X



トップページ身体・健康
1002コメント310KB

【☆★自殺】 群発頭痛 17期 【厳禁☆★】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:35:40.10ID:LKQvB9VY0
新薬の情報や自分流の痛みの緩和方法なども書き込んでください。

群発頭痛のみなさん、群発期は死にたいと思うことも多々あるけど頑張ってみなで励ましあって生きましょう。
群発期が終った時は他の人よりも何倍も【生きてる】って実感できますしね。
それに群発期明けは普段の生活を送れる事に人一倍の幸せを感じれるはず。

頑張って生きましょうよ!!!!!

※頭痛を自己判断するのは大変危険です。くも膜下出血や脳腫瘍などの可能性もありますので必ず医者の診断を受けてください

前スレ
【☆★自殺】 群発頭痛 13期 【厳禁☆★】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1431259672/
【☆★自殺】 群発頭痛 14期 【厳禁☆★】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468884058/
【☆★自殺】 群発頭痛 15期 【厳禁☆★】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1528588132/
【☆★自殺】 群発頭痛 16期 【厳禁☆★】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569243572/
0481病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:21:43.34ID:iiVU54E30
>>480
覚悟を決めて闘いなはれ
0482病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:52:30.82ID:zjWf+Dei0
>>480
群発頭痛のプレゼンしろよ無能
できないなら我慢しろ
0483病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:33:08.64ID:wP5lLqXV0
ランニングやサイクリングでも心肺機能高めて平常時の心拍数を下げたらいける気がする
0484病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:08:45.53ID:fh+FT/bu0
過疎ってるね
苦しんでる人が少ないのはいい事だ
他所に行ったのかな?
0485病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:36:31.13ID:J98iQCbp0
>>473
自分も首やら脛椎が原因なんじゃないかとは思っている。
てか絶賛群発期なんだけど、さっき発作起こって色々と体勢変えて横になって耐えてたんだけど痛みがMAXのとこからほぼ0に近いくらいの体勢見つけて10分くらいキープしてたら痛み無くなってた。首がいい感じにずれたのかわからんけどかなりの発明かもしれん。まだわからんけど。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:42:10.45ID:ZIAFUP5l0
>>485
どんな体勢?俺もだいたい首筋あたりに変な感じがしてから頭痛来るから藁にもすがる思い
0487病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:15:53.46ID:J98iQCbp0
>>486
自分は左側の群発なんだけど、枕の隅っこに後頭部が少しはみ出る感じで左向きで寝て、顔の向きを斜め45度くらいでキープする。疲れるから左肘ついて手でこめかみ支える感じだったわ。
説明ムズイな。わかるかな?
0488病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 02:23:24.28ID:VkHBtaJc0
注射しろ

以上
0489病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:00:12.77ID:DKaBS5wN0
今回の群発期過ぎたら、帯状疱疹の予防接種打ってみる予定。
医者に相談したら、肯定も否定もしない微妙な反応だった。

あくまで帯状疱疹の予防目的で打って、群発の改善にはあまり期待しないほうがいいかも
つらすぎるからやれることはやりたい
0490病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:49:18.69ID:kIiBPDiS0
予防接種打ちましたが来ましたよ
今回エムガルティと保険適用の酸素治療中です。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:31:30.31ID:Dm6Om3ot0
>>490
寛解期が長くなったとかいつもより症状が軽いとか
まったく効果なしだったの?
0492病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:46:22.63ID:6973N9Ws0
帯状疱疹のほうですか?
正直あるといえばどれもあるような微妙なレベルです。
酸素のおかげで痛みが強まる前にひいていきますので
0493病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:45:26.41ID:j0gcZJir0
5か月ぶりに戻ってきたぞいw
今回は右側だ
そういや、先日亡くなった神田沙也加氏も群発頭痛を患っていたそうだ この時期…まさかな…
0494病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 00:27:02.74ID:BNkyO+X50
なんか首筋に変な感じがしたり、時々奥歯のあたりが微妙に痛くなったり、前兆が2週間位続いてるけど本震が来ない。来ないのはいいんだけどいつ来るかとストレスが溜まってしまう。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:30:04.45ID:cFHWTxIR0
去年の冬ごろ発症。同時に三叉神経痛にもなったんだけど、またこの時期にだんだん激痛が出てくるようになった。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:06:48.24ID:V/BKjmLc0
半年ほどで群発期がおわった。
三叉神経痛はまだあるが何とかなりそう。

