X



トップページ身体・健康
1002コメント277KB

粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 42袋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:03:57.41ID:sIP67doP0
粉瘤って?

粉瘤の袋の中身は脂肪ではなく古い角質(垢)
「表皮嚢腫」(真性粉瘤)
「毛ほう嚢腫」(仮性粉瘤) の2種類ある。
袋に包まれてる間は膿も出ないし炎症も起きないので脂肪腫とよく間違われるが、
外来手術件数では脂肪腫の摘出より粉瘤摘出が圧倒的に多い。

ひとたび袋の中身が体内に飛び散ると、免疫システムが過剰に反応して
炎症を起こし、そこで膿が作られ、とんでもない腫れになる。
炎症性粉瘤は袋が周囲の組織と癒着して、きれいに摘出できないので
排膿のみの応急措置となる場合が多い。

悪性腫瘍の可能性も否定できないので、すぐに病院へ。
病理検査も出来たらしたほうがよい。
外科と名の付く所、皮膚科など手術としてはとても初歩的なもの。
症例も数が多い。顔などの場合は形成外科などの方がキレイに治してくれる可能性がある。
持っててもしょうがないので、とっとと病院で切ってもらおう!!

※前スレ
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 32袋
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447023940/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 33袋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1462597246/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 34袋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476679490/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 35袋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1494047669/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 36袋
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1508782526/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 37袋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1521690438/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 38袋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1538922188/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 39袋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1554037034/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 40袋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574263043/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 41袋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1590295843/
0417病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:51:51.43ID:c7a7mf850
中心に黒い毛穴見たいのある?
そこから自力で取り出せるの?
0419病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:29:06.96ID:TLtnj4au0
ふるばやしの新しい動画の人、大変だな
0421病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:25:27.42ID:gl90nLxr0
3年前にとってもらってヘコんで傷になってるけど見た目は穴も塞がってる粉瘤が風呂上がりでも臭い
夏とかTシャツに臭いついて最悪なんだけどどうすればいいんだろう?
0422病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:45:42.71ID:zN//QCQW0
下手な医者だな
取りきれてないんだろ
別の医者に診てもらえや
0423病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:05:32.57ID:l+5ITNKI0
明後日手術なのに、背中変に動かしてピキッてなってから患部が脈打つような感じで痛い。炎症性粉瘤で、多分4-5センチあるやつ。昨日までちょっと痛いくらいで、そっとして頑張ってたのに…マジで俺バカすぎる。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:43:28.43ID:NhMI91ea0
胸の下に出来た出来物が粉瘤なのかニキビなのか分からないけど多分粉瘤ぽい…
下着が当たって痛いし産後忙しくて病院行く暇ないし最悪だー
0425病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:49:29.10ID:l+5ITNKI0
背中の膿んでるでかいやつ、金曜に多分取ってくる。痛くて鏡で見てみたら、他にも首できてることに気付いた。足の根元にもあるし、親もそうだったし、体質だよなこれ…。次は腫れないうちに病院行こう。コロナだからって後回しにすると、マジで辛いことになると学んだ。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 00:40:03.85ID:RqNGm2aT0
さっきから妙に痛いなと思ったら、自壊して少し中身と血が出てた…手術伸びちゃうかな…。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:43:49.63ID:GoRJ4mO00
炎症起こしたから膿だけ出してもらった。
袋を取り出す手術は約2ヶ月延期。背中の傷に埋め込まれたガーゼを恐る恐る引き抜くとドロッと中身が出てきて昨晩驚愕した…リアルグロ。膿は出してもらったけど炎症が引いてないから痛みは続く…精神的にくる(´Å`)
0428病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 14:52:36.91ID:RqNGm2aT0
>>427
お疲れ様。本当に痛そうで見てるだけでも辛いな。
俺も今日、炎症して膿が出てる粉瘤処置してもらってくるよ。
痛そうで怖い。
お互い早くこいつと別れられると良いな。
お大事に。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:09:02.16ID:GoRJ4mO00
>>428
1cmくらい切ったんだけど、1cmといえど麻酔が切れた直後の痛みときたら…私は耐え切れなくて頭痛薬を飲んだよ
幸運を祈る。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:23:53.46ID:b1RtABOI0
自分は尻と腰の境目の贅肉部分だったからだろうか
麻酔後も手術も全く痛みなかったなぁ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:38:42.14ID:mgsKHLAU0
手術受けたのは良いが、背中の真ん中の上の方なおかげで、ガーゼ交換にすごい時間がかかる…。みんなこれどうしてるんだ?
四苦八苦してる間、傷口が外気に晒されてちょっと痛いのもあるけど、体が硬いから手が攣りかけたw

