X



トップページ身体・健康
1002コメント308KB

【総合スレ】痔part127【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:36:37.74ID:zlpZggU90
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part125【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1600784778/
【総合スレ】痔part126【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1605067070/
0768病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:29:40.58ID:QsV/CLa30
>>767
自分と同じような症状だ
やっぱり排便しづらいですよね?
0769病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:33:32.38ID:tphjwf9B0
排便は出だし激痛が走って
それ以降はスルスル出てくれます。
でもその出だしがダメみたいで、、、
0770病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:35:36.19ID:tphjwf9B0
>>768
軟膏って何使ってますか?
0771病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 14:07:43.53ID:wtC8lULi0
梅酒の梅ほどの外痔核が一週間経っても小さくならない…
痛みは昨日辺りからだいぶマシになったけど痛いは痛いし座れない。
切除してもらいたいけど術後の痛みも怖くて難儀してる。取っても同じだけ腫れた話も聞くし、取ったその日にバス一時間乗って帰るのとか考えると、それが負担になって腫れそう
0772病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 14:24:45.55ID:OD2DTf0Z0
>>770
軟膏は使わずに我慢して、手術で肛門ポリープをとりました
そうしたら出だしも最後までスルスルと出るようになったけども、3年経ってまた出しづらい感じに・・
0773病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:49:42.57ID:V4JPu6+i0
>>772
軟膏使わずってスゴイ!
私は痛みに耐えれなくて
強力ポステリザン乱用してしまい
お尻が大変なことになったので今軟膏が怖いです…
(私が悪いんだけど)

やっぱりポリープ取った方が調子いいんですね。
今の出しづらい感じが再発でないといいですね…
0774病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:00:13.49ID:aj482emc0
1度や2度の人で、薬で完治した人っている?
一時的に症状が治っても、下痢1発で再発してしまうんだけど…
0776病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:38:51.05ID:PrbQWJ7x0
ポステリザン、座薬入れるためにチューブでもらったから今乱用真っ只中だわ
0777病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:53:27.00ID:V4JPu6+i0
>>775
肛門が腫れて激痛のヒリヒリが一日中続いてたんですけど、使用をやめた途端ヒリヒリが治りました。
ステロイドが合わなかったようです…
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:04:24.81ID:bwvccATN0
乱用してそうなったのかステロイドが合わなかったのかどっちだろ?
0780病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:17:14.31ID:GhZKczHa0
>>774
痔は
手術する
薬や生活改善で現状維持
なにもせず悪化
これしかない(自然治癒はない)とうちの医者は言ってる
例えば若い時治ったようにみえてても、女性なら妊娠や出産、男なら年齢と共にデスクワークやストレス、中年太りや脂っこいものかり好み野菜を嫌うような生活を続けた矢先に悪化する危険
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:19:27.99ID:2FThcmG/0
強力ポステリザン程度なら1日2〜3回の1ヶ月分普通に処方されるから
乱用と言い切るくらいだから1日8回とかぶち込んでたの?
0782病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:35:29.50ID:16j1NgVK0