通っている病院からは酸素吸入に関して何も言われなかったけど
酸素吸入いいんか?
医者からはゾーミック飲んどけって言われたけど
0497病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:26:46.78ID:XqUiMtZv0
少しは自分で調べなはれ。群発期終わったならもう意味ないだろうけど。
数年前から保険適用。ひと月あたり2万円でレンタル電源さえあればずっと使える純酸素吸入装置と
一応持ち運べるボンベタイプを数本借りられるよ。痛みの初期段階で吸入始めれば
10〜15分くらいで痛みが大きくならずに引いていく。
携帯性と即効性は注射のほうがいいのは間違いないけど、今のところ副作用なし。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:39:53.32ID:eh9o5KEa0
自殺の加害者は常に被害者(自殺者)自身。自殺の原因は自殺者本人の一時的な勘違い・思い込み・視野狭窄・思考停止・精神疾患。
適切十分な人権概念・判断力・問題解決力を習得した者はどれほど劣悪な環境にも適応し自殺念慮はおろか自己否定感すら抱かない。
自殺の口実・動機に過ぎない差別・苛め・誹謗中傷・孤立・貧困・失業など周辺環境を改善しても根本的解決にならない。
周辺環境は自殺の原因ではなく自殺の口実・理由・動機・言訳・条件・切欠・発端・引金。原因を見誤っている限り未然防止は不可。
自殺願望者も体罰・虐待・差別・殺人などあらゆる人権侵害者同様、低水準教育の犠牲者。自殺未然防止に必要なのは高水準教育。
宇宙の片隅の星の上の高度文明の発達期に知的生命体として直に生活するまたとない機会・幸運を自ら放棄するのは、贅沢の極み。

感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜http://kanjo.g1.xrea.com/
0499病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:31:41.24ID:IUzMFfHz0
499
0500病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:31:47.95ID:IUzMFfHz0
500
0501病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:07:44.13ID:LlVHpeco0
コロナのワクチンしたら頭痛来なかったって人いる?いつもならもうとっくに頭痛が来てる時期なんだが、今年はまだ来てない。時期がずれてるだけ?同じような人いないかな?
0502病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:57:28.19ID:XTsdnE7V0
9月ごろコロナワクチン打ったら、いつもより早めに群発がきて頻度も高かったので
30代だけどシングリックス打ったら、頭痛が起こる側の鼻からどっとウイルス性の鼻水が出て、そこからぴたっと止まった
いつも1年に一回しか来ないから来年の秋頃にならないと本当に効いたのかは分からないけど
自分の感覚としては頭痛前特有の不穏な感じが帯状疱疹ワクチンでかなり消えたように感じた
0503病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:35.00ID:a3tXzYWM0
>>501
逆にいつも来ないはずの時期に前触れなしでいきなりピークのが来た
予防薬飲む目安の兆候が一切なかったし薬の効きも悪く期間も長かったよ
0504病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 00:11:19.71ID:yEftilgE0
>>501
18ヵ月周期で10月に来るはずだったが丁度その時期にワクチン打った
未だ発作来てない
0505病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:44:45.97ID:9R78J6rs0
イミグラン注射を機内持ち込みした方はいらっしゃいますか?
群発期に初めて飛行機に乗らなければならなくなりました。
気圧の関係で発作が来やすいとかあるのでしょうか?
0506病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:49:31.14ID:fxsdcANy0
頭痛が出るとき、たいがい肩甲骨あたりが痺れているような感じがある
姿勢の悪さも関係あるんかな
0507病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:35:26.80ID:W1MkudfZ0
>>505
問い合わせてダメそうなら点鼻で早めに対処するしかない。

