X



トップページ身体・健康
1002コメント341KB

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ52【緊張性頭痛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003病弱名無しさん (ワッチョイW 91af-ttA1 [122.21.31.133])
垢版 |
2021/01/31(日) 09:38:16.07ID:fJWS7aWm0
乙でございます
0005病弱名無しさん (ラクペッ MMb5-Hw0s [134.180.140.230])
垢版 |
2021/01/31(日) 12:41:12.75ID:f/BVuZd+M
コーヒーと紅茶のカフェイン量についてだけど

飲む時に入れる量の基準がコーヒー豆10gと紅茶の茶葉5gでのカフェイン量の比較だとコーヒーの方がカフェイン2倍。

単純に材料としてのカフェイン量は同じくらい。
という事みたいですな。
0006病弱名無しさん (ラクペッ MMb5-Hw0s [134.180.140.230])
垢版 |
2021/01/31(日) 12:43:41.26ID:f/BVuZd+M
同じ100ccでの比較だとそうなるけど
結局コーヒーはガブガブ飲まないけど
紅茶は割と飲んじゃうってのも影響ありそう。
0010病弱名無しさん (ブーイモ MMcb-Hw0s [163.49.214.35])
垢版 |
2021/01/31(日) 21:17:46.14ID:sW2Sl5O0M
花粉の頭重はアレルギー薬飲むべき。
ココで頭痛薬飲んでると慢性頭痛促進するよね
0012病弱名無しさん (ワッチョイ 512a-lebn [218.185.131.102])
垢版 |
2021/01/31(日) 22:11:39.73ID:Cuj2PqBy0
あ゛ぁ゛〜目の奥が痛くなる香具師来たわ…食ったモンが悪いんだろーな出来合いのサラポテとか添加物満載でさー
寒さの中チャリ漕いでたのも影響してるかな今日は
サクッとイブ2錠飲んで予防しといた
頭痛もクソだが目ン玉気持ち悪い痛みのもマジクソ
どれも糞!
0013病弱名無しさん (ワッチョイW 1967-gYUa [60.150.217.192])
垢版 |
2021/01/31(日) 23:02:11.72ID:McSZc4FB0
参考にしたいからずっとカフェインの話続けておくれ
0016病弱名無しさん (ワッチョイW 1398-8FrQ [219.121.45.244])
垢版 |
2021/02/01(月) 05:49:28.41ID:fi2mb3F80
テンプレ(1)
★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
https://www.jhsnet.net/guideline.html
頭痛大学
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/
★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/shiryou/ha_dr.htm
0017病弱名無しさん (ワッチョイW 1398-8FrQ [219.121.45.244])
垢版 |
2021/02/01(月) 05:50:28.49ID:fi2mb3F80
テンプレ(2)
★その他良くまとまっている頭痛情報サイト

片頭痛などの慢性頭痛に悩む方のための情報サイトzutsu.jp (Not Found)
http://zutsu.jp/index.html

セルフドクターネット頭痛特集(女性向け) (Not Found)
http://www.selfdoctor.net/plus/lady/feature_06/01/index.html


厚生労働省
『みんなのメンタルヘルス総合サイト』
頭痛
体の検査で異常が見つからない場合、
ストレスの影響やこころの病気の可能性も考えられます。
片頭痛や緊張性頭痛の治療を続けても改善しない場合は、
精神科や心療内科を受診してみることをお勧めします。
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/symptom1_4.html

★患者会
全国慢性頭痛友の会
http://www.headache.jp/



お薬100番

片頭痛の薬-1(対症療法薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-06.html

片頭痛の薬-2(予防薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-07.html

熱と痛み-1
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-01.html
0018病弱名無しさん (ワッチョイW 1398-8FrQ [219.121.45.244])
垢版 |
2021/02/01(月) 05:50:49.28ID:fi2mb3F80
テンプレ(3)
片頭痛、緊張型頭痛は区別があいまいな場合があります。
安易に自分の頭痛をきめつけず、症状を注意深く観察されることをおすすめします。

