X



トップページ身体・健康
1002コメント277KB

粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 42袋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:03:57.41ID:sIP67doP0
粉瘤って?

粉瘤の袋の中身は脂肪ではなく古い角質(垢)
「表皮嚢腫」(真性粉瘤)
「毛ほう嚢腫」(仮性粉瘤) の2種類ある。
袋に包まれてる間は膿も出ないし炎症も起きないので脂肪腫とよく間違われるが、
外来手術件数では脂肪腫の摘出より粉瘤摘出が圧倒的に多い。

ひとたび袋の中身が体内に飛び散ると、免疫システムが過剰に反応して
炎症を起こし、そこで膿が作られ、とんでもない腫れになる。
炎症性粉瘤は袋が周囲の組織と癒着して、きれいに摘出できないので
排膿のみの応急措置となる場合が多い。

悪性腫瘍の可能性も否定できないので、すぐに病院へ。
病理検査も出来たらしたほうがよい。
外科と名の付く所、皮膚科など手術としてはとても初歩的なもの。
症例も数が多い。顔などの場合は形成外科などの方がキレイに治してくれる可能性がある。
持っててもしょうがないので、とっとと病院で切ってもらおう!!

※前スレ
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 32袋
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447023940/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 33袋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1462597246/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 34袋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476679490/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 35袋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1494047669/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 36袋
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1508782526/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 37袋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1521690438/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 38袋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1538922188/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 39袋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1554037034/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 40袋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574263043/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 41袋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1590295843/
0296病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 20:41:07.41ID:yvGdRCEi0
さっき切ってもらったよ
癒着してて大変だったって
麻酔切れて痛みが出てきた😣
0297病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:49:00.77ID:c8HXI8VP0
>>265
去年、背中の粉瘤をくり抜き法で取ってもらったけど執刀する先生(女性院長)は
元形成外科勤務の外科専門医だからマジお勧め。粉瘤のこともHPに詳しく案内しているからご参考までに。
https://www.sakura-medical-clinic.com/
0298病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:58:18.38ID:H9P2sTao0
抜糸終わってもう通院する必要なくなった
しかしおおしまはいつ来ても激混みだね…
おおしま検討されてる方は要注意だよー
0299病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:40:46.85ID:JGA5I6uj0
男性医師に診てもらうのを躊躇したりする女性患者用みたいな感じじゃないのかそこ
0300病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:01:58.59ID:2vMk7+UN0
粉瘤は痛みが出て破裂するまでどの位の期間かかるものですか?
1ヶ月前に腰に痛みのない芯のある2ミリ程のシコリを見つけて、今1センチ位赤みがあり痛いです。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:15:53.84ID:O81+BvPZ0
左足の付け根の粉瘤が数カ月ぶりに腫れてきた
0302病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:45:13.44ID:NSpR551r0
>>300
数日〜1週間
圧が加わるとこなら明日にでも破れてもおかしくないかも 
0303病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:42:38.48ID:kN+jnJFt0
>>302
ありがとうございます。形成外科に行ってきて、体内で破裂してるだろうということでした。
(破裂したら臭い液が飛び出すかと思っていたのですが)
診察3分、薬だけもらいました。
痛みが引いて数ヶ月後に、またシコリが現れたら来てくださいとの事ですが、これで大丈夫なんでしょうか…
0304病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:56:51.66ID:70XeKk2l0
>>303
「またシコリが現れたら来てください」って事は今はシコリは無く
赤くて少し痛いだけって事かな?
だったら当面は薬だけで経過観察してれば良さそうだけど。
切る必要性が見当たらないよね。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:17:33.70ID:rcYFUWjD0
陰部にできた…形成外科のある皮膚科予約したけど怖い
0306病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:11:19.07ID:mfxodxJX0
太腿や股間、背中が多いよね
向こうも見慣れてるだろうからがんばれ
0307病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:11:19.31ID:LBckvHZo0
鼠蹊部だから病院に行くのが恥ずかしくて膨らんでは潰してを何度も繰り返してたら出来なくはなったんだけど何度も何度も絞りだしていたせいか穴があいてトンネルみたいになってしまったんだけどそういう人っていますか?
0308病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:12:51.98ID:DloaSf+M0
切除してまだ抜糸してない状態で傷口がめっちゃ痒いんだけど痒みを抑える方法ある?
ほんと痒い笑
0309病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:35:41.44ID:gCP0fxgz0
>>308
傷口が乾燥してるんじゃないかな化膿止め貰わなかった?
抜糸まで毎晩ぬり薬を乗せるように塗って大きめの絆創膏するよう言われたよ
0311病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:19:22.89ID:DloaSf+M0
化膿止めクリームは貰ったんだけどとにかく痒い。
ガリガリ掻きたいわ
0312病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:16:43.98ID:Gcp83kMp0
さっき背中の抜糸した
突っ張りも取れていい感じだお
0313病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:00:34.43ID:DloaSf+M0
良いやん。俺の背中3センチは月曜日だ。
早くスッキリしたい
0314病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:46:12.31ID:eoyJc6930
粉瘤や脂肪腫ができやすい体質や遺伝ってあるのかな?
10cm超えの脂肪腫2回、粉瘤5箇所手術で取ってるけど、鼠径部にもかなり大きいのができてる
0315病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:21:07.52ID:wLBzALqt0
股関節に粉瘤できて腫れて膿み出してもらったんだけど次は全部とりたいんだけど札幌におすすめの病院ありますか?そんなに気にしなくても形成外科ならどこでもいいもんなの?
0316病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 16:45:43.35ID:XcUN9NJH0