あと初回のガーゼ交換の時、傷口にガーゼ貼り付いてなかなか取れなくて地味に痛くて、でも全然見えなくて、マジ軽く絶望してしまった。
手術前に、風呂場に鏡用意すればよかったぜ…。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:38:50.01ID:bVh2Y1ie0
自分も背中の真ん中の上の方で、ガーゼ貼るの失敗して無駄にした。姿見鏡あっても場所的に貼るの難しいわ。先に傷の位置を指で触って位置確認するけどそれでも難しい
0435病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:08:43.24ID:elSpwBl+0
背中の粉瘤をアイシーにてくりぬきで取ってもらって一年以上経つけどまだしこりが残ってて消えないや
たまに痒いしもうこのままなのかな
0436病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:12:08.96ID:hFLhU6td0
なぜ医師に相談しない?
でまかせなら犯罪だぜ?それ
0437病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 03:56:52.53ID:+xhNNnme0
>>436
435だけど自分宛かな?
一回相談したけどしばらくしたら消えますと言われてそのまま
0438病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:23:11.64ID:3AkMxg930
アイシーの手術後に渡される説明書に一年で消えるが消えない事もあるって書いてあるし必ず読んで下さいって言われる
ご了承下さいってのも説明あるはずだが
少なくとも自分は言われた
0439病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:11:40.64ID:+xhNNnme0
用紙はもらったけど説明はなかったな

ただ一年以上経つけど消えないなー痒いの嫌だなと思って書き込んだだけでアイシーが悪いとか言いたい訳ではなく…言い方悪くてごめんなさい
0440病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:20:05.01ID:s4w+6pdy0
そうか脅すつもりではなかったごめん
それにしても、また取ってもらうしかないだろ、正直
0441病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:35:45.45ID:/PZizybu0
ケツに大きい(数cmクラス)のが数年に一回暴発して自力で処置してるが、いい加減取るべきだよな〜
ケツ出す勇気・・・
0442病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:17:15.91ID:rEo791LG0
>>441
医者や看護師は汚いケツなんて見慣れてるから気にしなさんな
0443病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:41:11.07ID:JTeu++ef0
手術して3日目、シャワーで傷口洗ってて初めて「いってぇ!」ってなった。そのあと薬つけたけど、ジンジン痛いし心配になる。早く治ってくれればいいのに。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 02:04:27.58ID:hH2i7Zi70
粉瘤までいかない1oくらいの硬い角栓の塊のような核のような物体が顔や体にできることがある、これは何て呼ぶんだろう
いじると腫れたりするし、うまく傷つけて開いたり絞ったりして核が取れることもある
それがいま耳の後ろにあって場所的に自分で取れなくてもどかしい
皮膚の中にあるから絞るだけじゃだめで少し切って絞らないといけないけどこれは自分では無理そうだ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 02:57:50.49ID:hH2i7Zi70
>>445
動画見ました、こういうペースト状ではないです
自分のは大きさ直径1mm程の小さな球体で固形で触ると硬いです
たぶん正体は老廃物か脂の塊なんだろうと思う、皮膚の表面から触ってもコリコリ硬くて皮膚を切らないと取れない
0447病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 03:01:04.84ID:hH2i7Zi70
どうして皮膚の中にあるのが固形の球体だとわかるのかというと、過去にも顔などにできて自分で皮膚を切って中にあるその硬い小さな球体を取り出したことがあるからです
粉瘤ほど大きくなることはないから放置するか自分で取り出したりするけど、これの名称が何なのか知ってる方がいたら教えてほしい
0449病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 04:07:30.38ID:hH2i7Zi70
>>448
稗粒腫、調べたらまさにこれでした!!
初めて名称が分かって感動です、ありがとうございます
顔にできたのは自分で切って取れていたけど耳の裏は自分では無理なので放置するか気になるなら皮膚科に行こうと思います
0450病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:50:13.30ID:wFFdrWYu0
>>443
術後3日なら当たり前やろw
医者からオッケー出たの?
0451病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:45:03.74ID:NVpEYMYI0
>>443
そりゃ痛いよw
私も術後三日目だけど傷口は濡らすなと言われてるよ。防水テープ貼ってシャワーしてる。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:29:32.33ID:JTeu++ef0
>>450
だよなー。流石にしばらくは痛いよな!
医者からは「翌日からシャワーで傷口洗ってOK」って言われたぜ。
傷口、石鹸泡立てて洗っても良いって言われたけど、それは怖くてまだできてないw
ちなみに1-2日目は全然痛くなかったから、なんか悪くなるんじゃないかってビビってるw(医者的には今のところ問題ないとのことだったけど)

>>451
だよな!というか、医者によって結構違うんだな。
こっちは、湿潤療法?方式で、毎日傷口洗って薬塗っとくのが良いみたい?だ。
お互い早く良くなると良いな!頑張ろう!
0453病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:30:00.26ID:Dr7EVT6G0
>>452
湿潤療法か
キズパワーパッドの理論のやつだね
あれは表皮の裂傷とかだけかと思ってたけど
切開術にも転用できるなら
妊婦さん達にも朗報だね
0455病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:59:16.65ID:iyX9/vzG0
摘出したところの凹みって治る?
0456病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:09:32.15ID:C4fPaVzT0
>>452
ここ何年かで考え方が変わってきたと10年前に形成外科の先生に聞いた
ちょっとミスがあってしばらく入院することになって傷口を洗う時に
その先生が一緒にシャワーに付き合ったんだけどとにかく傷口は洗うほうがいい
ばい菌が繁殖するのがよくないから石鹸で洗ってって。
でも確かにしみて激痛なんだよね・・・。洗わない説のほうが巻き返してほしいわ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:24:45.00ID:9GpJDY9n0
術後初めて仕事したけど、長時間在宅で会議したら傷口いてぇw本当早く治らないかな…
0458病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:50:01.63ID:S89TM8tL0
粉瘤なのかおでき系なのか膿皮症なのか医者ですら分からないのに完治は無理よ
粉瘤言われてふくろ取り除いたが部位周りに出来たら再発なのか膿皮症なのかちゃんと診断できる医者いないよ
0459病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 02:17:35.37ID:AXYR9chM0
やっと手術したところ少し落ち着いて来たけど、もう一箇所確実に粉瘤なところあるんだよな。
今回は絶対爆発する前にと思うけど、やっぱちょっと怖い。
0460病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 02:24:50.33ID:5AJr1hTc0
みんな結構手術してるんだね
自分は4つできてるけど痛みなし爆発なしだな
0461病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:41:16.96ID:5EQKP9UE0
粉瘤って糖尿病が原因で出来たりするのかな?
0462病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:53:21.67ID:WoZAyZZ30
頭皮に粉瘤らしきものができて、根を張っていて痛い。
自分で潰せる場所でない故困ったものです。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:20:54.55ID:qzWAUnK70
ふるばやしの新しい動画いいね
でかいし中身見せてくれるし
0464病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:27:56.49ID:iMCfhOwP0
見た!いいよね
においをかぎたくて仕方ない
0465病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:35:06.57ID:gG9w24JA0
あんなでかくなるまでなんでほっとくのか…
0466病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 05:24:19.63ID:oG5IxrfV0
手術して1ヶ月以上経ったんだけど未だに傷が塞がってない(抜糸は済んでる)んだけどそんなもの?
指示通り軟膏塗って絆創膏貼ってるけど日によって痛かったり痒かったりでつらい
0467病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:54:45.76ID:PEdDyIBP0
断食したら粉瘤が小さくなってきたんだが関係あるのかな?
0468病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:38:38.54ID:1B5AZnFc0
それは漏れ出たタイミングと断食のタイミングがかぶっただけなのでわ
0469病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:43:56.14ID:gszWrmli0
粉瘤に関して自分の考えはちまちま様子見するくらいなら
さっさとくりぬきやってる形成外科系いって手術するのが一番いいって結論だわ
お金はかかるけど日帰りで終わるしいつ炎症起こすか気にしながら生活するのもいや
お尻とか局部とか場所によっては恥ずかしくて行きたくないって人もいると思うけど
そういう場所に限っていざ炎症起こしたら生活が不便になりすぎる
後はいかに炎症する前に気づけるか、手術タイミングいつにするかが問題だ
やっぱ痛くないうちはついつい放置しがちになるんだよね…いつのまにかいったん治まってしまったりもあるし
0470病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:01:32.18ID:lM4xg+q40
ここ数年ほぼ変化なしだったのに、この1ヶ月くらいで2箇所とも大きくなり始めたんだが、なんかきっかけあったのかな。せめてヒントくらいあれば今後気をつけられるのに。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:59:46.81ID:lhTJgWGe0
俺も先生に同じこと聞いたけど
トリガーみたいなのは無いって言ってたよ。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:11:04.92ID:buMCLF1v0
二週間くらいたって、縫った糸消えてた
こんな早く溶けることってある?ビックリした
0474病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:56:01.37ID:206ds5Pw0
粉瘤出来たら断食した方がいいね
0475病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 02:32:30.71ID:MreEZSmY0
なんで粉瘤できる人とできない人いるんだろうな。みんなできなくなればいいのに。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:09:50.80ID:K7WBVeS80
粉瘤脇と足の付け根に出来た
なんでこんな見せにくいところばかり…
0477病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:15:51.77ID:Ei3a0p7J0
足の付け根ってオマタ? 竿の先とか?
0478病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 02:16:41.73ID:AT9UvUa30
肩に指圧器具ゴリゴリやってたらコブ出来てきて7~8年かけて5cmくらいに大きくなったけど、脂肪腫でいいのこれ?
取り除く事はできるの?
予算によるけどさ。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:34:50.15ID:Hufm6XOq0
なんか脇に出来てるんだけど粉瘤かな
なん臭う
0480病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:37:01.34ID:ibbpXbKN0
今日午後からお股にできた粉瘤か脂肪腫の手術
どんな体制でやるのか・・・
こわいっす
0481病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:32:20.85ID:y8dDc09y0
スレ読んで形成と皮膚科なら形成って知ったけど、形成での手術って基本的に保険適用される?
0483病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:01:15.82ID:pQhw28Bj0
麻酔クソ痛いな
まぁ場所によって痛さは違うだろうが
小さいからくりぬきしてほしかったけど切開
腫瘍が固かったみたいだが
0484480
垢版 |
2021/04/07(水) 19:22:57.38ID:ibbpXbKN0
粉瘤だった
烏骨鶏の卵ぐらいのものがきれいに取れた
0485病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:58:07.05ID:Na10USuz0
烏骨鶏の卵産んだのか オツカレー
で、どんな態勢でやりました?
私もおまたなので・・・
0486病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:16:16.24ID:ibbpXbKN0
>>485
仰向けでセルフちんこおさえで股ひらきました

明日はガーゼ交換 また同じ体勢を取るかと思うと・・・
0487病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:33:26.28ID:Na10USuz0
ひええええ 乙でした
お返事ありがとう
0488病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:21:50.58ID:stoBxBa10
肝心な>>486がなぜか自動あぼーんされてしまっていて読めない
めちゃくちゃグロいかめちゃくちゃ卑猥なことでも書いてあるんだろうか?
自分もおまたにできているので知りたい
0489病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:49:53.13ID:b8p242p00
>>488
>仰向けでセルフ×××おさえで股ひらきました
だそうです
0493病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:02:46.78ID:1H0HocuD0
来月形成外科行くことになった
行ける範囲の形成外科は紹介状必須のところしかなくて諦めて皮膚科に行ったんだけど粉瘤のついでに顔のホクロも取りたいと言ったら形成外科ならまとめて一気にやってくれるから紹介すると言ってもらえた
0494病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:46:48.36ID:82zXeAYd0
おっ!自分も形成で粉瘤取った流れで麻酔この痛みなら我慢できるなと思って顔のホクロ取ったぞ!
すぐ終わるよがんばれ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:38:15.71ID:QwRIuR+D0
1mmぐらいのものが出来たんだが、
小さすぎると手術してもらえないとか聞いたし
開口部がなくて粉瘤か半信半疑だったから試しに針で思いっきり刺したら翌日その傷が化膿して膿と一緒に黒いビーズみたいな袋が出てきたわ…

こんな荒療治で解決するなんて粉瘤とは違ったんだろうか…
0497病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:51:14.55ID:QwRIuR+D0
>>496
ニキビとは明らかに違った
膿は針グリグリして穴開けたからそっちの傷口の化膿によるものなんだが、元々無炎症で毛穴と関係ない場所に出来てた

