X



トップページ身体・健康
1002コメント421KB

過敏性腸症候群ガス型87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW ef16-K5sQ [110.131.36.173])
垢版 |
2020/10/17(土) 16:30:12.87ID:1Iuuf92y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

次スレは>>980踏んだ人が立ててください

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型85
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1582304645/
過敏性腸症候群ガス型86
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594824951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0618病弱名無しさん (JPW 0H29-FwGI [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/14(木) 21:03:17.50ID:WgnpP5pLH
自分も2年前ぐらいに炭の効果を見て竹炭パウダーを試したことあった。
当時途中でやめたのは神経質なので副作用とか色々調べてたらごく一部の記事で吸着作用が強いゆえに栄養素や悪い油と一緒にオメガ3とか良い油も吸着してしまうんではというのがあって短期間だったので効いてるかも分からず何となく辞めてしまった。
上の人の見てもう一度調べたらクレンジルと別の薬用炭の注意書きに

球形吸着炭:クレメジン
注意
【診察で】
他の薬の効き目を悪くします。別に薬を飲んでいる場合は、医師に教えてください。
【飲み合わせ・食べ合わせ】
吸着作用があるので、基本的に他の薬との同時服用は避けます。30分〜1時間以上あけてください。

ってのがあったから、恐らく飲み合わせや食べ合わせの時間を近くすると薬の成分や栄養素とかの一部を吸着してしまう可能性があるんかなって。
まあでも薬用炭としてもこうやって使われてるわけだから注意守って食後は30分〜1時間ずらしたり、上の人の言うように食前とか用法用量を守って飲めば大丈夫なんだと思う。

横から水を差すようなことを書いてすいません。
結論として、時間帯や用法用量守れば副作用は気にしなくても良いと思うのでそれよりIBSのほうが辛いからこっちに効けば良いので上の方の書いてるクレンジルを自分も試してみようかなって思います。

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3929003.html
0619病弱名無しさん (JPW 0H29-FwGI [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/14(木) 21:27:01.51ID:WgnpP5pLH
連投ごめん
自分の載せた炭のみのクレメジンと比べても、小林製薬のクレンジルは生薬との組み合わせなので薬用炭の量が抑えてあるし注意書きにも何も書いてなく、用法用量守れば懸念してた影響はないと思うので効果に水を差すような余計なこと書いてすいませんでした。
IBSに良い作用あるならクレンジルは全然アリと思います。
0620病弱名無しさん (アウアウウー Sa19-+yvc [106.128.184.188])
垢版 |
2021/01/14(木) 21:54:32.13ID:hxi8dD5ra
>>618
いえいえ補足をありがとう
輸入チャコールの注意書きにも食後2時間は避けることを書いてあるから守った方がいいかもね
私は食前が一番効いてる感じがあるからそうしてるけど、本来は消化が終わるのを待った方がいいんだろうね
クレメジンって薬も気になってるけどこれは処方箋だし肝機能などを確認しながらの服用がいいみたいで、副作用が怖くて保留にしてるわ
0621病弱名無しさん (JPW 0H29-FwGI [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:38:05.78ID:WgnpP5pLH
>>620
クレンジルは一回あたりの炭の量がそんなに多くなさそうだから用法用量守れば問題なさそうだね。

クレメジンみたいな処方箋だと他の薬との飲み合わせが悪かったり量が多いと肝臓で処理しきれずに薬物性肝障害とかもあり得るね。
そうなると血液検査の肝数値を確認しながらになっちゃうけど
他の薬やサプリ、漢方とかでもあるけどあれこれ重複したり量が多くなり過ぎないよう気をつけたほうが良さそうだね
0623病弱名無しさん (ワッチョイW 5d5a-RjaL [220.216.56.49])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:18:02.27ID:XvUQi2Ok0
僕以外にIBSガス型で男性の方いませんか ツイッター、ラインのオープンチャットだとほとんど女性です。
0626病弱名無しさん (ワッチョイ 6bc3-p24c [153.139.139.6])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:23:36.66ID:0HZahFMr0
>>614
アプリのタイマーみたらカウントアップ方式なのが「トレーニング」しかない・・・
カウントダウン方式だとやりづらいから、吸うのが先で
上ののpdfの漸進性筋弛緩法も参考になります
両腕、両肩はわかりやすそうというか


>>616
止息入れるとやりにくいパターンもあるんだね
とにかく楽な方やるわ
弛緩法も続くかが心配、自律訓練法もやってたけど途中で寝ちゃったり日常が楽になったり自分で気づくくらい効果が出るまですごくかかるんだよね
寝るっていうのは効いてる面もあるんだろうが途中で消去動作をしてないっていうのは心と体のズレにつながる場合もあるんだと
あーすでにうつやってます、時期的に過眠になったりもする 今みたいな季節の変わり目と心理的葛藤が原因かな


>完治を求めたら悪循環になるから完治を求めず気楽に構えるのが肝要と言ってた気こまする
肝に銘じます
つい求めるからね・・・
0627病弱名無しさん (ワッチョイ 6bc3-p24c [153.139.139.6])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:51:08.85ID:0HZahFMr0
>>617
クレンジル効くんですね
確かに値段は・・
チャコールの情報もありがとうございます


