X



トップページ身体・健康
1002コメント345KB

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 02:48:04.99ID:Xasmi2MU0
耳鼻咽喉科でも見落とされやすいという上咽頭炎(鼻咽腔炎)とその治療法、
特にBスポット治療(塩化亜鉛溶液塗布・擦過)についての情報交換のために。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

Q:Bスポットを受けられる病院をサクっと知りたい
A:こちらで検索
http://special.asa21.com/special/eat/
Q:慢性上咽頭炎について知りたい
A:こちらを参考に
https://jfir.jp/chronic-epipharyngitis/

前スレ
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 17

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1598683866/


上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 3
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1474648763/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 4
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1488115959/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 5
https://rio2016.2ch....cgi/body/1492683792/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 6
https://rio2016.5ch....cgi/body/1495518698/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 7
https://rio2016.5ch....cgi/body/1508309203/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 8
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1524984039/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 9
https://rio2016.5ch....cgi/body/1538537179/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 10
https://rio2016.5ch....cgi/body/1544591684/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 11
https://rio2016.5ch....cgi/body/1549615288/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 12
https://rio2016.5ch....cgi/body/1556973939/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 13
https://rio2016.5ch....cgi/body/1565527587/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 14
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1573216963/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 15
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1579393557/l50
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1592756261/
0459病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:36:42.97ID:/ELeob+o0
>>457
自分で内視鏡持ってるの?
凄いけど、ちゃんと洗浄と消毒しなよ。
0460病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:36:52.46ID:yiZ0e6470
スマホ内視鏡だろ
0461病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:10:02.43ID:/ELeob+o0
>>460
そんなのあるの?知らんかった。
上咽頭まで見えるなら自分も買いたいな。
0462457
垢版 |
2021/01/11(月) 18:25:11.75ID:nTmOuznj0
>>461
スマホ内視鏡
私の鼻咽腔では見れますが、他の人も見られるかは不明です。
最近のはwifi接続の物が多いですが、軸が太いので喉の方まで見られません。有線式の軸が細い物の方がいいかと思われます。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:36:56.06ID:Rcwe6CNE0
コロナで遠くに遠征行けない
PCR検査抗体検査も受けれなかった
0464病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:19:12.84ID:50tXF4P60
喉に違和感あったから病院いって検査してもらったが異常なくてヒステリー珠と言われたんご
精神安定剤的なもの処方されて様子見になったが、ストレスとか特に思い当たるふしがないから全く効く気がしないんご
0465病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:39:03.45ID:w1BQXA7h0
>>464
なんでふざけた書き方してるのか分からないけど
どうせ行くならBスポット治療してるとこで見てもらったほうがいい
とりあえずやってもらうだけでも気分が良くなる可能性がある
その時は痛いけど
0466病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:09:26.80ID:mSI/ponc0
>>464
10年くらいそんな感じで言われてて病院変えたらすぐに原因分かったから病院変えたほうがいい
0467病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:11:53.87ID:OwgdVZLb0
>>464
抗不安薬かな?あれ飲むとホワーンとちょっと気持ち良くなっちゃうんだけど
人によっては何も感じないのか
0468病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:24:32.81ID:mSI/ponc0
あれ健常者と躁鬱患者が意味なく飲んだら頭おかしくなるよ
0469病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:42:31.26ID:ABgyit3y0
デパスは精神安定剤なのに頭痛や肩凝りでも簡単に処方されてる
常習性があるし起きてられないくらいの強烈な睡魔が襲ってくるのでかなり危険
内科医が簡単に出すから居眠り運転事故とかも起きてると思う
0470病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:11:53.38ID:bqkt8o+T0
掛かり付けの内科で診てもらって、3箇所の耳鼻科で診てもらって異常なかったからここらじゃ一番でかい市民病院で診てもらった結果がヒステリー珠だったんだ
半年くらい前から喉に違和感があるから若干慣れてしまっている