>>506
個人的には姿勢も含め、ストレスやら寝不足、頸椎のずれ、
ありとあらゆるダメージが積もって溜まった膿のようなマグマが噴火するかのように発生する病気だと思ってる。
だから「膿」を無理に薬で止めると群発期が延びるのでは?
かといってあの痛みを全部ノーガードで受けきったら真っ白になっちまうが
0508病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 00:43:06.59ID:KivgNv7f0
この時期酒飲めないのが色々厄介なんだよなぁ
0510病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 07:44:03.30ID:dJW/ZKAP0
目の上からこめかみ辺りに冷えピタ貼ってると少しは和らぐな…冷たくて気持ちいい
0511病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 08:04:18.14ID:My54RL370
>>507
地震のエネルギーと似ている感じがあるような気がする
群発期に苦しんだ度合いが高いほど抜けた後は良好な感じ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:06:25.37ID:q6PrSi6A0
早い段階で使えば点鼻も効くんだけど、一日何度も使うのはあまり良くないから結局本当に痛くなるまで躊躇してしまう
常に右眼奥に緊張感がある
0513病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:36:37.29ID:l/zXSsk10
今月60本点鼻もらってて、もうこれ以上出せないかもって言われてるんですけど
足りなくなったらどうなるんですかね…
もらえないのかな??

手持ち18本で、絶対あと半月持たないです…
0514病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:37:52.35ID:CIHBsXZC0
予防薬も効かないのであれば
酸素吸引に変えるべきでは?
0515病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:48:47.79ID:l/zXSsk10
酸素吸引って、お願いしてからどれくらいで届きます?
日数かからないならお願いしようかな。
0516病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:05:29.50ID:CIHBsXZC0
次の日には設置に来てもらえましたよ
ひと月2万でした。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:22:04.28ID:l/zXSsk10
ありがとうございます。

どれくらいのスペースあれば設置できます?
翌日ならありですね。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:37:47.81ID:CIHBsXZC0
自分が使っているものは30cm×50cmぐらいです。
ローラーがついていますが、かなり重いですよ。酸素ボンベタイプも借りられます。
0520病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:01:56.32ID:T3B6JDyT0
イミ注にしようぜ!
0521病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:00:04.72ID:l/zXSsk10
>>518
ありがとうございます。意外と小さいんですね。
それなら置けそうです。

イミ注にしても使用頻度減るわけじゃ無いですよね?
一日4-5回くるのでこの頻度で注射してたら破産します…
0522病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:04:11.05ID:l/zXSsk10
>>519
病院では処方してくれたのですが、
その隣にある薬局で受け取るときにストップかかって確認が入ったんですよね。

病院と薬局を別のところにすれば問題なく貰えるのかな?

でも、近所の薬局でイミ点が10以上在庫ある店が少なくて、
いつものところ以外でもらうの大変なんですよね…

今、1日4-5回くるのでめちゃめちゃ困ってます…
0523病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:06:55.89ID:l/zXSsk10
連投、自分語り失礼します。


