X



トップページ身体・健康
1002コメント341KB

インプラント(人工歯根)Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 04:16:25.56ID:3/Ca5cG20
インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
   費用の相場は?)を聞いてみる、
  - かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
 などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。

・歯科医療に関することで、かかりつけ歯科医に聞きにくい方は、こちらで質問内容を整理し、
 歯チャンネル歯科相談室 ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/ など、歯科医が所属、
 名前を出して回答してくれる、掲示板に質問されることをお勧めします。

・インプラントの知識を得るために、まずは下記を熟読ください。
  - ttp://www.ha-channel-88.com/implant/

前スレ
インプラント(人工歯根)Part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571360103/1
インプラント(人工歯根)Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1581715712/
0719病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:18:40.39ID:yIBUcvc20
歯周病で初めはグラついた右上7を歯科で抜いてもらった
2番目はグラついた右下7を最後は自分で抜いた(右下8親知らず生えてる)
3番目はグラついた右上3を最後は自分で抜いた(八重歯でしたが)
インプラントを3番目に入れようと思慮してます〜奥歯は無くてイイヤw
0720病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:12:26.81ID:ldcSEg9y0
>>718
歯医者行く前にこれ見てたので「のちのち痛みが出るってYouTubeで見たんですけど」と聞いたら「私はもうインプラントやって○年、毎日複数の手術してますけどそういう例は聞いたことないです」って言ってました

あと知り合いのお姉さんがアメリカで歯科医やってると言うので「インプラントってどうなの?」と聞いたら「すっごいオススメって言ってる!」と言ってました

あと自分的には歯で噛むことで分泌される唾液や骨から伝わる振動が大切と感じているので絶対インプラントにすると決めてます
0721病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:13:16.64ID:OstFt3980
>>719
ホントにそんな抜いたの?
片山恒夫著の歯槽膿漏抜かずに治すって歯磨きで治す本は30年前に出版されてるよ
重度の歯周病でも歯磨きで治るよ
簡単に抜くなだ
0722病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:20:20.15ID:HKP3DYkZ0
>>717
ドリルで削らずに針みたいなのを徐々に大きくしながら打ち込むから骨密度が自然に上がるみたいなのが良さそうなんだけど
0723病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:50:38.65ID:yIBUcvc20
>>721
説明不足だったが短期間では無くて4年位の内で順番に抜いて抜けました
0724病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:50:48.82ID:T2MSPFB50
>>723失礼しました、すみません
まだインプラントされてないんですか?
歯医者行くと他にも抜ける歯がないか物色されるけど、ご自身の意思を貫いてください