参考
■頭痛タイプを間違いがちな症状
○緊張型頭痛と思いこむ理由
頭全体が痛むから →片頭痛でも4割の人が頭全体が痛む
首や肩が凝るから →片頭痛でも首や肩に痛みを感じる
○片頭痛と思う理由
片側だけ痛むから →片頭痛の4割は頭全体が痛む
ズキンズキンする →片頭痛の人の5割がズキンズキンしない

2007年1月17日放送ためしてガッテンより

*****緊張型頭痛か偏頭痛かの見分け方******
緊張型か偏頭痛かで悩んだら、おじぎを3〜5回すれ。
ズキンズキンと酷くなったら偏頭痛
痛みに変化がなければ緊張型

※よくある質問

Q:頭痛の診察は何科に行けばいいの?
A:神経内科か脳神経外科に行ってください

Q:どんな診察をするの?
A:問診をして必要があればMRIやCTを撮り、その頭痛がどのタイプの頭痛か、またはそれ以外の病気なのかを診断します。
その診断結果によって、あなたに合った薬(予防薬、鎮痛剤、トリプタン製剤など)が処方されます
0020病弱名無しさん (ラクペッ MMb5-Hw0s [134.180.140.230])
垢版 |
2021/02/01(月) 07:19:14.22ID:YL/KQjxCM
昨日はマクサルト飲んでも効きが悪くて
ディパシオ飲んだら効いたわ。
偏頭痛だと思い込むの良くないのな
0026病弱名無しさん (ブーイモ MMcb-Hw0s [163.49.206.81])
垢版 |
2021/02/01(月) 22:17:38.07ID:7eILypWmM
>>24
経口補水液飲むのオススメ
0029病弱名無しさん (アタマイタイー MMb5-Hw0s [134.180.140.230])
垢版 |
2021/02/02(火) 10:33:56.40ID:+LQEf23mM0202
>>28
ええ?
今度からはそうなる前に座薬もらいなよ。。
0035病弱名無しさん (スッップ Sd33-K/Zu [49.98.164.129])
垢版 |
2021/02/02(火) 22:20:45.49ID:IFWWMFAdd
普段飲んでる薬による気がする
普段イブAが効くからイブDXは本当に辛い時だけ飲むようにしてるけどよく効く
けどバファリンはどれでも高確率で胃腸壊して胃痛と下痢になる
0037病弱名無しさん (ワッチョイW 8bc3-D5v6 [153.242.24.138])
垢版 |
2021/02/03(水) 03:15:11.93ID:ery0urG00
ロキソニンプレミアム飲んだら、頭痛は治まったけど鼻が痛いというか
鼻の奥でずっと臭い?乾燥?みたいな感じになった

ググったら、なんとか尿素、って成分が入ってると鼻の奥で石油臭とかを感じる人がいるらしく、自分はこれだと思う

病院でもSG配合顆粒もらったんだけど、成分に尿素入ってるから
頭痛を取るか鼻痛をとるかの2択状態
イミグランももらったけど、あまり飲むなと言われた

同じような症状のある人は、何を飲んでますか?
0040病弱名無しさん (ラクペッ MMb5-Hw0s [134.180.140.230])
垢版 |
2021/02/03(水) 07:58:45.77ID:8BR2vF6sM
>>34
ロキソニンと違う成分だから多分どっち飲んでも効くけど

