X



トップページ身体・健康
948コメント251KB
前立腺肥大の悩み5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:57:16.94ID:lgy75LKE0
>>101
え、でも今は頻尿が無くなって身体に問題はなにも無いんですよ?
健康診断や血液検査の数値も異常はありません。

AGA目的で飲み始めたアボダートが、10年悩んでた頻尿を改善してくれた=前立腺が肥大していた と思うとかなり納得できて

もちろん素人がとやかく考えてもあれなので機会があれば泌尿器科で聞いてみます
0103病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:04:11.47ID:iQRgdRoZ0
>>102
>今現在性欲はどのくらいありますか?また自慰や、セックスは月に何回くらいしますか?

50代 性欲は普通
自慰や、セックスは週一から週二ぐらい


>少年時代や若いときって自慰の回数は多かったですか?
少年時代は今より多かったかも
若い時はセックスばっかりして自慰はほとんどなし


>毛深かったり薄毛ですか?

5年ほど前から頭頂部のみやや薄くなり
3年ほど前からAGA外来でフィンペシアとロゲイン処方されて抜け毛は止まった
2年前からミノタブも追加して少しは濃くなったような感じ
半年前から
フィンペシアをアボダートに塗りミノを5から12に変えたら最近かなり生えてきた

2年ほど前から追っかけ漏れで泌尿器科に行って
タムスロシン→シロドシン→タダラフィル と薬を変えてる
0104病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:13:53.72ID:lgy75LKE0
>>103
おお!とても丁寧に回答してくれてありがとうございます!

50代で薄くなるのはかなり一般的だし射精回数もおそらく一般的な感じっすよね

やはり原因がDHTなので肥大化とAGAが併発(発症の時期は同時でなくても)してるのもよくあるパターンなんですかね
0106病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:59:17.34ID:oYt9CIyf0
みんな強めの薬飲んでるみたいだけど漢方の八味地黄丸出されたんだけどこれって効果ある?
病院行く前にクラシエだったかな?市販品飲んだことあるんだけどあまり変化が分かりません
でも体の中では何か効果があるのかなって期待してたりします
処方されたのはクラシエの顆粒です
市販品は錠剤型でしたけど会社も同じなら中身も同じなんですかね?
3割だから病院行った方が安いのかな?そこら辺もよく分かりません
0107病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:03:57.81ID:iQRgdRoZ0
一応八味地黄丸やノコギリヤシも飲んでる
気休めかな
0108病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:28:29.54ID:oYt9CIyf0
そのタダラフィルとかいうやつと併用してるんですか?
薬のことはよく分かりませんが飲み過ぎじゃないですか?
0110病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:41:46.63ID:oYt9CIyf0
>>109
これは処方なしでってことですか?
仮に効いたとしてもちょっと怖いですね
八味地黄丸だけで前立腺肥大治った方はいらっしゃいませんか?
タダラフィルは興味あるけどなんとなく漢方の方が安全そうなイメージです
コロナ流行る前に一時期咳が止まらなかったんですが市販の漢方で良くなったので漢方を信じたいっていうのもあります
0112病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:49:03.91ID:yqKMn6Ip0
>>110
タダラフィルは処方してもらってる
アボダート
飲みミノなとばは個人輸入サイトで購入してる
0113病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:09:22.23ID:xKdjzDub0
>>111
自分では腎陽虚だと思いますが合ってますかね
数年前の咳出てた時は肺が腎が虚してたと思いますが麦門冬湯と症は合ってますか?
西洋医学やってると腎が呼吸に関わるって言われてもあまり納得できないですけどね

>>112
処方なら安心ですがネット購入は信用できなくて
タダラフィルってどういう仕組みなんですかね?前立腺を小さくしたりするんですか?
0114病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:15:09.84ID:/odE+B0t0
アボルブ以外は、飲んでも前立腺は小さくならないよ。漢方でも普通薬でも一緒。
症状を改善させるだけ。
0116病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:45:57.19ID:FCi7vi9O0
>>113
タダラフィルは、尿道や前立腺の平滑筋細胞においてホスホジエステラーゼ5(PDE5)を阻害することにより、局所のcGMPの分解を阻害し平滑筋を弛緩させ、これにより血流及び酸素供給が増加し、前立腺肥大症に伴う排尿障害の症状を緩和させます。ED治療薬と同じPDE5阻害作用を利用した前立腺肥大症による排尿障害改善薬は日本で初めてですので大変注目されています。