>>618
竹炭パウダーとクレメジンの情報ありがとうございます
時間を守って試した方がいいですね
食事と一緒じゃなくて食前、食後にずらすと
0628病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:10:55.87ID:VY9vG5SUH
>>626
ヨガの先生でもなんでもないから参考ぐらいにね。
自分の経験上の話書いただけだから、やりやすいやり方で良いと思うよ。吸うか吐くかどっちが先かも
吸うのはほっといてもやれて、吐くのは自力になるから、自然に吸ってその反動で吐く方が楽に吐くのができるかなってだけ
自分の頭でカウントするのだとトイレでもどこでも時計見ずにできるね
ヨガで止息は上級者向けらしく、吸う吐くの基本ができた次のステップらしいから慣れないならとばして、吐くのを特に意識してやるのが良いと思うよ。

筋弛緩法は青学の駅伝部でも取り入れてて、そのトレーナーの中野ジェームズの本でも載ってた。
一番簡単なのが肩をすくめつつ親指をギュッと握って肩と手の力を脱力みたいな。これも全部やらなくても気に入ってやりやすい部位だけ空いた時間に数分ずつ続けるだけでも変わると思うよ。一回やるだけでも良いね。
時間に余裕あれば寝てやる方が緩みやすくて、大野裕先生や筋弛緩法の本やHPに載ってたと思うよ。

自律訓練法は発症当時に東北大の福土先生のIBS治療でもよく取り入れてるみたいなこと書いてあったからやってて本も買ったけど、そこに書いてあったのが自己暗示だと中々力が抜けない人も多いので、前段階として筋弛緩法をしてからやる方法もあるって。やはり効果が分かりにくいのが難点と思う。それはメンタルトレーナーの白石豊さんの本でも書いてあった。
なので自分は自律訓練法はやらずに筋弛緩法と腹式呼吸だけに絞ってやってる。
もちろん筋弛緩法だけでも良いし、義務化せず気楽に徐々に体が緩むのを楽しみながらやるのが良いと思う。

IBSはうつを併発しやすいらしいからね。
頑張りすぎ完璧主義の人なりやすいらしいね。
筋弛緩法とかで体が緩んでくると気持ちに余裕ができてうつにも良いと思うよ
0629病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-AsU+ [106.128.191.220])
垢版 |
2021/01/15(金) 22:05:40.11ID:CBsyQ+qua
>>627
私はガスが消えてる感じがあるけど個人差はあると思う
人の家に泊まっても夜中はおならが気になって熟睡できないし朝には大量の屁が出て止まらなくなる(何度もトイレに駆け込む)んだけど、それがなくなったのよね
熟睡できるし朝もちょっとしか出ない
ここまで効いたのはクレンジルが初めてだよ
0630病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 04:30:54.35ID:4bbu1KG1H
堀口から飛んできたが
薄々気づいてたが、誰かはっきりわからんけどおそらく落武者とか美人のお姉さんの方か?デコハゲの鳥人間は別スレで釘刺したからあいつはもういいわ。口悪いけどそんだけ絡んでくるって気にしてるか心配してくれてるかかもしれないから最後やけど、近況言っとくわ。
こっちマジ詰んでんねんで。ガタガタ言うなよ。
去年1月あの人がアレで入院、色々込みで4月ぐらいまでかかりその後も俺がずっと看てた。落ち着いたと思った頃、8月に別のでまた入院〜10月までかかりその間とその後も俺が全部やってた。
時間がないわけでなかったが、コロナもあったりIBSあったり手に付かないわ。
あの頃から2ちゃんに生息し出したが。
そのままバタバタして年末。
今もなるべく俺が看てて年明けもあの人ので色々控えてて。
結局、このIBSがネックではじめはやる気もあってなんとかしたい気持ちがあっても、30分も座ってられないと何もできない。
これが2年少しはマシになってもそこから上がらないとさすがにモチベが無理となる。
身内のツテで地域で最もこれについて高名な肩書きのある医師に診てもらうも薬が効かず。病院は薬物療法中心なのであまり食事指導や生活指導はしない。
他にも色々、心理療法とか色々やるもコロナで通えなくなったり、漢方とかもやってるね。自分で色々探したり。
ここまでくるとIBSも重度の部類。
さすがに馬鹿じゃないからここで書いてくれてるようなのはだいたい調べてたし試してる。
0631病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 04:32:46.90ID:4bbu1KG1H
俺が長い事やってる行事のせいかもしれないとはよく言われてて、やめたら治るんじゃない?とか辞めた方が良いのかなとも考えてるわ。
これがなければやれてた自信あるが2年もほとんどブランクになってるとさすがに無理かなって気になる。

