのと同じ仕組みだよな
最近の洗脳は裏の裏をつく仕組みで
「糖尿病は怖いですよー!だから運動とバランス良い食事をしましょう!」
こういわれると逆の方向に向かってしまうんだよな、人間ってのはw
0783病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:05:01.52ID:royFZc6o0
つまり、戒める風を装ってじつは病気へと近づけさせようとしてるんだよ奴らはw
0784病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:24:13.87ID:DrBaq0Tp0
>>781
体重計売るため
血糖値測定器を売るため
血圧計を売るため
薬を買わせるため
30品目取れと言って無駄に食材買わせるため
運動させてドーパミン依存させ食欲増進させるため
食費かければかけるほど医療費も増える不思議w
我々は医者のために無駄に食べてるというこまんまと踊らされて...

ないと思うけど、流石にここの人たちは
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 20:48:36.40ID:gsnC+wuS0
コロナもそうだけど、不安を煽れば煽るほど
却ってその要素に近づいていくしストレスを味わわされてる
つまり二重苦だ
運動やれやれキャンペーンで日本人は、別けても真面目な人はこれを真に受けるから
過度の運動に励む
すると食欲が亢進する(ここが落とし穴)
しかし本当に怖いのはここから
食欲を満たしすぐると性欲が亢進するからな
この負のスパイラルで病気まっしぐら
巷では制欲減退が悪いことかのように吹聴されてるがこれもウソw
性欲は抑えた方が万病を遠ざけるからな
まぁ5chやってる人たちはみな分別あるからこの事実を見抜いてる人は多いと思うけどね
0787病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:20:35.04ID:83aqdkhe0
>>778
運動後じゃなくて普通の昼食です。
いつもご飯の定食なので、たまにはと思い、イタリアンレストランに行き、白身魚のムニエルとパン。
バターロール3個食べちゃった。
食前120から食後2時間で270です。
1ヶ月前は食前で200超えてたので、改善してきてはいるんですが。
炭水化物を完全に抜くのがいいとも言うけど、主治医はそれは駄目と言ってる。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:20:49.27ID:RvU9kPh/0
>>782
それやっぱり天邪鬼とか発達障害にしか見えない

普通の人は専門家からあっちが危険でこっちが安全だと聞けば
それに素直に従うか、あるいは死なない範囲で自分で軽く試行錯誤して何を危険だと言い何を安全だと言っているのか理解した上で主体的選択として常識的な判断をする。

天邪鬼の人は「専門家は常に間違っていて自分は常に正しい」という間違った思い込みを出発点にするので
普通の人が短期間に試行錯誤で通り過ぎるポイントを死ぬまで乗り越えられない。

発達障害の人は「やれ」といわれると「やりたくなくなる」のでもっと天邪鬼な指示をしてくれないと正しい方向に誘導されないんだ、という奇妙な理屈で自己責任を他に転嫁し主体的選択を放棄する
0790病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:25:14.40ID:RvU9kPh/0
自己愛性人格障害の人は「自分はとてつもない才能を持った天才だから、自分の疑問は世界中の誰も回答を知らず、自分の試行錯誤は世界の最先端科学をも超えている」と思い込み
実際には専攻分野の学位論文も未提出だし英語論文すらまともに読みこなせない事実を再三著名研究者から実名で突きつけられているにも関わらず
毎日毎日断片的妄想をいじくり回して自分だけが真実を知っているかのような思わせぶり発言をしながら
自宅療法の努力もせず病状をどんどん悪化させて死ぬ
0791病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:25:43.17ID:LRg3Ccb80
>>787
食事を済ませた後歩いて帰ってきましたか?
0792病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 02:19:38.36ID:Le59S9ya0
>>785
なげーな、インスリン射てよ
0793病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 04:52:40.46ID:x12IzvrT0
この3週間くらい体重が少し落ちてて頭がクラクラするのが続いてるんだけど糖尿病かな?
インスリン足りないと目眩とかある?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 05:11:25.72ID:HJX5ZZ/t0
>>791
いいえ。一時間ほどウォーキングする日もありますが、その日は全く運動しませんでした。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 06:43:10.04ID:R7U5+Rkw0
豚脂は目の血管に○まる

マーガリン、ショートニング、植物油、植物油脂を食べろ
0798病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 07:34:35.41ID:rT00Jr6d0
>>787
> バターロール3個食べちゃった。

なんで?
透析とか失明とか怖くないの? 両脚をぶった切るとか
米が駄目だなら パンってのがよく分からない
低糖質ならともかく
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 08:49:52.15ID:juLlpktS0
>>796
一理ある
虚血だな
0801病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 08:53:45.38ID:R4RkFctb0
>>795
糖尿病治したい?
0803病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 09:49:48.12ID:gbGyjkFU0
完治しない病気、ケガ、身体障害になったら
諦めて受け入れてそのうえで前向きに生きていくことも大事
なかなかその境地にたどり着くには時間がかかるが
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 10:17:23.89ID:JhmxXlej0
>>802
境界型完治させた俺がきましたよっと
自己診断だがな
基本医者は信用してないw
全部独学で勉強してるからな
0805病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 10:20:22.65ID:JhmxXlej0
>>803
まだその歳じゃねんだわ
心筋梗塞、認知症、膵癌になったら流石に諦めるが
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 11:11:08.25ID:j3gt+KUN0
採血値で、就寝前90、起床30分後115なんだけど、これってやばいの?
去年の会社の健診では空腹時95だった
最近、自宅で計測するようになって、ほぼ毎朝100超え
0808病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 11:35:31.00ID:HJX5ZZ/t0
>>801
とても治したいです!
0810病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:59:14.30ID:fiqKtpmO0
>>806
それもう何十回も説明済みなのにまた同じ話かよ