ザルティア錠は「前立腺肥大症による排尿障害」を適応として厚労省に承認された薬剤です
0117病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 03:19:07.99ID:gDrMAegh0
性欲が異常に強い男は、DNA異常の可能性がある。
男の性染色体は通常XYだが、極々希にXYYとかXYYYとか、男DNAが異常に多い者がいるのだ。

強姦魔など凶悪犯罪者には、このDNAの持ち主が多い。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 14:22:15.86ID:Tge4AEGQ0
性犯罪者やギャンブルやアルコール中毒は遺伝子レベルで問題があるらしいな
0122病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 15:05:54.26ID:MIgaHB3i0
>>113
自分が住んでる地域で保険診療してる漢方医かいる病院ググってちゃんと証診てもらった方がいいぞ
普通の内科とかでも漢方薬は保険処方してくれるけど内科医とかはその患者の証から判断して漢方薬選ぶんじゃなくて
冷え性だから桂枝茯苓丸、花粉症だから小青竜湯みたいな病状でお決まりの(定番の)漢方薬処方するだけだから効かない場合も多いよ
0123病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 16:13:05.34ID:DrxPUCiq0
>>122
ウチの近所の内科がそんな感じ
ウコンやヘバリーゼ代わりに五苓散とかリクエストして処方してもらってる
0125病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 16:26:04.17ID:m7e9ZtrG0
>>122
鍼灸の知識はあるので証は分かります
まあ自分と他人じゃ見る視点も違うでしょうけど
ただ日本の鍼灸って薬のことはほとんど学ばない(試験では〇〇の疾患をステロイドで治療するとかってレベルなら出ますけど)ので漢方はほぼ素人なんですよね
ただ個人的に市販の漢方が効いたことあるので違和感なく受け入れられます
市販の咳止めって今は1人1回しか買えないとか張り紙してあってそれってつまり体に有害だからですよね?
前立腺肥大は生まれて初めてなったのでどうしたらいいのかなと
0126病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:45:56.02ID:8HM/UcF20
漢方の症ってどこの占いかおまじないかってカンジだけどな
0127病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:52:18.16ID:8HM/UcF20
>市販の咳止めって今は1人1回しか買えないとか張り紙してあってそれってつまり体に有害だからですよね?

咳止めはエフェドリンとかコデインとかの成分が大量摂取すると麻薬と同じ効果がでちゃう
それ目的の乱用者が後をたたないからとくに制限がかかってる
用法用量以上を飲み続けると危険なのはどの薬でも一緒だが、咳止めはそういう特有の事情で厳しくなってる
0128病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:21:54.63ID:a1XQvGe00
知ってると思うけどコデインリン酸塩は排尿困難の副作用があるから
禁忌とまではいかないけど前立腺肥大の患者が服用するのは要注意なのよ
0130病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:47:23.67ID:8HM/UcF20
占いかおまじないか
ってまさにそういうのをイメージして言ってた
0135病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:40:18.26ID:7eKEfyEr0
普通の薬は治験で「プラセボ実験」まで突破しないと認可されないのよね
漢方はそこらへんグレーで曖昧
それこそ○千年の歴史でゴリ押しされてる観がある
0136病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:59:40.26ID:uGTnryhp0
タダラフィル飲むと胸焼け酷くて、食べると食道で止まる感じで吐きたくなることがある。
2日続けて飲むと、ご飯みたいな固形物は食べづらい。柔らかいものしか食べたくない。
0139病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:32:53.79ID:Q9i4g52R0
【Y&Tのデイヴ・メニケッティが癌と診断されたことを公表!】

