X



トップページ身体・健康
951コメント291KB

【血液】健康診断・人間ドック【尿検査】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0677病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:32:17.26ID:U4whRCjK0
こうやって癌のリスクを減らし、心筋梗塞、脳梗塞のリスクを減らしていったら
最終的には認知症で寝たきり死亡になるんだろうか
0678病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:45:01.76ID:qShZPJUQ0
>>675
これができるレベルに病気に不安がある人って年取ると不安障害になっていく気がするな
0679病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:22:09.52ID:F6mN3VEB0
>>676
MRCPでも、直接見られる内視鏡と違って超初期のがんは無理そうだし、すい臓がんは悪性度が1番高いのでそれくらいの頻度でいいかなと。見逃しがあっても半年に1回だと少しだけ安心だし。

>>678
むしろ逆で、頻回に検診したら見つかってもかなりの初期で見つかる可能性大という強い安心感の元、充実した生活を送れそうかなあと。
0680病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 03:20:46.82ID:SmStjHf/0
ぼくのかんがえたさいきょうのがんけんさだねぇ
とりあえず大腸の内視鏡は4年に1回で十分よ
検査って一日仕事だし結構疲れるよ
検査そのものが好きな人じゃないとこれはできないだろうし病院でも名物検査大好き人間として噂されるだろうね
0681病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 03:40:09.35ID:xfrMUkHI0
40歳からの予防医学ってベストセラーあるじゃん、それだと大腸の検査は10年に一度になってた
年代別に記載されてたけど、あくまで目安だから実際は取りこぼしあるよな
そら毎年検査できるなら良いけど…
0682病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 03:43:03.23ID:xfrMUkHI0
天皇皇后両陛下はこれくらい検査してるのかな
加えて心筋梗塞、血管の検査と認知症ドックも。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 05:53:53.93ID:rFHlYudy0
天皇陛下と一般人を一緒にするなよ・・・
0684病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 08:08:16.07ID:xfrMUkHI0
検査してるのかなって言っただけなのに何だ?
0685病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 08:45:51.01ID:CFYTCNLk0
天皇陛下レベルなら万全の体制でいてほしいけど内視鏡も体に負担あるからねー
0686病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 09:23:21.77ID:xfrMUkHI0
毎日2回の問診があるのは知ってたけど
検査はどうしてるんだろうと思ってた
負担のない検査なら細かくやっててほしい。言うまでもないだろうけど
0687病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 09:41:23.46ID:xfrMUkHI0
>>上皇上皇后両陛下
>>両陛下は年に2回、定期検診を受けられている。
「われわれが受ける“人間ドック”とほぼ同じメニューなのですが、それぞれ専門医が宮内庁病院に出向いて検査を行うため、日程調整の関係で、3〜4日かけて行われます」(宮内庁関係者)
>>2003年1月に前立腺がんの全摘手術を受けられている陛下は、定期検診とは別に東大病院で2〜3年に1度、がんが骨に転移していないかをチェックする『骨シンチグラフィー』も受診されている。

加えて毎日の問診、診察(尿や便を都度観察)。
現天皇陛下は皇太子時代に年1回の定期検診を長く受けなかったから上皇陛下が苦言を呈されたってあるね
0689病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 15:57:59.97ID:V22HR/JZ0
というか天皇陛下でも骨に転移してないか調べるの2〜3年で良いのか。高齢だから進行は遅いから??
0690病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 19:29:19.12ID:OHDFv2ss0
前立腺がんでもがん細胞の
種類とかあるから
たぶんたちの悪くない種類
なのでは?
0691病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 21:04:35.08ID:UEwBEu9c0
前立腺癌は50歳ぐらいからゆっくりゆっくり進行して80歳ぐらいで発症するよ
そのあと15年ぐらい生きるよ
0693病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:53:38.89ID:Hhfxkdgp0
高齢で発症した前立腺がんは治療する意味があまりない
0694病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 03:09:58.07ID:1y/XPDau0
上皇陛下はホルモンの間欠療法やってるでしょう
もう20年近く
全摘術受けた翌年に再発してるし
ホルモン療法が効いて去勢抵抗性前立腺癌になってなければ長生きできるだろうが
そうじゃないタイプもいる
ホルモン療法を受けるとありとあらゆる他の病気が出やすくなったり、
弊害が出るから注意深くみてるだろう

