X



トップページ身体・健康
1002コメント346KB

バセドウ病 55

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 21:00:14.01ID:jEfPGoBY0
脈拍数が今まで良くて80台後半だったのが60台半ばになってたわ
先月から飲み始めた狭心症の薬のおかげなんだろうか
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 12:31:36.26ID:yN2MAIB10
バセドウで住宅ローン組めた人いる?
アイソトープしたんで、治ったと思いたいけども、薬は生涯飲むらしいし。

家族に迷惑かけそうでとても不安だわ。。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 13:45:58.21ID:+Dc3A+3f0
戸建て買えてますよ
プロパーのローンでしたけど
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:15:39.77ID:FqN3WYjv0
ひっかかるとしたら団体信用生命保険だろう。
ここで聞いても誰も答えなんか持ってないよ。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:34:28.07ID:slrIAgLO0
教えてくれてありがとう。
どこみても甲状腺が一発アウトみたいな表記が多いもんで希望が見えて良かったです。

専門スレッドより答えの角度が高いと思いますので嬉しいわ!
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 06:18:43.73ID:jZV/+Tjt0
何ですぐ喧嘩するんだろうねこの子達は
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:18:55.68ID:/WfBWdBu0
病気でイライラするからかも?()
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:42:26.95ID:N1QTuaUB0
ヒステリックな(女)と言うと問題になるけどメンヘラも入ってる人多いんだよ。
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:17:39.65ID:/WfBWdBu0
やっぱりイライラしてる人が多いんだな。
他人を見て気をつけよう。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:29:14.04ID:tWkC+jRs0
他のスレもこんなもんだからバセドウのせいだけではないね
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:39:32.31ID:/WfBWdBu0
それなら日本全体が病んでるのか。
悲しいな
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:48:42.47ID:T2mhynHR0
生まれつきの性格がバセドウによってさらに増強されてしまった。治療で範囲内に
あってもフタしてるだけかもしれないし
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:18:23.96ID:YXenmfq30
知らん顔で気をつけようとか言ってるの怖いんだけどこの人他でも暴れてるの?
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 19:05:00.30ID:LS6eXDCo0
今日テレビでやってたオリンピック関連番組で
自転車の選手がバセドウ経験者だった
アイソ受けて復帰したみたい
すごいね
0913病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:28:34.94ID:wZnd6EdZ0
検査上では異常値がほぼなくなってメルカ1錠まで減って半年経過した
けど息切れや大量の発汗、慢性疲労がずっと続いている
体重はバセに罹る前よりずっと増えたし医師もバセによる異常ではないと言う(橋本病でもない)
単にバセドウで筋肉が落ちたから極端に体力が低下したんだろうか
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 05:18:55.09ID:kc49Wtb40
>>913
自律神経失調症になった時そんな感じの症状があったわ
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 06:51:02.77ID:X4mNEbRm0
>>913
ちょうど今同じ状況だわ
毎日1錠・数値安定なのに動くと動機息切れ発汗めまい有り
スーパーで買い物して帰ってきたらフラフラでしばらく横にならないと復活できない

主治医からは普通に生活して大丈夫と言われてるけど今の体調じゃ「普通」はとうてい無理
動くためのトレーニングを何かやった方がいいのかな…とモヤモヤ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 14:12:36.71ID:rKzxWC9z0
私もそんな感じ
めまいはないけど一定距離以上歩いたり体を動かすと息切れしてだめ
もちろん走れないし階段も無理
数値に問題ないからどうしようもない
一応心臓や肺機能の検査もしたけど異常なし
少しずつ体を慣らしていくとちょっとだけましになったけど
コロナで巣篭もりしたらまた元に戻った
今また慣らし中
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:08:37.81ID:X4mNEbRm0
1度とことん落ちた体力をもとに戻すのは大変だよね
ゆっくり頑張りましょう
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:56:27.93ID:8xbuI85f0
バセになる前から自転車通勤してたせいか、買い物や階段とかでふらふらになったことはないな
仕事で肉体労働に回されることもあるからそういう時はキツいけど
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:09:55.37ID:XEHIQz/N0
男性がこの病気を患った場合、数値が安定したら妊活可能なのかな
0922病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 12:36:30.67ID:RX2OaF4N0
>>921
男性は出産による壮絶な体の負担がないため、数値が安定して運動制限が無くなり、身体や生殖器が元気になれば大丈夫ということですね
安心しましたありがとうございます
一回先生に相談し、まずは回復のために治療がんばります
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 14:24:17.79ID:+8pYu9zY0
アスリートの中では
過去スレで何度か出てきた本田圭佑が
一番大物だろうな。
本人が公表してないがほぼ間違いない。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 14:26:03.53ID:m6GDahYT0
本人が公表してないんだからそっとしておいてあげなよ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 17:37:53.25ID:RX2OaF4N0
>>923
一回担当医に相談してみます
ここで同じ経験をした方がいたらお話を聞けたらと思って
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:03:00.83ID:Ztp5EEAE0
>>73
個人差あるでしょうが、放置して死亡するまではどれくらいの猶予期間がありますか?この病気の疑いがあるのに治療を受けたがらない身内がいて困っています
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:33:05.69ID:1KPvkLMF0
>>67
正常値で自覚症状も無いんだから気にすんな
そんなんでビビってたら医者に笑われるぞ
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:27:52.16ID:DcFFG19O0
>>925
知名度は低くても星奈津美が一番大物だと思う
オリンピックで2大会連続でメダリストだから
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:55:16.73ID:cMo5eKko0
一番大物とか心底どうでもいいけどこういうのって同じ病気の仲間意識みたいなもんなのかね
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 00:02:57.44ID:Rs8rRQTK0
一部の人間だけじゃないの
自分には全くもって理解できないわ
0933病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 00:57:24.00ID:MpryYgXN0
横だけど
同じ病気の人が頑張って結果出してるのは凄いなーと単純に思うよ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 02:17:48.56ID:OHOIRYaX0
尊敬することは悪いことじゃないしむしろ良いことだと思うけど一番大物だとか公表してないのにあれやこれや言うのは大きなお世話ってやつよ
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:44:55.41ID:DKNwFkwD0
性格が悪いのか病気のせいなのかヒステリーなのかどちらでしょうね
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 14:06:13.49ID:yVm8j+3i0
岩崎宏美さんは公表してるね。まだ治療は継続してるのかな。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 00:12:25.24ID:PK3R3mzl0
心臓に来て入院したよ
1週間様子見て退院
その後薬で落ち着いてる
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:11:01.91ID:NkaDel/I0
ヨウ素カリウム丸1錠だったのが
数値落ち着いてきてヨウ素カリウム液3滴になった。
ちょっと面倒かも。
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:40:22.06ID:rEWphC+r0
容器が垂らしやすいようになってるから問題ないよ。
伊藤病院だけど
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:37:14.88ID:X/Z0pVRc0
数値は基準値内に入った!
だから薬やめてみる?って言われたけど
ちょっと不安なんでもうしばらく今の量(メルカ1日おき1錠、チラージン1日1錠)で
続けてみることにした
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 03:23:41.40ID:IqcEi2en0
この病気なのに治療を拒絶している知り合いがいて、たくさん食べるのに痩せてくし、イライラっぷりがヤバいです…
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 06:40:15.44ID:2OSYRmTM0
治療法が無い時代は致死率5割だったらしいから心臓やられて死ぬよ
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 07:38:45.13ID:WGo9JvIB0
職場の同僚なら人事経由して産業医に
受診するようにさせて業務命令で
医者に行かせるように進言してもらったら?

本人が良くても周りも心配なのはともかく
業務にも影響出るって。

死んじゃった場合、知っていて放置してるのも
会社に責任にならないのかな。って。
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:00:12.75ID:HJKwiaSu0
薬飲むだけで何とかなる可能性が高いのにね
0952病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:36:32.40ID:hox9nl/b0
順調に減薬できてる、しばらく数値も安定してる、このまま行けばそのうち落ち着くかと安心していた所に
いきなり腰痛と急激な体重減少が来た
これは何か嫌な既視感があるから再診行きたいけど結果が問題なしだったらどうしようか…
0953病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:47:26.73ID:4E+CV0Yi0
>>951

「仕事のせいで病院に通えなかった」

と言うことなら安全配慮義務違反という場合は
労働契約法の違反に問われるかもしれないね。

あなたは何が問題ないの?
0954病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:49:43.99ID:8EpAkg620
本人が拒絶してるって文字が読めないんだろうか
0955病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:55:28.04ID:jCdx1YEP0
想像で勝手に話を進める奴はたいがいヤバい
0956病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:19:35.75ID:2OSYRmTM0
しかもいつの間にか会社員で同僚という設定になってるし
0957病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:28:23.19ID:cpLlf3Yk0
質問から答えまで全部ひっくるめて釣りじゃないの
0959病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 13:54:43.10ID:gtly6Sbn0
そうじゃなきゃ語彙力の低いゆとりアラサー
0961病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 17:15:38.31ID:8eERXtTj0
数年前にこの病気になって薬飲み始めてから髪質は癖が強くなってパサパサ、白髪は増えるし肌荒れ増えて治りにくいし。おっさんなので単に年齢によるものなのかもしれないけどつらい。
0962病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:40:50.44ID:2iWDO86m0
>>956
「同僚なら」って書いてあるから「if」って事でしょ

もしも勤め先に産業医がいるなら有効な手段だなって思ったよ
0964病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 04:05:43.15ID:W50TUeAP0
>>947です。皆さん返信ありがとうございます本人は現在は働いてはいないです 薬の副作用への恐怖感が非常に強いようです今後も定期的に通院をすすめてみようと思います。
0965病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:48:28.35ID:TmnmjDBw0
薬の副作用よりもバセドウで死ぬリスクのが怖いと思うけどね 飲んでみないと分からないし
0966病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:57:10.93ID:mHE1FjEi0
>>962
書き込み文章からそのifが連想される文言は一言もないし
世間ではそれを妄想と言うのだよ
産業医って言いたかっただけだとおもったよ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:44:10.34ID:+VHP9N7D0
日本語もろくにできない人が喚き散らしてる
0970病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:45:15.61ID:lCrg5GL50
全身の肌が痛痒い時期に先生に相談したら
肌の新陳代謝が猛烈すぎて皮膚の再生が追い付かないと説明を受けたよ
その時確かに皮膚の色素沈着とか消えたわ
0971病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:03:38.11ID:ieipocXr0
再来週手術することに決まったけど家族友人含め手術自体の心配じゃなくて
手術後すぐに働けるのか生活面で家族に負担をかけることはないのか実家に戻る可能性があるのかの心配ばかりで嫌になる
愚痴でごめん
0972病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:59:16.51ID:Kf4/nmJ60
>>971
手術ってことは、コントロール良くないとか薬飲めないとか早急に数値下げないといけない状態なんでしょうね
せめて入院中は、嫌なことは忘れて、養生なさってください
術後のご快癒をお祈りいたします
0973病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 20:09:37.57ID:zvmYUP/b0
コレステロールや薬の副作用以外にも腫れの有無や数値の高さにやっては手術するで
0977病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:05:30.84ID:uos55n0+0
薬なし継続中で1年前から2kg重い。ペットボトル2L分増えてるから重いわけだ
食欲が減ってくれたらいいのに。お米だけは摂取量が減ってきている
0978病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:40:12.04ID:c023G1bx0
発症当時はLDLコレステロールは当然低かったんだけど
薬飲んで半年後の検査ではめちゃめちゃ高くなってて(半年の間ではLDLは検査してなかった)
そこからさらに約半年の間の2回の検査では高いまま
甲状腺の数値はやっと落ち着いたとこだけど、メルカとかの反動で一時的に高いのか
単に他の生活習慣とかが悪いから余計に高くなってるだけなのかわからない…
0979病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:27:05.62ID:LcIr+rrq0
みんないろいろ詳しいな
俺はそこまで自分の病気と向き合うことはできないな
血液検査の結果用紙もらっても全く見ないや
先生が言う通りに薬飲むことだけを頑張ってるよ
気を悪くしないでもらいたいんだけどみんな数値とか気にしすぎじゃないかなくらいに思ってる
0981病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 05:36:23.98ID:kGZZsNya0
>>978
バセドウって低コレステロールになるから反動で高くなるのかもね
0984病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:29:14.88ID:bYLLqukF0
首や顎から汗がポタポタ
シャツなって絞れるんじゃないか?
ぐらいにべっとり
夏は汗拭きハンカチが必需品になる
0985病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:56:39.82ID:yYsI0ay40
>>984
バセドウ発覚する前、自分はミニタオル持ち歩いてましたね。
冬場もみんなダウンやコート着てるのにロンTでも大丈夫だったりとにかく異常でしたね。
数値下がってから本当に楽になりました。
普通ってこんなに楽だったんだな…って思います。
0986病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:11:46.89ID:QtKMUARj0
汗はもうしょうがないと思ってるけどTシャツ脱ぐ時に喉がグエッとなるのがいまだに嫌だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況