ステージG3aはカリウム制限対象外
>>23=>>45なら素人判断で煽りすぎ
ヤブ医者認定したいならカリウム濃度の血液検査くらいしないと

食事中カリウム制限の実践と問題点
https://www.jinzou.net/01/pro/sentan/vol_31/ch03.html
カリウム制限の開始時期については以下の3点に基づき策定された。

@高カリウム血症の合併頻度やリスクはCKDステージG3以降で上昇(6)
AeGFR40ml/分/1.73m2以下で著明に高カリウム血症の頻度が上昇(7)
B低カリウム血症が死亡のリスクと関係(8)

上記を考慮し、CKDステージ3aまでは制限せず、G3bで2,000mg/日以下、G4〜G5で1,500 mg/日以下を推奨している。
とくに、G1〜G2では高カリウム血症のリスクが少ないため、カリウム制限をする必要はなく、日本人の食事摂取基準2015年版(3) で策定されている目標量(男性3,000mg/日以上、女性2,600mg/日以上)を目安とする。