X



トップページ身体・健康
1002コメント421KB

過敏性腸症候群ガス型87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW ef16-K5sQ [110.131.36.173])
垢版 |
2020/10/17(土) 16:30:12.87ID:1Iuuf92y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

次スレは>>980踏んだ人が立ててください

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型85
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1582304645/
過敏性腸症候群ガス型86
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594824951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0407病弱名無しさん (ワッチョイ 05b7-FZ4g [114.182.92.205])
垢版 |
2020/12/19(土) 06:41:21.98ID:YsteWYj/0
>>406
ありがとう
ちなみにその薬・漢方の名前は?
0409病弱名無しさん (ワッチョイW a2c2-0xzs [115.84.189.194])
垢版 |
2020/12/19(土) 10:08:42.85ID:LZmGvdDs0
もう何やっても改善しないから毎月いろんなとこに寄付するのを始めた

普段の行いを見てもらって神様に治してもらうしかない
0410病弱名無しさん (ワッチョイW ee25-WcWr [153.214.206.105])
垢版 |
2020/12/19(土) 11:39:01.35ID:hWmCQyf40
自分の場合(ガス型)だけど
朝食後にきちんと排泄物を出してから香蘇散を飲むと大分症状がでなくなった。昼夜は普通に食前。
朝食前に排泄物出さないで香蘇散を飲むと悪化したけど。
コロネルと大建中湯ってやつは自分は無意味だった。

引っ越しちゃって病院が代わったんだけど香蘇散を処方してくれなくて困ってる。楽天で錠剤の香蘇散を買ってみたけど効きが悪くて意味無くてねー…
0411病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp11-2Pjq [126.199.145.155])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:32:42.17ID:hvHYbhINp
漢方専門じゃない医者の処方は症状に対してこの処方
例えば風邪に葛根湯っていう処方の仕方。
だいたいツムラの顆粒とか
IBSなら下痢、ガス、便秘、混合とかタイプに応じて桂枝加芍薬湯、半夏瀉心湯や四逆散、大建中湯等を出す感じ
専門のとこなら体質まで細かく調べて、より体質に合った処方で人によっては煎じまで出してくれるので漢方でやってきたいなら専門のとこの方が効きはいい
漢方の専門医がやってる病院なら保険も効くので安価で続けられる
0412病弱名無しさん (アウアウカー Sa89-WcWr [182.250.241.13])
垢版 |
2020/12/19(土) 16:20:55.90ID:2xW4cFJUa
おお!教えてくれてありがとう
ググッたら職場近くに漢方専門の病院があったから年末だけど予約してみる
0413病弱名無しさん (ワッチョイW 8993-t/tr [14.13.176.0])
垢版 |
2020/12/19(土) 19:21:49.65ID:Dr2tAlky0
>>409
いや素晴らしい着眼点やよ
俺も全く同じことしてるよ 善を回りに促すのも徳になるよ
釈迦の法句経の一節

その報いは私には来ないであろう」と思って、善を軽んずるな。水が一滴ずつ滴り落ちるならば、 水瓶でも満たされる。気をつけている人は、水を少しづつでも集めるように善を積むならば、 やがて福運に満たされる。
0414病弱名無しさん (ワッチョイ 05b7-FZ4g [114.182.92.205])
垢版 |
2020/12/19(土) 20:26:17.52ID:YsteWYj/0
>>409
>>413
その行為自体が精神的にも良い影響を与えるしナイスアイデア
自分も落ち着いたら募金やボランティアやりたいな
0418病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-uG34 [106.128.188.184])
垢版 |
2020/12/20(日) 23:43:21.81ID:qPPtgMawa
この病気も色々と原因が違うのかもしれないけど、個人的にはメンタルとか自律神経とか腸じゃなくて、良くない菌のコロニーがあるんだと思う
細菌か真菌かはわからない

今の彼と付き合いだして気付いたこと
彼は私と一緒にいる間だけげっぷやおならが止まらなくなるらしい
元々おならの回数はまぁまぁある人だけど、会ってすぐは無臭
だけど私とキスしたりエッチした翌日はおならの回数がグンと増えて、においも引くほど強烈に臭くてそれが私の便とまったく同じ臭いなんだよね