IBSについて今取り組んでる事あるからその加減で様子見てやれたらという事しか言えんわ。ごちゃごちゃ言って、年齢詰んでて好きでサボってるわけないやろが。
辞めるかもしれないが、仮にやるならコロナで遠隔になるから暫く会う事ないので修復不能上等ではっきり言うが、
名の理の50過ぎた未婚チビははっきり言って恨んでるよそりゃ
当たり前でしょ。なんの謝罪もないわけでしょ。はっきり言って大きく人生狂ったから。
遡ると2年半前、12月のアレの直前2週間前に話に行ったよな。その前にカップルの2人組と個室でトラブったんだけど、会話うるさかったから注意的にやって、こっちも大人気ないやり方で俺が悪いことしたと思って後で2人に謝って握手もしてすっかり仲良くなってたわな。その後も時々談笑するぐらいの仲になってたのに。
その後、未婚チビに話に行った時にそれ耳に挟んだんやろな、こっちはもう彼らと話し済んでんのにその事が気に入らんのか独善的に    「君はだいぶ学生に妬み僻みがあるんだね。そんなんだったら最初から辞めた方が良いんじゃない?」って言ってその後も2週間後の事と全然関係ない内容の事で1時間以上絞ってきたよな。こっちもある程度負い目あったから反論もせず反省のそぶりで聞いてたけど。直前の時期も時期なのに明らかに過剰だったわな。いわゆるパワハラやろあれ。
0632病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 04:33:39.66ID:4bbu1KG1H
お前が50過ぎて未婚のチビで侘しい人生って送ってるから妬み僻みとか言いたくなるんだろ。お前の侘しい人生に俺を道連れにするなよ。あの未婚チビはたまに来てくれる相談専門のハゲの人のことも落武者やであいつ笑って陰でこそこそ悪口言ってるし性格悪いぞ。俺は年齢的に息絶え絶えでやってて、未婚チビが1年前にいつでも相談来てねって言ったから頼って相談しに行ってあんな言い方されたら崖に立ってて後ろから突き落とされた気分だったわさすがに。さすがに手がつかなくなって2週間後ポシャるわ。
あいつの所さえ行かなかったら12→8と目処立ってたのにはらわた煮えくり返るぐらい心底恨んだよ。
IBSの引金つったらあの場面しかないからな。そのあと謝罪も何もないやろ。
今でも思い出してあれさえなかったらと思うと憎悪しかないのと、たまに許せる時があるのと揺れるわ。完全に人生狂ったからな。



遡ると俺は小さい頃から運動ずっとやってて顔も悪くないし勉強もできて活発で誰からも好かれて常にいわゆるカースト上位でチヤホヤされてたからな。我ながら。
いろいろ転機もあると性格も慎重に控えめになるけど。
身内とは昔からずっと確実や軋轢あって、過干渉で一方的なところあってな。俺がずっと反発してきて。
今回この長く続けてるやつもちょっといた中規模のIT畑から転じて俺の意思で始めようとしてたのに、身内が色気だしてやたら絡んできて出だしから昔と同じような良くない空気で揉めながら始めて、スタート失敗、そうなるとプライドの高さから友達と絡みたく無くなるし上との関係も後手になってくわ。
もともと友達は多い方だがしかし自然と周りに人が集まるタイプなのでこっちから行かないと友達できない環境では厳しくなるわな。
はっきり言ってあーゆうキモい人たちの場所は好きではないし長居したくないからなるべく最小限の関わりでこの行事をサッと終わらせて次のステージというのもあったし、敢えてストイックに1人になりたいのもあったけど。長くいたから毎年誰かに話しかけられて何人か仲良くなってたけど都度抜かれめんどくさくなったわな。
0633病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 04:34:59.75ID:4bbu1KG1H
身内のせいと言わないがそれが確かに常にこの長いことやってる行事へのネックになってたのは間違いなく、向こうの性格が変わるものでもなく、関係改善は望めないから仕方なく物理的に距離とって住んでみるも今度はそっちのほうで気を取られどんどん遅れてく。
一度出だしで遅れたらそうやってズルズルいく。
ずっと部活とか色々やってたので、今はやる気がないだけでもともと環境に飛び込めば社交的に振る舞えて上にはかわいがられ下には親しまれるタイプなので、大卒後氷河期真っ只中、中規模ITに就職して問題なく過ごせてて少し居たけど、今も続いてる別の行事に取り組むため退社。
今に至る。


おまえさ50過ぎて未婚のほうのチビよ、あの水が豊かな土地でみんなからいぢられてたらというのは自分で言うのもなんだけど愛されキャラだったという話な。あのチビはそのまま受け取っていぢめられてたとでも?
俺が12月にトラブった事で話しにくいヤバいやつと思われてないかと思って敢えてゆるキャラだから気楽に話せやチビって意味でいぢられてたわあって砕いて話してたの気づけよチビ
俺だけ単位が少な過ぎてずっと何かしらアレの講義に出てたからみんな顔見知りで常に俺と毎日関わってて年下の奴らとかに親しみを持って〇〇くん今日もまた出てて何してんすかあ笑みたいな親しみいぢりされてたって話な。
未婚のチビよ、おまえ俺が話したことを他の奴に色々話してるのはあっちのスレで分かるけど間違ってか、悪意でねじ曲げて伝えてたなら殴るよ
おまえの50過ぎて未婚でチビで侘しい人生がいぢり対象ど真中だろが。
別スレでいぢめられっ子って誰か言ったな。
誇り高き俺の過去の人生を汚すなら殴るぞ