ロキソニン<イブクイックDX<バファリンプレミアム

先の事を考えたらイブで治るうちはイブにしておいて
それでも痛みが引かない時にバファリンは残しておく。
イブクイックの前にノーシンピュア
バファリンプレミアムの前にバファリンルナを試しても良いとは思うけどね。
0042病弱名無しさん (ワッチョイW 1312-abHM [61.205.33.165])
垢版 |
2021/02/03(水) 08:20:14.80ID:ak9N21hE0
市販薬で、酔い止めは効かないですか?
車での行楽帰りに酔ったわけではないけど普段からよくなるひどい吐き気のある頭痛がきて、頭痛薬を持ってなかったから酔い止めを飲んだらすーっとなくなった事がある
これは車酔いによる頭痛だっただけなのかな
普段の頭痛には効くとか聞いたことないですか?
0048病弱名無しさん (ラクペッ MMb5-Hw0s [134.180.140.230])
垢版 |
2021/02/03(水) 09:02:07.36ID:8BR2vF6sM
>>44
天気って晴れとか雨とかの意味ではなくて気圧に左右されるって事だと思う。
0052病弱名無しさん (ラクペッ MMb5-Hw0s [134.180.140.230])
垢版 |
2021/02/03(水) 10:47:31.18ID:8BR2vF6sM
>>50
酔い止めの眠気はキツいですよね。
医者に眠くならない酔い止め貰ったけど普通に眠くなるから
眠くならない酔い止めは今のところ無いのかなぁ。。
0056病弱名無しさん (ラクペッ MMb5-Hw0s [134.180.140.230])
垢版 |
2021/02/03(水) 15:17:12.39ID:8BR2vF6sM
>>55
偏頭痛でも早めに薬飲むと大丈夫になる事も多いよ。
0060病弱名無しさん (ブーイモ MM8d-Hw0s [210.138.6.180])
垢版 |
2021/02/03(水) 17:41:10.55ID:ZS4K3UElM
朝立ちで痛くなるのは性交関係ないんじゃね?
貧血かな。
俺は出した次の日とかから怪しくなるから
鉄分取りつつ亜鉛とかマカとか取ったりしてると酷くはなりにくい気がしてる。
0061病弱名無しさん (スップ Sd73-zfo7 [1.72.1.73])
垢版 |
2021/02/03(水) 18:40:48.99ID:Tils6G7Cd
偏頭痛持ちだがイブプロフェンやバファリンが効かない時はロキソニンが最後の砦
今のところ2回飲めば効かなかったことはない
ロキソニンプレミアムはまだ飲んだことない
0068病弱名無しさん (ワッチョイW 8bc3-D5v6 [153.242.24.138])
垢版 |
2021/02/04(木) 02:06:25.69ID:iBr18lUO0
こないだ医者に、トリプタンはガスの元栓閉めるようなもの
他の鎮痛剤はガスコンロのスイッチ止めるようなもの
と言われた

どっちを先に止めたほうがいいかは、医者それぞれの見解らしいけど
その先生は先に元栓閉めちゃったほうが良くない?派だった
0070病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-CBk7 [106.128.123.49])
垢版 |
2021/02/04(木) 08:31:11.55ID:eMc5clk4a
薬飲む時多めの水で飲むと良いってどこかで読んで、それからコップ2、3杯飲むようにしてるんだけど確かに効きいい気がする
もともと水分不足だったかプラシーボかもしれないけど
満腹の時は効かない
0072病弱名無しさん (ササクッテロ Spc5-OrYP [126.35.17.13])
垢版 |
2021/02/04(木) 10:52:37.92ID:hC6Pkqw0p
>>65
自分もトリプタンしか効かない
市販薬なんて色々試したけど効いた事ない
0073病弱名無しさん (ワッチョイW fba5-abHM [175.177.41.115])
垢版 |
2021/02/04(木) 18:46:39.27ID:UHpcdsxz0
体勢によって痛みが治まる頭痛は心配がいらないタイプの頭痛でしょうか?
右後頭部の同じ場所がズキズキ痛むのが数日続いているんですけど、右腕(右肩)を上げた状態だと痛みが治まる事に気付きました
0074病弱名無しさん (ワッチョイW 9367-ev1v [221.91.138.248])
垢版 |
2021/02/04(木) 20:04:04.01ID:4rWubudb0
>>40
バファリンプレミアムってそんな最後の手段なんだ…よく効くから大好きなんだけど、確かに飲むと数日胃の調子が悪くなるな…
酒もタバコもやらなくて健康なはずなのに腎機能だけ低下の数値出てる。頭痛薬のせいもあるんだろうか、、でも飲まないと無理なんだよな、あああ
0079病弱名無しさん (ラクペッ MMb5-Hw0s [134.180.140.230])
垢版 |
2021/02/04(木) 21:33:16.07ID:8VfgRhexM
>>74
最後の砦ではないよ。
単に市販薬の中では効き目成分の量が多いって事。
偏頭痛ならトリプタン飲めって話だし
俺の最後の砦はボルタレン座薬
0082病弱名無しさん (ワッチョイW c125-1qlW [114.145.27.251])
垢版 |
2021/02/04(木) 21:55:34.01ID:U5WXXosb0
連投になりますが…
ジェネリックで安いと言う理由で、スマトリプタンを何年も飲んで来て、最近どうも効き目がイマイチ。
こめかみに違和感が残るし、頭がボワーンとしてめまいがする。
新しく出た薬の事など全く知識がないのですが、オススメありますか?
ちなみにスマトリプタンの前はマクサルトを飲んでいました。予防薬も何種類か試したけど効果無しでした。
0083病弱名無しさん (ラクペッ MM31-mTpx [134.180.140.230])
垢版 |
2021/02/05(金) 00:03:39.96ID:YQxTCygAM
>>80
お茶だね。
0084病弱名無しさん (ラクペッ MM31-mTpx [134.180.140.230])
垢版 |
2021/02/05(金) 00:04:47.88ID:YQxTCygAM
>>82
偏頭痛と緊張の複合型だと思うよ。
そこでバファリンみたいなの飲んだら痛みは止まると思う。
0088病弱名無しさん (ワッチョイW cd93-8fqe [106.72.198.224])
垢版 |
2021/02/05(金) 08:56:14.77ID:LTBB+rRB0
マクサルト効いてたんならリザトリプタンにしたらいいんじゃね
効きの悪さがジェネリック由来だと疑ってるならイミグランにしたらいいんじゃね
トリプタンは5種ほどあるがアマージ以降は増えてない
副作用効く効かないは個人差なので他人にお薦めとかできないです