ポステリザンで股間が猛烈に痒くなったな
市販の軟膏で治まったけどお尻の痛みより痒みがキツかった
0783病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:45:21.15ID:V4JPu6+i0
1日4本を指で入れて擦り続けてました。
指で何度も擦るのが良いと聞いたので…
でも市販のワセリンだと大丈夫だったので、
多分ステロイドが合わなかったのかなと思ってます
0784病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:14:04.81ID:uc70/UOD0
切れ痔でボ○ザが効かないので、医者に見てもらったら、肛門の後が赤くなってるそうで、ヘモ○ーゼとポステリ○ンを貰った。あと、過敏性なんとかかもしれないからその薬も貰ったけど、マシになるといいな。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:26:17.23ID:PKgDuJ5I0
>>783
そんなの初めて聞いたわ
患部を何度も1日何回も指で擦ったらそれだけで普通は悪化しそうなもんだけどどこで教えてもらったの?
診てもらってる先生?
0787病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:52:43.55ID:V4JPu6+i0
>>785
最初に診てもらった先生に言われました
でも全然良くならない、というか悪化してたので
今は総合病院で診てもらってます
やっぱり擦るのがまずかったんですかね…
0788病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:12:43.81ID:P1a3lO6Q0
ケツに指突っ込んで何度も擦れとか
エロ医者に違いない
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:31:52.63ID:DE+IF4xh0
切れ時でもなるべく太い便を出すように心がけないとだめだな
0790病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:13:56.28ID:SPQbr5MR0
自分も軟膏は注入してから指を入れてなじませたほうが良いと思ってた
面倒くさいのでやってなかったけど
0791病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:49:36.65ID:y9lKIWPG0
痔って自然治癒はないようですが
ティッシュに血がついたり血便が出るのは死ぬまで付き合う必要があるって事だよね?
そう考えるとなかなか恐ろしい病気だな
0792病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 06:06:12.78ID:IFodENhV0
日常生活にたいした支障がないのなら
そこまで問題ないよ。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 06:12:47.32ID:IFodENhV0
>>788
俺も先生に言われた通りに軟膏やワセリンを
第2関節まで穴に突っ込んでグリグリと
丁寧に塗っていたら、アナニーみたいになり
何か変に金玉の裏あたりがギューッと感じてきて
アァーこれ以上はヤバイ!ってイキそうな
感じになってしまったことあるよ。
きっとあの先生は……。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 07:17:49.99ID:xCDjv8fX0
軟膏と指のコンビは外に塗る時だけしか医者に言われてないや
中に指を使って塗り込むとか初耳
注入軟膏入れとけって言われたよ
0795病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 08:30:50.68ID:6+tXdq580
>>791
血便は他の病気のサインでもあるから
痔の血便だろって放置してると手遅れになる場合がある
0796病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:34:33.07ID:y9lKIWPG0
>>795
そうなんですよねそれが怖い
早く痔とそれ以外の出血が簡単な検査で見分けられるようにならないかな
0797病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:39:36.60ID:II+lA1u70
寺に入るまで(死ぬまで)付き合う病
それが痔やからね
0798病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:56:01.65ID:X+McRpZY0
やっぱり擦るのがダメだったんですね。
何でこんなに尋常じゃない痛みが続くんだろうと思ってたんですけど、今落ち着いてることをみても
擦り続けてた事が原因だったような気がします。

