X



トップページ身体・健康
1002コメント307KB

慢性腎不全と透析158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:31:50.53ID:mmC9pROl
!extend:checked:vvvvv:1000:512

慢性腎不全と透析患者のスレです
透析等に関係ない雑談は控えてください

専門板ローカルルールで
>>950を踏んだ人がなるべく次スレを立て下さい
立てられない場合は使命なり有志がどうぞ



愚痴は愚痴スレで

透析患者が愚痴るスレ 5針目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1580898456/

■前スレ
慢性腎不全と透析157
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1606494542/

慢性腎不全と透析 153
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1586786742/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1599060593/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002 【大凶】 【80円】 (ワッチョイ d2eb-UXyV)
垢版 |
2021/01/03(日) 07:39:26.95ID:/RenFkkw0
2
0006病弱名無しさん (ワッチョイ 4215-qBFf)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:05:45.77ID:pZV7Vr1b0
最近血圧が高く、右目が硝子体出血で見えなくなった。
いつもはクリまで自転車かバイク、雨の日は車で通っていたが、
片目での運転は無謀なので嫁に車で送り迎えしてもらってる。
嫁には感謝している。
0010病弱名無しさん (ワッチョイ e515-Kogw)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:17:29.86ID:kO17Sa6X0
時期は少しズレたけど、両目とも硝子体出血して手術したよ。
左目1.2 右目0.8くらい視力ある。

もう10年くらい前。
でも早いに越したことはない。
0012病弱名無しさん (ワッチョイW e115-DolK)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:28:07.53ID:xkaHu6z30
ありがとう、経験者割といるんだなー
あと2週間様子見て駄目そうなら手術する予定になってるよ

>>11
併発しやすいものではあるんじゃないか
0013病弱名無しさん (ワッチョイW 9d16-y5s6)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:36:28.28ID:IY4c/4uP0
糖尿由来の網膜症なりやすそうだよね透析やってると
自分は糖尿由来じゃないけど高血圧の網膜症になって片目はぼんやりとしか見えない字も読めない
そうなるとかなり後悔するから定期検診した方が良い
0016病弱名無しさん (ワッチョイW e111-uJNI)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:37:17.47ID:7mLlB7kj0
>>11
透析してると血管弱くなるし
出血が止まりにくくなるから関係ないとは言えないし
透析していて病気になった時にどんな対処したかとか役立つと思う

他の科の医者は、透析を踏まえて考える事が出来ない人も居るので
聞いておくと良いかもよ
0027病弱名無しさん (アウアウクー MMb1-Tawv)
垢版 |
2021/01/07(木) 07:59:33.35ID:RA94SJttM
今年こそ、透析前日もしくは当日朝に
風呂に入って、洗濯した服で来て下さいな
冬眠明けのクマより臭いデブさん
0032病弱名無しさん (スップ Sdc2-M2Km)
垢版 |
2021/01/07(木) 14:37:01.13ID:pZwhz2EPd
またオーバーナイト中止になるのかな。出歩くわけじゃないし、継続して欲しい。
0033病弱名無しさん (ワッチョイW 4d2a-NUc3)
垢版 |
2021/01/07(木) 15:14:51.60ID:JwcxTK690
>>31
水曜日の時も匂いがしたので、エルカルチンの注射薬の匂いかもしれません 返血の時にエルカルチンと痒み止めの注射薬を入れているので納得しました
0039病弱名無しさん (スップ Sd9f-o6I0)
垢版 |
2021/01/08(金) 12:11:42.61ID:XZf0UGLBd
医療崩壊は間近だよ透析施設でクラスターとか成ったら透析患者なんか真っ先に煽りを食らって今までの様に週3、四時間とか無理になるのが目の前。覚悟しておいた方がいい
0041病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-pMv2)
垢版 |
2021/01/08(金) 14:49:14.50ID:9CuXSLMr0
クリで陽性者出たら看護師さんたちは濃厚接触者になるんだろうけど
他の透析患者はどうなるんだろう
やっぱPCR検査受けることになるのかな
隔離とかもされたら透析どうすればいいのん…
明日クリで万一の時のこと聞いとこうかな
0042病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-TyKx)
垢版 |
2021/01/08(金) 15:46:06.11ID:QkQfdoN70
>>41
濃厚接触者の定義にあたらないとならんよ。
0043病弱名無しさん (ワントンキン MM83-B/KB)
垢版 |
2021/01/08(金) 16:18:27.73ID:HEX3ChT4M
>>41
テレビに度々病院での感染のニュースやってるが
看護師でも接触が無いと検査しない
患者が増えてくると全員検査というのが流れのようだ
透析患者であれ陽性患者は地域の決められた病院に転院
濃厚接触で疑わしい人はそれぞれの病院で隔離
爆発的に感染が広がれば外来は閉鎖
入院透析などは受け入れ先次第
なければ陽性陰性の少ない方を転院
状況によってやりくりする