今まではメンタルの問題だと思ってた
けどチャコールが効いたり、腸内の悪い物質吸着する系のものが非常に効いてる

別件で抗生物質飲むこともあるけどその時もおならは出たから真菌の方なのかなと
抗真菌薬なら効くのかな?
話題のSIBOかもしれない
腸の隙間に真菌が根を下ろしてるならそんなに簡単には治らないよね
この菌が彼に定着しないことを祈るしかない
0419病弱名無しさん (ワッチョイW ee25-WcWr [153.214.206.105])
垢版 |
2020/12/21(月) 08:35:45.35ID:omvW6kEj0
精神論的な話かもしれんがこの病気は伝染るよ
ただ伝染るっつっても感染と言うより癖になる
隣に怖がってる人がいたら自分も怖くなるし起こり狂ってる人がいるとイライラするようなもん
極論言うと欠伸がうつる的な
健常者なのに他人が放屁してるのを見て気にしていつの間にか自分も同じ病気になる
鬱の人の周りに居て一緒に鬱になるのも同じ
優しい共感しやすい人は注意
0421病弱名無しさん (ワッチョイ 82a3-FZ4g [219.121.173.52])
垢版 |
2020/12/21(月) 13:05:29.99ID:gjJWv1rB0
>>418
興味深い話ですね
キスやエッチであなたの菌が彼に移ったったことかな
彼のおならの回数が増えて強烈に臭くなって、その何日か後にまた会った時は、彼のおならの回数とにおいはリセットされてるんですか?
0423病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-uG34 [106.128.189.46])
垢版 |
2020/12/21(月) 14:00:16.64ID:j8yFc9r+a
>>421
キスやク◯ニで菌を飲み込んでるんだと思います
喉の調子も悪くなるみたいで、試しにエッチの後うがい薬を使ってきてもらい就寝したところ、翌日喉が調子いい!と言ってました
会うのは毎週末、金曜から日曜までで、まだ触れ合ってない金曜はおならしても無臭です
回数も少ないです
土日は「げっぷとおならが止まらない!」と言って大量にしまくります
私と同じにおいの強烈なやつを...
もうどうしたらいいのかわからない
0424病弱名無しさん (ササクッテロ Sp11-2Pjq [126.33.27.253])
垢版 |
2020/12/21(月) 14:41:14.70ID:Y0eneB7Lp
マグネシウムなどのミネラル良い気がする
日本は火山灰土でミネラルが少ないとか、海のものに多く含まれたりとか、大量に必要なミネラルらしい。
神経や臓器に良いらしい。
久しぶりに電車が昔みたいに気楽になった

後はストレスの認識を改めるのも良かった
今までガスで悪い記憶の情報を学んでしまってたから、
それを反省や振り返り、毎回じゃないと理解し、
むしろ楽しいとか快適と捉え直し、ポジティブな情報で
塗り替えれば、ストレスが無くなり症状が抑えられる
電車や背後の人などの環境の恐怖心克服とか、人生とかの不安や悩みを解決しておくと良い
0425病弱名無しさん (スフッ Sda2-fe7d [49.106.212.67])
垢版 |
2020/12/21(月) 16:53:39.19ID:MUILZsMQd
これは大体の奴が学生の時になって引きになって終わる 自殺しない奴は偉い こんな
0426病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp11-2Pjq [126.167.30.168])
垢版 |
2020/12/21(月) 17:48:16.71ID:p9AmNtSRp
マグネシウムの作用で消化管内の水分が保たれる性質があって、便秘の人が下剤に酸化マグネシウム飲むけどサプリのマグネシウムとかはかえって下痢にならないかな
ガスと下痢の混合タイプの人多いからね
0427病弱名無しさん (アウアウクー MMd1-QVbi [36.11.229.250])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:30:11.18ID:yHeTaVLZM
>>425
自殺未遂までおいこまれたけど働いてるで自殺決意したときには言われた内容日付と内容メモに毎日残してが運がよくて親にとめられたで証拠にはならないが
そいつらにはいつでも訴えるし証拠もあるけど訴える価値もない人間て思ってるむしろ心無い言葉を平気で言う人は一番哀れでかわいそうな人達だと思ってるそう思えばいい
0429病弱名無しさん (ワッチョイW 6916-ET9P [110.131.36.173])
垢版 |
2020/12/21(月) 20:18:41.63ID:G6i3li0h0
女子大生に目つけられてると思ったらすれ違った女子高生にまで話のネタにされてた
いつになったらおさまるんだろ…もう壊死ニキみたいにずっと覚えられるのかな
普通に人目につかず生きたかった
0430病弱名無しさん (ワッチョイ 8993-zq4C [14.10.70.0])
垢版 |
2020/12/21(月) 22:53:49.94ID:cJ6EYesU0
学生は群衆だと平気で「きしょ」とか言うの居るからあんまり気にしない方がいいよ
どうせ二度と合わないし「若いなぁ…」って心の中で思っておこう