>>718さん動画もある通り、知り合いの年配の方も20年前に入れたインプラントが痛すぎて大変な思いして撤去して入れ歯にしたって
無理してインプラントにしないほうが良いと改めて気付かされました
0725病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 02:06:14.38ID:hBiPPYHQ0
歯医者の言うことは半分以上ウソだと思っていいと思う。ここでインプラント勧める人達の中にも一般人のふりをした詐欺師みたいな歯医者と思われるような書き込みがちらほら。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 07:59:48.24ID:EHLVaJd90
そう思うならこんなスレ覗かなきゃいいし、
インプラントなんかしなければいいだけだろうに
0727病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:34:56.48ID:p5b2I1Lk0
20年前のインプラントと今のインプラントではだいぶ技術的に改善されてるんじゃない?
少なくとも自分は今のところインプラントした箇所に痛みなんて出てないけど。
自前の歯のように噛めてるし、資金があればあと数本やりたい。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:49:57.10ID:T2MSPFB50
>>727
改善点はCTありインプラント医院が増えたりサージカルガイドとかですか?
歯根膜がないため歯槽骨へのダメージ、インプラント歯周炎が起きなくなる、脱落、ズレるなどが今のなら起きないなら良いですけど大丈夫ですかね?
手術の失敗も数え切れないみたい
0729病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:51:28.26ID:lxdp++Rg0
>>725
あなたはインプラントよりもブリッジや入れ歯が良いと?
俺は嫌だよどっちも
絶対インプラントにしたい
0730病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:55:10.79ID:YK5leb3O0
インプラント治療自体が上手く行けば天国、失敗すれば地獄みたいな落差の激しい治療法だからなのかも。
入れ歯なら自歯と同じような感覚も得られない代わりに、地獄と思うような時はすぐ外して元通りに出来るから
0731病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:37:17.92ID:oFJfc8VF0
インプラントにするならクリーニングもインプラント専門のとこや治療を受けたところに行く必要があるし
前以上に歯のケアをしなきゃいけないから近場でインプラント施術受けた方がいいね
0732病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:57:59.39ID:T2MSPFB50
>>731
近所にインプラントしてる歯医者はコンビニの10倍あるが全部ヤブ
地方だとそうなりかねない
0734病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:02:15.73ID:iAFIC2un0
正直、何が原因でインプラントになったかも重要だと思う
事故で歯を失ったのか、歯周病なのか…後者だったら同時に歯周病のケアも行わなきゃいけないけど、ちゃんとできる人って少ないんじゃないかな
もちろん中には悪徳な歯医者もあるだろうけど
0735病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:08:33.63ID:129+vti80
歯医者に「歯がダメになる要因は3つ。虫歯、歯周病、あとは歯軋り。あなたの歯はここも、ここも(レントゲン見ながら)欠けたり削れたりしてる。だから歯軋りしてるはず」って言われた
野球選手なんかも食いしばるから奥歯ぼろぼろって新庄が言ってたね
それ聞いてマウスピース買わなきゃと思ったけどまだ買ってない
0736病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:38:54.81ID:hBiPPYHQ0
そもそもヤブ歯医者が多過ぎるからこんなに悩むんだよ。
0737病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:09:04.53ID:lxdp++Rg0
>>734
たしかに
俺は歯周病無いし親もそう
歯は破折のため抜歯となった
健全な両隣の歯を犠牲にしたブリッジはありえない
面倒な入れ歯も嫌だ
何がなんでもインプラントにしたい!
0738病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:59:12.90ID:T2MSPFB50
>>736
インプラントを入れないと経営成り立たない!
ウン千万、億?の設備投資、高い家賃と人件費…
あとインプラントの成否は骨量で決まるから健康な歯のうち(まだ治療すれば治る)に抜いちゃう
ついでにと近くの歯も長くは持たないと決めつけて抜いちゃう
ウハウハだぜインプラント
0739病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 07:58:25.89ID:zYFySHzi0
「歯学部付属大学病院にてインプラント治療を受けた98名(総インプラント数は262本)を研究した論文によると、
インプラントを埋め込む手術を行い、骨とインプラントが結合する確率は上顎前歯は84.1%、下顎前歯は96.9%、上顎奥歯は78.9%、下顎奥歯は95.9%であり、上顎に比べて下顎は骨とインプラントが結合する確率が高く、前歯に比べ奥歯は結合する確率が低い傾向にあります。」