現在の天皇陛下は父が前立腺癌、母は乳がんという両親ともにホルモン系の癌だ
0695病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:05:52.93ID:ii/rmLhq0
これはひどいw

429 ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 17:57:08.11 ID:rNSi+N+Q0
俺はここ数年のがん検診で3回精密検査に呼ばれて全部擬陽性だった。
おかげで体は大丈夫だがメンタルがぶっ壊れて精神科に通院してる。
地域の保健師が死神に見える。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:40:07.38ID:DsCOKct30
血液でがんがわかるマイクロアレイ検査良いなと思って値段みたら13万とかアホか!
無理だ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:58:24.00ID:4TI5pE5C0
結局最先端で高度な医療は金持ちしか受けられない
0699病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 01:04:56.03ID:+F3PTqWz0
>>697
DWIBSも10万くらいじゃないかー
線虫は偽陽性多いみたいだしどうしようかな
やったことある人いる?
0700病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:40:28.43ID:+wCdAS950
腫瘍マーカーとかアミノなんとかじゃ「身体のどこかに癌があるかも!」って感じにしか分からないんだっけ?
0701病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 01:39:41.60ID:dpuJoknt0
そう。しかも確実ではない。指標にはなる
0702病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:38:10.39ID:xp0GyzIH0
>>700
アミノやったけど全くおすすめしない
どこかにガンがあるかも?から、果てしない全身がん検査ツアーが始まり精神病んだわ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:28:22.87ID:hvqZwV8W0
>>702
お疲れさま
自分の身体に癌があるかも?とか癌リスク高いよ!ってのは怖いよね
0704病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:03:41.77ID:dpuJoknt0
>>702
難しいところだよね、癌がないってわかるだけ良いと思うけどさ
0705病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 02:17:47.41ID:+8kVQ/bD0
医者ってどんな検査をどんな頻度で受けるんだろうか
0707病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 13:53:04.88ID:9D3JyvQQ0
>>705
全部自分1人で検査するんじゃね?w
無料だろうし
MRIとかは1人でできないか
0708病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 12:13:03.80ID:qzT4c/f50
企業の健康診断って40以上になるとうちは人間ドックになるんだけど、これって義務じゃなくて?
48までは会社に看護師さんがきて色んな検査するんだけど40以降は人間ドックに切り替えになる
知人の会社は40以降も会社に来る検診のみらしいけど、会社によってはこんなもん?
0710病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:15:59.33ID:qzT4c/f50
人間ドックやっても胃の検査はやらん事ってあるのかな
0711病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:55:34.99ID:8VuhWDIV0
1週間ほどで止めた従業員20人ほどの中小企業、喫煙が凄かったわ
休憩室、煙草の煙でモウモウとしてた
あんな人らと健康状態比べられたく無いわ
相性が悪いと思ってすぐ止めた
0713病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 20:02:55.61ID:I2JZDJ4r0
そういうとこに限って辞めたら訴訟だ賠償だ円満退職させねーぞみたいに
ファビョるんだよな。
再就職の応募先の会社から勤務状況とか問い合わせがくることもあるみたいだから
完全に影響力を排除することは難しい。
0714病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 20:04:31.51ID:ZCVHpBTg0
喫煙所が屋外にあって働く場所と完全に区切られてるうちはまだマシなんだな
0715病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:10:50.60ID:8VuhWDIV0
10年前の話だから、もうあの会社の誰かは肺癌か肺気腫になってると思う
0716病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:57:42.20ID:hdhzSJaD0
>>715
自業自得としか言えない
タバコの害を知ってて吸ってるんだからな
0717病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 00:37:35.22ID:QeMcf/7P0
毒を吸ってる自覚があっても止められないって、仕事がすごいストレスになってるんだろうな
営業、内勤、経理全部やらされる職場だったからな
0718病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 04:00:36.54ID:suW4sa310
大腸がん内視鏡検査って人間ドックのオプションにないとこばかりなんだけど
みんなどうやって受けてる?
0719病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:17:41.44ID:/jPt6W/70
大きい病院のドックにはオプションで大腸検査あるよ
0720病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:34:46.33ID:ye1tfSRf0
大腸内視鏡検査オプションでも別日実施でしょ。
私が持病で利用している病院だと、大腸内視鏡検査別日で、ポリープ見つかっても検査の時は取らないで、さらに別日に改めて内視鏡手術を1泊の入院 になる。
0721病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:51:50.12ID:NxfFLkc50
仮にポリペクトミーを人間ドックの10割負担でやったらすげえ金額になるわな
3割負担でも2万超えの金額なんだから
別日にするわな
0722病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 08:16:39.70ID:xIC+KPUb0
そだよ、外来でやる方がいいよ。
出来れば全ての検査を外来でやるのがいい。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 11:25:13.37ID:X03UWg1M0
>>718
内視鏡検査やっているクリニックに「最近便が緩くて~内視鏡で見てもらいたい」と相談しに行きな
0725病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 13:52:22.81ID:RlYU/PzM0
俺も気になってた話題だ
もうすぐ40で大腸カメラ入れた事ないから腸内どうなってるか凄く気になる
胃カメラはプラス数千円で簡単にオプション変更出来るのにね
0726病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:01:04.76ID:g9kFPrXv0
もういち聞きたいんだが
大腸内視鏡検査普通の町医者
か内視鏡検査専門クリニック
ならどちらがベストかな?
0727病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 17:49:16.33ID:suW4sa310
ホームページで町医者の経歴確認。内視鏡専門医認定あるのは当然として、良さそうならそこでも良いけど
内視鏡専門クリニックがあるならそちらで良いんじゃないの?
0728病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:13:10.59ID:RlYU/PzM0
横からだが内視鏡専門医とかあるのか
内視鏡専門クリニックじゃないけど近くの内科クリニックのホームページに、消化器外科の認定医持ってて年間250件くらい内視鏡やってるって書いてあったな
そこでも悪くないのかなぁ
0730病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:35:33.90ID:suW4sa310
>>728
年間件数を記載してるところって良いと思うよ
あとは行ってみて先生の話し方とかもあるよね。見下したりこちらの不安を無視するような態度のところはやっぱりダメだ
0731病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 15:52:24.46ID:yRx0ad0X0
採便しようとしたら自動洗浄されてもうた
明日も出るかな…腹筋して牛乳飲むか
0733病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:37:09.20ID:J/8klV0K0
高見知佳さん、7月まで選挙運動してたのに信じられない…
立候補する前に全身調べるんじゃないの?
癌性腹膜炎って末期の状態じゃないか
どうなってるんだ
時間の計算が合わなくて呆気にとられている
0734病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:50:54.34ID:Qwkwxpb20
嶋大輔は自民から公認取り消しされた後で糖尿病宣告された。
自民は総じて良く見ているというイメージ。
0735病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:59:11.24ID:+a0qUC6W0
手コキされたりフェラされたりパイズリされたり
0736病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 11:54:47.58ID:dVDJW8d30
>>716
こういうことを言う人が酒は体に良いからとか言って飲んてるの見るとアホなんだなとしみじみ思う
0737病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:59:03.67ID:Oge4HrnF0
毎年検索してても、医者が1回見落とすと2年放置してたのと同じことになるからな
親戚がそれで亡くなった
0739病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:05:52.83ID:qdEMut/C0
感覚を研ぎ澄ますためにヨガとか瞑想を極めて
全集中したら2mmぐらいの癌に気づくようにならんかな?
0740病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:07:32.12ID:G/zEoUug0
>>737
見落としってどうすれば防ぎやすいのかなぁ
ちゃんと認定受けてる人間ドックに行く?
標準じゃなくて高めのvipコース的なのにする?
0742病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 03:37:34.19ID:gto4D9a90
かかりつけ医ってある?ちょっと体調が悪かったり不安だったり話せる医者
かかりつけ医がいるといないとじゃ全然違うっていうけど基本的に医者って嫌な感じの人が多くて見つけにくい
腕の良いかかりつけ医がほしい
0743病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:52:53.09ID:bkNlwXfO0
市の定期診断とか送ってくるけど受ける指定の病院があんまり聞かない病院ばかり。
だから年に1回、総合病院で胃カメラ、大腸カメラは2年に1回必ず受けてる。

昔の話だけど妻は毎年会社の人間ドックを受けてたけど血便検査でひっかかり大腸カメラ受けたら大腸から漏れる
手前だった。腫瘍は3、4センチぐらいあったよ。周りのリンパもとってギリギリのステージ2。今はピンピンしてる。
やっぱり内視鏡が1番だと思う。
0744病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 22:12:44.70ID:1R5/yY4Q0
大腸ガンって早期発見がめちゃくちゃ重要なのに基本検便だけだよな。検便って取り方によって出なかったりしそうだから不安だわ
0745病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 22:21:19.08ID:o2Pla9Lc0
大腸がんは早期発見法が前世紀から変わってないから死亡率1位なんだろうね。
0746病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 02:28:14.37ID:8KxWrTpt0
リンデロンとかいつの間にか市販薬になっててびっくりしたわ
https://www.shionogi-hc.co.jp/rinderon.html
ストロングステロイドで医者でしか貰えなかったのに…
自分も数年前に零売薬局で買って未だに使ってる
湿疹は放置で治すと跡が残るんだよね
ステロイドで一気に治すと綺麗に跡が残らない

医薬品の世界ももどんどん変わっていってるのかね?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 02:43:32.58ID:5EgIuFu70
>>743
胃カメラや大腸カメラは自費?
便秘や胃が痛いから検査してって言えば保険適用になるらしいけど
0748病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 11:38:35.24ID:y1YnXpRX0
保険で。妻は定期検査だから総合病院で、10年ぐらい毎年大腸カメラをしてた、さすが嫌になって今は
エコー検査だけ。
自分は去年、胃カメラと大腸カメラ受けました。保険がきくクリニックで胃カメラは確か数千円だったかな?
大腸カメラはエコー検査?込みで1万円と数千円だったと思う。自分はIBS持ちで下痢がひどいと言ったらあっさり
大腸カメラを勧められた。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:05:51.00ID:hEm0WyXE0
ありがとう。俺も便秘もちだから保険適用になるんだろうけど検査目的で行くのに便秘だから検査してほしいって毎年行きにくくてさ…
毎年、自費にするには高いし。
あと病院によって検査しますかってすぐ言ってくれるところとやたら検査しないところとあるよね
0750病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 15:34:40.28ID:vdpy3rfh0
探しに探してここでドック受けようってところ見つけて電話したらコロナの影響で肺機能の検査はやってないって言われた
人間ドックで肺の検査しないってダメだろ
肺が1番調べて欲しいんだけど街のクリニックで肺がん検査の項目あるところって本当にやってくれるの?
0751病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 15:56:24.93ID:BY8Cllq+0
スパイロメーターの検査は大事だよ。
FEV1とか少々落ちてても自覚薄いから。
俺はマイスパイロメーター持ってる。
でも私見だがCOPD初期とか異常見つかってもできることなんて禁煙と予防接種ぐらいだろ?
検査専門のとこだったら専門の医療機関の診療を受けてください、で解放されるだろうけどな。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 18:30:22.61ID:5x8lXGJ00
ヤニカスの肺機能の健康相談とか馬鹿くさくてどうでもいいわ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 18:53:41.39ID:dGUr4nYX0
空気清浄機のスレでも、「タバコ吸ってるんだけど臭いを綺麗に消せる清浄機教えて」って
質問してくる奴が定期的に表れて「そういうギャグはやめろ」とか「いいから今すぐ禁煙しろ」って
マジレスされてたわ
0754病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 19:04:21.78ID:ss3sTJG+0
ツレの家に泊まったら寝てる時にツレが屁したら空気清浄機が動きだして草生えたわ。
0755病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 21:42:59.60ID:1yMSqZgL0
>>749
大腸カメラはあんまりやりたないんか掛かりつけはまずは検便からだとさ、採血と腹部ctは先週やった。胃カメラはやってくれるらしいから明日にでも日にち決めて来る予定。