とりあえず誤解とか言いたいこととか込み込みのひとりごとはこんなとこか
もう君たちとは修復不能なのは分かってるから言いたい事を言わせてもらうよ
仮にIBSの調子でするとしても遠隔で暫く会わないし、ワンチャン上手くいって活のとき相談するぐらいちゃう。
また何か思いついたら追加するけど
もしするとしたらもう暫くしたらネットは一切切って外界とも断つので。
ブランク2年。ノータッチ。
ごちゃごちゃこんなとこで言われなくてもそのつもりでいたので。
むしろやる気が削がれるわ

というひとりごとでした。
0634病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 04:48:22.75ID:4bbu1KG1H
憎悪と許せるのとってのはあんなでも一応先輩やからな
まあ好きであんな人生歩んであんな人になったんじゃないやろうから
そこに一部、良心の呵責があるけど、なんという陰気質のこうネチっとした人間かと思ったわ

鳥のほうの浅黒いデコハゲのほうはあれは口悪すぎてキチガイ入ってる朝鮮か韓国の人間かと思うけど、スパッとその場で終わるタイプだからな
ネチっと後にもボディブローのように効いてくる50過ぎ未婚チビよりはまだかわいいわ
外見と上っ面だけで浅いから。
0635病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 05:16:35.81ID:4bbu1KG1H
50過ぎた理の未婚チビも、管のデコハゲ鳥人間も喧嘩弱いんだろ?
だったらガタガタ抜かすなよ

片方は見るからにひ弱そうで声が小さすぎる未婚チビで、鳥のほうは水中じゃないと動けない見かけだけの小心者ビビりなのはこれまで観察してきた仕草で分かるわ
0639病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-JXZ2 [106.133.34.225])
垢版 |
2021/01/16(土) 09:09:13.73ID:7aU7Eo32a
内容はよくわからないけど、数レス吐き出すくらいいいじゃないですかって思ってしまう
どこにも理不尽な怒りや悲しさの行き場がなくなってしまうよ
それだけで埋められたら困るけどさ
0640病弱名無しさん (ワッチョイW e315-pkMY [125.197.146.134])
垢版 |
2021/01/16(土) 09:20:11.47ID:+BKGxNKB0
おならを意識しだしてから急におならが増えた。
最初の方は緊張すると普通のおならの量が増えて止められないだけだったのに、途中から自分でも意識してない内に出るタイプになった。

そっから更に腹音と便秘が気になってきて、最近はどっちもなくなったけど感覚のある屁と無意識のうちの屁が両方出るようになった。

おならを元々我慢できたことがないからケツの筋肉が弱い?検査で小腸のガスが多いと言われたからsibo?学校とか緊張する特定の場所で増えてたから呑気性もあるのかな。最近は場所関係なく出るようになったけど。

思えば症状が出る前からゲップが出そうと思えば自在に出せたり、腹痛と下痢のセットが多かったから腸の異常があったのかもしれない。
0641病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 12:19:36.71ID:4bbu1KG1H
今でも前からの友達とか殴るほうやフットのサルとか続いてるけど、俺の周りにはおらんなこういうネットを主戦場として陰からこんにちはで幼稚な言動投下するような幼児性丸出しの陰キャくんは
0642病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 12:22:47.11ID:4bbu1KG1H
連投ごめん酒飲んでたんさ
レス埋めてしまったけど独り言なんさ
桑田真澄がボールにぶつぶつ喋って自己暗示かけるようなある意味自律訓練法的スキームなんさ
これで精神のバランスを保つ最新のスキーム試してみただけ
レス埋めて悪いね
気をつける
0643病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 12:39:16.45ID:4bbu1KG1H
たぶん俺のは遡ると2年半前の50過ぎた未婚チビの言動が引き金だったからそれを解消しないとこの行事をやり続けてる以上何やっても治らないんだわ
あれでずっと長いこと取り組んでた行事について潜在意識に、その行事に対するネガティヴなイメージや恐怖心が植え付けられてそれを取り組もうとすると強いストレスを感じるようになった。AIがあるから仮に8月のが終わってアレでも採用が少ないよとかこれから厳しくなるよとか気に入らんのか嫌味言うために有りもしないデマを吐いてわざと不安にさせるやろ。なんぼ直前にトラブってて不満があったにせよデマを言うとかあれはあの立場の人間として終わってるな。その植え付けられたネガティヴイメージのせいでそれに取り組もうとすると無意識下でそれに対してストレスを感じ、腸が反応するようになった。
5月のアレまではなんとか持ち堪えたが終わったタイミングでダムが決壊したように急にIBSを発症してしまった。
そのロジックしか思い当たらん。
siboならその直前に何か感染症とか細菌貰った可能性あるけど、そんなの思い当たらん。
その心理的ねじれを解消するのに本人の謝罪やはっきりこちらの不満を本人にぶつけでスッキリするか、こちら側で心理療法なりで潜在意識を書き換える必要があるが少し通ってたその病院はコロナで通えなくなった。県またぎだからな。
あのたった一回の面談で全て未来がポシャった。
もしかしたら勝手な思い込みかもしれないけど。
0644病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 12:44:07.58ID:4bbu1KG1H
メンヘラとか精神科領域の疾患は元から何もないな
ずっとスポーツしてたからな。
IBSの発症をきっかけにそれに関連した心理的問題は当然あるけど
0645病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 12:55:23.41ID:4bbu1KG1H
1人の何気ない一言でこんなに人生狂わされて多くの時間を失するとは思いもしなかったわ
あいつさえ居なければってのは有るだろうけど俺がこんな目にあうとはつゆも思わなかったわ。
前少しいた会社でも本社研修で新人の中で俺が最年長だったのでやたら俺に絡んでくるラグビー出身のゴリゴリのパワハラ体育会系はいたけどなんだかんだで話通じるゴリラで「おまえなかなか面白いやつやあ。ぐへへ」つって向こうに気に入られて仲良くなってたからな。
陽の人とはなんだかんだで合うけど、陰のネチネチしたタイプとは相性が良くないらしい
0647病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 13:00:21.26ID:4bbu1KG1H
俺はしかも水の土地では成績優秀者に表彰されて、同級生にいぢられてたと言ってもリスペクトを込めてな。
先輩の50過ぎ未婚チビは悪意でねじれて周囲に伝えたのか知らんけどいぢめられっ子じゃないからな。
そんな俺がなんでこんな事になってしまったか
0649病弱名無しさん (ワッチョイW 7b48-8LKC [119.25.86.212])
垢版 |
2021/01/16(土) 14:06:41.04ID:ciYXwaE90
この病気と関係なさそうな長文をドドーンと連投してんだから普通にただの荒らしだわな
0651病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 15:13:52.73ID:4bbu1KG1H
個室で学生の2人と揉めた件
そのときは午前のaの直前だったか、後ろで俺は必死に覚え物してたわな。
2人のカップルか知らんけど個室なのにわちゃわちゃ話してたわな。
他に俺しかおらんわな。てことは俺を舐めて喋ってんのこいつら?ってなるわな
こっちもその年度のスタート遅れて必死で焦ってたから何喋っとんじゃって怒るわな。口より先に手が出るタイプだから注意より先に机をバーンて叩いてしまったわな。
個室でだべる方が悪いから向こうにまず非があって、でも対応として俺のやり方は過激だったからあそこに通報されたか、俺が荒くれ者みたいな目で見られたわな。
俺は理由がないと怒らないけど、詳しく聞いてないのに俺だけ一方的に悪いみたいに扱われるとかなんなん。
その2人が優秀だったからひいきしてたん。
角立たないよう言い訳せずに黙ってたけど事情も詳しく聞かずに未だに腑に落ちんわ