ここで失敗してる人達って上顎の人が多いのかな?
下顎奥歯これからやろうと思ってるけどなんか心配になってきたわ...
0740病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:25:18.24ID:XLhF7oGX0
下顎奥歯失敗して顔変形したって人をTwitterで見かけたことある。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:27:21.22ID:5ETKURQ80
奥歯はよく使うから結合しにくいんだろうな
だとしたら手術後の数ヶ月は硬いもの食わないほうがいいな
0742病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:38:59.82ID:DXegCM4L0
明日鎮静麻酔でサイナスリフト手術受けるんだけど昨日から体調が悪い。
頭痛、倦怠感、熱っぽい、寒気、ひどい眠気、、、
こんな状態で受けても大丈夫かな?
0744病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 13:52:50.55ID:DXegCM4L0
>>743
私もそれちょっと不安。
引きこもってるから違うとは思うけども、、、
明日の手術キャンセルするなら今日中に言わなきゃだろうし未だに悶々と悩んでる。
0745病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:59:16.02ID:mDss4Z9u0
その症状をそのまま歯科医院に電話で伝えたらいい。 
どうするかは向こうが判断するよ(多分リスケになるのでは?)
0746病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:58:34.56ID:nxFqbj0N0
小柳ルリ のブログ読んで
絶対インプラント無理だと思いました
0748病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:54:53.05ID:h0XMadJy0
小柳ルミ子のブログかな
インプラントが折れて5時間の手術をして1ヶ月流動食とあるね
インプラントが折れるって、チタンの部分が折れたってこと?
0749病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:07:00.09ID:FyEuVYAZ0
ワールドカップのときよく登場
大澄賢也と昔、、
0752病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:42:02.56ID:8BvnLIlg0
ここ初めて来たが何故そこまでインプラントを否定するか分からんな。もっとも多少失敗したところで、立証責任は患者側にあるわけだし、どちらにしてもこちら側としては金が入ってくるから全然構わないんだが。
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:15:51.90ID:LeOHaUA00
というか成功した人はネットで何も言わないから失敗が目立つだけな気がする…ってのは素人意見すぎるだろうか?
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:20:14.75ID:3Zg0zvnt0
15年後には折れたり脱落したり歯周炎で顎の骨がなくなってるかも知れないけどインプラント埋めていいですか?って歯医者から言われた
どうすりゃいいんだ!?
0756病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:09:07.08ID:khFlY4xb0
歌手とか芸能人は歯並び良くするために元々キレイに並んでなかったら
いい歯でも削ってセラミックの差し歯にしてる人が本当に多い
ルミ子は八重歯抜いてるしその後矯正してたのは見たことないから
上の前歯は全部差し歯だろうな
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:02:18.32ID:3cOu9VRt0
右下7番を抜歯してそこにインプラント入れるか悩んでる
放置すると上の歯が落ちてくるし
奥歯はあるに越したことないけどインプラント入れるリスクまでおかす価値があるのか正直わからん
0758病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:27:53.94ID:N29Rr5kj0
>>757
上7番だけど抜歯後は放置を勧められてる
下は何もせず、伸びたら削っていく予定
噛み合わせや残存歯の状態も判断材料らしいから
数件意見を聞いてみてもいいのでは
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:45:41.30ID:nTWWCiU80
>>757
左下7番抜歯後放置勧められて今回6番破折で抜いたのでインプラント考えてカウンセリング受けてるものですが、7番放置したことで弊害出てますけど6番がまだ健康であれば放置でもいいみたいですよ
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:24:42.67ID:yukAEbl30
伸びたら削るっていずれ抜け落ちる運命やん
0761病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:00:07.62ID:nTWWCiU80
上7番削ってこれ以上落ちないように上6番と繋げて被せ物すればいいらしい
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:20:50.58ID:N29Rr5kj0
>>757
上7番が下6番とある程度当たる噛み合わせなら
そんなに落ちてこないって読んだの思い出した

