X



トップページ身体・健康
1002コメント307KB

慢性腎不全と透析158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:31:50.53ID:mmC9pROl
!extend:checked:vvvvv:1000:512

慢性腎不全と透析患者のスレです
透析等に関係ない雑談は控えてください

専門板ローカルルールで
>>950を踏んだ人がなるべく次スレを立て下さい
立てられない場合は使命なり有志がどうぞ



愚痴は愚痴スレで

透析患者が愚痴るスレ 5針目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1580898456/

■前スレ
慢性腎不全と透析157
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1606494542/

慢性腎不全と透析 153
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1586786742/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1599060593/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0149病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-TyKx)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:58:45.99ID:26/pVHKy0
>>139
去年した
0151病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-1pDx)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:30.46ID:OGytXKG00
>>137
ドライまで小水が出るまでに
全く水飲まなければそうだろうな
0155病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-1pDx)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:07:27.98ID:R1lyZPHZ0
>>154
透析患者でもなければ
ドライになるまでに普通は水飲むから
血液がドロドロにはならんということ
逆に水を殆ど飲まなければ
健常者でも血液ドロドロだ
0156病弱名無しさん (ワッチョイW df11-B/KB)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:58:43.63ID:qdMQhB3W0
>>155
そもそもドライの定義が違ってる
ドライは健常者の健康な状態に近付けた状態
そして健常者はそのコントロールが自分で出来る状態
水分を摂らなければ尿が出ないし汗すらも出なくなる