まじもうこれ最後で書き込まないから
0652病弱名無しさん (JPW 0Hf1-3SQr [210.149.158.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 15:17:50.86ID:4bbu1KG1H
まずい事したなと思って、その後すぐ俺のほうから謝罪して握手して2人とは完全に和解して
向こうももう良いですよ大丈夫ですよつって
そのあとたまに廊下でも喋る仲になってたのに
それを全然知らんかあのチビの独善ぶり
0656病弱名無しさん (ワッチョイW eb7b-NEMc [121.109.6.242])
垢版 |
2021/01/17(日) 07:10:00.37ID:cP+Zo6HI0
音楽より運動のが発散できるだろ
0658病弱名無しさん (ワッチョイW 7b48-8LKC [119.25.86.212])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:10:25.31ID:pMXYLH0d0
でかい音出すのはストレス発散になるだろう
太鼓とかいいんじゃないか
運動量も多いし
0659病弱名無しさん (ワッチョイW b58e-Uc4C [210.148.63.87])
垢版 |
2021/01/17(日) 17:04:34.37ID:TGkPq9du0
加藤がストレスで加藤でストレス発散
1日2時間散歩したら加藤のしこりがなくなるかな
帝都大戦の加藤のこと

年末年始プロスピに全財産つぎ込んで風俗いく金もない

月1やってたフットサルや殴る道場や飲み会とかも5年前あたりから行かなくなり、高校以来バンドもしてない。最近はおじいちゃんみたいに散歩ぐらい。
日常的ボトルネックが次から次へとでてくるためやるべき事に全体重が乗せれない
0660病弱名無しさん (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/17(日) 17:33:53.03ID:raJwhSQZH
低学年かそれぐらいの時に初段を取る前日は稽古日じゃないのに俺だけ師範にマンツーマンで徹底的にしごかれて泣きながら稽古させられたからな。
余裕で合格したけど、段審査の会場で低学年とか珍しいからおっさんとかに よう坊主、がんばれよ とか声かけられてたわ
神童だったわおれ
0661病弱名無しさん (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/17(日) 17:35:35.73ID:raJwhSQZH
すまん間違えたわスレチw
堀口スレに投下するやつだわこれ

おれすごかったって言いたいレス
0662病弱名無しさん (ワッチョイ 8d93-AzpH [14.10.70.0])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:32:26.04ID:/iUI8EFu0
5分前に自分でも分かるくらい臭い屁ブチかましたんだが、
5分後隣の部屋に居た母親が部屋通る時に「くっさいな、おならこいたんアンタ?」って言われた
ちなみに喚起はしてなかった

屁ってそんなに残るものなのか…?職場でトイレや踊り場でブチかまして1〜2分後に戻るんだがバレバレなのかな
0663病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-md5/ [106.180.46.48])
垢版 |
2021/01/18(月) 03:29:56.11ID:Oba7e7X8a
長文はNGしといた
普通に荒らしだろが