>>760
噛む相手がなければ意味ない歯だからいずれ抜歯は構わない
0763病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:51:54.44ID:skZUzXE20
ルミ子みたいになったら再インプラントは無理?
また造骨したらできる?
0764病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:26:34.63ID:xZkOnUcy0
口腔癌で顎の骨切除しても増骨してインプラントするくらいだからできるんじゃね?
0765病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:48:32.18ID:skZUzXE20
>>764
へー、知らなかったわ!
癌の場合、保険効くのかな
全身麻酔の大手術になるね
0766病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:18:59.20ID:acwbZOPo0
BANANAMAN HAS MANY INPLANT
0767病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 00:07:08.98ID:5f5elz1r0
インプラントした歯医者以外でメンテナンスしたいんだけど、どうやって探したらいいかな。金にならないのか、2〜3回ったんだけどどこもあまり良い顔しない。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 00:34:27.74ID:FwZzsYkp0
>>767
何故インプラントした歯医者に行かないのか気になるけど
同じメーカーの歯科医院でも面倒くさそうにされるの?取り扱い以外のインプラント入れた人は性質とかも詳しくないとかあるから嫌がるのは聞いたことある
0769病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:16:48.85ID:Glre42Wi0
インプラントインプラント(n‘∀‘)η ヤァーッホォー(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
0770病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:22:13.75ID:gDoue3Pw0
インプラント一択で2件専門医のカウンセリング受けて月曜日にかかりつけ医の紹介で大学病院の初診に行くものですが、もしかしたらインプラントやめるかも知れません
0772病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:50:34.19ID:FwZzsYkp0
>>770
お婆さんが掛かり付けの方ですよね?
やはりデメリットを気にされて?自分も費用だけでなくて新たな悩みが起こる事を懸念しています
0773病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:23:53.12ID:5f5elz1r0
インプラントは本当に良く考えた方がいい。自分はインプラント失敗してここ数年歯の悩みが四六時中頭から離れない。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:53:51.22ID:gDoue3Pw0
>>771>>772
そうなんですよ
その婆さんと気まずくて、今インプラント医に指摘された反対側の5番の根の治療に通ってるんですが、なんとそこ、歯科医は婆さん1人でずーーーっとやってるとこなのに、見たこともない別の女医がなんの挨拶もなく私を担当し始めたんです
ところがその女医が感じ良い人で、婆さんに遠慮してるのわかるんですが、婆さんいないところで「そんなに急いでインプラントにしなくもいいのでは?今は入れ歯も昔と違って進化してて入れ歯入れてるって全然わからないのがある」と言われ、ネットで調べたらノンスクラプデンチャーとか、スマイルデンチャーとかソケットとか、金具ないのが色々出てて悪くなかったので選択肢が増えてしまった感じです
0777病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 19:18:39.87ID:NI5J3DL50
欲が無くて使う物がなかった貯金だけどまさかインプラントに使う事になるとはねぇ
人生わからねぇーな
ラップレスインプラントっておススメ度どうですか
2カ月噛めないって相当ストレスだろうなぁと
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:03:14.52ID:6YEaUdv/0
>>774
どうせ言ったところで、ここに巣くってるヤブ歯医者に煽られるだけなのがオチなので言う気がしないけど、本当に死にたくなるよ。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:20:00.61ID:gDoue3Pw0
私も左下6番婆さんにダメにされた時毎日憂鬱で死にたくなったからわかるわ!
全く問題ない銀歯だったのに、被せ物が古いから取り替えたいって言われて取り替えたら思ってたより歯が薄かったみたいで、中で歯が割れて新しい銀歯の後ろから歯が出て来ちゃったんだよ!こっちは毎日憂鬱に暮らしてるのに、別の歯の治療で行った時そんなことすっかり忘れてその割れた歯が7番だと思ってる発言してめっちゃムカついて「は?カルテ見なよ!」って言ったらキレやがって気まずくなったんだよ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:07:03.70ID:FwZzsYkp0
>>776
なるほど!
モノに拠ってはちゃんと噛めないとか外れやすいとかあるみたいですがシリコンデンチャーとかは3年以上は持つって書いてありましたね
自費のデンチャーって数年おきに20万とかかかるもの?本数によりますが。
入れ歯さえ入れてれば骨が痩せてしまいインプラントに造骨やら矯正やら必要になる心配はないのですかね?
当面マスク生活だし急がない方が私も良いなと思います
0782病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:28:10.76ID:gDoue3Pw0
>>781
3年か!それ考えてなかったです…
その知らない女医に「そんなに急がなくても」と言われた時「でも放っておくと骨が痩せてあとからインプラントしたいと思っても造骨しないといけないかもしれなくて、そうするとお金が余計にかかるし…」と答えたんですよね
やっぱり入れ歯じゃ骨は痩せるんじゃないかな
明後日大学病院で聞いてみますね
0784病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 05:04:11.94ID:AaurLLs70
>>773
どこのメーカーのインプラントされてるんですか?
AQBインプラントとかですか?
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 05:27:13.23ID:iD0ItRLv0
>>782
レポぜひお待ちしています
https://youtu.be/l0Qp4LE7jL4
この方のように入れ歯を少しの間(急速で驚き)でも入れずにしてると後からインプラントが難しくなるみたいですね
でも真面目に入れ歯してれば歯槽骨に刺激が伝わって後からでもインプラント可能になるなら慌ててインプラントもしなくていい気もしますよね
文面からだと女医さんは放置=抜かれたまま何もしないとと言う意味な気がするので、もし入れ歯さえしてれば後からでもインプラントが高くならないなら入れ歯代は掛かりますが考えても良さそうだなと
>>783
ホントですか!?
0786病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:33:15.97ID:Fp6HVJIa0
インプラントの動画ほとんど見たつもりだったんですけど、昨日この方の動画が上がって来たので見たら悲惨でかわいそすぎだしまさに歯科医の言いなりで餌食になってる感じで気の毒でした