最近、健康問題を理由にいくつかのライヴをキャンセルしていたヴェテラン・ハード・ロッカーY&Tのデイヴ・メニケッティ<vo,g>が、日本時間2月19日朝のSNSへの投稿で、医師から前立腺癌の診断を受けたことを発表した。
バンドの公式フェイスブックへの投稿には次のようなメッセージが記されている。
「いくつもの血液検査、広範囲のMRI、そして先週の金曜日の生検の結果、私は前立腺癌と診断されました。主治医によると、早期に発見できたため助かる可能性は非常に高いとのことです。
この種の癌(幸いにも私の癌は比較的成長が遅い)の患者の90%以上は治癒し、寿命を全うすることができるそうです。
私は人生を通じて健康への気配りを怠らず、病気を早期に発見できたからこそ、この癌を克服できるのかもしれません。
皆さんも、ぜひ自分の身体の声に耳を傾けて、定期的に健康診断を受けてください。私はそれをしなかった人をたくさん知っていますし、それが生死の分かれ目になっています」
「私は基本的に、エンターテイナーが公の場で自分の健康問題を発表する必要はないと考えていますが、皆さんに疑念を抱かせたままにしておくのはあまりにも辛いと感じたのです。
特に、皆さんの多くはY&Tの50年近いキャリアを共に歩んできた大家族のような存在ですから。こんなお知らせをしてしまいましたが、私は元気で体調も良いですし、この病気を乗り越えて、これからもずっと皆さんに音楽をお届けすることを楽しみにしています」
https://burrn.online/news/20220219_01.html
https://youtu.be/27H9AdnrKQ4
0141病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:38:27.45ID:lE+80gQn0
>>140
射精回数が多いと前立腺がんの予防になるという話はデマだったようだな
0145病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:04:31.20ID:aN6dGfPY0
HIFUは偽治療っぽい
0146病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:07:50.79ID:jWz4OxVc0
>>145
こういうのって、最後の手段だからな
最初にやったらダメだよな
0147病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:45:22.30ID:FG8XJxOu0
性欲あまり無いがたまに使わねばと久々に射精したらちょろっと出て翌朝から嫌なモヤモヤ感が一日中続いた
これ逆行してるの?薬は飲んでないけど
0151病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:33:20.30ID:HUaencdP0
>>149
以前ずっと飲んでたけどノコギリヤシ飲み始めてから止めてた
亜鉛良いのかな
0152病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:08:15.40ID:hq7jrsup0
亜鉛は肥大に良いかはよく分からないけど
前立腺には必要なミネラルらしいね。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:17:39.06ID:9r7D/XRV0
>>152
5chの他のスレで亜鉛は前立腺に良くないみたいなレスがあった
主治医に聞いたら大丈夫言われた・・・ どっちやねん
0154病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:29:49.80ID:5hg54IVk0
ノコヤシってドラックストアに売ってる国産の素人っぽいやつよりIherbでNOWのやつとか買った方が効果あるん?
0155病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 00:16:45.18ID:urld/A7f0
同じ自然由来なら病院でセルニルトンもらったほうがいいんじゃないの
0156病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 01:46:03.86ID:nxdW+udH0
>>154
ノコギリヤシは効果ないと思う…。
臭いし飲むの大変だよ。
0157病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:37:17.64ID:JcLOUnlU0
>>32
4年間ナフトピジル飲んでるが
副作用欄に勃起障害の記述あったわ。
自覚症状は無いけど。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:46:13.99ID:NpEOMBid0
ジェネリックが、入手しづらくなってるらしい。
ナフトピジルからフリバスになった。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 10:36:36.32ID:tpbqvXoa0
コロナモデルナ3発目注射したら、
放尿量と勢いが、明らかに悪くなったわ。
前回同様、熱と体の痛みあり。

マル秘動画コレクションの☆☆☆で、強引に抜いて前立腺を緩めたぞw
0160病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:20:59.38ID:z4kcFPRd0
薬に頼るよりは、前立腺マッサージの方が気持ち良いし体に良いと思う。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 15:15:36.96ID:/dDPT4g30
腰の痛みと前立腺って関係有りますか?
0162病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 15:28:19.69ID:6kNuY+0b0
前立腺がんのときは、腰の痛みが出る人はいるらしい。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:11:29.61ID:lQn8BQts0
腰から背中の痛みは内臓の病気との関連が深いですよ。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:11:31.24ID:Ulewkp6h0
糖尿病でHbA1cが改善されるとおしっこの出がよくなるのかなあ?
昨年末は7.5ぐらいだったのが今月には6.5まで低くなった
0166病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 17:15:45.30ID:cu/G5G0/0
>>159
強引に抜くと前立腺が緩むのか
下半身モヤモヤで性欲無い昨今、強引に抜くと寝た子を起こすみたいに前立腺が腫れることが多いんだが
寒い中で下半身もろ出しも良くないかも
0167病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:35:12.26ID:tV8BYdKq0
俺はザルティア飲み。
経験論だが、発射すると、その後一、二回だけ放尿が良くなる。