なんとかイミ点節約しようと思って、
何度かベンザ鼻炎スプレー使ってみたんですが
大体悪化します…

ベンザのせいで痛みに気づかず、
痛みを自覚したときにはもう手遅れ、になってるイメージです。

四時間のたうち回ってさっきやっと回復しました…
0524病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:32:57.59ID:CIHBsXZC0
>>523
酸素吸入は2〜3週間連用しましたが特に使用前と使用後で変化した、副作用はなかったです。
ところでそれだけイミグラン系を連用していると薬物乱用頭痛になりますよ。ご存じですよね?
0525病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:04:23.62ID:ofuxtmcE0
>>524
知ってますが、背に腹は変えられないので。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 01:02:26.15ID:Vjni1KVv0
鼻の粘膜が腫れて目の中が痛くなる感じの頭痛なんだけど市販薬の痛み止めが効かない…
0527病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:53:11.59ID:HN+AEs750
12月末から3年ぶりに群発期突入したけど噴火の気圧変化が影響してたのかな?もう群発にならないと思ってたからショックだ…
0528病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 02:35:40.50ID:QOWpFvKC0
県内の頭痛外来やペインクリニックに手当たり次第在宅酸素の取扱いの問い合わせをしましたが、田舎のせいかどこも取り扱いがないと言われてしまいました。
本当に悲しくなります。
0529病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:28:53.38ID:Hyb5XeoX0
在宅酸素取り扱ってるところあんまりないよね…
むしろどうやって見つけているのか知りたい
0530病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:31:09.71ID:Hyb5XeoX0
最初の頃は注射打てばすぐ効いたのに10年以上経過してからは注射でも10分以上経たないと効果が出ない事がある
点鼻はタイミングが難しい本当に純酸素が欲しいよ
0531病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:06:22.40ID:/eWKOIPV0
遠出してでもレンタルしたほうがいいと思う
そこの病院には一か月ずつ通えばいいわけだし
0532病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 07:57:17.12ID:oEIRLu7k0
酸素でしのぐと回数増えるとかいう情報あったけど、そんな事はない?
0533病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:02:43.87ID:Q4uJd9KD0
わからない。人によるのかな
最多で一日3回きたけど激痛には至ってないし
何よりイミグラン系ほど副作用気にせず使えるというのが大きい
即効性は注射にはかなわないけど
0534病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:38:42.94ID:5e5UUQ+l0
去年の末、7年ぶりの群発期に。またあの最悪の痛みを味わうことに。
しかし、7年ぶりのきっかけってなんなのかを考えると、ワクチンが一番怪しいんだよな。
俺の通ってる医院の先生は、なぜか今期は群発患者の群発期突入が異常に多いと言っていたし。
もちろんその先生はワクチンとの関連性は否定していたけどね。
3回目は打たないでおこうと思ってる。
0535病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:02:28.56ID:CZ6GE37d0
>>505
まだ見てるかわからないけど、群発期に飛行機乗ったら確実に機内で発作くるよ
群発期じゃなくても不安でイミ注持ち込みしてるけど、特に問題になったことない
手荷物検査でも最初は申告してたけど面倒なので鞄に入れたままでも突っ込まれることもなく
海外旅行も主治医に一応確認したけど、アメリカとか糖尿病大国なんだからインスリンいちいちチェックしないだろうし、イミ注も問題ないと思うって言われて、実際そうだったよ
0536病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:54:39.81ID:Q7GabF2k0
>>535

コロナが急激に増えたので、予定がなくなり飛行機に乗らずに済みました。
やはり、気圧は引き金になるんですね。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:22:33.64ID:kc1HNH5j0
多いときは一日3回イミグラン注射または点鼻つかうけど確実に薬物乱用頭痛になるよね
けど使わないなんて絶対に無理
酸素も簡単にはレンタル出来ない
心も病みそうだわ…
0538病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:53:51.56ID:X29XYQVx0
2週間ばかり経過して本震来ました。
レベル8位が日に2回 ダメもとでアジョビ打ちました。
当日はレベル5位 翌日はちくちくうずきますが目には痛みが来ませんでした。
3日目 うずく程度です。痛みレベルはかなり下がっている気がします。
保険適用で13000円程度でした。
あの痛みを考えるとイミ注も減るしいいような気がします。結果報告します。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 10:24:06.38ID:app8qLcH0
>>537
薬物乱用頭痛ってどんなでした?
群発期には月に60本くらい使うけど、
どれが乱用頭痛なのかわかってない…

痛み方違うのかな?自分でわかります?
0540病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 10:24:47.56ID:app8qLcH0
>>538
アジョビ 良さげですね!次の群発期には試そうと思います!
0541病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:11:39.35ID:4Ufk/Jpp0
アジョビはググると販売元が群発の治験を途中で中止?してるんだよね
効くという情報は貴重だと思う。自分はエムガルティ初回240mgは効かなかった。
アメリカは300rが群発の適用なんだけどまだ認められていないしなぁ・・・
0542病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:45:40.14ID:NPoU8BeN0
>>539
ごめん、はっきりなったという訳ではない
ただ頭痛の起こる回数は確実に増えた
0543病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:52:44.95ID:Z+28ASS40
エムガルディ期待していたが‥群発にはあかんのか
イミグランも打ちすぎて効かなくなるのは恐怖だから限界まで我慢してるわ
吐き始めたらさすがに打つけど
0544病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:44:11.40ID:zbN8Rjtv0
帯状疱疹ワクチン打ったけど、群発来ました。
でも今までで一番期間が短かったので、効果を感じています。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 19:24:21.80ID:O17zZTBJ0
>>542
なるほど。
私は乱用頭痛感じた事ないんですよね。