背中の粉瘤が炎症起こして切除3.5cmで1万5千円薬代とか交通費とかで2万近くなる
内股の軟性線維腫が肥大してきてこれも手術予定
本来払わなくていいような出費多すぎる糞ムカつく体質だ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:46:15.36ID:6fx3lahK0
抜糸してから1日くらいで縫ったところが開いちゃった。また縫い直さなきゃならないのかな?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:36:04.04ID:jpsTGtd60
>>316
わたしは更にケロイド体質なので
その後数カ月通います・・・
0321病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:21:06.64ID:sIIVd1zC0
首の後ろ1cm弱の粉瘤をくりぬき法で切除して1針縫って
次は2週間後に来てくれ言われた
大きさも小さいし抜糸は1週間後じゃないの?
言われた通り2週間後に行ったほうがいい?
適切なタイミングで抜糸しないと跡が残ることあるんでしょ?
0322病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:36:39.33ID:/A0Qje7V0
icクリニックってどう?
0323病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:53:19.33ID:+buaJumz0
7個目の粉瘤できたかもしれん…
病院行くのがだりいよ 徒歩圏内ならなー
0324病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:23:33.14ID:1qiXLzYh0
背中の広範囲な炎症粉瘤、切開したら粉瘤と膿と血液で多分500ml以上は排出しました
貧血でだるい…痛み止め効かない…
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:25:54.07ID:vHAnNc3D0
個人病院行ったけど、うちでは出来ないから大きな病院へと言われた
めんどくさいけど臭いしな
取れたらスッキリするんだろうな
汗かくと最悪に臭くなるんだわ
0327病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:33:19.86ID:1qiXLzYh0
>>325
さすがに病院でやったのですが、あまり慣れてない先生に当たり、かなり悲惨です
排出物見てホラー映画かと思いました
やたら時間かかったし
0328病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:20:10.30ID:+buaJumz0
粉瘤って結構医者選び大変じゃない?自分何軒も断られたよ
臭いしやりたがらない人多そう
0329病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:45:56.20ID:ZFD9TZPh0
その代わりに「粉瘤手術大好物」という医者が存在する
見つけるの大変だけど
0330病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:03:50.75ID:vHAnNc3D0
>>327
大変でしたね
痛み止め効かないなんて嫌すぎますね
ゆっくり休んでくださいね
お大事に
0331病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:54:44.71ID:VUfpfUOG0
アイシークリニック行ってるわ
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:16:48.93ID:70MDGkPQ0
出来初めの頃は袋ごと毎回取って貰ってたけどキリが無いので
いつの間にか搾り出しが定期になってしまいました
見えない所で全部出さずに袋残しておくと同じ所に溜まって楽
0333病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:01:27.04ID:bCyOiKau0
テラコートリル塗ってるけど、今日で3日目
患部に熱もってて非常に痛い
お尻だから座るのも最悪
0334病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:59:24.66ID:yrbUWf9F0
ワキの下に粉瘤(多分)が出来た
腫れてる
ワキの肉が柔らかいから腕動かすとワキの肉も動いて痛い
病院はなるべく行きたくない
我慢出来なくなったら行くけど
市販のベトネベート軟膏(抗生物質、ステロイド入りって書いてある)って粉瘤の腫れに効きますかね?
0336病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:43:05.86ID:yrbUWf9F0
>>335
そんな事知ってるけど
ってか腕に一回だけ腫れて以降10年腫れてない粉瘤っぽいのあるし
つまり腫れなきゃ満足なんで
根本的治療法を尋ねたんじゃなくてベトネベートで腫れがひくか尋ねただけなんだけど
わかんないなら黙っててくれ
0338病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:19:46.95ID:4CdI1rKY0
中身出してみますかw
0339病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 15:01:37.46ID:18kchbc/0
炎症を起こして痛くて爆発しそうな粉瘤(1-1.5cm)に
ステロイド入りのクロマイをたっぷり塗って、上から化粧用コットンパフを貼り付けておく
数日後、無事に爆発
医者回避成功、周りも汚れない
0341病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 16:26:47.00ID:T2QA8IKH0
学生の時に粉瘤の事知ってたら、必死に勉強して医者になりたかったなぁw
0342病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 16:49:09.56ID:7ver8TgU0
>>336
俺様を満足させる答え以外は黙れとか独裁者かなんかかよ
0343病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:02:44.59ID:xxBiju4V0
このスレ 結構医者行かない人多いですね
尻とか陰部だと確かに恥ずかしいけど
見つけたらすぐ取った方が絶対楽だと思うけどなぁ
0345病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:17:07.93ID:yjQQoJTS0
単発で出来る人は稀だと思う
出来始めるとウヨウヨ沸いてくるから一々取ってられない
0348病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:32:54.13ID:VPJ5b9yP0
粉瘤手術してもらったとき物凄い憑き物が落ちた感じがして気持ちいい
0349病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:18:46.19ID:EjJtTMja0
背中が腫れて痛いから受診したら粉瘤と言われた。
今まで気づかなかっただけで背中に眠っていたのか?
ケナコルト打って貰ったが治まるかどうか。リュック背負うのも痛いわ。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:32:00.07ID:wzsFHITf0
5〜6個あるから手術してもらおうとしたら1ヶ月に1個しかできないとか言われた@アイシー
「行政ガー」とか言ってたけど、そんな決まりあるの?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 08:41:43.59ID:HSxesCvR0
鎖骨に最近でかい膨らみが出てきて不安
これはガングリオンかな?
手術って保険適用されるのかしら?
0352病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 12:29:18.32ID:hYx5Lys80
背中に出来て過去2回オペして安心と思っていたらまた出来たので
同じ病院に行ったら普通の出来物なので抗生物質の塗り軟こうもらって塗ったら1週間で治った
0353病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:43.99ID:r0jez8rp0
抗生物質の軟膏は治るのと治らないのがある
ニキビくらい大きくなってるのが塗っても効かない
0354病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:03:31.32ID:b6Cn+G2I0
抗炎症作用は概ね効くだろうけど菌に対して効くものは有効とは限らないよね
(えてして異物反応による炎症だったりするので)
0355病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:51:20.82ID:/SrEGwx90
くり抜きで手術したあと縫ってもないけど
あけた穴のとこも石鹸で手洗いしてと言われた
傷口に石鹸ってすごい痛そうだし、石鹸つけるのはよくないって言う人もいるみたいでどうしようか悩む
縫ってる場合は石鹸で洗ってもいいんだろうけど。みんな術後はどうしてるの?
0356病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:16:01.66ID:T1kyDdKm0
昔と違って今はちゃんと洗った方が早く綺麗に治るとされている
0357病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:31:30.44ID:j6UocKGf0
昔背中にできて、くりぬき手術したやつは今ケロイドになっててでもまあ気にしてないんだけど、今横あごのところにできたやつはさすがに顔だからケロイドにしたくない

