X



トップページ身体・健康
1002コメント296KB

■肝硬変4■ 酒サプリ偏食ジャンクフード禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:00:58.14ID:l52HzAoc0
酒は絶つ。

極端な食事をしない。

サプリメントや添加物は×。インスタント物、ジャンクフードなど

肝臓は、栄養を与えつつ休ませる。

ストレス減らす。

なるべく体を動かして、無理せず休む。
※前スレ
■肝硬変3■ 酒サプリ偏食ジャンクフード禁止
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552299101/l50
007765
垢版 |
2021/05/09(日) 00:19:51.25ID:myCpH8KE0
>>76
多分そうだと思います。
会社も何も言わねーしさ。
でも明らかに酒やめないから、腎臓悪くなってるんだろうな。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:57:39.88ID:D2Zdu/wv0
会社もどうでもいいわー、辞めてくんねかなー
って思ってるよ
008065
垢版 |
2021/05/12(水) 09:22:48.56ID:BEQ4p6cU0
検査見せてもらったら

ガンマGTP 128
アンモニア 151
尿素窒素 25
クレアチニン 1.92
pivika2 230

酷いのかどうかわからん(笑)
0081病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:03:06.02ID:7D4A9q8m0
pivika2 230かよ。AFPはいくつ?
造影剤によるCTかMRIやるって言われなかったかい?
肝臓だけじゃなく腎臓もヤバくね?
008265
垢版 |
2021/05/12(水) 12:18:32.53ID:BEQ4p6cU0
MRIはやったみたいよ。
AFPは6
ですね。

それでも酒やめないで飲んでるよ(笑)
008365
垢版 |
2021/05/12(水) 12:20:54.34ID:BEQ4p6cU0
pivika 230ってやばいの?
0086病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 20:15:29.24ID:qP5w9zhF0
>>80
これだけアンモニア値が高いと肝性脳症まっしぐらだよ
0087病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:30:20.03ID:EXPFAEzo0
血中アンモニアは時間変化大きいしそれほどでも無いよ
0088病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 22:42:20.83ID:J6LOzgSL0
>>80

γが全然たいしたこと無いのは肝硬変だから?

γ1000越えてても俺は驚かないからw
0089病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:09:22.08ID:LfSSmVpS0
酒はやめよーぜとにかくw
医者も適当だろ。人工透析レベルまでいかないとわからないやつだな
0090病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:26:45.29ID:OLgbMIUo0
>>80
それだけ肝臓悪くするまで毎日酒飲んでてγ-GTPが128ってことはないだろ
一桁見落としてないか?
0091病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 06:16:26.83ID:kKtV6MUv0
もう、酒をやめない「会社の人」の話しはどうでもいいよ
勝手にさせとけば
009265
垢版 |
2021/05/13(木) 09:48:01.65ID:crQE9vHD0
色々ありがとうございました。
薬7種類くらい飲んでての数値だから低いのかな。
来週サムスカ抜きで検査するみたいなので、正確な数値が出るのかな
0093病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:21:31.50ID:x+jQwRF30
検査前日に酒飲んだのにγが低く出る時も有ったな
009465
垢版 |
2021/05/18(火) 20:36:42.97ID:xwj2B5vt0
会社の人進展。
腎臓を見てもらい、来週腎生検をやるそうです。
明後日はおしっこを1日ためて検査にだすそうです。
肝臓よりやばいっていってました。

状況やばいんですかね?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:21:02.71ID:02WWuPqx0
肝臓悪いのに酒飲み続けたら腎臓悪くするのは時間の問題、知らなかったの?
ああ、会社の人の話だったな
009865
垢版 |
2021/05/20(木) 01:36:16.15ID:Xd33I+Vk0
>>97
ありがとうございます。
そぅてすよね。
利尿剤を1週間くらい抜いてるみたいで、腹がパンパンに膨れて飯が食えないって。
その人しか出来ない仕事があるんですよね。
困っちゃうなー
腎生検は間違いないか。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:42:24.21ID:sp51EAg30
>>98

完全に断酒して健康的な生活しないと近いうちに死にますね
0100病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:25:38.25ID:4rotKrLz0
100
010165
垢版 |
2021/05/22(土) 02:06:56.63ID:Ut4+focJ0
いろいろありがとうね。
6月初旬に尿の結果しだいでとかいってたけど
ほぼ腎生検で入院確定らしい。
そして下旬には消化器内科の検診みたいだし。
それでも昨日やけ酒のんでて草
数値は
AST 54
Alb」2.2
A/G0.66
クレアニチン 1.38
CRP 0.45
PIVKA2 185