https://youtu.be/A62TDuIYjEo

過去に1本インプラントにしてて、その時骨造成に失敗してると言うようなこと言ってますよね
サイナスリフト?
私は抜歯とソケットリフトの予約してあるんですけど、サイナスリフトより簡単な手術と認識してるんですが怖いですね
0787病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:26:59.49ID:iD0ItRLv0
>>786
前歯の神経抜くとか意味わからないですね
オレオレ詐欺歯医者いるんだ
0788病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:40:10.00ID:JocovfZc0
よっぽどハズレな歯医者だったのかな
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:58:11.66ID:FxlLGHVF0
怖いし不安ならやめれば良いだけなのにね
だれも貴方に強制なんかしませんよ
0790病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 11:10:04.66ID:qpRY3WJp0
インプラントって5年後10年後に痛み出すって本当?
0792病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:38:53.53ID:VCXlskmJ0
3件目のサジェスチョンとなる大学病院行ってきました
結論から言うと選択肢に入れた自費の最新の入れ歯はやっぱりやめて左下6番のインプラントを大学病院でやることにしました

あと、最大の懸案であった左下5番の根は来月専門の先生に診てもらえることになりました
そこで治療が可能であれば治療、抜歯しかないと判断されたら諦めて抜歯してインプラントにします
ちなみに根の治療は保険でやってくれます

今までカウンセリング受けた2軒で言われたことも聞いたのですが、疑念も払拭できて今清々しい気分でフルーツパフェ食べてます
0793病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:40:11.20ID:PaupVt/00
>>792レポありがとうございます
お疲れ様でした
下の歯の治療も上手くいくと良いですね!専門医なら保存する方法を探ってくれそうですよね、諦めずに抜きたくないと粘ってみてください!
下の歯も大学病院ですか?
大学病院のインプラントの担当医は何歳くらいの方なんですか?
お大事になさってください
0794病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:51:22.75ID:bfYYAhfm0
>>793
ありがとうございます
根の専門医も大学病院の先生で、かかりつけ医が診てくれなくてこっちに投げてると言ったら、カウンセリングルームから電話してくれてリモートでレントゲン見て予約してくれた感じです(でも1ヶ月も先だけど)
電話代わって挨拶したけどすごく若そうな女の先生でしたが、インプラントの先生がこの先生が抜歯しかないと言ったらもうどこに行ってもダメだと思うとまで言ったので、ダメでも諦めがつくのでよかったです
0795病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:55:37.61ID:bfYYAhfm0
>>793
大学病院のインプラントの先生は実際執刀するドクターなのかどうかわかりませんがすっごく若い女の先生でした
経験値は毎日朝からインプラントの手術している前の2人の先生の方がずっと上だと思いますけど、経営のこととか考えなくていいので余計なオプションつけて来ないって感じです
0796病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:11:40.80ID:bfYYAhfm0
あと、小柳ルミ子のことも聞いたんですけど、「小柳ルミ子さんの例は詳しく知らないけど、おそらくすごく古いインプラントなんじゃないでしょうか?今のインプラントは何かあった時は簡単に取れるようになってます(5時間も手術することにはならない)」って言ってました
0797病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:56:31.53ID:PaupVt/00
>>794-796
詳しくありがとうございます
大学の根の先生が救ってくれること祈っています
最近のインプラントは万が一のための対応もしてるんですね、長持ちさせることが一番ですが。術後メンテは掛かり付けで診てもらえるんですか?
やはり開業医2院はトータル的な噛み合わせがとかあったのか知りませんが金儲けを目論んでいたのかなって勘繰ってしまいますね
0798病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:40:46.47ID:kF6SWORI0
歯医者、なぜ抜くの?
歯医者の勝手でしょう
金が欲しいかそらやるぞ
0799病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 02:20:08.03ID:Ys5ssWOZ0
上の奥歯インプラントにしたいけど調べたら難しいのか、、
やっぱやるなら東京一択ですかねつくば在住だから行けなくはないけど地元歯医者を信じるべきかな
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 03:37:47.14ID:8lLVdAv40
地元でも調べれば評判いい歯医者見つけられると思うけど、インプラントってそう何回も通う必要ないから遠くても大丈夫かも
0801病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 09:20:32.71ID:ae7NurSV0
>>799
難しいってどういうこと?造骨とか?インプラントやってる所はつくばに沢山あるよね(抜かずに治す歯医者は見当たらない)
有名なのがY佐、ヘルスケアとかかな?かつら○は儲け過ぎて豪邸らしいw
定期メンテは欠かせないから近いほうが良いけど都内通勤してるなら東京で探せるから裏山しい