目覚め前後、身体を覚醒させ活動開始できるようにアドレナリン他の分泌し血糖値を上げる仕組みがある
健常者なら空腹時正常域110mg/dL以下になるのが一般的らしい
高血糖気味の糖尿病患者や予備軍だと、目覚め事の血糖値上昇が原因で110を超える事もある

それ以外に暁現象とソモジー効果による睡眠中の血糖値上昇というのもあって
前者は深夜の成長ホルモン分泌が原因で夜中3時頃から血糖値上昇が始まり
後者は睡眠中低血糖が原因で脂肪をブドウ糖に変換する糖新生が起きて血糖値上昇する

それ以外にもちろん就寝前に飲食をして
完全に消化吸収されて血糖値が収まる前に寝てしまうと血糖値が大胆に上がる現象もある

上記3つの要因が合わさると朝起床直後の血糖値がとんでもなく高くなって規定量のインスリン投与では収まらなくなる事もあるから
まあ試行錯誤して朝の血糖値を下げる努力はしておいた方がいいだろうね
0811病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:03:19.45ID:fiqKtpmO0
起床直後の血糖値上昇が気になるなら対処療法として
朝の運動や散歩をするのも一つの手だね

自分も最初はそれをやってたし良い習慣だと思うけど
寒い季節や体調が悪い時、忙しい時はついサボりがちになるから
今は持続効果型インスリンと超速効果型インスリンの寝る前打ちで抑える方法に変えている
0812病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:08:51.71ID:j3gt+KUN0
>>810-811
詳しい解説、ありがとう
ところで、あんたの場合、投薬前は起床時の血糖値どれくらいだったの?
110超えてたのか?
0813病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:21:15.67ID:mfsCqDrO0
>>810
結局あがりすぎても、下がりすぎても
代謝異常の人は血糖上がってしまうからいくら食事や運動しても意味なしってことだね

糖新生行ったらなすすべなし
0814病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:28:12.03ID:Ug+4Mu9+0
粗暴な口調で他人のプライベートを質問し
誰も言っていない話を結論だと言い張る
いつもの連投キチガイジ
0816病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:34:33.93ID:4Nuk1PNv0
マット・デイモンとアン・ハサウェイは、アイスランドのミシュランレストランで食卓を囲んでいた。「出してくれた物は何でも食べる」とシェフに伝えたマットの前で、アンはできるだけ無理な要求をしないよう努力していた。

「その日は女性が私だけで、しかもヴィーガン。周りのみんなは流れに身を任せている」と『Tatler』とのインタビューで語った彼女。「だから(少し照れたような声で)『その魚は地元産?』と尋ねたら、『外のフィヨルドは見たか?』と言われたわ」そこで彼女はサーモンをひと口食べた。その直後「脳内でコンピューターが再起動しているような感じがした」そう。

2児の母であるアンは以前にも、ヴィーガンという食事制限が体に与えた悪影響を打ち明けたことがある。重さ18kgの宇宙服を毎日着ていた映画『インターステラー』の撮影中は、それを特に感じたそう。

『Harper's Bazaar』に対しては「とにかく良い気分でも、ヘルシーな気分でも、パワフルな気分でもなかった」と語り、サーモン事件のあとからは「体調が良くなった」ことを明かした。現在38歳のアンは、魚と鶏肉たっぷりのパレオダイエットに徹しているそう。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a36206584/anne-hathaway-vegan-diet-20210513/
0817病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:37:31.15ID:Ug+4Mu9+0
細かな場合分けを受け入れる事ができずに
特定の結果だけ取り出して全てダメだと言い張るのは
例の人物のとても有名な思考欠陥

928 名前:あるケミストさん :2021/01/19(火) 20:18:26.62
かの女性は、理詰めで追い詰める人
(それがいいとは言ってない)だから、
どこかでやり込められたんだろうね。
その腹いせを5chでやっている、と。

929 名前:あるケミストさん :2021/01/19(火) 20:29:32
理詰めの力はとても弱いと思う
基本知識や論理的推論に大きな穴があり
細かな場合分けが必要な探索空間を全走査できずに
深さ優先探索で一個の反例を見つけると
全てデタラメだと宣言する非常識な議論が目立つ

だから、幅優先探索で解のありかを狭める習慣のある
研究者には遅かれ早かれ負けるし
一般人にもすぐやり込められてしまう
0818病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:57:26.61ID:WOO99pYt0
>>806
血糖値下がりすぎると肝臓が血糖値上げようとするから
何も食わないのにしばらくして血糖値上がるのは普通にあるよ
0819病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:26:42.38ID:mfsCqDrO0
下がりすぎるのも代謝異常
上がりすぎるのも代謝異常