イミグランいらないくらいの鈍い痛みが増えますけど、
これが乱用頭痛なら、全然許せる範囲ですし…
これくらいの副作用しかないなら大歓迎。

乱用って月10本以上を3ヶ月〜が基準っぽいけど、
本数は確実に超えてるけど、
期間だと一ヶ月か長くても二ヶ月だから、範囲内に治ってるっちゃ収まってるんよね。
0546病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:17:14.62ID:svgKCU1f0
20代男です。帯状疱疹の予防目的で偶然ワクチンを受けてから8年、群発頭痛は来ていません。参考までに。この年なので動脈硬化で発作が収まったワケではなさそうです。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:24:16.73ID:buEpB7u00
>>546
帯状疱疹ワクチンはビケンですか?
シングリックスですか?
0548病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:37:55.39ID:6Hdn4H4y0
アジョビを打って1週間の報告です。
残念ながら6日後よりレベル8位が連日2〜3回来ます。
なおかつイミ注効くまでにいつもより5分程度時間がかかります。
やはり群発には効果がないのかわかりませんが期間が短縮するなど淡い期待をして
観察を継続しようと思います。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:55:42.94ID:19Xknjhe0
>>548
おお‥来てしまったか‥
群発ほんと手強いな
辛い時期ですがお大事に
0550病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:14:58.01ID:7qGTlub40
20から群発になり今37だが30過ぎから発症しなくなったわ
群発期以外でも普段からアイスノンを枕にして寝てたんだがこれが効いたような気がする
お金もかかんないし一度お試しあれ
0551病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:12:55.34ID:FASzkDAA0
2月ちょうどになってから群発期が来て昨日風呂の中で気絶してしまった…
あまりに酷い痛みで立ち上がるのすら難しくて次同じレベルが来たら救急車呼ぼうかと思ってしまう
0554病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:06:32.91ID:5q+vQr2i0
片頭痛もあるからエムガルティ夏から毎月打ってるけどまだ群発来てない
群発にはあまり効果ないって話もあるから期待しないようにしてるけど
0555病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:38:32.13ID:ZJPdP9iV0
>>551
群発期に湯船に浸かるのはだめだよ。
寒いのはわかるが、シャワー程度にしておくべき
0556病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:44:53.38ID:uj+LJ9rO0
>>547
返信遅れてすみません。
ビケンでした。シングリックス希望でしたが当時は発作期間で余裕がなく、
とにかく若年でも受けられる病院を優先しました。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:44:44.98ID:XXG0sbU10
ニコチンと発作って関連ありそう
今まで20年喫煙してきたけど去年年始から禁煙して毎回秋頃来る群発期が来なかった
0558病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:28:03.20ID:KF07TvtZ0
少し前に帯状疱疹ワクチンで群発治るかもの研究が話題になりましたが、昨年実際に帯状疱疹になりそろそろ発作の時期なのですが今のところ来てません
これで20年続いた群発が治ったらこんなに嬉しい事はないんだけどどうなるか…
0559病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:02:41.10ID:81tS5YPB0
あと1ヶ月半ほどで群発期なんだけど、何かできる対策あるかな?
・今から脳神経内科通ってイミグラン貰い貯め
・エムガルティ注射を受けに行く
とりあえずこの二つはやる予定
0560病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 09:37:44.96ID:2pp4xP1c0
>>559
そろそろ来るかも…の時間も嫌ですよね。
・帯状疱疹の予防接種
・バルトレックス飲んでおく

できるとすればあとこれくらいですかね。
どちらも効果ある人とない人に分かれるけど。

私はいろいろやったけどどれも効果なく、あとはエムガルティにすがってみようと思ってます。効く人にはてきめんに効くらしいです。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:08:54.04ID:yd0Rpmh30
転勤の命令でた瞬間に胃潰瘍と群発頭痛のWパンチでワイ無事死亡。