Bスポットやってるところ探して行ってみます
0471病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:03:45.75ID:K58HaZ250
>>469
内科で昔処方してもらったデパス…
自分はいつの間にか寝てしまいます 怖くて止めました。効き目が無くなる瞬間がわかるってのもすごい…
心療内科でも出さない医者が増えてる。逆に簡単に処方する医者は危ないとも言っていた
0472病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:51:47.46ID:Lj9JUaeR0
デパスって眠剤代わりに出されるからあれ飲んで機械操作は自殺行為だわ
0473病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:05:23.84ID:V+GHXgWj0
>>469 >>471
自分は内科で処方された時、飲んだら数分で体の凝りが無くなって悩み事は無くなって
眠くはならず若干ラリってる感じ?の気持ち良さと
体調不良がマヒする感じで数時間効いてる間だけ無敵になれるって感じだった
切れた時ハッキリと薬切れたって分かって怖い
ああいうのから薬物依存になってくんだろうなって思う
上咽頭炎もその間だけは気にならなくなるのも怖い
0474病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:19:30.11ID:CpVdZVYn0
竹ノ塚と岩渕って違いありますか、、?竹ノ塚検討中の者です。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:37:36.17ID:m91GwgLO0
鼻レーザーって聞くんかな。
一万くらいならやってもいいなと思ってる
0476病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:38:27.92ID:VJGv58HG0
>>457
使ったのはスマホ内視鏡?
自分もちょっと買おうか悩んでたから
どんなやつ使ったか良かったら教えてほしい
0477病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:38:31.29ID:VJGv58HG0
>>457
使ったのはスマホ内視鏡?
自分もちょっと買おうか悩んでたから
どんなやつ使ったか良かったら教えてほしい
0478病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:56:36.71ID:VJGv58HG0
連投申し訳ない
早速調べてみたんだけどケーブル長めの
マイクロスコープは割と色々売ってた
しかもそんな高くない
ただ先が案外太そうで鼻から入るのかがわからない…
0479病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:57:23.89ID:Txyv2z9Q0
>>474
竹ノ塚は岩渕より施術はマイルド。
内視鏡あり。副院長はまだ若い。
比較的待たない。

岩渕は老夫婦。内視鏡無し。
かなり待つ。おじいちゃんの施術はかなり強いから、
症状重いと血だらけ鼻水だらけ激痛は間違いない。

どちらも患者の話をちゃんと聞いてくれます。
他に経験あるなら岩渕耐えられるかもだけど、
そうじゃないなら竹ノ塚がいいかも。
0480457
垢版 |
2021/01/14(木) 09:14:43.48ID:nzxTYkQv0
>>478
使ったのはスマホ内視鏡です。
入るかどうかはその人次第。。私も他の人を捕まえて鼻に突っ込んだことは無いので、申し訳ない。

鼻に入れる場合は先端のカメラの細さよりも軸の太さがネックになるので、有線式がおすすめです。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:26:02.78ID:14cYtE5a0
喉痛くて後鼻漏症状があって声掠れるけど咳出ないし鼻の穴のカラカラ
これ風邪じゃないのかな
上咽頭炎て風邪みたいに勝手に治らないの?そんな長期化する病気なん
0482病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:20:32.94ID:NHL7dq6c0
湯島が閉院してしまって、別の所へ一年行ったけどイマイチで新しい所探してる。

もちづきっていう目白にあるがヒットしたんだけど、行ってる方いますか?居たらどんな感じか聞きたい。
0483病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:51:41.24ID:VJGv58HG0
>>480
レスありがとうございます
更に調べたら耳鼻科の内視鏡は2.6mmとかに対して、スマホ用内視鏡(ケーブル長め)は
6mm前後が普通みたいで無理かなぁと…

