X



トップページ身体・健康
1002コメント327KB

糖尿病総合スレッドpart330

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0664病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:10:45.69ID:bUBKyFPG0
成長ホルモン分泌による暁現象か
血糖値低下で糖新生のはじまるソモジー効果
と関連があるんだろうね

成長ホルモン分泌は通常は深夜時間帯だけど
夜の睡眠時間が不規則だったり短過ぎる場合は
仮眠時に出る事もあるのかな
0665病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:16:35.55ID:nir6JwZ60
>>663
ちなみにどの測定機器つかってる?
0669病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:30:12.22ID:84xC0Ovh0
親指の足の爪が寝てる時に全部剥がれて血だらけになった。
足の裏が突っ張って感覚が鈍いので思いっきり外圧が親指にかかってもげからなく外圧で剥がれたらしい。
0670病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:30:50.66ID:84xC0Ovh0
親指にかかっても解からなく外圧で剥がれたらしい。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 07:08:09.83ID:V37JziIl0
ちょっと聞きたいのだが血糖値測定器ってどのメーカーがオススメだろうか?
急性膵炎で入院したら糖尿病って言われたんで自己計測して管理したいのだがどれを買えばいいかわからない
0672病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:03:00.04ID:7+VHauSm0
牛脂は心臓の血管に○まる

マーガリン、ショートニング、植物油、植物油脂を食べろ
0673病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:08:26.45ID:lURydjzO0
>>671
尿糖試薬で充分
測定器は専用スレあるから探せ
0674病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:03:15.78ID:YpA6YqTY0
>>671
俺みたいに慢性化しないようにしっかり治してくれ
測定器の精度はあまり気にしなくてもいいんじゃないかな
どうせコロコロ変わる
0676病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:50:55.81ID:cuwYpzqB0
コロコロ変わるんならいっそ電子機器じゃなく
リトマス紙みたいな何か試薬塗った紙作ってくれないかな
0677病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:56:50.17ID:gt//botB0
紙の売ってる、おおよその値がわかるから便利かも。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:48:29.63ID:NCrlsNYS0
ラーメンと叉焼丼の2時間後で120だったからおおはしゃぎしてたら、3時間後に150になったw
油ものはこうくるんだね…
0680病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:55:25.41ID:bn9Bns0G0
>>679
糖尿病と健康な人の違いはそこだね
健康な人だと追加分泌で血糖値が下がるけど
絶対的なインスリンが足りてないからじわじわ上がる
0683病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:44:29.99ID:NCrlsNYS0
>>680
説明すごくわかりやすくてありがとう
4時間後に160になってたわw
嫌になるね
ちなみにA1Cは7.2です
がんばらないとな…
0684病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:35:24.65ID:YpA6YqTY0
>>679
カレーとかね
0685病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:41:29.75ID:gt//botB0
本人には重大なんだろうけど大したことでは無いねー。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:19:34.92ID:zLBNYjjh0
回転すし12皿食べたらすごく眠たくなった。
普段も昼食腹一杯食べたら眠くなる。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:55:37.08ID:xs2ClmWw0
数字だけ改善してもストレスで別な所が悪くなりそうw
0692病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:08:36.74ID:pD5JNwsP0
ご飯の画像貼ってる人、いつもバランス的にたんぱく質が多そうだけど、大丈夫かね。
0694病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:45:06.42ID:xs2ClmWw0
品数は悪くないけど人に見せる料理ではないな
0696病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:30:51.24ID:nnU1zhlu0
貧乏ではないよな毎回料理の数多い、俺なんておかず+サラダ+白米120Gだわ
毎食生野菜は財布に厳しいけど仕方ない
0697病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:28:50.23ID:pF6mtyZj0
評判がさんざんなのに毎日飯を見てもらいたいという異常性
基地外婆異常飯と呼ぼうw
0698病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:42:52.14ID:/P3qucW70
寿司食えないよね
けど、どうしても食いたい時は15かん食べる
血糖値は測らないことにする
月1.2回なら多分大丈夫
0699病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:47:46.52ID:HZ5tdGPr0
鮨ざんまい何かだとシャリ小が頼めるぞ
0700病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:15:19.57ID:h1W1OgKR0
リウマチと心臓弁膜症持ち70代だけどa1c6.3〜6.6位を行ったり来たり
一日散歩40分くらいと食事中と前に桑茶を飲む位しかしてない
リウマチの薬のせいでa1cが上がってるとも言われてる
何しろ年寄りだから過激な食事制限も出来ないし壊れた体をこの状態でそっと維持してくのが関の山の生活ですね
ただ軽い運動は心臓病でもする方がいいと言われてます
0702病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:03:30.51ID:M48K/SlK0
豚脂は心臓の血管に○まる

マーガリン、ショートニング、植物油、植物油脂を食べろ
0704病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:29:12.22ID:irzhZosk0
やっぱたんぱく質が多いわ。
納豆と豆腐の組み合わせも意味解らんし。
0705病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:48:25.69ID:qt36Eoap0
>>703
タンパク質は足りてない。こんなもんでタンパク質足りない。それより脂質が多すぎる。一食で20グラム以上摂取してる。やっぱりデブの餌
0706病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:18:48.08ID:wqcshNwQ0
自暴自棄で食パン一斤、ロールパン三個、ごはん100g、バナナ四本食べたった
0707病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:51:55.81ID:M0OfrbUK0
今日のNスペみんな見る?
0710病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:08:37.84ID:zcSZ2YwE0
>>709
卵、納豆、豆腐、魚。比較的体に良い油が多いが量が多い。しかもピーマン的なのも炒めてあるようにみえる。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:09:26.32ID:q+e3iLb50
>>709
栄養計算が全くできない頭の悪いひとのハッタリだから笑ってバカにしておけばおっけ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:12:58.60ID:q+e3iLb50
このスレ常駐は定量的に示せない事をもっともらしく相手に押し付けるニセ医療恫喝常習の犯罪者。
まずは献立の分量と材料の見積もり、そして栄誉成分の一覧を出せと要求すれば何も出せずに誤魔化すだろう
0713病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:41:52.70ID:Aon+PCZX0
糖尿病の何が怖いって空腹時血糖値が300越えてたときと80の今で体調に対して変化がないのが怖いわ
0714病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:50:04.98ID:Aon+PCZX0
医学的知識とか自分で調べることができたらやばい病気なのはわかるけど
身近でインスリン打たないレベルの糖尿病の人が何人かいるけど血糖値測ってる人なんかほぼ皆無で血液検査の数値すら覚えてない
0715病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:58:56.64ID:nc5KPEU+0
スパイクしてるのは体感わかるんだが血糖値は測定器ないとわからん部分あんのがね、ってさすがに300ぐらいなら頻尿やらなんやら症状出てるだろ
0716病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:00:56.99ID:Aon+PCZX0
>>715
と思うやんか
医者にも聞いたけど症状ほぼ出ない人もいままで何人かいたらしい
喉の乾きも眠気も頻尿も多尿もなんもなし
0718病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:14:02.38ID:q+e3iLb50
自炊と称して業務用缶スープ数リットルを正月に飲んでいたのは
糖尿病スレで架空キャラwatcherと戦っている
山形の精神異常者天羽優子@apj54歳だね。
0719病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:14:52.48ID:W7go3ocI0
【本日も統合失調メンヘラ天羽優子@apjが大発狂大連投】
0720病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:16:30.66ID:q+e3iLb50
とりあえず天羽優子の考える科学は、食材の分量計算も栄養計算も無しに、思い付きでニセ医療恫喝をする犯罪行為の事だと判明した
0721病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:34:32.55ID:fZVbbIpF0
低血糖つらたん
寒気と気持ち悪さと頭ふらふらして危なかった
0723病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:43:25.72ID:q+e3iLb50
糖尿病スレでニセ医療恫喝書き込みを1年単位で繰り返している異常者天羽優子@apjに匿名掲示板で敬称をつけるのは本人のみ。

敬称付き書き込みがあったらそれは異常者本人の書き込みの証
0725病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:45:55.11ID:W7go3ocI0
【基礎疾患スレ名物 統合失調メンヘラ天羽優子@apjが今夜も自演で大発狂大連投】
0728病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 05:28:31.83ID:dgSKB1vE0
【今日も朝から統合失調メンヘラ天羽優子@apjが自演連投】
0730病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:08:51.50ID:4jFFKX8J0
バ○ーは首の血管に詰まる

マーガリン、ショートニング、植物油、植物油脂を食べろ
0731病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:49:12.28ID:7PdR4lGM0
【認知症老婆の徘徊情報(その3)】            
山形市内在住の認知症老婆、推定 天羽優子@apjさんが精神病院を抜け出して
「雨?」「雨?」「統合患者は感覚が狂ってる」「常夏の日差しに覆われて汗をかく」「山形のコロナ」
など意味不明な事をブツブツ呟やき続けているので山形市保健所で早急に措置入院手続きを進めてあげてください

【容姿の特徴】緑の服、眼鏡、肥満、坊ちゃん刈り 

【妄想の詳細】
 870 名前:名無しさん
 :2021/01/25(月) 06:49:35.63 ID:3Zer1ca1
  雨? 雨? 山形の統合患者は感覚が狂ってるね 
  最近の長野は 常夏の日差しに覆われて汗をかく
  ほどなのに 山形のコロナおばさんが自作自演で
  スレを埋め尽くしてるのが見え見え
0733病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:16:39.94ID:1uQG6gnH0
目と腎臓と脳に合併症があるしコロナも怖いし。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:06:47.18ID:u4Fia7cd0
>>721 ファスティングでもしてるのかな?自分も休日は朝昼抜きでデトックス効果を狙ってるけど結構キツイ
ていねいな行動をしなければ倒れそうになるwおかげでファスティングの日にむけての生活がいい感じのトレーニングになっている

でも来週からチョコレート効果95を取り入れてみたいと思います
0735病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:39:13.33ID:PSaOL8lF0
糖尿病治療薬の「SGLT2阻害薬」
が効果がある。血液中の糖分を
小便でどんどん体の外に出してしまうことで
血糖値を下げる働きがある。
心臓病防止にも効果があるそうだ。
但し水分も出してしまうので
脱水症状に注意。常に水分を充分補給すること。
糖分(栄養分)をどんどん体外に出すので
やせ薬としても効果がある。
0736病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:11:01.99ID:PgWf0Vyo0
>>734
今糖質に気をつけて以前から比べて急激に減らしてるんだけど
そのせいかなあ…
0738病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:37:30.15ID:npD3JSk70
>>673
糖尿計る試験紙なんかも食後の血糖値リアルタイムで反映されてるの?
空腹時の残尿とかそういうので数値が正確じゃなかったりとかが不安で、、全く無知ですまないんだけども
0739病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:09:41.55ID:JKbK+VR70
スパイクスレのテンプレにやり方は書いてある
無知なら尿糖以外も読んで勉強しなさい
0740病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:23:36.37ID:Rk3ETpsJ0
一日100円で健康かどうか測れるのに血糖値測定器買わないなんてもったいない
0741病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 02:11:36.40ID:cfTBWorr0
どうあがいても皆死んでいくんだ
サヨナラサヨナラサヨナラ
0742病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:33:48.66ID:aE0aGKw00
昨日久しぶりにビールを飲んだけどそれが影響しとるのか気分が悪い
0743病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:39:50.55ID:/zA632OO0
>>734
ファスティングとかの後って何食べるの?体が飢餓状態にならないのかな?
0744病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:52:50.67ID:aE0aGKw00
>>735
出て行く分余計に身体が欲しがるで
甘党じゃないどころかお菓子なんか食う習慣のなかった俺がスーパーに買いに行くたびに必ずカップケーキ系を買って食べるようになった
コーヒーのお供だとしてな
それでも昨日の定期診察で先月5.4から5.1に下がってたが
0746病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:56:36.93ID:/zA632OO0
>>744
それって糖尿病じゃないんじゃないの?ただのダイエット?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:11:52.59ID:TO+HTOfH0
【本日も糖尿病メンヘラーが独りで連投】
0748病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:16:45.96ID:93Mx9wre0
牛脂は首の血管に○まる

マーガリン、ショートニング、植物油、植物油脂を食べろ
0750病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 13:31:34.77ID:TO+HTOfH0
【容姿に劣等感を抱く統合失調メンヘラが本日も発狂】
0751病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:42:51.29ID:JKZHXKLc0
>>743 飢餓状態を作ることによって体が若返るとどっかのネット見かけました
夜は1発目にパプリカやセロリなどをドカ食いしてメインはコラーゲンたっぷりの牛筋煮込みを食べます
確実に内蔵脂肪を落とせますが車の運転をする人はやらないほうがいいと思います
ある程度運動習慣のある人向けの健康法なのかもしれません
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:50:56.19ID:g3g6vfoI0
>>751
運動習慣あったら無理でしょ。。。
筋トレ前後に糖質取りまくっても痩せていくのに。
というか内蔵脂肪も減るけどどう考えても筋肉も減るし、糖質取ったら血糖値爆上げするだろ。
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:08:19.07ID:Rk3ETpsJ0
松屋の焼き牛めしの大盛り食べたけど血糖値下がらんわw
糖質150gも取ったらそりゃ当たり前か
0755病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:11:04.95ID:bXPO5Pu80
>>746
入院したし最高値12やぞ
血糖値の最高記録は714や
ほんとはもっと上だったけど使った機器の上限値振り切れて測定不能だったがな
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:14:15.61ID:Rk3ETpsJ0
>>756
3時間半ぐらい1時間おきに測ってるけど130からびくともしないね
糖尿病じゃなかったら2時間で空腹時血糖値まで普通の人でも戻るのかな?
0758病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:17:09.84ID:Rk3ETpsJ0
同じ糖質量でもラーメンなら2時間で100切るのに白米はやべーわ
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:17:47.40ID:qAbWetEz0
合併症が起きてないなら細かいことは気にすんなよ…
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:31:53.32ID:0IDLj8UQ0
そんごい目疲れて困ってる
寝ても寝てもすぐ目疲れる
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:01:33.30ID:t9y+bfYV0
>>757
牛丼はなんか下がりが遅い気がする。脂質も高いとだらだらみたいな。
白米だけなら300グラムとってもあっという間に下がるけど。ちょうどいいのが麦ご飯とか
0763病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:05:46.84ID:JKZHXKLc0
>>751>>752 2型の人の立場で話てるつもりです
1型の人には本当に申し訳ないのですが。。。

とりあえず内奥脂肪を減らしていこうというのが糖尿病と付き合っていくには大切なんだと思います
年齢や性別によってもいろいろ違うと思いますが糖質とったら爆上げとか あなた自身が体験したことですね
その結果なにか支障があったのですか? もし 爆上げで支障がある人なら糖質は取らないことで解決するんじゃないんでしょうか?
ファスティングをすすめてるわけじゃないのですがおなかペッタンコをめざすならある程度のリスクも覚悟しなければ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況