精液の1割が前立腺液だから、それが抜けた分だけ前立腺が緩む?と考えている。

>>166
前立腺炎かもよ?
0169病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:00:52.80ID:6/Gm72WW0
ウロリフト、近いうちにやりたい
期待してる
0170病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:21:51.84ID:sMVpsnbd0
素朴な疑問だけどどうしたら前立腺肥大になって
どういう症状になるの?
0171sage
垢版 |
2022/04/01(金) 16:49:18.28ID:6/Gm72WW0
どうしたら→加齢、それ以外ははっきりしないようだ
症状→自分は、小便の勢いが極端に弱くふつうのひとの3倍くらい時間かかる。夜中1回は小便したくて起きる。でも大した量は出ない。酒飲んで尿道塞がり救急車呼んだことある。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:52:59.45ID:InLyiHwy0
俺も唯一の悩みが尿の出が悪すぎる(酷い時は便座上で一時間くらい格闘)事やったが、だいぶマシになった。その理由は豆乳!
0174病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:00:24.37ID:InLyiHwy0
実家に帰ってから二ヶ月くらい経った今、だいぶ尿の出が良くなってきたんやが、ブロン中毒の自分は常に置いてあった豆乳でブロンを投入する様になった。(多い時で1リットル)
それで今の状態に!
0175病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:03:08.88ID:InLyiHwy0
前立腺関連の色んな薬を個人輸入で試してみたけどどれもダメ
まさか豆乳二ヶ月でこんなに改善するとは夢にも思わんだ!
0176病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 10:04:09.39ID:InXbY2LP0
豆乳には女性ホルモンに似た成分が多く含まれている
0177病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 10:17:00.72ID:kRrPRnew0
わしもさ〜、乳がデカくなってきて風呂とかでちょっと恥ずかしいのよ。
原因は健康の為に飲み始めた豆乳と前立腺肥大症の薬しか無い!
コレでハゲ薬でも飲もうものならその辺のペチャパイよりもてかくなる
0179病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:28:52.06ID:c/yKxIGY0
イソフラボン1年以上飲んでるけど効いてる気がしない
1日60mgから始めて、効かないのでだんだん量を増やして今は240mgも飲んでる
これは食品安全委員会による安全量の10倍近い
でも今のところ効いてる気がしない
男には効かないのかも
0180病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:31:48.16ID:kRrPRnew0
>>178
極めてオールドソックスなタムスロシン塩酸塩OD錠とエルサメットです
0183病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:26:47.77ID:6qNUGkny0
>>177
豆乳が効いてる感じ有る? 子供の頃は好きでも嫌いでもなかったけど、今飲むと美味しく感じるわ。調整の方やけど。あとバナナ豆乳も好きやけど1リットルを置いてる店が少なすぎる
0184病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:53:09.59ID:IU3qJ0t90
イソフラボンが良いという事は、男性ホルモンを上げる強めの筋トレやマカなどは良くないの?
前立腺肥大は男性ホルモンの衰えで起きると思ってたが
0185病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:25:51.43ID:++inp8aI0
>>179
女の更年期障害の話だけど。
イソフラボンが腸内細菌によって、エクオールという成分に変換されると効果があるらしいよ。

で、この腸内細菌を持ってる人は三割とか五割しかいない。

エクオールのサプリに切り替えたら、どーだろう?
0186病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:19:03.32ID:nGqp905x0
大豆は膵臓癌にかかりやすくなるらしい
0188病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:15:49.18ID:VeidaaeL0
あと安全量の件間違えてた
食品安全委員会による1日の安全量は「アグリコンで」30mgでした
これを変換前の配糖体に換算すると48mg
なので240mgなら5倍だな
0189病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 19:49:31.89ID:u1unTgb60
40代ですでに順調に肥大してると言われ、あれから10年経ち、あと10年したら
尿道にボールペン突っ込まれなきゃ排尿できなくなりそうな予感がする。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:53:20.61ID:dUdzlae50
カテーテルで自己導尿
0191病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:58:45.77ID:olT6P0Bs0
一日5回ぐらいトイレ行ってる
そろそろやばいか?
0192病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:26:08.45ID:2DdhaC9Y0
>>191
一日5回なら問題ないだろう。

一日8回以上なら頻尿。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:14:33.02ID:eajO4QKh0
5回でそろそろやばいと思ったってことは、以前はもっと少なかったってことか?
1日3回とか? ありえんだろ
0195病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 13:37:09.62ID:erZjlhSh0
尿閉気味になると必ず過活動膀胱で頻尿モード突入するよ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:06:06.25ID:dhiIyih60
>>195
尿路結石の前兆現象でも尿閉ぎみになったり頻尿にもなるぞ
0197病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 01:43:53.81ID:A003j93Y0
は〜
参った、2時間おきくらいに尿に起きなあかんわ
暑くて水分摂りすぎたかな
0199病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 05:21:25.53ID:A003j93Y0
尿意でちょうど起床時間
スッゲ〜眠い…
0200病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 09:59:49.93ID:RcgjPHJo0
俺は2時間てことないけど、それでも8時間ぐっすりは無理
若いころみたいに10時間ぐっすり寝たいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況