自分も筑波だからm代、biviの中の、東新井のwはセカンドオピニオン含め行ったけどインプラントは任せたくない印象
biviのはCTないから筑波大行かされる
0802病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 09:23:02.03ID:XTdDAeo60
遠くても自分の納得のできるところでやるのがいいんじゃない?その後のメンテもあるからとんでもなく遠いと大変だけど
0803病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:46:05.57ID:8lLVdAv40
韓国でやることも考えてやった人のブログ見つけたんだけどちょっとすごくて引いた
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 17:53:15.85ID:Ys5ssWOZ0
ありがとうございました
いくつか回ってみます
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:59:17.25ID:8lLVdAv40
でもチタンだから一体化するよ
理由は不明
0807病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 00:58:03.89ID:CuhPI1kW0
>>806
歯根膜がなくなるから歯槽骨がダメージ受けやすいんだとさ
0808病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:51:49.00ID:lZsxk8Fj0
>>807
しょうがないよ、根本まで折れちゃったんだもん
接着もトライしたけどダメだったんだもん
0809病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:38:02.93ID:CuhPI1kW0
>>808
折れたというより脱落ですか?
接着は予後がよく分からないね
接着や根管治療でつけた自費の被せ物代はすぐインプラントになればサービスになる所もあるよね
0811病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:22:38.10ID:lZsxk8Fj0
>>809
脱落じゃなくて折れたんですよ
破折というやつ
>>810
まだこれから入れるの
どこにしたらいいか悩み中
ストローマンかノーベルバイオケアじゃないとヤダ
大口式がいいな
ってところで検討中
0812病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:10:43.40ID:CuhPI1kW0
>>811
そうでしたか、再接着したけど再発したんですか?まだ抜いてないなら治してくれる歯医者さん居ないのかな?それとも痛すぎて抜いた?
メーカーはその2択でしょうね
0813病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:30:33.08ID:CV4iGWJ50
自分が通ってる歯医者はノーベル一択で選択肢すらなかった
0814病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:20:47.51ID:Bezs0twZ0
メーカー聞いてないが6ミリのショートインプラント入れた
0815病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:08:13.48ID:O8gHxIBB0
近々奥歯1本のインプラントの埋入なんだけど実際の時間ってどれくらいなのかな
0816病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:27:57.54ID:CV4iGWJ50
>>815 抜歯した日から平均8〜9カ月ぐらいじゃね、予約を常に最短では取れないと思うし
とにかく最短で自分の都合無視して歯科に合わせれば7カ月ぐらいで行けるかもしれない

早めるには専用CT持ってる歯科で始める事かな
CT持ってない歯科で始めるとCTの予約で2週間ぐらいは余計に時間が掛かると思う

ただメンテもあるんで地元で先端医療に特化してる歯科の方が良いかもしれない
0817病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:33:42.10ID:O8gHxIBB0
>>816
ごめん、当日どれくらい口開けてないといけないのかって方なのでもありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況