形成に行けば綺麗にやってくれんのかな?
0358病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 03:23:16.48ID:1pLrhh2F0
>>356
そうなんですね なんか痛そうだなあ。泡々にしてなでてみようかな・・・

しかし粉瘤って今までニキビの大きいやつくらいに思ってろくに医者にいかなかったけど
炎症起こして酷くなる前にくり抜きやってるとこで取ってもらうのが一番いいと痛感した
大きくなると神経圧迫したりもありそうだし放置はやっぱ怖い
自分は鼠径部にできやすいから恥ずかしかったけど一度見せちゃえばなんてことないし
0359病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:18:37.28ID:6sxuk8Wh0
炎症した粉瘤ってほっといてもずっとぶよぶよしてる感じ?
0360病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:37:04.57ID:4J7fe69M0
耳とほっぺの境い目に1pくらいボコッと出来た
潰してちょっと汁出したけどまだ膨れてるわ
ただのにきびだといいけど
0361病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:55:32.80ID:3t8P7YKm0
行きつけの形成外科医来週の水曜日まで居ない( ;;)
0362病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:31:27.47ID:usS6AaNE0
>>359
炎症が進行すると強烈に痛くなってそのうち膿と血が出てくる
進行しないで収まってしまうこともある
経験的に上は痕が残りやすい、下は再発するかも
0363病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:13:53.42ID:QjirbCzJ0
首の後ろに2年前にできたので取ってもらった

