X



トップページ身体・健康
1002コメント295KB

尿管・尿路結石part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 08:35:18.95ID:ciDHeDZW0
結石患者が情報を共有し合うスレです。

結石は下腹部や腰の周辺が激しく痛みます。激痛で立てない、高熱が出る等したら救急車を呼びましょう。
但し救急車を呼ぶ程でもない場合は、最寄りの医療機関や消防署に電話して相談しましょう。
東京消防庁 救急相談ダイヤル #7119
※#7119を使える自治体は他にもあります。事前に調べておきましょう。

外出時は痛み止めを持ち歩きましょう。
漢方では、芍薬甘草湯は痛み止めの効果があるとされています。
ウラジロガシ茶や金銭草茶等は、石を溶かしたり石を出来にくくするとされています。
縄跳びは石の自然排出に効果があるとされています。

ESWLは1泊2日程度の入院、又は日帰りで治療できます。

TULは内視鏡による結石砕石術で、
TUL(硬性内視鏡)
f−TUL(軟性内視鏡)に分けられます。
TUL:固いタイプ、難易度が低いので成功率が最も高く、f-TULよりも短時間で済みます。
f-TUL:柔らかいタイプなので難しい箇所の処置もできるが、難易度も高くなりTULより長時間になります。
尿管に落ちたり、腎臓内でも届き易い場所はTUL
腎臓の難箇所で止まっている場合はf-TULになる事が多い様です。

CT値
CTスキャン検査を行った際、結石の硬さをHUと言う単位で測定される値です。
1000HU未満はESWL
1000HU以上はTUL
と言う判定基準が最近使用され始めています。
また、最初に見つかった年を基準にする場合もあり、3年未満ならESWL、それ以上ならTULとなる場合もあります。
TUL・f−TULの入院日数及びステント留置期間ですが、このスレでは共に数日〜2週間前後の報告があります。

暴飲暴食は避け、生活習慣を見直しましょう。

質問者は回答者さんへの礼を欠かさずに。

※前スレ
尿管・尿路結石part48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1602106534/
尿管・尿路結石part41
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519317134/
0358病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:52:33.26ID:6kw9rO450
>>357
よく勘違いなのが食生活治した位じゃ10段階のうち1か2位しか効果ないよ
医者から言われたのは水分を取って豆に流すという仕方食べ物改善はしないよりはマシだけど
1日30分歩いて水分を取るだけで違うよ
再発率50%だから1回なったら一生もん
0359病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:09:45.33ID:Wh3YhNa50
一生モノは2人に1人だろ
減量含めて生活習慣改善できるのが2人に1人ということ
0360病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:11:03.47ID:Wh3YhNa50
ある日突然、人生最大級の痛みが! 尿路結石は回復後も再発率が高い
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff24e59debd5f349f2c39cc16ac69b865213644f
約半数の人が再発をする理由。
なぜか? 尿路結石はれっきとしたメタボリックシンドローム由来の生活習慣病だからだ。石のできやすい生活、体質を変えなければ、真の原因を除くことはできない。

予防に関しては、この疾患が生活習慣病だと知れば想像できるだろう。食事に注意し、運動習慣を確立することだ。長時間の着座では尿路内の尿が攪拌されず結晶しやすくなるから、動かせ、揺すれ。
ただし、強度の高い運動は筋肉の細胞に損傷を招き、血中にプリン体を流出させかねないから、強度の設定は慎重に!