クレンジル何回か飲んでてあまり効いた実感なかったんだけど今日はまったくガス出なかったなあ
寝る前に食べちゃったしなんかの条件と重なったんだろうなあ
どちらにしろ常用すると効かなくなりそう
0665病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-AsU+ [106.180.47.250])
垢版 |
2021/01/18(月) 12:04:09.38ID:V7NDIX6ja
>>663
同志の使った感想が聞けてありがたいよ
私は今のところ効かなくなってるかんじはないけど、もしそうなった時はここで報告したい
あと毎回3錠飲んでるかな?私は減らすと効きが悪くなるから、もしかしたら...
0669病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-Uc4C [126.35.17.73])
垢版 |
2021/01/18(月) 17:04:46.25ID:OjtxZKkap
わしガスと下痢
とにかく集中してデスクワークとかやろうとすると腸が異常に反応して長く座ってれない
ネットサーフィンとかテレビ見るぐらいとか車乗るとか神経使わない流し作業とかぐらいなら反応しないこと多いけど
それでも座ると腸動くからモソモソしながら立ったり座ったりだけど
立ってやる作業や仕事はひどいときでなければほとんど問題ない
レジとか受付とか倉庫作業や雑用とかならできる人多いんじゃない
ガスが漏れて周りが臭いとか気になるとかはないな。ガスはある程度コントロールできる。出なくても腸が異常に動くとガス下痢何が出るか分からんくてじっとしとれん
この重大さ、深刻性は絶対なってみんと分からん
IBS扱う医者の7割ぐらいは共感、理解できてないって感じの記事もあったし
0670病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-Uc4C [126.35.17.73])
垢版 |
2021/01/18(月) 17:06:06.84ID:OjtxZKkap
生活に重大な危機を及ぼし、やろうとしてることのほとんどができなくなる
0673病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-RjaL [111.239.169.208])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:14:51.37ID:R7xL4iOja
医師紹介 | 脳神経外科(頭痛外来) | 診療科紹介 | 医療法人財団 医親会 ...
鳥山 英之(とりやま ひでゆき). 【得意とする分野】 脳神経外科 頭痛 脳卒中 【プロフィール】 東京医科歯科大学1993年卒東京医科歯科大学脳神経 ...
内科学会からのお知らせ - J-Stage - 国立研究開発法人 科学技術振興機構
2019/07/07 ― 任 洋輝 | スタッフ紹介 | 一般内科外来 | 診療科紹介 | 亀田総合病院 | 医療 ...
スタッフ紹介 - 医師. 専攻医. 任 洋輝. にん ひろき. NIN Hiroki ... 認定資格, がん診療に携わる医師 に対する緩和ケア研修会修了. JMECC修了厚生中村 吉宏. 中山健太?. 鍋島沙恵子. 仁木 暁子. 西池 氏暉 ... 東京慈恵会医科 大学 矢野 真吾. 教育講演? 喀 痰の科学と臨床. 〜 咳嗽と ...
https://www.jstage.j...7_2363/_pdf/-char/en
論文一覧 | IMPOTENCE 13巻 3号 1998年
東邦大学医学部泌尿器科学第一講座 ... 山中幹基, 中山治郎, 坪庭直樹, 古賀実, 吉村一宏, 三浦秀信, 西村憲二, 内田欽也, 北村雅哉, 松宮清美, 奥山明彦1), ...

食道アカラシアに合併した多発表在型食道癌に対しESDを施行した1例
昭和大学江東豊洲病院,丸山 紘嗣, 富永 和作, 坂井 大志, 大南 雅揮, 永見 康明, 杉森 聖司, 斯波 将次, 渡辺 俊雄, 藤原 靖弘, 荒川 哲男
Gastroenterological Endoscopy 60(5) 1076 - 1082 2018年5月
0674病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-md5/ [106.180.46.48])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:01:45.57ID:Oba7e7X8a
>>665
毎回三錠飲んでるよ
毎日飲んでる?

昨日は余ってたエゴマ油がよかったのかなあ

今日も調子がよいと思ってたけどドラッグストアでレジに並んでたら後ろにいた親子連れの母親が子供に「くさいねー」って言ってたからきっと漏れてたんだろうな
てゆかいちいち臭いくらいでなんでわざわざ口に出すんだろうか
0675病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-Uc4C [126.35.17.73])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:23:23.25ID:OjtxZKkap
これさえなければ
これさえなければ
これさえあければ

一昨日、薬局行ったついでにガスピタンとクレンジル買っておいた。まだ飲んでない
効能に便秘があったのと、生薬が腸に刺激あったり下痢に作用しないか不安はある
まあ飲んでみないと分からないので今度試してみます
0676病弱名無しさん (ラクッペペ MMab-p6Pl [133.106.93.192])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:20:27.20ID:FMmdIpQyM
毎朝目覚めるとお腹が張って重くて苦しいし、痛くなるしそれで不安が増して気持ち悪くなってしまう。腹痛があると本当何も出来ない。
怖い。今週は外での予定がギッチリでもう不安でしかない。
ビオフェルミン飲んでるけど便通はやや良くはなったけど張りと痛みがよくならない。
0678病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-AsU+ [106.180.44.48])
垢版 |
2021/01/19(火) 02:05:11.06ID:hMvp4Sfja
>>674
そっか〜じゃ個人差ありそうだね
貴重な話を聞かせてくれてありがとう
高いので毎日欠かさずは飲んでなくて、平日は低フォドマップ+輸入の安いチャコール(効果はイマイチ)、休日は付き合いがあるので高フォドマップ+クレンジル(こっちは効果バツグン)てかんじだわ

