X



トップページ身体・健康
1002コメント300KB

【フケ】脂漏性皮膚炎68【全身の痒み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:35:31.44ID:RPTZd+SN0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。

▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎67【全身の痒み】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1595858064/

▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
0439病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:59:33.11ID:iVe2yX6U0
ボディーメイクするようになったら劇的に改善できる件
ソース俺
0440病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:16:00.53ID:exoV7tbj0
参考までに読んでください。
中学生ぐらいから脂漏性皮膚炎に悩み20年らいの付き合いです。
症状としては頭皮全体真っ赤、大量のフケ、痒み
鼻周りが真っ赤、カサカサという感じです。

40歳すぎて薄毛に悩み、AGA治療でデュタステリドとミノキシジルを服用。

そしたら脂漏性皮膚炎が嘘のように治りました。

脂漏性皮膚炎で薄毛に悩む人がいれば是非試してみてほしい。
0441病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:09:51.50ID:70SoTOLJ0
脂漏性皮膚炎と付き合ってきてはや9年…
ついに白髪が生えてきた(泣)
もう老化で髪が抜ける年齢か?
0442病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:19:41.20ID:fJX/zICV0
>>440
デュタがいいのかもしれない
ミノは飲んでるがしろうせいに何の変わりはないもん
0443病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:29:45.57ID:T+aVUB9I0
>>440
情報ありがとうございます。
自分は女性なのでデュタステリドは試せず残念。。
とりあえずミノキシジルをポチったので試してみます!早く届くといいな。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:35:34.37ID:vKPavkGw0
>>443
匿名掲示板のステマを鵜呑みにして「ミノキシジルをポチったミノキシジルをポチった」とか言うバカ
443本人もステマ本人の自演かもな
0446病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:57:57.26ID:nlIzL5I50
ミノキは女性も使えるんだな
ザガーロは高すぎだわ
インドのを考えようかな
0447病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:15:20.35ID:QiaLPpQF0
ミノキシジルは作用機序的に見ても脂漏性皮膚炎には効かんだろ
フィナステリドとデュタステリドは男性ホルモンの働きを抑える薬だから、その作用で皮脂の分泌が抑えられて脂漏性皮膚炎が良くなる可能性はあると思う
0448病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:58:38.92ID:eUStQ0CG0
>>372
女性もオナニーNGなの?
なんか女性ホルモンがドバーッと出てきそうなイメージだけど
0451病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:14:56.97ID:wMUQeZ3g0
じゃあ俺が抱いてやるよ。
そしたらオナニーせずに性欲発散できるだろ?
0452病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:55:51.12ID:777t4Qdt0
化粧板の脂漏性皮膚炎スレもうなくなった?
KOSEのモイスチュアマイルドホワイトエッセンスローション
痒くならない美白化粧品でよかったよ
ポンプ式で使いやすいし美白保湿液だけど使い心地はオールインワンジェルっぽい
千円未満で安いし男性も洗顔後の保湿で使いやすいと思う
0453病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:30:15.58ID:qaGDcPmx0
脂漏の両親から生まれた子供どんなか見てみたい
0455病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:26:32.47ID:cOHQszL/0
GoTのジョフリー役がこの病気らしいけどどう抑えてるんだろ
0456病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:32:21.81ID:+o46N1ib0
>>452
荒らされて何年か前になくなったよ
割と有用な情報多かったから残念
0457病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:19:17.54ID:fYKXA1Zf0
生え際周辺が一番酷いからハゲ問題が生きるか死ぬかくらい深刻になってきた…
頭皮の皮膚炎の脱毛による悩みで自殺とか日本で何人くらいいるのかな
0461病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:02:01.98ID:hhp5mISY0
頭皮にかさぶた出来ると剥がれるときごっそり髪の毛もっていかれて血の気ひく
かさぶた出来なくしたい...
0463病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:57:00.95ID:fYKXA1Zf0
>>458
それは皮膚炎が治った場合でしょ?脂漏性皮膚炎で治らないから悩んでるんだよなぁ
>>461
めっちゃ分かるわ…本当最悪
0465病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:34:38.53ID:Uw6P7JDu0
耳の周りからポロポロ白い皮が落ちてきて
フケみたいで汚い
0467病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:28:19.65ID:n1YwX74u0
>>466
いや、無いな。昔は爪で引っ掻いて血が着いてたりしたけど身体が暖まったからとかは考えなかったし覚えてない。
そういう要因もあるかもだけど根本的な解決にはならんから神経質になる必要はないんじゃないか?
0468病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:45:27.47ID:E7Ru0YTn0
>>460
実家暮らしの思春期の頃、東北住まいだったこともあって厳寒期は母が電気毛布を勧めてきた
痒くなるから避けていたんだけど、母にはその感覚が伝わらず、風邪を引くよりはとゴリ押しされてたわ