また、長時間の有酸素運動などで水分補給を怠ると、尿の濃度が高まって石が結晶しやすくなる。ランナーに広く見られる“ジョギング結石”にはくれぐれもご用心。

それでも不幸にして罹患した場合は、再発予防のため、自然排石できたら石を検査機関で成分分析してもらおう。
食生活の中の何が結石をもたらしたか、原因の一端が推測できるかもしれない。カラダからのメッセージは聞き逃すことのないように。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:50:08.18ID:TBxuiSQg0
腹筋に力入るから呼吸困難になるし嘔吐感も半端ないよなぁ
いっそ殺して欲しくなる
0362病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:04:06.35ID:Cx0h2ylv0
俺は金玉と腰が痛くなった
ゲロったけど
あの痛みはなった人しか分からない
ガンの痛みよりも結石のほうが酷いんだっけ?
0363病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:13:12.88ID:FMxZ26P20
初回は血尿に脇腹の激しい痛みが5時間くらい続いたけど吐くほどではなかった
普通に自力でタクシー呼んで泌尿器科でレントゲン撮って石らしきものがあるって話になったけど
それからたまに夜中に背中や腹回り鈍痛が続く時はあるけど痛み止めが必要なほどには感じない
そんな感じで1週間くらい経つ

スレ読んでも検索しても出産の次に痛いとかヤバい情報しか出てないけど
これってそのうちとんでもないのがやってくんのかねえ…
0364病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:06:52.27ID:Cx0h2ylv0
>>363
大きさと出来た結石の位置にもよる
嘔吐したりじっとしてられなかったりなると
かなりの末期
歯の痛みと一緒で普段痛まないところが
痛むと慣れてなくて数倍増しに痛くなると
同じと思うよ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:09:14.89ID:TBxuiSQg0
背中〜腰辺りに鈍痛きてるなぁ
こりゃ近いうちに本震くるか?w
0366病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:27:04.13ID:ig+YYQ0z0
意外と知らないうちに消えたりしてるのよね。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:08:52.88ID:3IVHgXvN0
昨日は日中ダル重で夜は全然眠れずに過ごしたのに今日は普通に過ごしたし外出も出来た
(朝ボルサポ入れたけども)
0368病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:15:54.58ID:lrpqvkfI0
一週間くらい右の尿管に軽い痛みがあったけど
無くなったので流れ出た模様
軽く済んでラッキー
今後も毎朝コップに2杯水を飲もう
0369病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:40:34.96ID:mzcquekK0
いやな予感がする腹痛がきた
とりあえずウロカルンとコスパノン飲んだけど
明日の朝無事でありますように
0370結石マスター
垢版 |
2021/01/25(月) 08:11:12.60ID:fh9xwGHg0
欠席が痛みだすのは夜だからな
朝まで痛みが続くなら病院行け
0371病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:06:23.53ID:ltBFew+d0
1月上旬に血尿二回続いたけどオレンジ色から黄色に変わったので放置してた
一週間前に背中、脇腹、腰と下腹部にキツい痛みで週末病院行き
一通り検査したら尿路結石3ミリだって
自然に出るの待ちましょって言われフロモックス錠とボルタレン坐薬処方
1日に何度とくる激痛は相変わらずだけど痛みの場所が少し移動してきた
尿の色も濁りが薄くなって何となく善くなってるのかなーと
0372病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:09:59.98ID:ltBFew+d0
ボルタレン坐薬使うと下痢するんだが副作用なのかね
痛みは消えるんだが今度は下痢するとき特有の痛みが‥
薬が強すぎるのか、怖いので極力使わず七転八倒して耐えてる
0374病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:36:25.92ID:FpK8KQ0t0
ちんぽに管入れてとるか衝撃波で砕いて排出するかって言われたけどちんぽ管は3日ぐらい入院って言われたので衝撃波にした。排出の痛みは薬でなんとかなるよな…?
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:10:44.57ID:Ktf5iKqV0
石が砕けたら痛くなくなるで
むしろ砕ける直前が痛み止め点滴してるのに痛いが
そこでやめたら意味ないので我慢だ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:56:29.51ID:9snEZIcB0
>>372
自分も一回坐薬いれると腹の中がボロボロになって数日下痢と痛みに悩まされるね
ただ地獄のような苦しみを抑えるために背に腹は変えられないからぶちこむんだけども…
0377病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:17:31.28ID:P3AK70fQ0
ボルタレン歯医者で内服薬もらったときはピーピーなったのでびびってたけど
石で座薬入れたときは特に問題なかったな
0378病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:36:21.77
砕けたら排出はほとんど痛くない
尿道がちょっと荒れたような感じになるだけだな
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:59:20.72ID:FpK8KQ0t0
>>375
マジか。医者からは砕く時は腹をデコピンされる程度の痛みって言われたのに。やっぱ風呂みたいの入ってやるの?
0380病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:13:36.28ID:FpK8KQ0t0
自己解決した。水風船みたいの腹に当ててやるんだな。てか3割負担でも砕くのに一個7万円とかゲキ高だな。3個で21万か。保険会社に保険効くか聞いてみるわ
0382病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:48:15.86ID:rrTQz2y20
うえ、そんなかかるのか
我慢して出るの待つしかないか
0383結石マスター
垢版 |
2021/01/25(月) 18:49:06.66ID:hCKOb8qx0
7ミリ以上からTULした方が早いぞ
0384病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:58:43.11ID:7bQi3QaF0
取るのが早くてもステントつら過ぎ
ESWLで済むならそっちが良い
0385病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:11:53.14ID:9snEZIcB0
砕けなかった場合同じ石に限っては2回目以降無料になるんだっけ
それでも高いよなぁ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:54:10.62ID:ZnZtnIrJ0
なぜか俺医療保険解約してたわ…病気とかしばらくかからんやろと思ってた一年前の俺がアホやってん…
0387病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:18:30.11ID:ZnZtnIrJ0
>>383 一番大きいので6mmだったらしい。血尿よく出るから金かかってもそろそろ全て排出しときたいわ
0390結石マスター
垢版 |
2021/01/26(火) 16:31:01.50ID:MlrGEtqH0
一々さ画像載せるやつはきたねーから
通報したわ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:55:15.45ID:80V+D//L0
スレたて直後でもないのにしつこく石貼るのも理解出来ないけど、グロいとか汚いとか言って反応するのも理解できん。
人間だって人の穴から血まみれで産まれてくるけど洗えばどうってこと無いだろうに。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:50:03.73ID:MMjBUnNa0
チンコから出した物の写真を撮って誇らしげに載せるのは
このスレくらいじゃまいかw
0394病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:35:32.73ID:C6y/Le670
>>389
>>390
お前の体内でもこの鉱石が作られてるのに何ほざいてんだ?こきつら
0397病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:52:25.38ID:ZnKbDUGN0
人は生まれながらに汚物。
汚い穴から臭い液に塗れて産まれてる。
洗ったところで汚物は汚物。
写真に映るとかもってのほかよ。