あとは業務用のマイクロスコープがあって
五万前後くらいから
でも先端は耳鼻科の同じくらいっぽかった

セルフで治す気があるならこれでもいいのかなとは思いました
県外に通院し続けてる人も多いし
それを考えたらマイクロスコープ買う方が安いかと
0484トンデモセルフ
垢版 |
2021/01/14(木) 18:02:46.47ID:jubtOqeo0
いつぞやの者です。
あれから3,4か月位経ちますが、特に再発もなく、後鼻漏も一滴も出ません快適です。
セルフBスポット治療だけで無症状にまで達することができるので、皆さんも色々試して完治目指してください
0485トンデモセルフ
垢版 |
2021/01/14(木) 18:10:55.18ID:jubtOqeo0
上咽頭炎由来ではなく、ただの寒さゆえに出るサラサラの鼻水をティッシュで拭った時喜びが溢れた。
あの忌々しい咽頭の鈍痛や違和感、粘りつく淡に悩まされなくて良い日々を数年ぶりに取り戻したことは、この上なき喜びだ。
諸君らにもぜひ、かつてそこにあった日常と精神状態を取り戻してほしいと切に願わんばかりだ。

良くも悪くも上咽頭炎は人生を変えるな。変えすぎるわ
0486病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:22:17.11ID:AZEb6Ch30
>>479
丁寧にありがとうございます!参考になりました。
0487病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:22:04.82ID:Gjt+5Vbk0
セルフでやるって
問題は起きないの?
自己責任の言葉だけで許されるの?
0488病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:35:07.06ID:p5kKy5MD0
許されないってなんだ?健康保険の話?
0489病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:13:17.80ID:12zB8bJk0
トンデモさんお久しぶりです
あれからお変わりないようで羨ましいです
病院に通って寛解はしたものの
分泌が激しいときはピーク時とあまり変わらない感じで辛いorz

