X



トップページ身体・健康
1002コメント324KB

便秘スレ88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 6767-OwgA)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:44:57.66ID:WOzpl6gM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には残念ながら、個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではございません。予めご了承ください。

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。ダメな時は誰かに頼むこと

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

※前スレ 
便秘スレ87
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1599721070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0722病弱名無しさん (アークセー Sxb3-jhjz)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:02:05.18ID:rW1guL9rx
Kindleの美サイクル習慣で腸美人になるって本良かったよ
自分もあまり食べ物効かないんで
自律神経とか大きいんだろうなと
0726病弱名無しさん (ワッチョイ ff93-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 20:53:18.65ID:cUFXrFa/0
>>603
ほんとでしょう
ちなみに私は毎食後
0727病弱名無しさん (ワッチョイ ff93-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 20:54:13.29ID:cUFXrFa/0
>>724
下から上がってきてるんですよ
下水管とか想像すればわかると思いますが
せめて口臭はないよう、お気をつけて
0730病弱名無しさん (ワッチョイ 5f1e-Cbw0)
垢版 |
2021/01/08(金) 23:22:40.06ID:Xi6xJFFz0
下剤って効くのかな?
便が硬くて肛門がふさがってるんだけど
もち摘便はしてある
浣腸しても奥の方にまでは届かない気がする
便意さえもない でも肛門の洗浄にはいいかも
いつになったら出るのか?
0731病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-BHfK)
垢版 |
2021/01/09(土) 07:58:13.50ID:DR0fOFGsd
下剤は怖いなぁ
癖になるとか言うし
それなら生キノコまでは行かないけど賞味期限切れの牛乳イッキ飲みとかの方がいいと思ってしまう
いずれにしても便秘は厄介
0732病弱名無しさん (ワッチョイW df0b-TjX8)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:39:13.48ID:7lrYdjfe0
>>726
いいなぁ
妹は毎日2回、ピルクル飲んだら速攻お腹壊す
私は親曰く赤ちゃんの頃から便秘…
同じもの食べて育ったのに
0734病弱名無しさん (ワッチョイ 5ffb-nqFH)
垢版 |
2021/01/09(土) 10:13:06.13ID:lNbCUCJl0
いつもは出せてる酸マグと餃子が効かなくて
寒い所為かと思い蒸しタオルで温める温罨法やったら効いた
本気で固くなる前に出せてホッとした
0740病弱名無しさん (ワッチョイW 7f81-jhjz)
垢版 |
2021/01/09(土) 14:01:36.96ID:oX2ev1Yv0
最近下剤飲むと下痢でめちゃくちゃお尻痛いから
防風通聖散とヤクルトだけにしたら常に便意で
しょっちゅうトイレ行ってる
出なくてお腹張って苦しいよりはましだけどね
0743病弱名無しさん (ワッチョイ 5f15-dEgL)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:03:09.11ID:z7rt0VTu0
>>700
そうですよね

>>703
よくはないですか・・・

>>704
毎日飲んでますか
私も酸化マグネシウム一度に2g飲むことですっきり出るので助かってます
0746病弱名無しさん (ワッチョイ 5f1e-Cbw0)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:59:27.76ID:ysZZdbQd0
マグネシウムはもうこれ以上は尿漏れが酷くて
0750病弱名無しさん (ワッチョイW df01-dtO/)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:27:27.98ID:r0ce2hEv0
>>747
防風通聖散はたくさんの生薬が配合されていて、そのなかにはマグネシウムと同じ効果がある生薬と、センナと同じ効果がある生薬が含まれているよ
0751病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-flhj)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:49:16.85ID:gl1yP3kt0
センナ茶、飲めば以前は翌日には出てたのに今では3日間、飲まないと出なくなった!
これは耐性が付いて効かなくなったのかな?
次は何、飲むのが良いと思いますかね?
0752病弱名無しさん (ワッチョイW ffaf-WV/T)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:09:21.54ID:Ww1hVbUC0
便秘って原因は様々だけど、しくみ的には便に水分が足りなくて先に進まなくなるのが一般的だと思うんだよね
出口で硬い蓋になってんのもその結果じゃないかと
そういう時に下剤で一旦出ても根本的な解決にはならないと思う
やっぱ腸活が必要なんじゃないかな
腸活で2ヶ月効果が続けばベターだと思う
0760病弱名無しさん (ワッチョイ 7fae-0hD9)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:13:05.00ID:utk2NQN+0
カマグを飲まずに軟便にしようと思うなら
毎日山盛りのきな粉を食べたらいいですよ
ただ何度もトイレに行ったり、何度も肛門を拭いてヒリヒリ状態に
なってしまいますけど
0761病弱名無しさん (アウアウエー Sa7f-GO1P)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:17:37.26ID:1HxtUc1qa
みかんの外皮を剥いてミキサーかけて飲んだら
8時間後くらいにドバドバ出たよ。
0763病弱名無しさん (ラクッペペ MM4f-pSur)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:46:42.99ID:7vA6ZC/GM
何日も出ないから下剤飲んで出して、後半は下ってるのに量が少なすぎて全然出た気がしない
ウンコが出ないんじゃなくてウンコ製造されてないのかな?と思う
あーすっきり出したい
0764病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-mJKn)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:11:46.32ID:EujH5nXK0
マグ330x2とx3を一日交代で飲んで緩めのが出ますと主治医(心療内科)に話したら、330+400を毎日飲むように処方されたのね。
したっけ便秘が再発して、もう大変さ。
数日前から元に戻して、さっきやっと緩めのが出たわ。便秘よりましだから、しばらくはこの状態を維持したいな。
0765病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-6B2u)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:24:12.77ID:+Illwwjc0
すぐそこまで来てるのに途中で引っかかって自力で出せる気がしなくて出したり引っ込めたり繰り返して死ぬかと思った
何年か前に同じ状況あって途中悪寒で死にそうになりながらも何とか浣腸買いに行って出した時の残り1本あって本当良かった
一昨日まあまあ出したはずなのに1日出なかっただけでこんな状況になるの久々だった
0767病弱名無しさん (ワッチョイW 7f0b-ipvL)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:29:22.76ID:USjdA3ET0
処方された酸マグ330×2を3食ごとに摂ってるけど全然便が柔らかくならない
水分もたっぷり摂ってる
酸マグが効かない体質はどういう理屈なんだろ
0773病弱名無しさん (ワッチョイW df67-FwGI)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:21:34.75ID:qzbQFRSL0
前は1週間以上出ないとかひどい便秘で浣腸とかずっとしてたけど
腸活で食事改善とトレーニングするようになったら毎日バナナうんこが出るくらいには治ってきた
0775病弱名無しさん (ワッチョイW df15-vS+x)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:20:31.97ID:kQhrVprI0
リンゼスを服用し30分後に晩御飯を食べた
その後リンゼス服用から一時間半でとんでもない下痢になった

下痢発生までの時間が短くていいなこれ
就寝前に飲む薬だと翌朝まで下痢の覚悟を持ってなきゃいけないからな
0776病弱名無しさん (ワッチョイ df81-lZna)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:10:33.51ID:O6sNEyFn0
自転車漕ぎ1時間とマーマレード食ったら出た
0779病弱名無しさん (ワッチョイW df67-09As)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:40:16.24ID:lpotL97B0
>>767
マグネシウム飲んでも中間くらいの便が柔らかくなるだけで
肛門付近の便はカッチカチのままで栓してるようなもんだからな

あなた肛門付近だけじゃなく後の方の便までかたいの?
0780病弱名無しさん (ワッチョイW df67-09As)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:41:19.97ID:lpotL97B0
肛門付近がカチカチになる人はウォシュレット必須だぞ
ウォシュレットさえあれば便秘の苦しみから解放される
0783病弱名無しさん (ワッチョイW 5fcc-ufSt)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:14:19.13ID:cY7dbQxq0
便秘気味かなって思ってたけど、久々にコーヒーを昨日から続けて飲んだらびっくりするほど出た
食物繊維多めの食事してたけど宿便ってやっではってくらい出てた
コーヒーを丁寧に入れて飲むのが週間だったけどご無沙汰だったから気まぐれに飲んでみたらこれだよ

他やツイッターでは書けないのでここに書き込む
0784病弱名無しさん (ワッチョイW 7f1e-xeCO)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:19:59.89ID:fQMdm9fw0
薬に頼りたくないからマグネシウムやめてヨーグルト食べたりキャベツ食ったりしてるんだけどうまくいかないなあ
0785病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-l2Dg)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:27:34.96ID:n4S4l8Fd0
食後にカマグ飲むのは軽度の便秘の予防にしかならないよね
出したいなら空腹時に大量の水とカマグと油を飲んで下さないとね
あと摘便
0786病弱名無しさん (ワッチョイ 5f1e-Cbw0)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:36:41.32ID:7iGAMqRy0
カリウム不足の可能性を考えてる
食物繊維が多いものにはカリウムも多い
若い頃は野菜とか食わなくても大丈夫だった
0787病弱名無しさん (ワッチョイ 5f1e-Cbw0)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:37:19.44ID:7iGAMqRy0
ウンコが少し出るようになってきた
0796病弱名無しさん (ワッチョイ ff15-Cbw0)
垢版 |
2021/01/12(火) 06:27:06.26ID:fDfSgHUA0
>>770
マグネシウムは、単体だといまいちです。
しまし、コーラック、ラキソベロン等の効果を増長させると思います。
0797病弱名無しさん (ワッチョイW 7f1e-xeCO)
垢版 |
2021/01/12(火) 07:45:15.67ID:kgoVNbQu0
マグネシウム頼らずに三日目で結構スルッと綺麗なうんち出た

朝は白米、納豆、はちみつ入れたヨーグルト
昼は白米、ふりかけ、キャベツサラダ、サラダチキン
お菓子にピュレグミ
夜はキャベツサラダ、サラダチキン、豆腐、はちみつ入れたヨーグルト
この三連休はこんな感じの食生活

しばらくはこんな食生活をしてみようと思うけどりんごとかキノコも取り入れて腸食のバリエーションを増やしたいな
0800病弱名無しさん (ワッチョイ 5f99-cRa5)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:09:19.80ID:SiVxCkY60
>>797
体冷えそうなものが多いけど寒くない?
0802病弱名無しさん (ワッチョイW 7f1e-xeCO)
垢版 |
2021/01/12(火) 15:08:39.87ID:kgoVNbQu0
>>800
言われてみればそうだな味噌汁追加するか
0805病弱名無しさん (ワッチョイ 5f99-cRa5)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:12:37.34ID:SiVxCkY60
>>802
寒いし自分は毎日鍋にしてるよ茹でると1/5に減るからたくさん食べれるし
生のほうがお腹にいいのかね
0809病弱名無しさん (ワッチョイ 5ffb-nqFH)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:17:43.83ID:suXytUxa0
寒いからと電気毛布を点けたまま寝ると体が渇いて固くなる
眠ったのを検知してオフしてくれないかと探したら
睡眠計とかあるけど高すぎる
0815病弱名無しさん (ワッチョイW ffaa-nElV)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:12:27.67ID:opgXQvSC0
何年も酸化マグネシウムで出してきたけどかかりつけ医から加齢に伴い高マグネシウム症が怖いからとアミティーザを勧められ飲んでみたら1時間経たないうちに強烈な下痢に見舞われて断念

便秘薬の漢方はガンになると言われたし
お腹の痛くならない便秘薬でお勧めありませんか?
ちなみに飲まないと便意すらないタイプです
0818病弱名無しさん (テテンテンテン MM4f-ET+I)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:06:54.83ID:+EIzrvTfM
酸化マグネシウムと水1リットルぐらい夜に飲むと絶対次の朝大腸まで来てるのわかる けどどうしても直腸溜で止まる日があるんだよね
俺は遂にアナル洗浄キットを買った
0822病弱名無しさん (ワッチョイ 5f99-cRa5)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:52:58.28ID:yEcSkmHA0
自分はホエイプロテイン自体やめたらがぜん調子が良くなった
筋肉の付きはイマイチな気がするから無添加を試してみるか、あるいはソイか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況