心配する気持ちは有り難いものの、しんどかったわ
電気毛布の人工的な発熱と相性が悪いみたい、普通の毛布だと痒くならんから
0469病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:08:16.55ID:b2xKN6ad0
本当はコタツに入りたいけど、足が痒くなって赤い発疹が出来るので我慢している
人工的な発熱は肌が弱い人には地獄だよな
0470病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:17:03.55ID:7gIztaoL0
>>467
そうか、ありがとう
自分も昔、寝てる間に顔面かきむしって血だらけだった
多分、風呂やめてぬるいシャワーにしてからそういうことはなくなった

>>468
>>469
電気毛布で痒くなる人もいるんだね
湿度計買って布団の中入れてみたんだけど、室内85%→布団の中だと30%まで下がったからかなり乾燥する
かといって電気毛布無いと寒くて眠れないから足だけかけて温めてる
自分の場合は布団から顔だしてるのに、顔だけが猛烈に痒くなるから不思議なんだよなあ
温熱アレルギーとは違うみたいだし
0472病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:38:58.48ID:ZlA+RbJE0
もうやってるかもだがドライヤーの強風を止めれば肌の無駄な乾燥を防げる
イライラするが弱風でゆっくり乾かすことを勧める
0474病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:50:48.42ID:f92ZZZdi0
1週間ほど出張行った時は具合良かったんだけど、シャンプーなのか、枕とかなのだろうか
0475病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:08:05.16ID:XFhhivHf0
頭皮オンリーの脂漏歴3年目の29歳女だけど、最近法則に気付いた
性欲がある時は皮膚炎が治る
性欲が皆無な時=プロラクチンが出ている時期 は皮膚炎がひどい
0476病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:08:48.11ID:sb5hiNMn0
正直、生活習慣と体質。
体質は個人差あるから何とも言えんが生活習慣は人より気を付けた方がいいね。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:13:41.12ID:V4q+59VB0
同じく29女だけど性欲皆無だ
オナニーなんて年に一度もしない
0478病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 03:49:47.46ID:VhYaZxyz0
フェイスパウダーで治りました。
いにすふりー。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 05:31:09.21ID:Fkj8nG160
>>475
男の俺とは正反対だな
オナキンすると良くなるような気がして困ってるよ
逆に頻繁にやってると悪くなる
0480病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:47:43.83ID:RMi4gbPe0
男性ホルモンは皮脂腺の働きを活性化させる
女性ホルモンは皮脂の分泌を抑制する

性欲は男女に真逆の効果を与えるよ
0481病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:22:05.86ID:m6X1GOS10
俺もオナキンしてみるか
0485病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:54:43.79ID:kP86noTc0
>>480
女性の性欲は男性ホルモンだろ
生理前になったら性欲が高くなる
0486病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:06:43.58ID:PzeOX89Q0
女だけど、セクスもしくは自慰をすると明らかに肌の調子が良くなる
大事なイベントが近いときは性欲湧かなくても無理にイッてるw
きもくてごめんなさい
0488病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:33:35.22ID:drQh5GKb0
スクワットして大腿筋を鍛えると性欲が捗るぞ

>>471
>>474
おまいらはダニとかのアレルゲンも疑え
0490病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:09:42.83ID:L42U2/Jn0
無闇に自然療法に拘ってたけど気が向いて
オロナインとこのスレで見たクロマイNで薬漬けにしたら
近年覚えがないほど顔の皮膚炎の赤みと厚みが引いた、薬って効くんだなぁ…
0491病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:03:00.26ID:Fkj8nG160
>>484
治るわけはないがオナキンすることにより男性ホルモンの分泌量が下がり皮脂の量が少なくなったとしたら、脂漏性皮膚炎の症状が軽減することはあり得るからね
0493病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:16:47.08ID:s8Q+y+Ff0
女でオナニーはねーわ
穴に入れるの痛くない?誰とやっても気持ち良かったこと一度もない欠陥品です
0494病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:34:50.75ID:+ltllKNq0
>>493
それパートナーの相手が前戯をちゃんとしてないからだよ
お気の毒に……
0495病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:24:37.83ID:L2gHn61o0
世の中の色んな奴がいるから男で全くオナニーしない奴がいてもおかしくはないし
0496病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 04:10:29.31ID:29jKYBRs0
>>493
ク〇も気持ち良くないの?
性の喜びを知らないなんてかわいそうに
0497病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 04:13:20.02ID:29jKYBRs0
中1くらいから毎晩のように自慰してて思春期もニキビはできずお肌ツルピカだった
でも27くらいでしなくなり、同時に脂漏性皮膚炎発症
ぴえんだわ
0499病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:16:54.08ID:jP8Fcr0t0
こうしてみると人によりけりで個人差ありすぎだね
0500病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:08:24.89ID:QEiAPVxH0
誤診も多いんじゃないかなあ
何らかのアレルギー反応で肌が荒れる+皮脂が多く出て、症状が脂漏性皮膚炎みたくなってるのとか
多分、俺はそうなんじゃないかなと
医者から薬もらっても、ろくに効かなかったし

その場合は、自分の生活習慣の中に必ず原因があるはずだから、そっちに目を向けないと見当違いな場所をずっと探し続けることになる
0501病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:46:51.06ID:NRJBrtWP0
>>494
どれだけやられても感じないし濡れないからローション必須なんだよね
0502病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:48:49.70ID:5q2SFzff0
皮膚科ってけっこう適当だもんね
自分はずっと接触皮膚炎で病院通ってたんだけど、病院変えたら脂漏だったし
初期の段階で脂漏の診断出てればここまで酷くはならなかったと思う
0503病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:01:33.96ID:jP8Fcr0t0
ヘナ(ヘンナ)ってどう?
水と混ぜて塗るだけで1ヶ月くらい有効らしいけど
0504病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:44:00.11ID:gr3hXV6s0
>>503
ヘナって染髪に使うやつ?そんな効果あるの知らなかった
0505病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:22:03.97ID:yYfKiMgn0
鼻周りが脂漏性で頬は毛穴周りが赤くなってるんだけどこれも脂漏性なんかな
0506病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:10:44.05ID:0I2iXlpQ0
本当この糞病どうにかなんないのかよ
いい加減苛ついてきたわ
落ち込むとか鬱になる時期は終わって死ぬほど苛ついてきた
マジでやってらんねぇーよ
0507病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:23:20.18ID:Jq36hYnT0
顔だけならエーレットジェルでとまるよ
皮脂腺を収縮させるから皮脂は止まるし毛穴も小さくなる
0508病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:44:11.41ID:0I2iXlpQ0
顔より頭皮をどうにかして欲しいな
顔は薬塗ってればそんなに目立たないけど、頭は薬塗っても瘡蓋や汁は止まるがフケと皮剥けは治らない
それとやはり皮脂も凄い
0509病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:32:30.98ID:udyOKgNx0
寧ろ潔癖で綺麗好きなのに、回りからは臭いし風呂入れよと思われてるんだろうな。頭全体に浸出液の瘡蓋、血の塊、皮脂とフケ。顔も同じ、マスクなかったら自殺してる。
0510病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:32:14.87ID:0I2iXlpQ0
ちょっと湯シャンを試してみようと思う
少し前までは湯シャンなんて駄目だわと思ったけど、どんなシャンプーも合わなくて洗った後にチクチクヒリヒリしてフケも止まらないし赤みもあるから
シャンプーしなかったらどうなるんだろうという感じでやってみる
0511病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:38:13.30ID:0I2iXlpQ0
ちなみにいきなり湯シャンのみにするわけではなく一日おきで試してみる
湯シャンキュレル湯シャンキュレルという感じで
ちなみに既に初湯シャンしてみたけど、ドライヤーで乾かしてる時に指通りが悪いというか脂で微妙にコーティングされてる感があるな
でも、今のところ匂いは変わらない
0512病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:41:27.91ID:aIJXQw+k0
湯シャンとか悪化するだけな気がするけどどうなんだろ
それよりドライヤー買い替えたほうが効果高いよ
高いけどPanasonicのナノケア頭皮に優しい
0513病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:32:23.87ID:LU1VmHti0
確実に悪化するから湯シャンはやめとこう (経験談)
しかし個人差があるからなんとも言えん
0514病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:47:06.71ID:lKHPJ4QM0
ニキビなら冷水洗顔だけで消えたっていう話は結構聞くけど
頭は水洗いだけだと髪サラサラじゃなくなるもんな
0515病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:55.35ID:Gs88NEOu0
湯シャンで治るならシャンプーあってないだけじゃね
0516病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:57:08.58ID:ArAoOOvR0
シャンプー何使っても変わらないような気がする
殺菌系以外だとミノンカウブランド無添加シャンプーキュレルとか使ってるけどフケ治らないし変わらない
0517病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:47:41.28ID:UI6+1S400
フケは皮膚が何十倍もの速度で作られてるせいもあるからな
0518病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:33:45.07ID:xCaotDD10
マラセチアに次亜塩素酸水は効くのか?
0519病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:54:44.07ID:nyw5yZkG0
フケが出来る原因って必ずマラセチアなの?
体質でターンオーバーが速いからってのはあるの?
0520病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:34:09.68ID:b/D6yp+U0
自分はセバメドのシャンプーで頭の症状は良くなった
ただ今度は鼻に転移してきたW
0521病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:07:06.28ID:rtYTshFi0
クマザサいいよ
って言っても誰も試さないのな
0522病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:26:52.24ID:5ZmR23fQ0
>>521
まあ、試さないよねw