これが糖尿です
0820病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:40:25.14ID:mfsCqDrO0
「食べて寝て体大きく」改める力士 コロナ死1年、健康管理変化

新型コロナウイルスに感染した大相撲の三段目力士、勝武士(本名・末武清孝さん)が亡くなり、
13日で1年がたった。糖尿病など基礎疾患を抱え、感染による重症化リスクが指摘される力士たちは
この1年、悲しみを教訓にこれまでの角界の伝統や慣例からかけ離れた日常を過ごしてきた。

コロナ下で力士の体作りも変化し始めている。

・肥満、糖尿病…診療所に内科医参加
角界に衝撃が走ったのは昨年5月13日。新型コロナウイルスに感染し入院中だった三段目の勝武士が、
感染による多臓器不全で亡くなった。所属する高田川部屋では同4月に師匠の高田川親方(元関脇・安芸乃島)
や十両・白鷹山らも感染したが、重症化した勝武士が亡くなった。

日本相撲協会の感染対策プロジェクトチームのリーダーを務める芝田山広報部長(元横綱・大乃国)は、
当時のやりとりが残るメールを見返しながら「感染が判明した時は受け入れ先の病院が見つからず、
どうしていいのか分からない状況だった」と混乱ぶりを振り返り、「若い命を失ったことは本当に大きな痛手だった」と悼む。
https://mainichi.jp/articles/20210513/k00/00m/050/028000c
0821病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:11:39.90ID:Jdawk9hQ0
昼はもち麦、夜は玄米。
とても美味しい。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:31:32.65ID:4GUAEt5Y0
医者の中には高齢者は血糖値や血圧は高くても問題ないとか、むしろ高い方がいいとか言う人もいる
空腹時110以上とか、ヘモ6.4以上とか、個人の体質も考慮せずに、スパっと糖尿乙して良いもんかなぁと思うが
0827病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:55:11.23ID:Le59S9ya0
>>805
やはり糖尿病はバカがなる病気w
猛スピードで壁に激突してやっと止まる
0828病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:27:47.66ID:fiqKtpmO0
>>824
糖尿病関連スレで毎日何十レスも自演連投している
山形の天羽優子@apjって人物の名前を書くと現れる本人書き込みだね
0829病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 02:13:04.88ID:eTOEqoYU0
>>827
そんな貴方に僕のチンカスも煎じて飲ませてやりたいですね( ^ω^ )
0830病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 03:54:51.96ID:6SfCwAJP0
>>827
おっと
京大卒で糖尿病の方に訴えられるぞ
0831病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 04:53:19.26ID:NYMT5R1L0
>>519
ドカベン香川が透析しながら幸せそうに笑顔でガリガリくん食べてる映像おもいだす不摂生の権化
ま最後まで幸せな男で良かったんじゃね
食いたいもんも食えずガリガリ貧相にに痩せて死ぬよりも
0832病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 06:08:35.68ID:4tKdvBC30
(事例 29)
(1) 患者背景
26 歳の男性
(2) 接種されたワクチンについて
ファイザー株式会社「コミナティ筋注」 ロット番号:不明
接種回数1回目

(3) 基礎疾患等
片頭痛
併用薬:ベンゾジアゼピン系睡眠薬

(4) 症状の概要
接種日時:令和3年4月 28 日時間不明
発生日時:令和3年5月3日昼頃(推定)
死 因 等:心肺停止

概 要:令和3年4月 28 日、優先接種により1回目接種。5月3日午後 21 時 30分頃、自宅で心肺停止状態で家族に発見された。午後 22 時6分、報告医療機関へ救急搬送。搬送時、すでに死後硬直を認め、心肺蘇生を行ったが、午後 22 時23 分死亡確認。
検視、死亡 CT では死因は不明。警察による死亡推定時刻は、5月3日昼頃。事件性に乏しいため、司法解剖は対象外との判断。
病理解剖は、家族の希望なく未実施。家族の話では5月2日よりダイエットを開始。不眠のため、ベンゾジアゼピン系の睡眠薬を内服。基礎疾患は、片頭痛程度とのこと。

(5) ワクチン接種との因果関係(報告者の評価)
評価不能
報告者意見:報告医療機関は接種医療機関ではなく、心肺停止後の救急搬送先の医療機関。推定される心肺停止時刻から搬送までに時間経過しており、検査など情報不足。ワクチン接種から5日目の突然死ではあるが、情報不足のため因果関係は判断できない。
他要因の可能性の有無:無

(6) 専門家の評価
○因果関係評価:評価中
○専門家コメント:評価中

https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000778304.pdf
0834病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:04:12.74ID:uH/v0xOg0
またワクチンで死亡。ワクチンで死亡しても今後公表しないって?

ワクチン副反応か1人死亡(愛媛県) 医療従事者の女性(50代)2回のワクチン接種後に呼吸困難や心不全など 今後は発表控える、と県 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620925617/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況