自分が原因とならない為に何をすべきかを知っておきましょう。
0044病弱名無しさん (スップ Sd9f-o6I0)
垢版 |
2021/01/08(金) 16:42:26.20ID:XZf0UGLBd
>>43
そのやりくりが何れ機能しなくなるんだよなそれが医療崩壊。介護されて通院や入院してる患者に3密厳禁は通用しない高齢者施設で職員、患者にクラスター発生は防ぎようが無いそれが介護の厄介さ
0054病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-Uv4A)
垢版 |
2021/01/09(土) 08:43:23.43ID:c6H5r2Xma
神奈川はコロナになっても家族以外の濃厚接触者は検査しない事になった様だね
クリニックで濃厚接触してても検査しないならクラスター増加しそうで怖いね
0055病弱名無しさん (ワントンキン MMdf-m0e2)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:38:44.23ID:hyAC1HR2M
>>53
手持ち無沙汰って言っても片手は使えないじゃん
0059病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb3-eSWr)
垢版 |
2021/01/09(土) 11:48:14.59ID:47OdsEtAp
このスレによく登場するジジイにも二種類ある
まずひとつは人並みに働き、退職金を受け取った後に透析患者になったケース
社会常識もあり、生活費は年金、医療費は健康保険
もうひとつは就労年齢から透析してる長年無職のナマポ
生活費は生活扶助、医療費は医療扶助、自宅は住宅扶助、日常的に介護扶助も受け、ようやく死んだかと思えば葬祭扶助まで貪る
0064病弱名無しさん (ワッチョイW df11-B/KB)
垢版 |
2021/01/09(土) 13:45:18.61ID:tml0Xsb20
>>63
離脱出来ない病院か
二時間も透析すれば下痢も止まるがなw
>>60
そうすると栄養が吸収出来なくなるし、脱水の心配が出てくる
透析患者でも下痢の時は水分補給即す位だしな
0065病弱名無しさん (スッップ Sd9f-qnax)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:04:54.44ID:NIHkG52pd
どんなに透析機器が発達しても時間短縮は無理じゃね?てか良くないだろ
毎日3時間ならいいけど
血管内と細胞内のタイムラグどうすんのかね?
0066病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb7-XLBC)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:08:38.38ID:FoP9rO210
去年3月に初めたんだけど未だに3時間なのはやはり短いかな
伸ばした方がいいのかな
血液検査の結果で様子見してるみたいだけど、うちの病院は3時間から色々
3時間半とかもいるしどうなのかな
0067病弱名無しさん (ワッチョイ ff15-Cwx9)
垢版 |
2021/01/09(土) 16:56:58.89ID:ShLps6Q70
>>63
ピーピーでスカッとやった時病院ではセーフだと思って
ほっとしたが家でアウトだったことに気が付いたときは
悲しい気持ちに襲われた
0072病弱名無しさん (スププ Sd9f-Ns0P)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:42:55.50ID:DGimmCZ2d
短時間透析が可能となったとしても点数が低くなるようなら病院は導入するの躊躇するだろうな。
新しい透析ができたとして今まで通り4時間でいいから好きなだけ飲み食い出来る方がいいかな。
0073病弱名無しさん (ワッチョイW 5f16-Sbk/)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:45:27.31ID:oCdyXQ480
自分は3時間だよ
まあハイブリだからまた条件違うけど
コロナ禍だからほんと在宅透析助かる
でもいつまで出来るかわからないから早くコロナ終われ
0076病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-pMv2)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:15:00.03ID:/WkGzxW50
自分も昨年4月導入で3時間
一年経ったら様子見て時間延ばすかそのまま3時間か改めて、みたいな感じ
導入前に5〜6時間やってくれるとこ探したけど近隣だと車で片道1時間近くかかるとこで諦めた
でも始めて思ったけど朝から5〜6時間は絶対つらい
夜間透析したくてもこの辺ないわ
0078病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-TyKx)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:28:57.05ID:MiaoR/M20
国民年金の人で納付義務の人は法定免除してるの?
0081病弱名無しさん (スフッ Sd9f-XLBC)
垢版 |
2021/01/10(日) 02:10:00.18ID:0RziwOMXd
受給者になるけどそのまま払い続けるか免除にするかは選べるよね
自分は免除を選んで障害年金貰うことにした
65になっても金額変わらないままになるけどね
0082病弱名無しさん (ワッチョイW 5f0c-Ns0P)
垢版 |
2021/01/10(日) 07:05:57.29ID:Z3Yc7The0
中2日は必ず500以上残すが明けの透析後調子はいい
DWに持っていくと逆に目眩でフラフラになるのよね
ドライを増やすと血圧が200くらいいくし
下げると透析後目眩に襲われる、500gの差で体調の変化がすごすぎる。
0086病弱名無しさん (スッップ Sd9f-GrNk)
垢版 |
2021/01/10(日) 08:40:34.99ID:Ukai0sXad
月曜日に残しても週末にDWに戻せる、かつ、その方が体調が良いのなら
それもいいのでは
少なくとも自分の通っているクリニックでは、このスタンス
0089病弱名無しさん (ワッチョイW 5f0c-Ns0P)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:21:34.79ID:Z3Yc7The0
>>84
血圧が過敏に反応するんだよな
DWプラス200くらいがいいかなって思うけど、医者が言うに寒いし血圧が高すぎるので下げましょうで終わる。
0093病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb7-XLBC)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:21:35.12ID:QwHVLuVN0
そうなんだ
まだちょびちょびだけど尿は出てる
でも少し出が悪くなってきた気がする
でもあまり出なくてもおしっこしたい感じは出るから嫌だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況