表皮にうっすら黒くいものが透けてみえてポッコリしてる感じは粉瘤っぽいのに開口部が見当たらなくて謎だったわ…
0498病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 02:02:12.04ID:z+U1VMOu0
首の真後ろの粉瘤治療してきました。2年何でもなかったが、急激に腫れあがり寝るのもしんどい状態から解放
今後はしこりの状態で行かないとな。

https://www.youtube.com/watch?v=0LHcfo-jnrc

当然見れない訳だが、こんな感じだったのだろうとは思う。
このクリニックではないが、チョキチョキ丁寧に切っていたので本当に良かった。
麻酔の痛みは、炎症を耐えながらの1日よりはマシな感じか。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 02:11:03.41ID:z+U1VMOu0
https://www.youtube.com/watch?v=e0A5xylroVE

20年以上前の学生時代に、この方と同じ様なタイプの粉瘤が出来たけど、
糞田舎の病院では粉瘤とも言われず、手で潰されて抗生物質と塗り薬貰っただけ。
その後は1年近く多発に悩まされ、その後の再発は無いが未だに薄っすらと跡が残っている。

その時の痛い経験があったのと、今はネットも有り都会に住んでいるお陰で>>498な訳だが、
前日のnet予約かつ30分くらいで会計まで完了して感激したよ。
0500病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:41:33.32ID:PdQzYAjS0
粉瘤背中にできて麻酔なしで切除したけどそれ程痛いというほどではなかった。
次に腕にできた時は形成外科で麻酔かけて手術した。
麻酔注射でチクってしただけやっぱり麻酔が良いなと思った。
医者で一番痛かったのは耳の治療で耳の中で何かされたときだったな。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:46:07.53ID:PdQzYAjS0
でも痛いのが嫌なら形成外科に行けば麻酔してくれると思う。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:55:50.03ID:ctkHKMqm0
石灰化上皮腫を取り出したが毎日毎日ガーゼを取る度に黄色の膿がつくぞ
取りだしたのになんで膿がまだでるんだよ
0503病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:46:18.65ID:tVCCZo7Q0
眼瞼黄色腫って放っておいても問題ないよな?
0504病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:03:05.53ID:gBSD5Mwi0
搾乳してしばらくおさまったから忘れてたがまたクサイ
0505病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:39:37.98ID:xoZY2snb0
術後はマイクロポアみたいなテープを貼らないとダメなのか・・・
抜糸後にと思ってた
0506病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:27:34.04ID:pJ6eDGLQ0
>>505
そりゃそうだろw

1ヶ月くらいはガードしていないと怖いな。
ホコリまみれの掃除とかも感染がありそうで嫌だ。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:48:39.27ID:uc8/q+J20
>>506
いや、絆創膏みたいのはつけてるよ
でもテープで上から固定する必要はないと思ってた
0508病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:08:23.32ID:pJ6eDGLQ0
>>507
固定しないと結構取れてしまうからね。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:00:03.21ID:9LhsMrjQ0
ケロイド出来たらまた手術しないとダメなんかな?
0510病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:07:55.43ID:Lv1Cj/F20
また違うとこにできてた炎症してるしよお
めんどい
ゲンタシンが増えていく
0511病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:32:43.61ID:UkVYbKSU0
ふるばやし先生の新作凄い
あんなに大きいと縫うより穴開けっぱの方が良いのか…
中を洗ってるのは食塩水ですよね
0513病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:54:53.57ID:maxYK39a0
手術後4日目だが、まだシャワーで直接触れるとチクチクするなぁ。
炎症が酷かったから1針しか縫っていないのもあるのだろう。

首の後ろだから軟膏やテープの処置が上手くいかん(憤怒)
0514病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:11:21.41ID:KXsBt82p0
陰部にできて腫れてめちゃくちゃ痛いけど次病院行けそうな土曜は生理きちゃう
かなり粘膜に近いとこだけどこんなとこも手術してくれるのかな
0515病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:53:55.38ID:maxYK39a0
>>514
少なくとも、ここに出ている「ふるばやし、アイシー」は問題なく治療すると思う。
0516病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:32:26.76ID:K1MSO4ZR0
>>515
おおしまさんにしようかと思ってましたがここ見て「激混み」とのことなのでその2院も検討します
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況