ググッて出てきたページだが各トリプタン製剤の比較
http://www.ne.jp/asahi/kobayashi/children-clinic/triptan_table.htm
0089病弱名無しさん (ラクペッ MM31-mTpx [134.180.140.230])
垢版 |
2021/02/05(金) 09:19:15.05ID:YQxTCygAM
>>85
併用した事無いなら試した方が良いかなとは思うけどね。
偏頭痛が緊張頭痛誘発する事もあるから。
あと、胃に負担掛かってるなら胃薬も飲むのも当然なんだけど飲んでなさそう。。

予想で申し訳ないけど、薬の飲み方や
飲んだら後の過ごし方とかで手抜きしてたりとか
掘り起こすと色々出てきそうなタイプに感じるわ
0090病弱名無しさん (ワッチョイW cd93-8fqe [106.72.198.224])
垢版 |
2021/02/05(金) 09:54:38.34ID:LTBB+rRB0
さすかにそれは穿ちすぎでは
>82読む限り痛みではなくスッキリしない症状が残ってるって感じのようだし
鎮痛剤併用は少し違うような気もした
自分も混合型だが違和感やぼうっとする程度なら鎮痛剤は足さないで様子みるけど
0092病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-8fqe [153.155.147.117])
垢版 |
2021/02/05(金) 11:45:18.88ID:oQYkGTFIM
同じものを何年も服用していて前より効きが悪くなってるなら身体が薬に慣れたせいだろうと解釈するけど
別のトリプタンに変えてローテーションさせるのがセオリーじゃない?
本人もそのつもりで移行先を聞いてきてるし
なんにせよ医者に相談は同意
0094病弱名無しさん (ブーイモ MM99-mTpx [210.138.177.111])
垢版 |
2021/02/05(金) 17:19:57.79ID:NblyNcBnM
>>93
それは姿勢の問題もありそうだから
緊張型から来る偏頭痛もありえる。
電話を耳にあてるのをやめて、イヤホンマイクとかポーズ変わらない状態で会話してみなよ。
0095病弱名無しさん (ワッチョイW ab15-yig/ [113.148.8.179])
垢版 |
2021/02/05(金) 20:50:23.47ID:InBM5gVM0
片頭痛が来る前って異常な肩こりと首痛が来るんだけど、これってトリプタンを飲むしかないのかな
それともほかに併用するといい対処法ってありますか?
マッサージも行きますが常にだとお金が持たないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況