あと、高フォドマップをいくら食べてもリラックス状態だと効くのに対し、緊張や不安のストレス状態から来るガスにはそれほど効かないと感じるよ
0681病弱名無しさん (スフッ Sd03-cMU7 [49.104.45.62])
垢版 |
2021/01/19(火) 06:49:28.67ID:CzKX1Tv9d
これでさえなければが凝縮された病気どうしようもないってのはこういう事
0683病弱名無しさん (ワッチョイW 7b48-8LKC [119.25.86.212])
垢版 |
2021/01/19(火) 07:28:38.98ID:+rZjD0gF0
作業が遅いって?
屁を漏らさないよう下半身を刺激しないよう
周りに人がいる状況では身体をあまり激しく動かさないからね
怠けたいワケじゃねーのよ
0684病弱名無しさん (スッップ Sd03-O2Bi [49.98.152.38])
垢版 |
2021/01/19(火) 10:33:46.97ID:oO1InIf5d
たまに周りが機嫌良くて自分も精神が上向くんだけど2日、3日でまた周りが反応しはじめてどん底に落とされる

もういいや何か頑張っても無駄な気がしてきた
午後精神科行ってこよう
0685病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-Uc4C [126.35.17.73])
垢版 |
2021/01/19(火) 13:17:10.99ID:30QWgK5yp
>>680
IBSになりやすいひとの特徴
生真面目、責任感が強い、努力家、神経質、完璧主義、ストレスを溜め込みやすい、サボれない、断れない等

この性格があだに
0686病弱名無しさん (ワッチョイW 75b7-O2Bi [114.182.92.205])
垢版 |
2021/01/19(火) 18:33:43.66ID:1QjBWjgN0
精神科の待ち合い室でもゴホゴホされて見られて何かもう嫌になって泣いてしまった
そのまま診察室に入ったからか強い向精神薬貰ったわ
仕事辞めないとなのかなぁ
精神的に疲れてる気がする
0688病弱名無しさん (ワッチョイ 6b3a-A78j [153.179.91.20])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:26:37.21ID:X5d6HiBi0
下腹部が痛くなった時に
「我慢しなきゃ…次トイレいつ行こう…」
とか考えるんじゃなくて、
「お腹いてーお腹痛いなーはらいてー」
みたいにお腹が痛い以上のことを考えないようにしたら気分が楽になる気がした。いつの間にかお腹痛いこと忘れてる。
脳に変なリソースも使わなくなって仕事に集中できるようになった。
みんなもマネしてくれ。
0689病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-Uc4C [126.35.17.73])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:41:51.15ID:30QWgK5yp
おれの場合はもはや意識の変換では対応できないレベル
一度腸が動き出したら何をどう発想の転換しようとも止まらない。意識とは別の無意識下で勝手に動いてしまう。
いかに動き出すさないような日常的取り組みができてるかにかかってる。やられる前にやる感じ?
初期の頃はまだ空が青いな空が青いな焼肉食べたいな焼肉食べたいなでごまかせたが
中等症以下の人には上の方の脳内変換が非常に有効なのではないだりあか
ここにいる皆分かってると思うがお腹を意識しないことが究極。神経がお腹にむけばむくほど悪化さる
0690病弱名無しさん (ワッチョイW ad67-Uc4C [126.161.166.139])
垢版 |
2021/01/19(火) 23:07:38.19ID:c2slPbau0
お腹の中で何かが異物判定されて過敏になってるとかは?
siboとかカビとか。だから運動したら腸内の物質が早く下に流れて綺麗になりやすくなり治るとか?
とりあえずお腹膨らませしたりして腹をストレッチついでにやってみる
過敏じゃない時も苦しみや痛みや不快感あるし
0692病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-AsU+ [106.180.49.5])
垢版 |
2021/01/20(水) 09:40:37.58ID:5Ugtld3Ra
>>690
自分は多分これじゃないかと思ってる
悪い細菌か真菌がコロニーを作ってしまって、歯周病と一緒で完全に除菌するのが難しいやつで、それらが悪いガスを出して腹が必死に体外に出そうとしている
不安になったりするとそれらの菌が優勢になりガスがさらに増える
0693病弱名無しさん (ブーイモ MM4b-8LKC [163.49.211.72])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:13:47.64ID:FPlKK8MFM
今日はお腹の調子が良いなあ!と感じると
お腹に意識を向けたことになって急にガスが降りてくるw
禅問答みたいになってるぞ
0694病弱名無しさん (ワッチョイW ad67-Uc4C [126.161.129.162])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:59:34.06ID:Dv30fn/J0
疲労感や眠気も酷いから、それが多分細菌の毒素を処理できなくて肝臓疲労で血液が汚れて...みたいなのを想像する。
だと仮定したらやっぱsibo的な小腸とかの排泄しにくい所が関係するんじゃないかな