「これ効果あった」の報告は少なくとも3ヶ月以上試した上で報告してほしいな
3日試しただけで「効果あった」と報告する人も多いし、あんまり信用できないのよね
結局、「効果あった」は気の所為ってことも多いし
その場合もわざわざ発言を修正する人も居ないしな

まあ、自分のことなんですけどね
みんなもそんな感じでしょ?
0523病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:35:41.55ID:mG+0Cfhf0
>>516
人によるわな
こっちはDandruff Reliefが効かなくなってきたので久々にMG217を使ったらフケが激減した
やっぱりMG217の効果が別格
それだけに耐性がついたらとおいそれと使えない
0524病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:05:44.17ID:MNSwI/mp0
mg217は臭いだけで効果なかったわ
0525病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:16:34.23ID:1s9BmZ2X0
本来は身体にいない筈の菌に感染してるなら殺菌してしまえばいいというのは分かるが、常在菌だから何だかなという感じもする
0526病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:59:49.51ID:1OQ/In4D0
ベビーパウダーで顔赤くならなくなったよ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:06:27.05ID:BssKq95e0
断食してるとかなりよくなるんだけど、これって皮脂が止まるだけじゃなくて
必要なホルモン自体の生成も止まるから症状が落ち着くっていうのもあるかね?
0529病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:13:50.89ID:x8qOjemR0
食物アレルギー検査に一切ひっかからなくても出るもんなの?
0530病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:37:03.46ID:atIiSNpq0
ドゥーエシャンプーでだいぶ良くなったけど白髪染めしたら悪化しちゃったわ
0531病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:34:02.58ID:lh3CdBiA0
>>529
検査に引っかからなくてもアレルギーの場合もある
何でも試してみたら良い
小池里奈とか白米にすらアレルギー持ってて、そのことがわからず何年も皮膚炎に悩んでたみたいだし
白米とかコーヒーとか毎日摂取してる食品を一時的にやめてみたら?
0532病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:17:07.22ID:hbK2f4nc0
オナニーすると脂が異常に出るから、俺の体質だとやっちゃダメなんだろうな
0533病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:21:47.64ID:UErV/Io/0
コラフル青使ってて赤に変えるんですが同じ容器でもいいでしょうか?
0534病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:04:47.38ID:3Jr0q9C60
ここに聞くほど気になるなら変えたほうが良くないかい?
容器なら100均にもあるわけだし
0535病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:39:38.57ID:UErV/Io/0
そのまま使うつもりですがこのスレなら過去に使用してた人の意見聞けそうだったので一応です
0537病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:41:03.91ID:W3BwxbBa0
頭皮は治ってきたのに小鼻だけ痒いし皮むけるんだがどうにかならんか
0539病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:08:16.84ID:W3BwxbBa0
>>538
シャンプーと食生活の改善かな
コラフルとH&Sに変えて食を野菜とタンパク質中心にしたらかなり良くなった
もともとそんなにひどくはなかったから参考にならないかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況