塩分控えろっていわれてるみたいだけど普通にコンビニめし
普通酒のむかな〜
ほんと死ぬね。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:40:30.83ID:oGE6oOjI0
>>101
その人は事細かな数値まであんたに教えるのか?
0104病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 02:09:27.37ID:amGQu0np0
本人の数値見てるんでしょw
そのレベルだったら実はもう人工透析なんじゃないの?
てか肝臓悪くして、腎臓悪くして酒の飲んだら無理だわ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 06:08:17.58ID:ZcnFMEM30
PIVKA2 185って、癌出来てるんじゃないの?
0106病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:01:07.62ID:+jlVIVsy0
先月末、数年ぶりの人間ドックの結馬、採血、エコー、胃カメラで異常値、そのまま肝臓内科外来直行。肝硬変、食道静脈瘤の診断。造影CTと入院手術の手配するが検査日程、GWの関係で約20日後の入院するが、結索手術の前の医師との面談にて「血を止める数値が悪くなっていて手術自体が危険、今回の入院では、手術見送り回復を目指す。」1週間、さらに悪化。「劇症肝炎かも。ステロイド投薬。肝不全1歩手前。」入院当初からの変化 PT47→42、血小板10.1→8.8、総ビリルビン9.11→10.21、γGTP1144→413。今月末退院予定、外来で回復をはかり、手術機会待ち。現自覚症状は黄疸と時々痒いとこがあるくらい。他、食欲旺盛快眠快便倦怠感なし。数年の毎日連日の酒量は宝焼酎蘭25°の4リットルを朝からハイボールで割って、3日で消費。あまり酔わない。人間ドック後は完全断酒継続中、アルコールの禁断症状なし。51歳男167/78。肝炎ウィルスなし。

可能なら、母親(73歳健康)の死去後まで、無理なら自身の事業の整理、財産相続の整理後まで生きたい(遺言書の作成、養子縁組等)。現在、毎日は充実していて楽しい。が、いつかは終わるものなので死ぬことの恐怖もないし生への執着もないが、父をB型肝炎で若くして亡くしてるのでアルコール性肝硬変で私が死ぬのをどうにかして母親に秘密にできないものかなと思い悩んでます。

長文失礼しました。
0107病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:49:03.95ID:amGQu0np0
>>105
だよね。ガンできてるんじゃない?
腎生検消化器内科とかで確定でしょ?
腹水もたまってるんでしょ?
0108病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:31:31.02ID:T1wk/IMH0
>>106
>宝焼酎蘭25°の4リットルを朝からハイボールで割って、3日で消費

