ttps://news.yahoo.co.jp/articles/081fde4b2e78fc5e52b0be2bb789434bd1cc6006
「朝6時以前に起きる人は、朝7時以降に起きる人に比べて心筋梗塞や脳卒中など循環器疾患の発症リスクが最大40%高まる」という結果が出た。
さらに糖尿病に関しても20〜30%ほどリスクが上がったという。
(略)
「人間は起床時に血管が収縮して血圧が上昇し、脈拍も早くなる。
つまり収縮した血管に粘度の高い血液が流れるため、血栓ができやすくなる。
心筋梗塞や脳梗塞、狭心症を引き起こしやすい危険な時間帯なのです」

らしい