ここで相談して良かったです!
ちょっと気持ちが楽になりました!
0799病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:01:37.37ID:edyHXNwk0
注入軟膏を入れると容器が多少は患部に当たるのか
しばらくは少し痛む。擦るとより痛いんじゃないだろうか
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:19:57.56ID:inll178C0
>>799
挿入部分に軟膏塗ってる?
5ミリくらい軟膏出した状態でキャップし直してクルクルひねると雑菌つけずに軟膏塗れるし潤滑剤になるよ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:35:11.46ID:PpDfIL5k0
病院行って薬使い初めてしばらく経った
かなり回復してたのに健康診断のために絶食したら見事に排便リズム乱れてまたちょっと痛くなった
0802病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:42:02.98ID:CuXO0k2X0
>>787
普通に考えてむき出しの傷口をがしがし擦れなんて狂気の沙汰だと思うけどよく痛みを我慢したなw
1日4本もよくよく考えたら多いし
そんなに痛むのなら座薬のほうも検討されると思うけどどうしてたの?
0803病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:22:50.44ID:XieldKsa0
>>796
今の便の潜血検査は進行した大腸がんしかわからないからなぁ(早期の大腸がんは無症状やポリープのため)
統計的には大腸癌が少ない40歳以下でも痔として来院した患者で癌からの出血だった、というケースもあるわけで
痔の治療をしても出血が減らず多すぎるとか、酸化マグなどでも全く便秘が改善されない、お腹に痛みがあると思ったら迷わず相談して大腸内視鏡検査を受けたほうがいい
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:33:09.22ID:XieldKsa0
メリットとして痔の出血ではなく癌かも?という疑いになると「保険診察」になり大腸内視鏡検査をしてもらえて格安で済む
それでポリープ切除になったら任意の保険会社に入ってたらお金も降りる
自分で大腸内視鏡検査を「健康診断」として受けると検査代数万、ポリープ切除も自費になり保険会社からなんの金もおりない
怖くても診察してもらうメリットここね
0805病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:05:01.63ID:5YxVjqnk0
めんどくさいから会社の健康診断の時にケツも見てくれないかな
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:06:56.68ID:vDk1Rbzq0
>>780
そうだよなー
しかし、俺は手術して2ヶ月で新しい痔になってしまった
もう絶望しかないわ、死にたい
0807病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:37:15.98ID:X+McRpZY0
>>802
1週間はボルタレン飲みまくりでした…
座薬は使ってなくて、ポステリザンの使用と
擦る事を止めたら激痛だったヒリヒリが収まって、
今は昨日もらったボラザ使ってます
0808605
垢版 |
2021/02/09(火) 19:44:48.69ID:K4vCa4N+0
2週間薬と軟膏で治らず再診