朝っぱらから焼酎ハイボール片手でできる仕事ってどんな職業なんだ?
少なくとも車を運転する仕事は無理だな
0109病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:32:28.51ID:yLe3FSeO0
106です。
不動産投資で稼いで40代後半で会社員を早期リタイアしてして、不動産賃貸事業を自宅で仕事しながらのお酒です。車は20年位ほぼ乗ってません。ちなみに先月断酒を決めてから車契約しました。無事退院できたら近場の温泉でもドライブするのが励みになればと思いまして。
0110病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:31:44.55ID:T1wk/IMH0
>>109
身体悪くして寿命を縮めるくらいなら普通にサラリーマンやってた方が良かったね
0111病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:06:56.53ID:fUbS0CUp0
51歳男167/78は肥満では?
0112病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:03:10.67ID:b7r+CK6g0
>>111
明らかに肥満ですね😭10キロ以上オーバーしてます(。-_-。)
断酒&バランスの良い食事&適度な運動で適正体重に戻す決意です。採血の値は良くも悪くもなってないそうですけど明日退院ですꪔ̤̫ꪔ̤̱ꪔ̤̮外来で経過観察です。^_^早く食道静脈瘤の手術できるようになると良いのですけど。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:14:25.20ID:lxHhvE6p0
>>112
退院にむけて、自炊のため、管理栄養士の方に、栄養や食材についてレクチャーしてもらいます。カロリー、塩分、カリウム、タンパク質、脂質、鉄分、水分等どのくらい気をつけたら良いのか伺えたらなと思います。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:18:09.47ID:lxHhvE6p0
>>110
そうですね!
勤務時代は夕方から夜までのアルコールタイムが、リタイヤ後は朝から夜までになって
しまいました(^_^)お酒飲みたくて飲んでたと言うより惰性でのんでました。良くないです。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:47:38.42ID:lxHhvE6p0
>>111
先程管理栄養士の方に61キロがベストと言われましたので、少しずつですけど、17キロ減量しようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)今のところお酒以外はダメなものはないみたいですのでカロリーと栄養バランス考えた食事をしながら、運動もしたいと思います。そして早く食道静脈瘤の手術できるようになりたいです。
(連投すいません。)
0116病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:22:42.32ID:k9670rGN0
ノベルジンとリフキシマとサムスカ飲んでるぜ!
いえーい!
0118病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:02:02.09ID:rq3qfKDl0
>>106
ビリルビンの値から言って黄疸とか出てないのかなあ?
腹水とかも
腎臓はeGFRとかの数値も気になる
0119病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:29:35.81ID:IIgZVSSz0
>>118
106です。黄疸は出まくってます。目もまっ黄色です。入院当初より黄色いかも。腹水は少量あるようですが塩分水分も今のところ制限されてないです。egfsは97です。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:00:39.01ID:rq3qfKDl0
>>119
eGFRは90超えているので蛋白が出てなければ腎臓は大丈夫かもね
肝臓癌のマーカーAFP、PIVKA2は基準値内?
012265
垢版 |
2021/05/26(水) 11:11:35.01ID:0TxLJJ260
ついに会社の人家に帰れなくなって、
無断で会社に泊まって、
朝暖房全開で寝て部署内で問題になりました。
寒くて仕方ない、そして飯が食えないとかで病院にすぐいけと言っても行かないし、帰宅させました。

死ぬな
0124病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:38:40.32ID:ox7DnRtX0
非代償性肝硬変だが、今日の午前中に日帰りで初めて腹水穿刺をしてきた。ジャスト2リットルを抜いて来たけど、見た目全然お腹が引っ込んでいないなぁー。利尿剤のフロセミドは1錠20mgのままでサムスカ⒎5mgは倍の2錠に処方を変えてもらった。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:35:07.31ID:hxxS1c0U0
>>122
迷惑かけすぎて草

>>124
それだけ抜いてサムスカ2錠ものんでたら薬代だけですごくない?
普通に仕事ってしてるの?
0126病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:41:42.87ID:ox7DnRtX0
>>125
某大手レコード会社に勤めていたんだけど公私共々な連日連夜の飲酒でアルコール性肝硬変になっちゃって、音楽業界も丁度斜陽な時期で希望退職を募っていたのもあり結構役職の位も有ったので結構高額な早期退職金を頂いて両親も他界して家を売ったりでお金は有り難い事に余裕もあり、で見事に入院治療費に化けてます。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:47:01.01ID:hxxS1c0U0
>>126
退職金がでたのなら、良いね。
体が一番だし、会社は体の面倒見てくれないからね。
ガンとかではなくて?
0128病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:06:57.98ID:ox7DnRtX0
>>127
チャイルド分類で末期のgrade Cです。臨床検査しても状況は芳しく無いです。とにかく身体が常にキツイですなぁー。肝性脳症で昏睡状態は2度経験があります。食道静脈瘤破裂が怖いですね。毎日、頭がボーっと暮らしております。
0129病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:53:06.15ID:pbsgsu9L0
>>128
その状態まで行って肝臓癌とかになっていないの?
なったら治療法の選択幅がすごく狭くなって辛いだろうと思う。

自分は慢性肝炎か代償性肝硬変の初期と思うが(childはA)、肝臓癌になった(Stage2)。
肝臓はまだ機能しているらしく腹水も静脈瘤の経験もないが、これはこれでなんだかなあと思う。
酒は飲んでいたが肝臓が壊れるほどじゃないので、多分NASHからなったんだと思う。

お互い、体を大事にしましょう。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:30:33.16ID:hxxS1c0U0
>>128
>>129
私も気をつけないとな。
gradeCは基本仕事は無理なのか
それとも一人暮らしだと結構きついもんなの?

みなさんお大事にしてください。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:36:36.90ID:nGHNayrV0
>>120
すいません、返信したつもりが反映されてないようでした。先月の人間ドックで腫瘍マーカー?、を追加してうけたのですけど、
指摘はなく、医者からは「癌ではないですね、、」と言われてたので、数値はすぐには確認できないですが大丈夫と、思います。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:18:10.48ID:pbsgsu9L0
>>131
造影CTも撮っての診断なので悪性腫瘍は無かったのでしょう
よかったですね
0133病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 23:52:00.00ID:whJkrxSQ0
今日病院いったら前の人、すごい腹ぱんぱんで腹水たまってる感じだったけど、
「今日抜いてください」とかいってた。
でも、先生は食べ物注意してください。抜くのは段取りとりますね。
言っても聞かないんだろうな。
「仕事に差し支えがあって」とかいうけどもうそこまできたらむりでしょ。
目の下クマできてやせてて。
注意しよっと。

腹水たまってると仕事は続けるのむづかしいし進行してる証拠なのかな
0134病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 03:30:59.43ID:Fs+eVcgE0
>>132
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
どの位寿命があるのか分かりませんが、断酒&健康的な食事と適度な運動などで少しでも長く通常の生活を続けられる様努力するするつもりです。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:39:53.68ID:qlqnNrfO0
>>135
持ち直す(コントロールできる)可能性は十分にあるが
黄疸と腹水が溜まっていれば、その時点での状態は少なからず深刻だよな
0138病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:58:45.37ID:XwLHmZI20
>>129
慢性的な低アルブミン血症は精神も肉体も凄いキツイですね
アルブミン製剤は保険適応でも回数制限があって高価だけど全然数値が上がらないし、このままの状態の肝不全でどうせ死ぬと思うと、いっその事早く肝臓癌になってあの世に逝きたいと思う事も常々ですなぁー。

>>135
検体検査やらなんやらの結果、日常生活が普通に過ごせないぐらいの黄疸と腹水が現れると寛解の可能性はほぼ絶たれていると思いまする。
0139病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:04:34.42ID:LD3KsLWC0
肝硬変になって亡くなる原因の約70%は肝がんで、
約20%は肝不全、
残り約10%は食道静脈瘤などからの消化管出血です。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:31:36.09ID:UlaSWo340
このスレで肝臓ぶっ壊してる奴って薬物過剰摂取だろ?

だからこそ言っておく、諦めろ、薬と共に死ね
0141病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:38:19.00ID:M/F3GeFE0
っとなると黄疸と腹水、飯食えないはリーチってことか。利尿剤飲んでも全く聞かない(笑)
0142病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:38:35.62ID:UlaSWo340
肝硬変を気にするなら着目すべきは血小板の数値だろうに
どうもそれについては触れる事を避けてる感がある、色々とおかしい
酒なんか飲まない癖に肝臓ぶっ壊してる奴に対し酒やめろとか言ってるしw

薬物ガブ飲みの精神病患者だろな
0143病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:43:08.81ID:UlaSWo340
酒なんか飲まないんだから原因は酒じゃない
それでも酒のせいにして、飲まない自分を無理やり安心させてる

ある意味と言うか逆の意味でアルコール依存症だな
0144病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:49:50.27ID:ymkL5SVs0
129だけど、俺は血小板は15〜16万個だよ
断酒してるけど、糖尿病、前立腺肥大があるから薬はいろいろ飲んでる
腹水や静脈瘤の経験なしだが、がんサバイバー (T_T)
0146病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 20:32:53.08ID:ymkL5SVs0
肝硬変→門脈亢進→脾腫→脾機能亢進→血小板の過剰破壊
血小板を破壊しているのは確かに脾臓だね
0147病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 20:40:08.82ID:XwLHmZI20
>>141
利尿剤の点滴をすると身体がそれに慣れちゃうのか解らないけど、普通の利尿剤の内服薬を増やして貰っても効かなくなるよね。

>>142
肝臓をやられると抜本的な改善薬も手術も皆無だよね。何とか進行速度を遅らしているだけで時すでに遅し。延命治療と何ら変わりないと思う。
赤血球、白血球・、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板も数値が残念な事にあまりにも低すぎで生きるのが嫌になります。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:56:30.77ID:bBd/rZ3q0
わざわざ>>142にレスしなくていいから
空気読んでスルーしてやって
0150病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:58:08.18ID:Pqjx92rv0
>>142
血小板よりもT-bil見ろ。
血小板なんて7万あれば十分、最悪5万でも何とかなる。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:03:40.02ID:ymkL5SVs0
ビリルビンとアルブミン、それからプロトロンビンね。
https://www.aska-pharma.co.jp/kansikkan/disease/13.html

肝硬変による血小板の減少は門脈亢進から脾腫が起こって脾機能亢進となり、
脾臓が過剰に血小板を破壊するためにおこる >>146

145は血小板の破壊は脾臓がやってると言いたいのだろう
0152病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 01:23:41.37ID:Nmiw4rM+0
アルブミンも出てない。
利尿剤もあまりきかない〜
腹水たっぷり、足にも腹水、足は黄疸。
俺は終わりだ・・・
58歳です。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 06:11:30.81ID:+njXoQA70
俺はアルコール性で重症だった
断酒と食事療法してかなり良くなってる
0154病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 11:45:40.64ID:Nmiw4rM+0
>>153
おーお。
仕事は普通に出来てる?

会社からはもう病気治療に専念しろって言われてる。
0155病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:48:09.67ID:mE/1oCMx0
>>152
腹水を抜いても抜いても、そもそも肝臓機能が終わっているとその繰り返しだよね。
足がパンパンに浮腫むとピリピリキリキリズキズキ痛んだり、黄疸が出始めると全身至る所が滅茶苦茶に痒くならない?
0156病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:54:21.39ID:mE/1oCMx0
>>153
肝細胞が再生再起出来なくなる一歩手前だったんだね。
四六時中、頭がボーッとしていたり
全身の倦怠感でダルかったりも良くなった?
0157病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:45:02.28ID:OHKIIsBS0
>>156

四六時中、頭がボーッとしていたり
全身の倦怠感でダルかったりも良くならない
0159病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:24:12.18ID:39YTx47u0
>>158

君の話を聞いてる時点でヤバさ満点でしたよ
ウエスト100超えてる?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:54:59.15ID:Yr7X2O590
>>159
たぶん超えてるんじゃないかな〜
顔は黒くなり、食欲なく、
利尿剤も聞かなく、サムスカも聞いてるのかわからんし、
どうみても異常。それでもめんどくさくていかないし。
足は黄疸してパンパン。
腎生検やってもたぶんもうむりだろうな。
pivkaとかもやばいし
0162病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:46:58.54ID:xX9f47X30
>>160
何でその人の事の病状が事細かに詳しいの?
自分の事じゃ無いのにわざわざこのスレまでやって来て書き込みしているのが不思議すぎなんだが
0163病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:07:17.27ID:4et/36Bt0
だから自分のことなんだってば
159ではもう否定しなくなったよ
0164病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:28:32.94ID:FgwtXED00
>>158
よく病院行こうとしないな。
相当だわ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 13:23:30.34ID:WBHTKQkA0
>>144
酒なんかろくに飲まないのに肝臓ぶっ壊してるのか
ここじゃそんな奴ばっかりだよな、にも関わらず
酒やめろ!の一点張りw

メンヘラってやつだな、精神疾患
0166病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 13:25:31.20ID:WBHTKQkA0
>>160
あんたも大して酒飲んでないだろ?だが薬はガブ飲み?精神疾患?
0167病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 13:28:56.31ID:+f7uxygu0
医者の宣告が受け入れられずに第三者の事のように現実逃避する気持ちはわからんでもないが
0169病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:47:13.47ID:WBHTKQkA0
>>151
ろくに酒も飲まないのに肝臓ぶっ壊してんだろ、原因は薬物大量摂取だろな
となれば諦めるしかない、薬を飲むのを止めなさいとは医者も言えないだろうし
0170病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 13:06:33.60ID:8ImQ7jHS0
壊れた蓄音器みたいに薬物性肝障害を連呼する奴がまた現れたなw
志村けんの名前だけは出さない方がいいよ
0172病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 13:52:19.20ID:65kMysAd0
本日外来診療。
先月の入院中も42まで下がり続けたPTが、ようやく反転して52。「そのまま下がれば1ヶ月で死んでた」とのこと。食道静脈瘤の手術にはまだ足りないみたいで6月に外来。よければ手術可能。1.5ヶ月程断酒中。薬の処方なし。
生きようと思う。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:34:13.21ID:WeMTfAOF0
聞きたい事があるのですが、腹水が溜まって利尿剤を服用してる人って一日の飲用水分摂取量ってどれぐらい摂ってますか?
あと、飲料水の種類も教えて欲しいです。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 07:15:31.91ID:a6Z7G9TJ0
普通は尿蛋白なんてでないよ、腎機能に異常がなければ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況