>>820
もう首都圏じゃほとんど撤去されてしまってるけど、コンビニ前の灰皿って
元々は喫煙所として設置してる訳じゃなくて、客が入店前にタバコをポイ捨てしないためのもの
だから最初は入口のすぐ横に設置されてたのに、喫煙所と勘違いしたヤニカスがコンビニで
タバコを買ってすぐに店頭でモクモクするので、他の客からクレームが入って入口から離されて
設置されたり、そのまま撤去されたりしてる
コンビニにとってタバコの売り上げ自体と、タバコついでの売り上げが馬鹿にならないので、
地域の法律で強制されない限りは中々店頭の灰皿を撤去できないとか