ネリザ軟膏からヘモポリゾン軟膏へ
ヘモナーゼ配合錠は変わらずまた2週間…トータル4週間も使って治るのかな!?
0809病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:06:27.58ID:xCDjv8fX0
>>808
そんな短期間で治ったらいいね…
0810病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:30:03.63ID:7UbTz0Ap0
保存的療法という言葉から分かるように永遠と症状をおさえながら通うことになるんだよな・・
手術すれば治るけども
0811病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 01:21:32.48ID:/qsS0SJH0
切れ痔治って12日で再発した
再発早すぎだろ、泣けてくる
0813病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:01:10.94ID:mOZfn0tW0
手術すれば治る(再発しないとは言っていない)
0814病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:29:43.78ID:iLGxkI4C0
よほどの排便難でもない限り手術は控えた方がいいね
自分はいぼが少し出てくるようになったから軽い気持ちでジオンしたら、
術後1年くらいしてからジオンによる硬いイボが肛門に栓するかのように排便できなくなってしまった
毎日ドロドロの便にしないと出せない
絶賛地獄中
0820病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:15:38.60ID:8r/lIw+M0
硬い便をした時に裂けるような痛みが出るんだが
これって裂肛じゃないのか
医者は内痔核が腫れていると言うんだが…
0821病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:15:28.97ID:js2yM8h00
最終的な決定権が患者にあるとしても
少しイボが出てる程度でジオン注する医師も正直ヤブな気がする
0822病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:58:09.86ID:7wjR+GJD0
>>818
肛門は細菌だらけの便が通過するし、排便のために毎回傷口が押し広げられる場所で自然治癒しにくいんだよ
数ヶ月全くなにも食べず排便しなければもしかしたらよくなるかもだけど先に餓死
0823病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:06:40.64ID:z3n1o3gj0
手術することになると、ケツ毛はどうするの?
看護師に剃ってもらうのか?
0825病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:55:04.89ID:5G0D4oWF0
>>823
看護師さんが剃ってくれるから心配しないでヨシ
看護師さんは仕事だし慣れているから
0826病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:54:20.59ID:UpIKlaSW0
>>822
もし成功しても治癒一発目のウンコが硬くなってて裂けそう
0827病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:45:24.02ID:DlqKS+Tq0
自分の行こうとしてる病院のHP見たら
切除の場合の再発率2%でジオンが6%ってあったんですが
これって病院ごとのデータですかね
2%と6%だったら大差ないからジオンにしようかなと思うんだけど
0829病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:53:23.69ID:PNjPLskg0
内痔核の者だけど夜に催してうんちすると粘血便?というか
粘膜のカスに血が付いただけみたいのが出るんだけど
これ本当に内痔核なのかなぁ…?
0830病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:39:31.00ID:/BDH+lc20
痔に内服薬なんて効くんかいと思ってたけど思ったよりちゃんと効くな
正直舐めてた
0831病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 01:06:30.19ID:U8eVrQWL0
何度も硬い便を出すたびにお尻が切れて、そのたびに医者からは
内痔核のせいと言われ続けてきたけど、別の医者に相談したら裂肛って言われた
やっぱ裂肛じゃねーか、そりゃ内痔核を治療してもすぐに再発するわけだ
ふざけんな、半年無駄にしたわ
0832病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 01:07:07.39ID:U8eVrQWL0
ということで痔が治らない方々
セカンドオピニオンって大事ですよ
0833病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 06:56:32.85ID:m6QIaTKw0
近くに総合病院があるんでそこの肛門科にいきたいんだけど
直接行くと5000円取られるらしい
かかりつけ医に紹介状書いてもらえば5000円いらないらしいんだけど
かかりつけは普通の内科だし診察してももらえないのに何で二度手間なことやらすんだろ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:03:27.59ID:02r4PoN40
そうしないと総合病院が今以上に混んでしまうねん
0835病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:16:59.95ID:HLMFspo80
軽い症状の人に時間割いてられないからね
0836病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:18:44.56ID:6I4gqxuJ0
5000円は高いが痔の痛さ考えたら余裕で払うわ二度手間の時間を考えても
0837病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:18:29.44ID:nibSdDC10
うちも一番近いのが大きな病院なんで気持ちは分るけど
二度手間が嫌なら少し遠くても肛門科の専門病院探して行く選択肢もあるぞ
総合病院肛門科にいる特定の医師にどうしても診てもらいたいとかなら5000円払え
0838病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:36:28.76ID:xru9goWc0
肛門括約筋ゆるめる手術ってやっぱ痛いのかな?
人差し指サイズの便でもちょっとでも硬いと出すのに汗かくくらい苦労するから肛門ゆるめたいのだが
0839病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:42:38.30ID:U8eVrQWL0
>>838
自分も興味ある、便が硬かった時に即破れて辛い
LSISを受けたことがある人いたら教えて欲しい
0840病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:02:43.72ID:hIYw4kw10
いま総合病院行ってもロクな治療というかケア受けれないと思うぞ
コロナで痔どころじゃないし
総合病院のいいところは設備と、他の病気が見つかった時にすぐ対応してもらえるくらいだ
0841病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:06:18.84ID:rKz07t/N0
肛門科の医者も万能じゃないからな
痔の経験者ならまだ分かってくれそうだけど、教科書で勉強したことしか言わない人も多いから