>>750
外来で肺がどうかあるって言えば診てくれるんじゃね、保険使えるし。
0756病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:34:54.52ID:UMRe2ln30
>>755
検便でわかる大腸がんなんてごく一部だし、出血がでてたら初期じゃないのにな
患者が不安がってたら察して検査しますかって言ってくれるところが良いわ
0757病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 10:38:35.01ID:eA7oBgte0
蛋白尿の検査用紙で引っ掛かったらやっぱ医者に言った方がいいかね
0758病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 11:46:39.64ID:B/usZfgm0
何日も続くなら行ったら?
水分不足でも蛋白尿でるよ
0760病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:29:48.89ID:UMRe2ln30
>>759
ストレス、寝不足、水分不足でなるよ
俺は水分不足だった。水分とりまくったら尿蛋白紙に反応でなくなった
0762病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:58:47.30ID:Lw8B8Pli0
胃カメラは朝メシ抜くだけで30分あればできるけど
大腸カメラはそれだけで1日かかるからな
本当はあらゆる検診で大腸カメラが一番癌の予防効果高いんだけど
人間ドックでは殆ど実施しない
0763病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:11:24.21ID:Lw8B8Pli0
人間ドックは毎年やったほうが良いけど
大腸カメラは毎年やる意味はないから人間ドックに標準で組み込まれない

・検査でポリープがあったorポリープを切除した場合
→1~2年後に再検査
・ポリープが無かった場合
→3年後に再検査
・前回と今回の2連続でポリープが無かった場合
→5~10年後に再検査
で良い
0764病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:37:42.74ID:OkbUP9Jg0
大腸カメラ自体は20〜30分で終わるようになったらしいけど食事やら準備がね…
0766病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 15:07:38.12ID:3fCA7TP30
10年後はAIカプセルが胆管遡って肝臓から映像送信してくるだろ。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 15:09:37.86ID:rWafQPs80
更に10年後には体内のナノマシンが自動で定期的に体をチェックしてくれると思う
0768病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:38:46.94ID:5WPfZn5T0
カプセル内視鏡は今もあるよ
小腸と大腸と
0769病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:00:43.54ID:3fCA7TP30
糸球体自動修復カプセルはいつ頃かな?
0770病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:14:53.61ID:J1HqleXb0
>>763
>人間ドックは毎年やったほうが良いけど
大変じゃない?
費用もだけど手間が
0771病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:45:29.76ID:5JY1aquX0
人間ドックは毎年やる意味はさほどないんじゃなかった?
0772病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:55:04.21ID:7cldVUGx0
人間ドック70000って高い?ちなみに都内で胸部と腹部のCTあり
0773病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:11:32.10ID:28fsPAhf0
オプション追加していくとかなり高くなるわな
それにCTは放射線だから気持ちとして微妙
0774病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:58:42.17ID:1KC2M4Ae0
高いけど内容によるからな…
助成でて5万くらい?惜しくないなら良いけど
0775病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:03:40.93ID:L76tKDUV0
>>774
772だけど助成金出ない地域だから全額実費。
ノーマルコースで約4万で胸と腹部のCTが15000円で計7万。
むしろやりたいのは胸と腹部のCTだけなんだけどね。
やっぱり高いよねぇ。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:06:24.67ID:quE3cWI50
連投スマン。体の上半身がなんか痛いような感じするから受けようかなと思ってるんだけど病院に突っ込んで痛いから腹部と胸部のCTダブルでやってくるって言っても無理だよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況