もういっそレーザー焼灼やってる病院で焼いてもらおうかとも考えてる
出血がなくなっても炎症が残ってる場合もあるようでそうなったらBスポットじゃ限界あるかと
0490病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:23:26.90ID:AKYoRJ8o0
>>487
そうだよ自己責任だよ、誰にも迷惑かけないよ
塩化亜鉛使う場合はその取り扱いに注意が必要だが
0491病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:07:44.05ID:PTBG9pEk0
>>489
レーザー気になる。焼いた方が早い気がしてる
0492病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:12:45.37ID:12zB8bJk0
>>491
やってる人は一定数いるみたいだし
多分今後受ける人は増えてくと思う
保険きいて二万くらいらしい
塩化亜鉛でもレーザーでも傷つけて
新しく粘膜を再生させる理屈は同じだしね
0494病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:05:06.00ID:P8jEr4Sl0
受診先レーザー治療あるみたいだからいっそ受けたいけど必要以上の治療してくれないしだいぶ出血量減ってるからしてくれなさそう
0495病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:10:19.58ID:aLhvQdI60
近所にある耳鼻科Bスポ治療やってるって知って行く!ってなったけど
コロナ対策で当面やりませんてオワタ
0496病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:35:29.20ID:3/i+HTq90
アレルギー性鼻炎のための下甲介粘膜のレーザー手術は何度も経験済みだから上咽頭もやってほしいけど兵庫しかヒットしないね
0497病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:52:46.66ID:P8jEr4Sl0
兵庫って今自分が通院してるとこかな
あそこで鼻腔手術受けたりしたけど丁寧に診てくれるし親身
0498病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:03:53.22ID:IZJc3WX+0
レーザー治療聞いた事無かった
最新の治療?
Bスポット治療してない新しい耳鼻科クリでやってるんかな
0499病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:32:22.22ID:IZJc3WX+0
兵庫県の耳鼻科しか見つからない
ほとんど花粉症とアレルギーのレーザー治療になる…
コロナか疑われるし、疲れた
0500病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:06:52.09ID:KOFcwkGC0
鼻の中のレーザーやったけど後鼻漏の改善には全く関係なかった
0501病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:30:19.10ID:zQjdAMmo0
鼻の奥の粘膜がひっかかってる感じがするんだけど
左側だけが張り付いて取れない感覚あるんですけど
同じような現象の人いますか?
0502病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:44:18.25ID:b0YxrSH20
どろっとした鼻水が張り付いてるような、ね
口を開いて伸ばすと引きつる感じがあるし飲み込むと痛みもある
それから舌の付け根、喉の奥が風邪をひいて咳が出る直前のヒリヒリガサガサ
した感じが1週間続いている。風邪ならだいたい1週間で軽快するはずなのに
0503病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:50:16.49ID:vrzBZF6T0
セルフでBスポットやってる方、綿棒はどんなの使ってますか?
0504病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:01:15.82ID:twC0DjZD0
質問なんだけど
上咽頭炎になっていたら後鼻漏があると思うが
それに伴う咳も出る?
咳が全く出ない上咽頭炎てあるかな?
0507病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:15:23.92ID:JC0xwfqs0
>>479
院長はコロナで当面休診だよ
副院長はBスポットにはあまり熱心でない気も
施術は上手いけどね
0508病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:01:27.60ID:0EG6/Bxc0
>>507
元は頭頸部癌が専門と書いてあったから、
昔からの治療法をあまり信じてないのかな?
でも、自分が何回か通った時は丁寧にやってくれたよ。
職場変わって行きづらいから別のとこに変えたけど、やっぱ竹ノ塚の方がいいかも。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:03:24.02ID:twC0DjZD0
>>506
なるほど
調べてたら咳出るほうが多いのかと思ったけど、そうでもないのか
ありがとう
0510病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:52:04.67ID:jmj7HZz20
既出だろうけど、レーザー焼灼やった人のブログ鍵掛かってるね
なんか言われたんかな?
0511病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:05:09.24ID:P8jEr4Sl0
明日行くからレーザーどんなのか聞いてみるわ
自分症状軽いほうだからやってくれないだろうけど
0512病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:29:45.50ID:Lqa8XoHF0
>>501
俺も左だけ。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:37:15.51ID:CsxAnAhY0
喉からの出血はほとんど無くなったが、鼻はまだわずかに出血する
セルフやってたときも、喉はうまくヒットしないせいか滅多に出血しなかったのに
鼻からは毎回綿棒に血が伝うほど出血した
0515病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:29:41.14ID:X9I+sBti0
>>511
姫路じゃない病院かな?
もひ良かったら報告よろしく
0516病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:42:17.70ID:il+wAlah0
大阪なんですけど初めてBスポットやってもらいたいんですが、田中耳鼻咽喉科で良いんでしょうか?
0517病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:10:04.80ID:zC/0kUFN0
>>503
オレもハクジウ5号の紙軸
木軸もあるみたいだが折れると怪我するからやめとけ
紙軸でも折れるが怪我はしない
0518病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:36:10.58ID:a0v1KyLK0
>>516
間違いないね
0519病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:17:01.72ID:p3BHmQvH0
話聞いてきた
Bスポット10回近くやってて治らないし自分は耳にも不調きてるんでレーザーもありってなったから多分手術受ける
費用2万ちょいで家族同伴
効果出るのに時間がかかって完治目安6ヶ月
手術したらグリグリ治療おさらばできるって聞いて初めからそれしてくれって思ってしまった
0521病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:56:03.61ID:Czca3Q3w0
Bスポ10回で完治とかよっぽどの軽傷かゴッドハンドだろ
0524病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:07:52.14ID:G2Q0xkBH0
遠くて頻繁に通えないしバスも片道2000円かかるから塗るより焼いた方が安いレベル
出血自体はだいぶ落ち着いてきたけど上咽頭からくる不調も相変わらず出てるし回数マウント取られてもしらんがな
0525病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:21:20.00ID:+3ni+f0O0
上咽頭炎にレーザー治療って初めて聞いたな、どこ焼くんだろ
0526病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:30:13.46ID:r9Uib0WP0
>>519
情報ありがとう
手術受けるかもしれないんだね
姫路と同じような感じだなぁ

もしよかったら
あなたの上咽頭炎の症状がどんなものか、
いままで何人手術を受けたか、
その中で症状が無くならなかった人の割合、
症状悪化やなんかしらの後遺症が残った人の割合をきいてもらうことはできないだろうか?

