>>697
破折すると骨吸収しやすいは知らなかったです
定期検診は欠かさなかったのに破折だけはフィステル出来て初めて気づくパターンです
だいぶ時間経たないとフィステル出来ないみたいなので手遅れなのか今更慌てても意味がないのか
>>698
骨吸収がどのくらい進んだか治療により削った歯槽骨が再生しなかったかは分かりませんが、該当の歯だけでなく両隣(健康な歯?)を抜く形になるんですね
場所にも拠りますが再生するまで待たせてくれないのか、他で噛むから他がトラブり易くなるのか、こればかりは患者と歯科医で入念に話し合うしかないですね
貴重なお話、ありがとうございます