自分も排便がしづらくて簡単に裂けていたけど、医者には「内痔核で排便しづらくはならない、便秘体質だから硬い便で切れている、便秘を治さないと痔も治らない」の一点張りだったからね
結局は随伴裂肛っていうイボが脱出する時に根本が裂けるタイプの切れ痔だったよ
0842病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:36:07.80ID:MeOxGtTw0
>>841
「随伴裂肛」しらないヤブ痔医者が多いってことだね…
0843病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:37:18.88ID:MeOxGtTw0
ちなみに、随伴裂肛の対処法ってどうすりゃいいの?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:10:10.28ID:4Dv4ElNl0
>>843
手術以外だとカマグで柔らかくした上で、座薬やワセリンで便の滑りを良くするしかない
しかし随伴裂肛知らない肛門科医がいる事に驚きだよ、携帯の予測変換ですらちゃんと出てくる言葉なのに
0845病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:19:02.12ID:429DpXry0
3度の内痔核だったけど排便のあと脱出して数時間は薬を使ってもすごく痛かった
とにかく投薬しまくっていまは痛みはあまりなくなったけど
これも随伴裂肛だったんだろうなあ。明らかに「あ、切れた」ってこともあったし。

そりゃ大きく脱出して、グッとまた押し戻すんだから切れるよねえ
0847病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:30:20.01ID:Fin5dRPx0
>>845
手術なしで治したんですか??
0848病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:39:11.79ID:429DpXry0
>>847
10月より通院、治ってはいません。痛みが減ってきたのはここ1ヶ月ぐらいです
とにかく時間が来たら薬、時間が来たら薬の日々です。飲み忘れなし。
いずれは手術をするつもりですが1年はひたすら飲み薬と注入軟膏でどこまで治るかチャレンジしてます
単純作業ですがやはりかなり改善してきてます
0849病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:42:12.89ID:VYZ3tYhE0
ジオン注射してちょうど1週間だが痛みも全くなく違和感もほとんど感じることなくなった。あんなに排便後のストレスに苦しんでたのが嘘みたいだわ
0850病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:53:33.10ID:U8eVrQWL0
>>849
それは素晴らしい
自分も場合はPAO注射して、それでも痛かったから手術したけどすぐに再発したよ
すぐ裂肛するんだからそりゃ注射しても手術しても意味なかったわ…
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:54:43.67ID:U8eVrQWL0
>>846
ありがとう、希望がわいてきたわ
ちなみにLSISって調べてみると1〜2分で終わる簡単な手術、みたいに出てきたんだけど
内痔核切除の手術とは違って術後は楽って考えていいの?
0852病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 12:21:09.72ID:fedWiGLr0
>>839
LSISしたよ。術後2週間は地獄だったけど、その後は快適。
ちなみに肛門ブジーって指で広げる手術もあるけど、やってる病院はあまりない。
自分でアナルグッズ使って広げてる人もいる。その人は5年前は人差し指も
入らなかったのに昨年は6センチのグッズにチャレンジしてたw
0853病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 12:23:31.29ID:M27dZ6ib0
>>851
内痔核やってないから比較できないが、痛み止めいらないくらいの痛みしかなかったよ
裂肛の潰瘍やポリープも取ってるからそんな数分じゃ終わらんが、時間は全然かかってない
0854病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:22:28.40ID:emYbKvcJ0
肛門に指入れて薬を塗ったくると、その刺激で排便しやすくなるのだけど、排便回数が増えると
出血回数が増えてしまうジレンマ。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:30:56.95ID:EJpwUMQ00
>>852
そういうジャンルはちょっと…w
痔になるのってそういう性的趣向者やゲイも多いのかね?
0856病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:23:43.69ID:m2gz2zcu0
>>855
ゲイではないんじゃないかな。
手術したら年取ってから肛門が緩くなって便が漏れるという話も
あるから自分で広げてるみたい。
0857病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:42:57.87ID:jijhrCH80
トイレ行きたくなったら、ラップを二つ折りで指にかぶせてワセリン塗ってる
そういう時は、便が降りてきてるから指で触れる
0858病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:28:06.01ID:OGKnj0670
病院通っててポステリザンは貰ってるんだけど、肛門外側のほうに元々あったいぼ痔のようなものが少し大きくなって
先生は大きくなってないから切る必要ないとは言われたんだけど。気になるからヘモリンド飲んでみたいんよね
勝手に飲むのはまずいかな
0859病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:42:14.97ID:kU5ty1Tq0
たまに痔関連の本を読んでるんだけど
どの本にも「診察中はほとんど痛みを感じません」だってさ

嘘つくなよ(´・ω・`)
086015
垢版 |
2021/02/11(木) 21:38:55.79ID:ithfllk70
>>859
ドクターに殺意を覚えるほどイタイw
0861病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:12:23.57ID:uQCcDBJ+0
不定期に6年通って今年言われた事実
「前々から狭窄あるからね 少しでも固いと切れやすい」 
いや初耳なんだけど
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:38:57.61ID:ZzWdMH7T0
>>857

指サックというのが百均、ドラッグストア、
アマゾンで売ってる。
それが便利。
0864病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:37:14.31ID:mTJmhr380
>>863
ガーゼ当てたら血がびっしり…
0866病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:18:59.54ID:4wo4BfJB0
酸化マグネシウム飲むと頭が割れるほど痛むようになった
いぼ痔よりそっちのほうが痛くて辛い
0867病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:20:47.99ID:iYASMC7X0
>>865
ありがとう 先生はポステリザン注入軟膏しかくれなかったから
今日から試してみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています