X



トップページ身体・健康
1002コメント295KB

尿管・尿路結石part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 08:35:18.95ID:ciDHeDZW0
結石患者が情報を共有し合うスレです。

結石は下腹部や腰の周辺が激しく痛みます。激痛で立てない、高熱が出る等したら救急車を呼びましょう。
但し救急車を呼ぶ程でもない場合は、最寄りの医療機関や消防署に電話して相談しましょう。
東京消防庁 救急相談ダイヤル #7119
※#7119を使える自治体は他にもあります。事前に調べておきましょう。

外出時は痛み止めを持ち歩きましょう。
漢方では、芍薬甘草湯は痛み止めの効果があるとされています。
ウラジロガシ茶や金銭草茶等は、石を溶かしたり石を出来にくくするとされています。
縄跳びは石の自然排出に効果があるとされています。

ESWLは1泊2日程度の入院、又は日帰りで治療できます。

TULは内視鏡による結石砕石術で、
TUL(硬性内視鏡)
f−TUL(軟性内視鏡)に分けられます。
TUL:固いタイプ、難易度が低いので成功率が最も高く、f-TULよりも短時間で済みます。
f-TUL:柔らかいタイプなので難しい箇所の処置もできるが、難易度も高くなりTULより長時間になります。
尿管に落ちたり、腎臓内でも届き易い場所はTUL
腎臓の難箇所で止まっている場合はf-TULになる事が多い様です。

CT値
CTスキャン検査を行った際、結石の硬さをHUと言う単位で測定される値です。
1000HU未満はESWL
1000HU以上はTUL
と言う判定基準が最近使用され始めています。
また、最初に見つかった年を基準にする場合もあり、3年未満ならESWL、それ以上ならTULとなる場合もあります。
TUL・f−TULの入院日数及びステント留置期間ですが、このスレでは共に数日〜2週間前後の報告があります。

暴飲暴食は避け、生活習慣を見直しましょう。

質問者は回答者さんへの礼を欠かさずに。

※前スレ
尿管・尿路結石part48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1602106534/
尿管・尿路結石part41
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519317134/
0218病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:24:56.15ID:TPcKdQ+20
ステント抜くの痛い痛いって書いてたからめっちゃビビってたけどなんてことないやんけ
入れるときの方が100倍痛かったわ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:57:05.78ID:mTZE8ytg0
ん?入れるときは麻酔なんじゃねーの?
管を抜くときと同じ痛みと思ってればええんかね
0220病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:32:00.18ID:KHVMqv8n0
>>217
薬ってウロカルンかなんかでしょ?
特に害はないだろ
たいした効果もないが
0221病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:12:03.80ID:9+UMOJ5H0
>>220
そのウロカルンていうのとタムスロシンて奴っす
たいした効果ないってマジかー
0222病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:00:24.83ID:oK5cZ7KE0
ウロカルンとコスパノンは飲んどいて損はないよ
てかこれしか選択肢がない
0223病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:14:36.19ID:6bEz9WrW0
なんかみんなコスパノン処方されてんだよなぁ
俺はチアトンだったけどよく効いたよ
飲んでしばらくすると確実に痛みが和らいだからね
0224病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:42:22.54ID:TS3hAOie0
オレはコスパノンとボルタレンだった
コスパノンは石が出たなと実感するまで飲んでボルタレンは激痛がきたらって感じ
0225病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:46:41.81ID:xohIdD2G0
キムタクが結石に注意って占われててワロタ
この苦しみを味わってる芸能人もいるんだよな
0228病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:17:16.47ID:Hlg+xzuZ0
自分の石が出たら粉々に砕いてやりたいわ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:20:39.69ID:/P8Q15IC0
tul後のステント中なんだが留置20日にして猛烈に横っ腹が痛くなってきた
尿も赤黒いし怖い
抜去まで10日ほどなんだが痛み止めで我慢していていいんだろうか
0231病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:49:30.42ID:QkjMVJih0
>>230

何処かの大学病院の泌尿器科のサイトに血尿がこの色になったら病院にって1から5まで試験管に入った血尿のサンプルの写真掲載されてた

TUL手術後2ヶ月はステントなんだけど、とうしてもステント入ってると出血するよね… あと1ヶ月の辛抱〜血尿はピンクか薄い赤茶って感じで痛みもあるけど頑張るよ…
0232病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:15:47.63ID:NBzHficM0
ステント抜いたけどそんなに痛くなかったな
管を抜くほうが何倍も痛かった
0234病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:19:29.41ID:NBzHficM0
ステント抜いたら歩いててもすぐに実感湧くぜ
ちんこの中は少し傷付いてるからチョイ痛い程度
0235病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:12:08.90ID:dW+HcVFk0
痛みが出てから平均何日で治る?
もう数日経つけど痛みが続いてる
0236病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:23:19.70ID:AQIk2laq0
9割以上の人は石は自然に流れ出て行くと先生は言ってた
俺は1週間くらいだったな

もちろんずっと治らない場合もある
0239病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:10:12.85ID:ohDvfEIU0
薬が効かないなんて珍しくもなんともないからね
なんでもかんでも治せる抑えられるなら誰も苦労しとらんよ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:08:54.11ID:tRCuUHAZ0
石が左右の管にそれぞれあって
輪番制で痛んでくれるんだけど
これなんて拷問

同時に来ないのが慈悲なのか?
0243病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:21:03.42ID:4wgbu/0k0
痛み止めってロキニソンか?座薬か?市販のやつはマシで効かない
0244病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:20:32.89ID:lB7pv6gq0
いつも夏になってたから冬は大丈夫だろうって油断してたー
0250病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:29:55.40ID:4wgbu/0k0
結石の痛みを耐えられる人は居ないよ
10時間も耐えられるなら俺なら余裕で寝れるレベルだ
0251病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:28:53.35ID:EcIbob8P0
ボルタレンサポが効かない
今が1番ピーク
0252病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:00:41.10ID:ohDvfEIU0
こんなとこに書き込んでられるうちは問題ないやろ
0253病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:10:35.58ID:cW90Q6tz0
こんなところで苦痛マウントしなくていいから
どんだけ吐いたと思ってんだ
0254病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:45:48.33ID:ohDvfEIU0
それで気が紛れるならいくらでも書き込んでいきな

反応が冷たくてもここの人達はわかってくれてるから
0255病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:02:32.56ID:FoHWFl3G0
癌患者対策に麻薬入り消炎テープがあるって
昔のテレビであったけど
0256病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:37:33.55ID:4wgbu/0k0
本当の結石の痛みを知らないやつがイキって
痛いと言ってるもんだろ
結石の痛みが本気出したらまずジッとしてられないし書き込みなんかする余裕はない
医者や看護師たちに痛みに強いと言われたこの俺ですら救急車呼んだ位だ
0257病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:24:28.00ID:1nK3XDHO0
>>255
デュロテップパッチとかフェンタニルパッチってやつな
フェンタニルって麻薬のテープだけど尿路結石の発作的な波のある痛みには使えないと思うし
まず処方されないだろうね
末期癌の人とかに使われるよ
0258病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:25:40.04ID:1nK3XDHO0
>>256
だよな
四つん這いで嘔吐して動けなくなったわ
救急に電話するのもギリギリだった
0259病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:39:39.16ID:CNcxG7sX0
まあ今は端末でネットにアクセスできるから・・・
0261病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 04:05:18.36ID:KU/Gb0tA0
痛みに弱すぎるのを自慢されても困るぞ
0262病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 04:39:03.03ID:KU/Gb0tA0
第一痛みから解放されたやつにマウントしか取れないとか人間終わってるやつばかりだな
気持ちわりぃやつら
0263病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 07:19:59.37ID:ldhZ9Mt60
救急車は甘えとか言ってるやつはなった事ない
知ったかか軽度の痛みだろうな
0264病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 07:32:13.39ID:H2MJc7AC0
痛み我慢自慢はいいから出てきた赤ちゃんの写真見せろよ(´・ω・`)
0265病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:21:28.42ID:2B1DYg200
痛みの感じ方なんて個人差が大きいものでマウント取ってくる謎w
0266病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:27:04.95ID:nXQGC5On0
痛みなんて飾りですよ







自分で言ってみて意味分からんw
0269病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:11:13.86ID:A7zdktNT0
>>263
マウントとってくるから意趣返しってのがわからんのか?頭悪いやつしかおらんな
0270病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:20:16.51ID:THH4xAv00
賢い人がこんなところに何しに来てるの?
0271病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:32:33.45ID:ldhZ9Mt60
アンカーまで付けて構ってちゃんだなw
ここは痛いとか構ってちゃんのための板じゃないんや
0272病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:05.96ID:pM1VcDSK0
経験者はよくこの痛みに耐えれるなまじで尊敬する
ロキソニン飲んでも痛いし残尿感も凄いし頭がおかしくなりそう
0273病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:35:36.70ID:THH4xAv00
>>272
耐えたっていっても平然と乗り越えたわけじゃないからねぇ
ロキソニンごときが効くわけないし
ボルタレンですらまるで足りないし
0274病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:19:30.33ID:ldhZ9Mt60
ステント入ってると刺激しまくりですぐに
トイレだもんな
朝なんか体冷えてるせいか1時間に4.5回は
トイレタイムだった
0275病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:16:27.15ID:jqQ/B6Ux0
死ぬかと思うほど痛くても
石の角度が変わるのかケロっと治るのも不思議
0276病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:12:21.47ID:n1SRxXN60
>>275
石が直接痛いわけでは無いって言われてるけど?
石が尿路を塞いで腎臓に尿が貯まり、腫れるなどして痙攣するのが激痛なんだろ?
直接石による痛みが実感できるのは前立腺を通過するあたりからじゃないか?
0277病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:15:48.28ID:THH4xAv00
角度が変わった結果として尿の滞りが緩和されるからだろ
詰まる、流れるといっても0か100かじゃないから
0278病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:27:53.67ID:pM1VcDSK0
>>276
それが今の痛みの原因なのか
どうにか尿を排出できればましになるんか
0279病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:34:03.71ID:n1SRxXN60
>>278
コスパノンみたいに内蔵の緊張を緩める薬を飲めば腎臓の痙攣も止まるし尿管も広がるから結石は数日のうちに排出される
排出される大きさならね
6mmくらいでも前立腺付近にひっかかってまる1日くらいチクチクズキズキして尿意が収まらず不快だったわ
0280病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:50:19.80ID:jqQ/B6Ux0
>>276
石が直接痛いんじゃないのは知ってるよ
>>276の言うように尿の流れが良くなると
激痛がアッサリ無くなるって意味で書いたんだよ
0281病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:41:04.54ID:pM1VcDSK0
熱出てきたわ
毎日寝る前これじゃあいつかぶっ倒れる
0283病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:03:42.63ID:7s9Xuv8d0
タンパク質もとったらあかんの?
筋肉つけながら痩せたいんだが
0284病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:13:53.16ID:2ZbN48W/0
尿酸値が高くないならタンパク質は平気だろうけど筋肉つけながら痩せるのは難しい
0285病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:08:54.63ID:dTwTZAWU0
筋肉だけ増やす、脂肪だけ減らす、みたいなのは無理だからね

で、食事はバランスの問題だから
筋トレ優先だと身体には良くない要素も増えるわけで
ダイエット優先でも身体には良くない要素も増えるわけで
ただただ石ができないことだけを考えた食事しようとしても
身体には良くない要素が増えるわけで

〇〇さえすれば、△△さえしなければそれだけで完璧
なんてわけにはいかないから難しいね
0286病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:14:54.35ID:cUZtZIln0
どんなに食生活に気を付けててもなるから
気にしないわ
暴飲暴食だけ気にしつつ水分を毎日1リットル以上取りつつコーヒーは飲まない
0287病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:26:17.08ID:7OFr78pQ0
どんな食生活でもなるなら原因は食生活じゃないということなんだがな
0289病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:41:35.20ID:dTwTZAWU0
>>286
世の中は0か100かじゃないからねぇ
0にならないなら100でいい、なんてことをしてもしょうがないから
やれることはやっておくべきだね