質問ばかりで申し訳ないがここら辺が
自分は手術を受けるのをためらってた理由なので
よかったらしりたい
そしてもし手術を受けたらどんな感じか
ぜひ報告してもらえたら

興味あるけど受ける勇気がない人は多いと思うので
0527病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:38:19.96ID:G2Q0xkBH0
受けるの姫路駅に近いほうの耳鼻科なんだけどヤバいの?
地元がヤブ医者ばっかりで鼻呼吸出来なくなって今はそこで世話になってんだけど
デメリットの確認次の通院になる
0528病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:54:59.77ID:Qv9nTRjj0
Bスポット何回やっても治らんからな。レーザーで一回で治るなら、そっちの方が絶対いい。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 03:27:45.38ID:zAGn+g3F0
アメリカのアマゾンで塩化亜鉛を購入し、半年前に開封して、そのまま使用していなかったら塊になっていた。
成分が変化していないか心配なんだけど大丈夫かな?
大丈夫な場合、水と塩化亜鉛と少量のクエン酸を混ぜればいいんだよね?
0531病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:26:36.45ID:46+W9fQA0
>530
塩化亜鉛は水溶液も売っている
濃度は1%(重量)
クエン酸は要らない
0532病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:11:44.01ID:Jk/YoAKG0
子供の時、鼻の太い血管が傷ついてしまって鼻血が毎日のように出てたんだが
薬で焼きますといわれて
薬しみこませた高野豆腐みたいな8mmくらいのやつを鼻に詰めてしばらく過ごしたんだけど
この病気ではむりだろうな
喉で安定できる場所ないもんな
0534病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:07:20.46ID:MtAECOMT0
>>520
途中経過
自分が見た範囲では順調そうだったが コメント欄で嫌がらせ?された様子
0535病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:21:55.20ID:Jk/YoAKG0
>>532
これは一週間ほど焼く薬をしみこませた
豆腐を吸い込みたい取り出したいのを耐えて
"焼いた"という意味
そのあと鼻血は出なくなった
0536病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:28:54.20ID:zAGn+g3F0
>>531
1%の水溶液は一般の人でも買えるの?
どこで購入出来るか教えて下さい。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:46:24.16ID:4VcSfT2S0
Bスポで塩化亜鉛ながれるから 当日そのままのほうがいいとからしいけど
痰を出す喉上からぐっともってくる行為もしないほうがいいの?血が上でたまってるとおもうんだけど
どうなんだろう
0538病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:44:49.09ID:46+W9fQA0
>536
売っている水溶液濃度は70%くらい
固形の塩化亜鉛が空気中の水分で固まっても大丈夫という意味で書いた
日本では、塩化亜鉛は特別な職業の人でなければ入手できない
0539病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:31:20.83ID:OD0ym0tG0
イソジン液を鼻奥から10ccくらい入れると
のどちんこの上がめちゃめちゃしみる 鼻のほうはそうでもない
降りてくる固い痰(たまに血)がこれで切れないかなぁ
0540病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:56:55.00ID:ZIaJlKr00
>>539
あんまり下手なことして耳管に入ったりして
中耳炎とか面倒なことになったら大変だ
素人が下手なことしたら大後悔の元だよ
0541病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:09:54.25ID:0sDhGLjs0
>>539
それ、効いてるんじゃなくて、敏感なところを刺激してるだけだと思う。
0542病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:49:06.17ID:OD0ym0tG0
通院者経過報告スレってスレタイになかったから
うっかり書き込んでしまいました
もうかきません 左右に流れず下伝って喉に落ちるようには気をつけてます
今朝も調子いいです みんななおれ〜
0543病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:19:03.64ID:mgnQF3dt0
柔らかティッシュ使っても鼻の下痛くなる
0544病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:23:52.82ID:IDWzPb910
喉というか鼻の奥が痛い
ずっと棒でグリグリされてるみたい
この痛みだけでもなんとかならない?つらい
0546病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:26:04.98ID:aJkBOF7g0
>>544
Bスポやってんの?
同じ痛みか分からんけど、オレの場合は、鼻の奥から来る偏頭痛、半日は続いた。全身がだるくて動けない位。
今でも時々出るが、ロキソニン以外は効かない、ロキソニンも和らげる程度だけど、まだ動ける。
症状出てる時にBスポやってもらったことあるんだけど、患部に当たると効くね。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:09:26.60ID:4FQpf59Q0
Bスポット療法は上咽頭が腫れてなくても
とりあえず試しにやってもらうだけでも意味がある
その後の痛みとか翌日以降の調子とかで次もやるか判断すればいい
0548病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:47:35.01ID:IDWzPb910
>>545
>>546
Bスポやったことあるけど、遠すぎて通院は無理
痛み止めはロキソニン、バファリン、ボルタレン、カロナール等飲んで見たけど全然効かない
あとBスポで一時的にでも症状軽快したこともないんだよね
患部に当たってないのかな?
痛みが強いときは頭痛と気持ち悪さで寝込みたくなる
0549病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:22:05.81ID:aJkBOF7g0
ひどい時は1日おきくらいに会社休んでたよ。
Bスポは喉からじゃなくて鼻からね、今は無き湯島で。そこで、どの辺に突っ込むのかとか覚えて、今はセルフで抑えてる感じ。
一応塩化亜鉛入手できたんで使ってるけど、擦るだけでも効く気がするけどね。あるいはここでも出てきたけどニガリとか。
0550病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:48:28.15ID:mgnQF3dt0
鎮痛剤効かない頭痛出てる時にBスポットしたらマシになる
耳にまで影響出てるし通うの大変だからもう焼く
0551病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:13:53.31ID:RYvJ9YWQ0
鎮痛剤効きにくい体質の人いるみたいだね
ロキソニンとか使えないと色々つらそう
0552病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:16:15.19ID:UoWLzZzx0
>>550
レーザーしたら報告よろ
Bスポ何年やっても治らん人、出血ないのに
治らん人もいるだろうし
レーザーやる人増えそうだよね
0555病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:58:16.16ID:IDWzPb910
書き方悪かったね
別の痛みには効いてた
多分今も関節痛と喉の痛み以外は効いてる
0556病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:05:32.90ID:xHSh7u2L0
>>548
鎮痛剤が全く効かない疼痛は脳が原因の場合もあるよ。
種類によっては抗うつ薬が著効したりする。(うつ病ではない)
「非定型顔面痛」に詳しい口腔顔面痛専門医とか、ペインクリニックに
行ってみると良いかも。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:07:19.02ID:bT1qAmqY0
何年やっても良くならない、薬も効く薬が少なくなったからレーザーやりたいんだけど
兵庫県にしか無い?

コロナ中に微熱あると、他の病院の入り口がストップ入って不便
検査するには、慢性上咽頭炎だから症状が中途半端
0558病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:34:14.90ID:+Xg98qAd0
>>507
最近、行ってきました。
熱心でない気も、、ということでやや不安でしたが、問診もすごく丁寧で、カメラ入れながら『このあたりはどうですか?』と何度も聞いてくれたり安心して受診できましたよ。
確かに歴史を感じる耳鼻科だけど副院長先生はまだ40代くらい?で穏やかな喋り方でしたよ。
少し遠いけど、通ってみようかなと思います。
情報どうもありがとう。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:08:16.73ID:CO78IMqm0
>>558
ちなみに初診おいくらくらいでしたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況