ってこと?
0398病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:09:58.40ID:jc0Nr8bY0
同性は汚物 異性は御物 というのが一般的なのかな
LGBTの人は好きにしてくれw
0399病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:31:51.71ID:JmgWzJTP0
2週間以上4〜6ミリの石が全く移動してない
激痛はしっかりやってくるのになあ
2/6に病院予約してるけどこれで動いてなかったらESWLになるのかね
0400結石マスター
垢版 |
2021/01/28(木) 13:58:25.61ID:WXTCLDfn0
>>399
TULになるんじゃねーの?全く落ちてないなら出来てる石の位置が悪いかも
管入れられてステント入れられて数ヶ月苦しむんや覚悟はしといたほうがいい
0401病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:14:47.66ID:JmgWzJTP0
>>400
なるほどTULか。数ヶ月も苦しむのは怖いな。覚悟しとくよ…。ちなみに場所は膀胱から3cmぐらいの所
0402病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:08:14.28ID:tye6w5ak0
3センチならだいぶ降りてきてるな
そこで止まったら悲しいな
0404病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:41:11.86ID:JmgWzJTP0
>>402
まさかこんなところで長期間止まるとは思わなかったよ…
0405病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:46:26.73ID:AQ7dYis70
輪切りしたら石以外にも腫瘍見つかっちった
めんどくせえー
0408病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:36:37.72ID:TXsbfrqP0
クエン酸による尿路結石の再発予防は有用だが、ビタミンCの過剰摂取によりシュウ酸排泄量が増加することが予想されるものの尿路結石再発を促進するとはいえない。
らしいが、クエン酸いっぱいあってビタミンCが少ない食材とかありますん?
0411病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:51:24.02ID:D3BjlJWY0
クエン酸そのものじゃね?食品添加物としてのクエン酸をサプリ化(カプセル)して売ってるやつ。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:28:27.53ID:0flNBiMp0
術後に医者からクエン酸のデカい錠剤を山のように出された
もしかして一生飲んでいくのかな・・・・
0413病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:32:37.36ID:TXsbfrqP0
ウラジロガシや漢方薬などは「エビデンスレベルの高い報告はない。しかし、その効果を否定するものではない。」
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0003066

程度の記述にとどまってるからそれよりゃクエン酸効くんじゃないですかね。

てか、次スレッド立てるとき↓これテンプレ入れません?

尿路結石症診療ガイドライン 2013年版
https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0022/G0000634/0021
0414病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:11:09.91ID:SS2PfbA/0
今日9mmの結石があると診断されたわ

恐怖で生きている心地がしない
0415病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:00:04.88ID:rttE3ASp0
>>414
立派な赤ちゃん産めよ
0416病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:02:00.40ID:x0mTnmTw0
>>413
どうせ入れるならこれで

尿路結石症診療ガイドライン 2013年版
再発予防
https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0022/G0000634/0059/0045

食事に注意し、運動習慣を確立することだ。長時間の着座では尿路内の尿が攪拌されず結晶しやすくなるから、動かせ、揺すれ。
ただし、強度の高い運動は筋肉の細胞に損傷を招き、血中にプリン体を流出させかねないから、強度の設定は慎重に!
また、長時間の有酸素運動などで水分補給を怠ると、尿の濃度が高まって石が結晶しやすくなる。ランナーに広く見られる“ジョギング結石”にはくれぐれもご用心。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff24e59debd5f349f2c39cc16ac69b865213644f
0417病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:00:55.80ID:LCJGT2NA0
ジョギング結石!そういうのもあるのか
0418病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:27:14.53ID:TqLNr+9y0
まーた朝方に激痛来たわ
今回は二時間くらいで落ち着いたけど
0419病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:27:11.37ID:FU/InI0S0
>>415
超音波って今の状態で当てることってできないの?
0420病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:56:24.49ID:/79n0G5+0
健康診断で発覚。
11ミリだと。
自然は無理だよなあ。
爆弾を抱え暗澹たる気持ち。
数年前に経験した地獄をまた味わうのか。
とりあえず来週病院に行こう。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:20:13.83ID:ylaTl+Ue0
みんな筋肉注射怖がってるな
もう何度打ったか覚えてない
0423病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:52:34.17ID:I+9Y1L//0
火曜に救急搬送されて5ミリの尿管結石判明
それから毎日戦いだわ…夜も2時間起きに痛みで目が覚める
0425病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:40:48.09ID:VTCTtw8n0
>>424
これなんmmあるの?
0426病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:01:35.81ID:VTCTtw8n0
結石画像専門家のワイの目算では左側は縦10横10厚さ6だな
0428病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:08:35.23ID:V6GaLvrn0
先生「おーい 佐藤は休みなのか」
  
生徒「佐藤は結石です」

先生「なんだ またか 石が強いな」

生徒「先生 話が寒いです」
0429病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:39:03.83ID:TNKm0kVk0
なんでわざわざ画像上げたがるんだろう
年賀状に自分の子供だけが写った写真プリントして送ってくるのと同じ心境なんかな
0431病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:58:14.90ID:h+5KVQrY0
とにかく寝る前に水をガブガブ飲まないと


明け方に急に本震来て死ねる
0432病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:08:43.64ID:zSXub0l40
石の画像駄目なの?
このスレの結晶みたいなものでしょ
オリジナルの石写真は貴重だと思うけどな
見たくない奴は見なきゃ良いじゃないか
0433病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:57:14.76ID:dL7eNsnS0
石の画像あげるのはスレでは伝統的なやつだぞ
文句いってる奴は新参だと思うが貼られるのわかってるんだからクリックするんじゃないよ
0434病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:59:26.83ID:dL7eNsnS0
>>424
これは石だね
腹の中で割れてて残ってるパターンもあるから一応病院で検査をおすすめするが卒業(仮)おめでとう
0435病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:24:41.14ID:5HibVTRw0
今朝初産なんだが
左骨盤内の筋肉がまだ少し痛い。
第二子の誕生なのか?
0436病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:42:04.34ID:TNKm0kVk0
>>432
全く貴重でもなんでもないよ
まあ、定期的に石排出するおっさんはそれこそ自分の子供みたいな感じで見せたがるんじゃないかなとは思う
作らないよう努力すればいいのにw
0437病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:52:09.77ID:zSXub0l40
>>436
なにを本末転倒な事を言っておられるのか
作らないように努力すれば良いと思っておられる方はこんなスレに用は無いでしょう
なんの為にここにいるのですか?
0439病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:16:26.42ID:lqxT2sUT0
いるわ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:36:24.16ID:Nine217a0
本人なら張りたいって気持ちはわからんでもないが、有意義な情報でもないしいらんでしょ
どうせさっき小便と一緒に出て嬉しいから貼りましたとかそんなアホな理由でしょ
0441病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:48:44.19ID:KkBBLLJE0
石画像っていうほどグロいか…?
しかも今回は石かどうかわからずに画像あげてるわけで
そんなにキレる意味がわからん
このスレで石以外の画像貼るわけないし自衛できるでしょ
0442病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:04:01.39ID:ZK8l5s6T0
血がついていたりおしっこまで写っていればグロいというのも分かるけど、洗浄後ならただの石ころだよ。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:13:57.82ID:xnCp6AWg0
正直そんな画像貼りたがる方が理解できない
なんでそんな貼りたがるの?
0444病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:16:27.90ID:Lc7e98bo0
貼りたがる奴よりも
そこまで嫌う奴のほうがわからんわ

気にもしないしどうでもいいわ
0447病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:19:00.26ID:lqxT2sUT0
>>445
参考になるから
0449病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:20:07.70ID:lqxT2sUT0
結石スレにいて結石画像に文句言う奴こそガイジじゃね?
0450病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:21:06.12ID:Lc7e98bo0
石のスレで石画像拒絶するほうが不自然じゃないのかね
0451病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:21:57.39ID:RrJDjHBf0
>>449
逃げないで具体的になんの参考になるか教えてくれない?
別に批判してる訳じゃないからさ
0452病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:22:37.20ID:BuKC+HH/0
どんな形か気になるだろハゲ
0453病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:24:47.46ID:GwHxMPjW0
うるせえな、俺の小便からこんな立派なもんが出たから誇らしいから貼ってるだけだよ!
でけえ一本糞出たとき誇らしげに言うだろ?あれと同じだ
0454病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:51:29.95ID:URCp5pDV0
キラキラしてて宝石みたいだからいい
こんなものが体の中で作られるとか神秘的だよ
0455病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:18:04.54ID:zSXub0l40
個人的には排出された石の大きさと形状が気になる
写真が一番参考になるし説得力がある
0456病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:35:18.73ID:dL7eNsnS0
形はたしかに気になるな
人生で何度も排出するけど限度あるし
参考画像でしょ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:43:24.25ID:hBd8mEQB0
>>112で摂取が多いのは
> チョコレート117
> コーヒー 33

これのシュウ酸の消化吸収を抑えるには
カルシウムを含む食品を同時に食べれるのだが
ミルクチョコレートと
カフェオレにするのは趣向に合わない・・・
後はクエン酸でシュウ酸とカルシウムが尿中で結合するのを抑える必要もある。
これをバランスよく調整してみようとは思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況