まぁそれならじゅうぶん気にしてる部類だと思うよ

って、その「気にする」っていうのが人によってまるっきり違うんだけどね
常識とか普通ってわからんのよね
0291病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:24:22.24ID:moOlU1qx0
立ち仕事やってればそれが運動になるというね
0292病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:05:28.40ID:f92ZZZdi0
運動になるといっても
それで過不足ないかっていうのはまた別なわけで
0294病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:02:26.58ID:JxAL1ZHk0
運動始めて筋肉痛なのか腰痛なのか結石なのかいっそう分からんくなった
0295病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:00:49.34ID:yas7oaBN0
9mm石だったけど自然排出できたっぽい
石出る前の排尿で亀頭の辺りに何か詰まる感覚があって
つまむとやはりある感じだったので尿溜めて一気に放出したら黒っぽいのが出たけど流れて捕獲できず…
再度亀頭つまんでみると異物感消えたので出たとみていいんですかね?
深夜に長文すいませんいやー1年かかりました
0296病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:47:56.54ID:1PbUBLH20
1ヶ月前に2ミリ見つかって数日で痛さなくなったから油断してたら激痛きたわ
とりあえずオナニーしたら異常に精子出たけどなんなんこれ
0297病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:36:39.47ID:JxAL1ZHk0
デスクで茶の温度をキープする器具でオヌヌメありますか
0299病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:36:00.71ID:E0af7dIt0
>>295
見せて
0300病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:36:28.83ID:E0af7dIt0
無理か(´・ω・`)
0301病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:04:30.93ID:kD+slasj0
今の時代なんだから
出る瞬間の動画を撮るべきだよな

医学的な資料だからユーチューブとかにうpっても全く問題ないし
0302病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:50:48.64ID:XdLS5B640
緑茶・烏龍茶・麦茶なら何を飲むべき?
0308病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:18:58.78ID:WVOtju2W0
>>306
インスタのガバガバ翻訳だよ(´・ω・`)
0309病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:15:12.97ID:POKRUqgK0
きたねー写真を一々送るアホはなんなん?
グロなんだけどさ通報してアク禁にしていい?
0310病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:27:21.79ID:VcbeayoP0
腹を痛めて生んだ子なんだから可愛いに決まってる
0311病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:50:53.88ID:8ZhFlTN60
>>309
あ?ここが何のスレか分かって発言しろやボケ
0314病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:26:45.39ID:wiQ/7XG20
だからさ
出てくるまさにその瞬間の映像を撮ろうよ
0315病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:22:09.18ID:Ah+ZEUvE0
激しい運動してて腎臓から石が落ちた瞬間力が抜けたようにヘロヘロになり激痛が走る
死ぬような痛みとは言うが耐えられん痛みでもない身動き出来ないけどね
0316病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:46:20.37ID:wiQ/7XG20
他人の感じてる痛みなんて伝わらんからのう

根性なしが喚いてるだけかもしれんし
軽症者がイキってるだけかもしれんし
0317病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:48:53.79ID:hPZE4AVL0
今まさに産まれた
全然予兆がなかったんでびっくり
0318病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:15:39.02ID:I2J88DBM0
いきなり真っ赤な血尿でてビビった
その後夜中に脇腹激痛この時点で結石かと疑う
来る時は突然、そして一気にくるんだね

朝イチで尿検査エコーレントゲンやって
これかなあと5mmくらいの影をさしてなんか曖昧に診断された
後は薬飲んで様子見 1ヶ月したらまた来てと言われたけど
大きなとこでCT撮ってもらったほうがいいのか悩む

あとこの先自然に出すには尿管〜膀胱〜尿道と長い旅になりそうだけど
毎晩のように痛くなったりするのかな?
ある程度不定期なものなんだろうか?教えて先輩たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況