またその15センチ下の背中にできた
0365病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:26:31.85ID:EDDR8no10
やっぱでき続けるのか?
二桁の大台に乗りそうだ
0366病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:28:43.71ID:oWUiBjqa0
抜糸した後にちゃんとくっついてなくて傷口開くとか最悪だよな。縫い直した方がいいのかな?
0367病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:55:39.99ID:Xcu0yzU60
別件で抗生剤飲んだら、気になってたお尻の粉瘤が行方不明になりました
0368病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 02:25:26.03ID:wCtoKTdw0
よく探したの?
0369病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 02:30:42.77ID:yCOQCR0g0
地元消防団も出動
0370病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:35:55.06ID:Xcu0yzU60
心配しなくてもそのうち帰ってくるよ
大きくなって(嫌
0371病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 07:32:15.07ID:kUfGQJLD0
分かりやすいうちに取ってもらった方が 


イイ!
0372病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:20:30.68ID:iIqGNb3h0
今までなったことないので粉瘤かどうかわからないんだけど
まず皮膚科でいいのかな?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:50:21.39ID:syh6Fba10
あとは形成外科かな。
俺は評判のいい形成外科が近所にあったんでそこで取ってもらった
0374病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:14:39.18ID:wW9mXF/00
>>372
とりあえず皮膚科でもいいけど粉瘤だったら切ってくれない所が多いから
結局外科行けって言われる可能性大
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:58:20.17ID:eCN8aKFw0
ここの住人が動画見て楽しめそうな超大物粉瘤あるんですが、王子の所で除去してもらいたいなー
飛行機乗らないと行けない距離だから無理だけど
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:54:24.85ID:PqgOPV2E0
>>375
画像は?
0377病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 01:50:19.62ID:oryzZPAK0
田舎だからか形成外科って
紹介状必要な病院か
遠くの美容整形するところ
みたいなのしかない
0378病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:23:56.69ID:4hmNViP+0
総合病院しか形成無ければ
とりあえず近くの皮膚科でいいよ
調べて直ぐ紹介状書いてくれる
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:11:32.89ID:oryzZPAK0
皮膚科行ったけど
紹介状書いてくれなかったな
0380病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:14:23.81ID:oryzZPAK0
手術前後に検査もしてくれるって書いてあったから
遠くの形成外科行ってくるわ
0382病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:20:11.56ID:IvHbJSi40
ふるばやしの動画よりアイシーのほうが好き
必ず袋開けて中身見せてくれるから
ふるばやしも時々見せてくれるけど
0384病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 01:24:29.06ID:29/qRpBO0
内科行ったついでに耳たぶの裏に出来た1cmくらいの粉瘤取って貰った
前からあったけどコロナ禍でマスク着ける様なってゴムで擦れて悪化したみたい
0386病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:19:25.28ID:Ll0UKbIR0
法的には内科でとっても全く問題ない。
専門性の高い形成外科で切除する時ほど丁寧に袋を除去出来ているか
どうかはわからないが
0387病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:03:34.68ID:JFrPAPTN0
内科は設備が無いからってオペしてくれる所少ないよね
気軽に取ってくれる所があると有難い
0388病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:34:18.30ID:7iZytSWe0
陰嚢に枝豆くらいのが一つ、米粒くらいのが一つと粉瘤があるんだけど
ちょっと前に腎出血で膀胱に貯まってしまった血液が固まってしまい
そのために尿閉を引き起こし、膀胱タンポナーデの症状で泌尿器科に入院してました。

膀胱洗浄してもキリがなく、腰椎麻酔をして膀胱内で内視鏡を使って
血塊を取り除く手術を受けることになり、それで先生にせっかく麻酔が掛かってんだから
陰嚢の粉瘤すべて取ってもらえないかとお願いしたけど、今は必要ないと素気なく断られました…

泌尿器の先生がいうには、陰嚢に粉瘤がある患者さんは多く診てきたけど
その程度なら放置してても何も害はないよって。
それにうちでは除去治療はやってないとのことでした。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:43:11.68ID:t2iEWv5U0
粉瘤の治療って基本的に放置だってTwitterで見た
0390病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:16:05.62ID:BB7DzWyb0
放置したらむちゃくちゃ臭い!!
室内だったら20mは届く悪臭!!!
嫌われるどころの騒ぎじゃない
俺だったら訴えるかあるいは・・
0391病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:50:56.90ID:LkYw4xus0
粉瘤で臭ったことは無いから体質じゃね?
0393病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:53:09.98ID:58P5WZhN0
えっここまで臭うのかって場合
一旦かいだ強烈な臭いが鼻の穴、鼻毛とかにこびりついてて
それが再度臭うんだと思う
0394病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:46:31.52ID:qKPgAMxU0
おまたの粉瘤取りたいけど
とったあと大変かな
歩けるのか……?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:52:59.99ID:KcXx0NTj0
炎症を起こしてしまい手術延期…せっかく予約取ったんだがな…
炎症のせいで臭いんだけどバンドエイド貼ったら臭いおさまるかな?仕事服まで匂いつくのが精神的にやられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況