ストレスが原因はやっぱあるよな…2年ぶりの発作はきつい。イミ点なかったし。

とりあえず帯状疱疹ワクチン、高いけどぶち込んむことを決意
0562病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:51:39.60ID:UjXRU5l00
>>561
群発期に入ってからの接種でも帯状疱疹ワクチンって効果あるのかな?
どうでした?
0563病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:27:58.94ID:UcsPFkOl0
イミグラン3種3年かかって試したけど結局一切効果なく、もう諦めて我慢してたんだけど、
ゾーミッグ、マクサルト、レルパックス、アマージとか他試す価値ってありますか?
0564病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:38:39.24ID:UzaRik/80
>>563
イミ注がまったく効果ないんならそもそも群発じゃないのでは?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:29:14.62ID:JnUFlaKE0
>>563
純酸素は試した?
これも効かなかったら同じく群発ではない気がする
症状はどんな感じ?医師の診断を受けたかも気になる
0566病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:09:06.50ID:OKbwlG8P0
>>565
15年目で年1回1ヶ月半平均1日1回1時間から3時間、期間を過ぎれば何もなくなります。
痛みは虫歯で夜寝れず速攻嫌いな歯医者行くレベルで、死ぬほどではないが人前に出るのは無理です。
初めの8年間耳鼻科、内科、脳神経外科で色々試し、ここで言われる対処療法は試しましたが効いたと思うようなものは一つもなし
酸素はやっていません。

特効薬イミグランデで効かなかったので半ば諦めていましたが、薬合う合わないもあるかと思いまた行ってみようかと思っているところです。

逆に悪いタバコ、温め、酒で悪化するとヒントになると思ったのですが、これも悪化もましにもならず、症状的に群発だとは思うのですが正直手詰まりなんですよね
0567病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:17:19.83ID:OKbwlG8P0
何しても効果なく諦めてたけど、やっぱ辛すぎるのでもう一回病院巡りしてみます
0568病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:27:31.10ID:AXTP4fkK0
イミグラン効かないのは辛いね
自己注射もかな
自分もそろそろ時期なのか予兆が出たしたから何となく痛いときはゴシュユトウ飲んでる
不味いと言われてるけど好きな味なんだよなw
0569病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 00:27:35.01ID:DBQ6hmdx0
群発頭痛に一味唐辛子なんかの辛い食べ物で痛みがやわらぐ気がする人おる?
0571病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 19:56:34.71ID:nWfXtAcN0
>>567
前マシな時に行った時脈拍90以上で高い思ってたけど、
今日治ってすぐ病院行ったら脈140あったわ。
脈が異常なのは感じてたが140もあるとは思わなんだ。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:00:48.66ID:nWfXtAcN0
頭痛中皆さん脈ってどれくらいですか?
0573病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:10:29.11ID:ZidFG9ul0
夕飯食べ終わって寝転んだ瞬間に左目がピキィィィ!!!と激痛。
目にゴミ入ったかと思ったけど眼鏡してるし急いで洗面器に顔を突っ込んだ。
よく思えば昼間に若干の頭痛がしたけどそこまで痛くないから大丈夫と油断してたわ...
0575病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:53:14.45ID:43HVicDP0
ちょっと自分なりにやり方は改良して違うが、芸人でロシアのシステマ?とかいう呼吸法ぽいのをやるとすっと頭痛が消える時がある。

空気をたくさん取り込むから酸素療法に近いものがあるのかな
0576病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:57:45.09ID:43HVicDP0
2ヶ月遅めにきたが、許容範囲内。

律儀に例外なくくるこの頭痛は嫌いだが、律儀に例外なく治るのもこの病気だから、パターンが変わるのはある意味怖い
0577病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:45:01.66ID:oGyPRoTU0
群発性頭痛って予備軍あるのかな?
おととい辺りに突然左目の奥が痛くなって暫くしたらおさまったけど次の日からジワジワ頭痛がして今は左目の周り(鼻筋辺り)がどこかにぶつかったような若干の痛みがする
0578病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:48:37.76ID:oGyPRoTU0
>>577思い当たるのは昨日ビールを飲んだのがよく無かったかなと思う
でもビール飲んで頭痛がする事は無いんだよなぁ...宴会で何杯も飲んだ時以外は
0579病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 05:38:51.59ID:i0vMRlPR0
コロナワクチン接種で帯状疱疹になる人が結構いるとか
群発頭痛は誘発されないのかな?
0580病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:13:13.98ID:JOlmt0ZO0
今期初きたわ
痛みレベル3〜4だけどイミ注打った
これから恐怖との戦い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況