にんにくとかペパーミントティーやってみて、ダイオフを吸着する炭とか買ってみます
菌の栄養にならない低fodmapとか
肝臓と殺菌を軸に
0696病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-Uc4C [126.35.22.215])
垢版 |
2021/01/20(水) 17:06:47.02ID:GZdvbhFvp
ペパーミント、ハッカは初期の頃に注目してた

時系列なぞったり、発症するタイミングとか諸々考えると一義的には心因性の心身症とは思うけど
siboの可能性も否定できないし、それの絡みで症状が出やすくなってる場合もあるので
通って抗菌剤とかでなく家でできる方法があるなら試してみる価値はあるね
クレンジルも一応買い置きしてて
前に少しやってたけど低FODMAPとか。低FODMAPはその食品を抜いてみてだいたい2週間見たらそれが反応してる食品かどうかの見極めはできるらしい
低FODMAPに載ってるやつでも人によっては全然反応しない場合もある
小麦関係はけっこう関係してる人多いみたいね
0697病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-Uc4C [126.35.22.215])
垢版 |
2021/01/20(水) 17:08:16.12ID:GZdvbhFvp
心理療法の方はやろうとしてたけどコロナで中々行けないからね
やれることをやるしかない
0698病弱名無しさん (ワッチョイW 3d1c-Uc4C [118.87.145.243])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:01:54.30ID:t6QbdWTS0
心理はストレス減らすにはいいけど、ある程度逃れられないストレスがあればそれだけで反応しちゃう感じする
電車とか人とか。
なんか腸自体がボロでストレスに反応してしまうとか?
もしくは普段の過敏に+でストレスで症状が大きくなった
結果がIBSとか?
心理はまともなんだけどね。心理は副次的なものか?
肝臓疲労とかのような?
0699病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-Uc4C [126.35.22.215])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:14:04.94ID:GZdvbhFvp
例えば、抗不安薬やイリボー、コロネルとかの薬物療法は今出てる症状を抑える表面的な対症療法。これが効いて出てる症状が落ち着いてるならそれに越した事なくそれで自信つけば治りも良くなる。
それが効かなければ、漢方とかで中長期的に体質改善。メンタルと腸の反応の態様に合わせた処方。
それよりももっと深いのが心理療法で、時間をかけて根っこのIBSを誘発する原因を取り除いていくやつ。
IBSを従来通り心身症の一つとして見るならガイドラインにも書いてあるようにこの辺がオーソドックスな手順だね。
人によってかかる時間が違うし、長い時間良くならなくてある時急によくなる場合もある。IBSを誘発してる原因が今の環境や人とかであれば辞めて職場や環境を変えたり、その人に会わないようにすればコロッと良くなる場合もある。

それ以外でsiboとかは腸自体に原因があるのではって考えでしょ
0700病弱名無しさん (ワッチョイW b58e-Uc4C [210.148.63.226])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:34:41.73ID:x8t+OTPq0
かとぅがな
0701病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-AsU+ [106.180.49.72])
垢版 |
2021/01/20(水) 19:24:29.07ID:Cm6+OFola
>>694
それ実際そうだと思うよ
よくない細菌か真菌が強力なガスを出してそれが体内を巡ってる
私も最初はカンジダサポートにグルタチオンで解毒して、落ち着いた今はチャコールにクロレラを取っている(どちらも有害物質対策)
あと菌の餌にならないようにできる限りの低フォドマップ
0702病弱名無しさん (ワッチョイ fd67-sTIO [150.249.67.32])
垢版 |
2021/01/20(水) 20:12:18.11ID:LgjYvQ1H0
父親の精子が腐ってたか母親の羊水が腐ってたんだと俺自身は思う
普通に生きてて別に悪いもの食べてないのに中学でボロボロになるとか最初から遺伝子がおかしかったんだよ
0704病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-Uc4C [126.35.22.215])
垢版 |
2021/01/20(水) 21:56:19.22ID:GZdvbhFvp
身内でゆるい人いるか、発症タイミングとか遡れば遺伝かどうかわかるんじゃない
俺は遺伝子検査できるクリニック知ってるけど、そういうとこで調べたら分かるよ
ネットに載ってるんじゃない
今後どんな病気に罹りやすいとかも分かるよ
0706病弱名無しさん (ワッチョイW 8d93-lIRt [14.8.1.194])
垢版 |
2021/01/21(木) 03:30:34.65ID:dhg+bJzv0
>>702
私もそう思う
ただこれを言うと白い目で見られそうだから言わないけどね
母親がガスをよく出してて高齢出産
父はうつ病、姉はひきこもり
遺伝子おかしいんだろうなって思うし
子供も産まない人生を決めてる
0708病弱名無しさん (ブーイモ MM4b-8LKC [163.49.204.244])
垢版 |
2021/01/21(木) 07:31:33.61ID:CQGw1UFlM
チョコレートは100円ショップで売られてるダークチョコがいい
植物油脂使用でお腹に優しいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています