X



トップページ身体・健康
1002コメント295KB

尿管・尿路結石part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 08:35:18.95ID:ciDHeDZW0
結石患者が情報を共有し合うスレです。

結石は下腹部や腰の周辺が激しく痛みます。激痛で立てない、高熱が出る等したら救急車を呼びましょう。
但し救急車を呼ぶ程でもない場合は、最寄りの医療機関や消防署に電話して相談しましょう。
東京消防庁 救急相談ダイヤル #7119
※#7119を使える自治体は他にもあります。事前に調べておきましょう。

外出時は痛み止めを持ち歩きましょう。
漢方では、芍薬甘草湯は痛み止めの効果があるとされています。
ウラジロガシ茶や金銭草茶等は、石を溶かしたり石を出来にくくするとされています。
縄跳びは石の自然排出に効果があるとされています。

ESWLは1泊2日程度の入院、又は日帰りで治療できます。

TULは内視鏡による結石砕石術で、
TUL(硬性内視鏡)
f−TUL(軟性内視鏡)に分けられます。
TUL:固いタイプ、難易度が低いので成功率が最も高く、f-TULよりも短時間で済みます。
f-TUL:柔らかいタイプなので難しい箇所の処置もできるが、難易度も高くなりTULより長時間になります。
尿管に落ちたり、腎臓内でも届き易い場所はTUL
腎臓の難箇所で止まっている場合はf-TULになる事が多い様です。

CT値
CTスキャン検査を行った際、結石の硬さをHUと言う単位で測定される値です。
1000HU未満はESWL
1000HU以上はTUL
と言う判定基準が最近使用され始めています。
また、最初に見つかった年を基準にする場合もあり、3年未満ならESWL、それ以上ならTULとなる場合もあります。
TUL・f−TULの入院日数及びステント留置期間ですが、このスレでは共に数日〜2週間前後の報告があります。

暴飲暴食は避け、生活習慣を見直しましょう。

質問者は回答者さんへの礼を欠かさずに。

※前スレ
尿管・尿路結石part48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1602106534/
尿管・尿路結石part41
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519317134/
0300病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:36:28.83ID:E0af7dIt0
無理か(´・ω・`)
0301病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:04:30.93ID:kD+slasj0
今の時代なんだから
出る瞬間の動画を撮るべきだよな

医学的な資料だからユーチューブとかにうpっても全く問題ないし
0302病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:50:48.64ID:XdLS5B640
緑茶・烏龍茶・麦茶なら何を飲むべき?
0308病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:18:58.78ID:WVOtju2W0
>>306
インスタのガバガバ翻訳だよ(´・ω・`)
0309病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:15:12.97ID:POKRUqgK0
きたねー写真を一々送るアホはなんなん?
グロなんだけどさ通報してアク禁にしていい?
0310病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:27:21.79ID:VcbeayoP0
腹を痛めて生んだ子なんだから可愛いに決まってる
0311病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:50:53.88ID:8ZhFlTN60
>>309
あ?ここが何のスレか分かって発言しろやボケ
0314病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:26:45.39ID:wiQ/7XG20
だからさ
出てくるまさにその瞬間の映像を撮ろうよ
0315病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:22:09.18ID:Ah+ZEUvE0
激しい運動してて腎臓から石が落ちた瞬間力が抜けたようにヘロヘロになり激痛が走る
死ぬような痛みとは言うが耐えられん痛みでもない身動き出来ないけどね
0316病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:46:20.37ID:wiQ/7XG20
他人の感じてる痛みなんて伝わらんからのう

根性なしが喚いてるだけかもしれんし
軽症者がイキってるだけかもしれんし
0317病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:48:53.79ID:hPZE4AVL0
今まさに産まれた
全然予兆がなかったんでびっくり
0318病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:15:39.02ID:I2J88DBM0
いきなり真っ赤な血尿でてビビった
その後夜中に脇腹激痛この時点で結石かと疑う
来る時は突然、そして一気にくるんだね

朝イチで尿検査エコーレントゲンやって
これかなあと5mmくらいの影をさしてなんか曖昧に診断された
後は薬飲んで様子見 1ヶ月したらまた来てと言われたけど
大きなとこでCT撮ってもらったほうがいいのか悩む

あとこの先自然に出すには尿管〜膀胱〜尿道と長い旅になりそうだけど
毎晩のように痛くなったりするのかな?
ある程度不定期なものなんだろうか?教えて先輩たち
0319病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:01:54.35ID:XD8S6xii0
>>318
痛みは不定期
痛い時は痛い

今日やっとステント抜去だ
地獄の日々がやっと終わる
0320病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:26:24.32ID:I2J88DBM0
>>319
不定期か〜 毎日この痛みがくるかもと思うと恐ろしかったけどそういえば医者も出てくるまで何段階かあると思うと言ってました
ここは手術してる方が多そうだけどなるべくなら自然に出したいのでしばらく頑張ってみます…
0321病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:54:49.11ID:8zFf2t7L0
本当に5ミリだとしたら自然排石の期待は高い
逆に言うと、医者行ってもたいしたことはしてもらえない
放っておいてもそのうち出るから
痛いだけで死にはしないから

まぁだからといって安易に「医者に行く必要はない」なんて判断はすべきではないけどね

このスレや過去スレ見たらだいたいどんなかんじかはわかるんじゃないかな
自然排石の目安は7ミリだとか尿管には狭いとこが3箇所あるとか
症状、経過、期間、人それぞれだけどね
ググってもだいたい同じようなことが出てくるよ
0322病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:12:15.12ID:jdCBj1YR0
>>319
とりあえずあらかたの処置終了?おめでとうございます!

俺は後2週間で2ヶ月ステントが終わる… TUL手術後のステント生活がホントに地獄だった
0323病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:22:22.37ID:I2J88DBM0
>>321
詳しくありがとうです
医者もこれくらいなら自然に出せるだろうという判断なんだろうなという印象でした
一応もしめちゃくちゃ痛くなったら病院に行って点滴受けなさいとは言われました
今はコロナで必ずしも受け入れあるかはわかりませんけど1人ものなんでヤバそうであれば呼べる準備だけはしておこうかと思います

ステントとか調べるとかなり大変そうですね…
リモートワークが長く続いて座りっぱなしが長くなったのもよくなかったのかなと思ったりする
0324病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:19:59.37ID:aGOEbIbi0
7_だったけどステント入れて手術したよ
場所が絶対に落ちてこない所だったらしい
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 03:59:13.59ID:vB6VEB2k0
2時間程前から急に激痛(*_*)
のたうち回ってあわや救急車呼ぼうかと
取り敢えず気休めにロキソニン飲んで白湯飲んでる
激痛→鈍痛くらいにしかならんなぁ


てかロキソニンがあと1錠しかない(´・ω・`)ドーシヨー・・・
0327病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:24:58.85ID:vB6VEB2k0
ロキソニン3錠使って約4時間の戦い
やっと落ち着いたけどまた波が来そうで怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
3週間程前にも兆候あったから意識的に気を付けていたつもりがこのザマ

喉元過ぎれば熱さを忘れるっていうけど本当に毎回学習しない自分に辟易する
0328病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:31:05.79ID:vB6VEB2k0
自分は毎年この時期に結石が来るんだよなぁ
鍋とか味噌汁とかココアとかで水分取ってるけどそれでも足りてないのだろう
もっとお湯をガブガブ積極的に飲んでおかないと行けなかった(*_*)

昨晩は冗談抜きでこの痛みから解放されるなら切腹自害してもええ!ってところまで思考が追い詰められてしまった( ;∀;)
群発頭痛とかで拳銃自殺する人の気持ちがよくわかる
とにかく横になっても立っててもどんな体勢になっても痛みが和らぐことがないのは本当に地獄
0329病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:32:35.00ID:vB6VEB2k0
冬場は汗かかなくなるから体内に老廃物溜まりやすくなるし、喉もあまり乾かないからどうしても結石が溜まりやすくなる条件が整ってしまう
0330病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:36:35.43ID:vB6VEB2k0
てか夜中に急に悶絶し出したからお隣さんは俺の呻き声にビックリしていただろうww
w

痛みは治まったけど結石は何処に行ったんだろう?(´・ω・`)
いつもは背中の右側が痛くなってたんだけど、今年は左脇腹〜腰の裏〜左下腹部が痛かったから確実に尿管にあるんだけど?(´・ω・`)
0331病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:07:43.85ID:F1updj2E0
本当にヤバい人はそんなそんな夢中で2ちゃん連投しまくる余裕なんてないからな

そうやってだれかに構ってもらいたくてしょうがなくなるくらいの不安感は煽られるんだろうけど
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:49:58.14ID:vB6VEB2k0
前スレでココアのシュウ酸含有量見て原因はこれか!と
コーヒーにしよう(´・ω・`)
0333病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:22:26.24ID:vMknPODW0
>>332
ブラックはダメよ
牛乳入れてシュウ酸カルシュウムを作らないと再発するよ
0334病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:53:03.02ID:f5O9wAi20
顔文字入れてる奴は構ってちゃんの嘘つきやろーだよ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:29:46.46ID:vB6VEB2k0
>>333
気を付けまつ(´・ω・`)
ネットで調べてるとシュウ酸カルシウムが結石の成分なんだからカルシウムもダメに思えるけど推奨なんだよね
よくわからんw
0336病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:45:36.02ID:1hqSWQoq0
痛みは左脇腹に出てて左の尿管に結石と言われたけど
右の背中もちょっと痛いんだよなあ
ちんこの先がヒリヒリ感じたり足の付け根リンパにも違和感あったり
結石と言ってもこんなに色んな部位に影響でちゃうもんなんすかね
まあなんか他の悪いとこもあるのかもだけど
0337病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:22:30.68ID:vB6VEB2k0
結石できるくらいだから尿酸値高め→痛風の気があるんじゃないか?(´・ω・`)
足の親指とかもろにそれな気が
0339病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:43:55.81ID:+RAYI13f0
>>330
石はまだ尿管にあるよ
尿の流れで石の角度変わったりするとウソみたいに痛み治るんだよ
でもまた尿管が狭くなってるポイントに来ると痛むかも
0340病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:34:46.85ID:hZ3YfOOq0
>>339
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と、取り敢えず当分の間お湯をがぶ飲みして過ごしまつ・・・
0341病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 06:23:45.77ID:dL2lVenH0
いい年した奴が顔文字やネラー語使うのって
どれだけ恥ずかしいか分からないのかな?w
0342病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:59:02.51ID:EdgQiWx10
え?(´・ω・`)
そうなの?(´・ω・`)
ふーん(´・ω・`)
知らなかったよー(´・ω・`)
0345病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:57:47.50ID:cpMre17r0
最近ダイエット強化して尿が臭くなった
いいのやらわるいやら
0347病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:56:54.30ID:HV2TCEgP0
>>345
肉だけの糖質制限やってりゃ、ケトン臭がしてくきても当たり前やわ
0348病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:29:54.51ID:DwpRABOz0
担当医が結構言葉足らずで、不安だから転院って普通?
施術もTUL?一択みたいだし結構不安や...気にしすぎなのかな
0349病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:24:21.58ID:9WXMcNbQ0
>>348
今の時代ならアリじゃないかな
死ぬ確率の高い手術じゃないけど、納得して受けるべき
0350病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:51:36.16ID:zvSRBSSZ0
>>348
石の大きさや位置にも寄るからTULじゃないと
石を除去出来ないんでしょ
不安あるなら直接医者に言うのが無難
医者や看護師から言わせれば結石なんて
病気のうちじゃないみたいだし自分の意思を
きちんと伝えたほうがいいよ
0354病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:46:20.19ID:qaOZgsa40
火曜に血尿出て即日泌尿器科へ
超音波と採尿、血液検査で特に石みたいなのないと言ってたけど
今猛烈に左脇腹が痛くでまた血尿

これ石だよね、ロキソニン飲んでも若干和らぐくらいでクソ痛え。もうそろそろ3時間
0356病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:24:22.22ID:JvZkvloC0
>>354
レントゲンやエコー検査でも見落とすこと結構あるからね…。
>>1 にあるように激痛で立てないとか嘔吐するようなら石の可能性がある旨を伝えて救急車呼んでCTある大きな病院に搬送してもらうのがいいかもしれない。発熱しちゃってたらコロナの関係で面倒くさいことになるかもしれないけどね。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:44:25.57ID:qaOZgsa40
>>356
とりあえず立てないわけでもなければ嘔吐感があるわけでもない、発熱もないからとりあえず収まるの待ってたらようやく痛み引いた
ただただひたすらに痛いんだなこれ

メタボ気味だけど食生活見直すわ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:52:33.26ID:6kw9rO450
>>357
よく勘違いなのが食生活治した位じゃ10段階のうち1か2位しか効果ないよ
医者から言われたのは水分を取って豆に流すという仕方食べ物改善はしないよりはマシだけど
1日30分歩いて水分を取るだけで違うよ
再発率50%だから1回なったら一生もん
0359病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:09:45.33ID:Wh3YhNa50
一生モノは2人に1人だろ
減量含めて生活習慣改善できるのが2人に1人ということ
0360病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:11:03.47ID:Wh3YhNa50
ある日突然、人生最大級の痛みが! 尿路結石は回復後も再発率が高い
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff24e59debd5f349f2c39cc16ac69b865213644f
約半数の人が再発をする理由。
なぜか? 尿路結石はれっきとしたメタボリックシンドローム由来の生活習慣病だからだ。石のできやすい生活、体質を変えなければ、真の原因を除くことはできない。

予防に関しては、この疾患が生活習慣病だと知れば想像できるだろう。食事に注意し、運動習慣を確立することだ。長時間の着座では尿路内の尿が攪拌されず結晶しやすくなるから、動かせ、揺すれ。
ただし、強度の高い運動は筋肉の細胞に損傷を招き、血中にプリン体を流出させかねないから、強度の設定は慎重に!

また、長時間の有酸素運動などで水分補給を怠ると、尿の濃度が高まって石が結晶しやすくなる。ランナーに広く見られる“ジョギング結石”にはくれぐれもご用心。

それでも不幸にして罹患した場合は、再発予防のため、自然排石できたら石を検査機関で成分分析してもらおう。
食生活の中の何が結石をもたらしたか、原因の一端が推測できるかもしれない。カラダからのメッセージは聞き逃すことのないように。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:50:08.18ID:TBxuiSQg0
腹筋に力入るから呼吸困難になるし嘔吐感も半端ないよなぁ
いっそ殺して欲しくなる
0362病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:04:06.35ID:Cx0h2ylv0
俺は金玉と腰が痛くなった
ゲロったけど
あの痛みはなった人しか分からない
ガンの痛みよりも結石のほうが酷いんだっけ?
0363病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:13:12.88ID:FMxZ26P20
初回は血尿に脇腹の激しい痛みが5時間くらい続いたけど吐くほどではなかった
普通に自力でタクシー呼んで泌尿器科でレントゲン撮って石らしきものがあるって話になったけど
それからたまに夜中に背中や腹回り鈍痛が続く時はあるけど痛み止めが必要なほどには感じない
そんな感じで1週間くらい経つ

スレ読んでも検索しても出産の次に痛いとかヤバい情報しか出てないけど
これってそのうちとんでもないのがやってくんのかねえ…
0364病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:06:52.27ID:Cx0h2ylv0
>>363
大きさと出来た結石の位置にもよる
嘔吐したりじっとしてられなかったりなると
かなりの末期
歯の痛みと一緒で普段痛まないところが
痛むと慣れてなくて数倍増しに痛くなると
同じと思うよ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:09:14.89ID:TBxuiSQg0
背中〜腰辺りに鈍痛きてるなぁ
こりゃ近いうちに本震くるか?w
0366病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:27:04.13ID:ig+YYQ0z0
意外と知らないうちに消えたりしてるのよね。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:08:52.88ID:3IVHgXvN0
昨日は日中ダル重で夜は全然眠れずに過ごしたのに今日は普通に過ごしたし外出も出来た
(朝ボルサポ入れたけども)
0368病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:15:54.58ID:lrpqvkfI0
一週間くらい右の尿管に軽い痛みがあったけど
無くなったので流れ出た模様
軽く済んでラッキー
今後も毎朝コップに2杯水を飲もう
0369病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:40:34.96ID:mzcquekK0
いやな予感がする腹痛がきた
とりあえずウロカルンとコスパノン飲んだけど
明日の朝無事でありますように
0370結石マスター
垢版 |
2021/01/25(月) 08:11:12.60ID:fh9xwGHg0
欠席が痛みだすのは夜だからな
朝まで痛みが続くなら病院行け
0371病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:06:23.53ID:ltBFew+d0
1月上旬に血尿二回続いたけどオレンジ色から黄色に変わったので放置してた
一週間前に背中、脇腹、腰と下腹部にキツい痛みで週末病院行き
一通り検査したら尿路結石3ミリだって
自然に出るの待ちましょって言われフロモックス錠とボルタレン坐薬処方
1日に何度とくる激痛は相変わらずだけど痛みの場所が少し移動してきた
尿の色も濁りが薄くなって何となく善くなってるのかなーと
0372病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:09:59.98ID:ltBFew+d0
ボルタレン坐薬使うと下痢するんだが副作用なのかね
痛みは消えるんだが今度は下痢するとき特有の痛みが‥
薬が強すぎるのか、怖いので極力使わず七転八倒して耐えてる
0374病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:36:25.92ID:FpK8KQ0t0
ちんぽに管入れてとるか衝撃波で砕いて排出するかって言われたけどちんぽ管は3日ぐらい入院って言われたので衝撃波にした。排出の痛みは薬でなんとかなるよな…?
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:10:44.57ID:Ktf5iKqV0
石が砕けたら痛くなくなるで
むしろ砕ける直前が痛み止め点滴してるのに痛いが
そこでやめたら意味ないので我慢だ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:56:29.51ID:9snEZIcB0
>>372
自分も一回坐薬いれると腹の中がボロボロになって数日下痢と痛みに悩まされるね
ただ地獄のような苦しみを抑えるために背に腹は変えられないからぶちこむんだけども…
0377病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:17:31.28ID:P3AK70fQ0
ボルタレン歯医者で内服薬もらったときはピーピーなったのでびびってたけど
石で座薬入れたときは特に問題なかったな
0378病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:36:21.77
砕けたら排出はほとんど痛くない
尿道がちょっと荒れたような感じになるだけだな
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:59:20.72ID:FpK8KQ0t0
>>375
マジか。医者からは砕く時は腹をデコピンされる程度の痛みって言われたのに。やっぱ風呂みたいの入ってやるの?
0380病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:13:36.28ID:FpK8KQ0t0
自己解決した。水風船みたいの腹に当ててやるんだな。てか3割負担でも砕くのに一個7万円とかゲキ高だな。3個で21万か。保険会社に保険効くか聞いてみるわ
0382病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:48:15.86ID:rrTQz2y20
うえ、そんなかかるのか
我慢して出るの待つしかないか
0383結石マスター
垢版 |
2021/01/25(月) 18:49:06.66ID:hCKOb8qx0
7ミリ以上からTULした方が早いぞ
0384病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:58:43.11ID:7bQi3QaF0
取るのが早くてもステントつら過ぎ
ESWLで済むならそっちが良い
0385病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:11:53.14ID:9snEZIcB0
砕けなかった場合同じ石に限っては2回目以降無料になるんだっけ
それでも高いよなぁ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:54:10.62ID:ZnZtnIrJ0
なぜか俺医療保険解約してたわ…病気とかしばらくかからんやろと思ってた一年前の俺がアホやってん…
0387病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:18:30.11ID:ZnZtnIrJ0
>>383 一番大きいので6mmだったらしい。血尿よく出るから金かかってもそろそろ全て排出しときたいわ
0390結石マスター
垢版 |
2021/01/26(火) 16:31:01.50ID:MlrGEtqH0
一々さ画像載せるやつはきたねーから
通報したわ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:55:15.45ID:80V+D//L0
スレたて直後でもないのにしつこく石貼るのも理解出来ないけど、グロいとか汚いとか言って反応するのも理解できん。
人間だって人の穴から血まみれで産まれてくるけど洗えばどうってこと無いだろうに。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:50:03.73ID:MMjBUnNa0
チンコから出した物の写真を撮って誇らしげに載せるのは
このスレくらいじゃまいかw
0394病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:35:32.73ID:C6y/Le670
>>389
>>390
お前の体内でもこの鉱石が作られてるのに何ほざいてんだ?こきつら
0397病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:52:25.38ID:ZnKbDUGN0
人は生まれながらに汚物。
汚い穴から臭い液に塗れて産まれてる。
洗ったところで汚物は汚物。
写真に映るとかもってのほかよ。

ってこと?
0398病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:09:58.40ID:jc0Nr8bY0
同性は汚物 異性は御物 というのが一般的なのかな
LGBTの人は好きにしてくれw
0399病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:31:51.71ID:JmgWzJTP0
2週間以上4〜6ミリの石が全く移動してない
激痛はしっかりやってくるのになあ
2/6に病院予約してるけどこれで動いてなかったらESWLになるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況