どこにも血液がドロドロになる要素は無い
0157病弱名無しさん (スッップ Sd9f-qnax)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:55:15.43ID:Gx52TlnAd
筋肉や脂肪が付いて太って来たのにドライ上げなければ脱水で血液ドロドロ
筋肉や脂肪が落ちて痩せたのにドライ下げなければ溢水で浮腫
健康体なら腎臓が自動でやってくれる
透析の基本中の基本
0159病弱名無しさん (ワッチョイ 5f15-j0Nu)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:03:59.18ID:UHHgGYXN0
明日透析やったら中二日だから、帰りに美味い物でも食うかな。
まぁ、セブンイレブンのブリトーなんだけどよ。(ハム&チーズ)
0160病弱名無しさん (スッップ Sd9f-Z6sL)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:20:18.63ID:vIOCIfPUd
蛋白制限下で筋肉増やす方法ある?
入院生活でガリガリに痩せこけた体を退院後にせめて標準体重近くまで戻したいんだがある程度筋肉も付けておきたい
0163病弱名無しさん (ワッチョイW df11-B/KB)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:33:34.34ID:qdMQhB3W0
>>160
ベジタリアンでも筋肉無くならないんだから大丈夫
蛋白制限してるようだが透析はまたなのかな?
ここにも度々書かれてたが運動してれば
筋肉も付くよ
0166病弱名無しさん (オッペケ Srb3-/jsR)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:15:14.81ID:0Idv5OQPr
これから仲間入りしそうなんですが透析になった後の予後ってうまくいけば健常者と変わらないくらい生きられるんですかね?
0170病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-TyKx)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:30:52.60ID:ynWrVAm30
ニュースステーション透析やってたな。コロナ感染しても東京都入院できないって
0172病弱名無しさん (ワッチョイ ff15-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:48:04.78ID:VT6JGxFh0
俺が時々行く病院は看護師や医師は足りている
ただ普段行かねえだろという科は毎日開いてないか
他の病院に手伝いに飛んでる
0173病弱名無しさん (ワッチョイW 82b7-Vf/n)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:03:13.12ID:EEbJAVN20
鼻水ずるずるになったーコロナの症状では鼻水のみってほぼないらしいけど…もらった風邪薬飲んだ
明日起きてどうなってるかかな
0174病弱名無しさん (ワッチョイW 8216-ECv/)
垢版 |
2021/01/15(金) 01:10:55.19ID:xog2Q1wg0
>>173
花粉症ない?
年明けから少しだけど花粉飛んでるみたいよ?
自分も花粉症の症状が軽く出始めたなと思ってたら気象予報士が飛び始めてるようなこと言ってた
早いとこ耳鼻科行かないとな。ほっとくと微熱まで出るから今はめんどうなことになるからね
0176病弱名無しさん (ワッチョイW 82b7-Vf/n)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:11:43.55ID:EEbJAVN20
>>174
花粉症はないんだけど鼻炎ならあるんだよね
アレルギーの薬飲んだりしてる
喉が痛いというより鼻の奥がすこーしだけ、本当にすこーしだけ痛いときもある、なので微妙
コロナは鼻水はほぼなしなのでおそらく普通の風邪引きかけっぽいのかな
透析病院で貰ってる風邪薬飲んで少し鼻もマシにはなってるんだけど…
熱は昨晩で36.8、今朝で36.6くらいだけど、透析室に電話しなくてもいいかな
仕事は休む
0177病弱名無しさん (ワッチョイ 4167-d+98)
垢版 |
2021/01/15(金) 09:26:40.98ID:dgxKmxwL0
老化細胞を取り除く治療法発表ってニュースでやってるね
腎不全も老化細胞が原因してるらしいから新しい治療法が見つかるかも
0180病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-6BMg)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:38:42.23ID:WGxwZ9Eba
>>177
西暦2120年頃かな?
0181病弱名無しさん (ワッチョイW 7d16-Fs1H)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:51:27.30ID:7n6z2Z0P0
>>179
医者が言うにはna低いから血圧上がってない?って聞かれるしいつも塩分もう少しとったほうがいいって毎回言われるから減塩が原因なのかなと思った
増えはいつもなんとか2.5程度に収めてはいる
0183病弱名無しさん (スププ Sd22-nX4V)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:33:02.57ID:/bg/9khnd
日本透析医会が出してる資料すごく見づらい。バカが資料作るとああなる
0186病弱名無しさん (ワッチョイ 4167-d+98)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:01:14.46ID:dgxKmxwL0
老化細胞を選択的に除去するGLS1阻害剤が 加齢現象・老年病・生活習慣病を改善させることを証明
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00065.html
>老齢マウスにGLS1阻害剤を投与したところ、さまざまな臓器・組織において老化細胞の除去が確認でき、
>加齢性変化の特徴として知られている 腎臓の糸球体硬化(注6)、 肺の線維化(注7)、
>さらには肝臓の炎症細胞浸潤といったさまざまな症状が改善することが可能であることが分かりました
腎臓の数値が載ってる図、小さくてよく見えんw
0188病弱名無しさん (ワッチョイ c5b0-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:56:30.73ID:99/oUkfW0
ワクチンができてもインフルエンザが絶滅しないように
コロナの流行も数年は続くのかね?
うちのクリニックで5人ほどコロナが出たけど
PCR検査は家族限定でしてもらえなかった
感染経路調べるのもやめちゃったみたいだし
そろそろ危険な神奈川県
0192病弱名無しさん (スプッッ Sd82-KFlP)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:01:26.68ID:9H27kYKtd
何が怖いって透析長年やってるとエコー検査で心臓弁膜とかが石灰化してるの指摘された時。こればっかりは透析患者は避けて通れない
0196病弱名無しさん (ササクッテロラ Spd1-Fs1H)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:04:26.72ID:rPN2lLWBp
自分もこないだ血管の検査したら40なのに60代って出てひぃってなったけど先生に聞いたらあー問題ない透析やったらそんなもんって言われた
でもビビる
0198病弱名無しさん (テテンテンテン MM66-/Mdx)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:47:47.11ID:NTxxT4G0M
透析でコロナ以外で咳をするやつって肺に水がたまってんのな。
隣のベッドのやつがゴホゴホ咳しまくるんでてっきり風邪コロナかと思ってたわ
0200病弱名無しさん (スッップ Sd22-gKlW)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:15:37.72ID:ajo0fb4Sd
俺も石灰化が進んでると指摘されてる今いる病院で1番透析歴長いからそりゃそうだろと笑い飛ばす
後10年位何とかなるかな?無理か(笑)
0201病弱名無しさん (ワッチョイ 6e57-tokz)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:21:18.80ID:2TxcL8A00
>>158
自分はサクレみたいな氷菓や強炭酸の飲み物常備するようにして楽になったよ
あの手のは一口二口で満足するから、また冷蔵庫にしまう
不衛生だから毎日残りを捨てて新しいの開けちゃうけどね
0203病弱名無しさん (ワッチョイ 6e57-tokz)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:58:08.94ID:2TxcL8A00
コップで一口飲むと味気ないんだよ
その短時間にも炭酸抜けちゃいそうな気がして
どの道、逆さにして保管しても1日で炭酸弱くなりはじめちゃうし
強刺激じゃないと少量でゲップりといかなくなっちゃう
0205病弱名無しさん (ワッチョイ 6e57-tokz)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:35:11.60ID:2TxcL8A00
グイっと飲み干した感覚を味わいたいときは
ファイブミニ(100mi)やオロナミンC(120ml)もいいね
0207病弱名無しさん (ワッチョイW 7d16-Fs1H)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:01:30.70ID:h0xaPMj90
たまに炭酸飲みたいと思うことはあるんだけど炭酸苦手で飲み干せない
甘い飲みものも結局最後に水飲みたいなってなるから向いてない
0209病弱名無しさん (ワッチョイW 8d0c-yTsS)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:56:33.61ID:l5okA+250
コーラの1.5ℓを冷蔵庫で常備してる
風呂に入る前と後に飲み口に触れないように直接飲んでるが心地よい
すぐ閉めるから炭酸も抜けにくいし、1本で2週間くらい持つ
0211病弱名無しさん (ワッチョイW 2dbd-LXQT)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:45:44.66ID:AzS5gOws0
最近のコーラは炭酸が弱いよね
スプライト飲んだら口の中でシュワーと心地よい痛みが走る方が満足できるよ
ファンタは桃果汁入りが美味しいけどグレープとかは美味しくないと思う
自分も一口で満足しちゃうからビールみたく180mlの奴が丁度良いよ
0216病弱名無しさん (ワッチョイW d17b-e390)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:06:44.15ID:uD8Ke7Qv0
>>212
それ心臓からの咳じゃね?狭心症とかでも咳出るよ
0221病弱名無しさん (ワッチョイW c5b7-nX4V)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:49:23.10ID:0Q1QxJRv0
コーラ、リンが高くならない?俺は高くなる
0224病弱名無しさん (ブーイモ MMcd-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:47:43.54ID:IM1s+dzFM
読売のアナが東京の知人が救急車呼んだら150回も電話でたらい回しされたって言ってたもんな
もう実質医療崩壊してるわw
0227病弱名無しさん (ワッチョイ 9115-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 01:39:03.84ID:2gdOXTDT0
前スレ262の方へ

自分も似たようなことが。最初拒否されましたが、医師に直接交渉して補液して
もらいましたよ。午後透析なら、午前中のクリニック外来を受診するのもいいかも。
そしたら外来で点滴してくれると思います。
0229病弱名無しさん (スププ Sd22-nX4V)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:17:22.80ID:5rXAEhHEd
>>228
瓶は、美味しいよな
0238病弱名無しさん (ワッチョイW 2dbd-LXQT)
垢版 |
2021/01/17(日) 14:23:09.59ID:2Dlq+I830
不味い薬をコーラで飲んで不味さを炭酸で誤魔化すとかやってるぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況