近所の人だと嫌だが
0432病弱名無しさん (ワッチョイW 6916-ET9P [110.131.36.173])
垢版 |
2020/12/21(月) 23:27:11.05ID:G6i3li0h0
>>430
ありがとう
最寄り駅だから遭遇しやすいけど家の近所じゃないからまだセーフかな
どうせ名前までは知られてないしそいつらも社畜になったら他人のことなんて忘れるだろうと思うようにする
自分もいい年だし学生のすることと思ってみる
0433病弱名無しさん (アウアウクー MMd1-QVbi [36.11.229.250])
垢版 |
2020/12/21(月) 23:40:08.18ID:yHeTaVLZM
武術武道やるのもいいよはったりであっても舐められるよりいい俺は護身術と剣術やってる
相手の目をみて話すとか姿勢とか猫背をなおすのを意識とかだいたいの人は見た目で判断する
0434病弱名無しさん (ワッチョイW 2167-2Pjq [60.69.122.246])
垢版 |
2020/12/22(火) 00:56:42.66ID:XAwYnuj+0
>>426
元々軟便だけど変わらず下痢にはなってない
そして凄い事を発見したんだが、腸が自発的に落ち着いた
いつもは力んで堪えてたが、途中からそれがきて
久しぶりに普通の落ち着いた感覚を味わえた
プラシーボかもしれんが
0438病弱名無しさん (ワッチョイW 0681-nkwu [207.65.142.153])
垢版 |
2020/12/22(火) 16:37:47.74ID:j3UQNnGQ0
最近人が少ない早朝にランニングとかダッシュとか激しい運動するようにしたら
におい漏れの症状が徐々に軽くなった。
最初は汗かくとにおったけどね。あせらず続けたらなんか調子良い
腸が刺激に強くなった感じがする。
アスリートの腸内細菌叢は違うって何かで読んだ
良い菌に入れ替わったりするのかな
前は人目を気にして引きこもってほとんど歩かない生活だった。
0439病弱名無しさん (ワッチョイW fda2-r6cq [64.33.53.196])
垢版 |
2020/12/22(火) 18:28:42.31ID:ZNOXfBum0
ルークス芦屋クリニックってとこでsibo治療受けた方いますか?
0440病弱名無しさん (ワッチョイ 05b7-FZ4g [114.182.92.205])
垢版 |
2020/12/22(火) 18:40:43.91ID:EDSOjR5s0
この病気になると本当にほぼ全てがつまんなくなる
頑張ってもこの病気に邪魔される 無駄

チューハイ飲んだから明日もまた酷い反応されるんだろうな ははは
0445病弱名無しさん (ワッチョイW ee25-WcWr [153.214.206.105])
垢版 |
2020/12/22(火) 22:13:39.30ID:f8WvAQo60
セレキノンS最初はめちゃくちゃ効いたけど1ヶ月くらいで効果無くなって悲しい
転職先の民度が悪くて悪化したからかもしれんが

外出は怖いから家でコアリズムやったら翌朝快便で嬉しかったな。確り排泄出来たらその日症状が軽くなるからさ
腰捻りや腰回しで腸が活性化されたのかも。
20回だか腰ひねりするだけで便通が良くなるって良く言うし
まぁコアリズムやり過ぎたら活性化し過ぎてくだすからほどほどにだけど
0447病弱名無しさん (スッップ Sd70-23hB [49.98.161.24])
垢版 |
2020/12/23(水) 07:40:41.45ID:r3UjQGGVd
もう事務辞めたい..1年半やったけど周りの静かな反応が気になりすぎるようになった
みんな直接臭い言われてもよく続けられるね
俺は無理だ
自己肯定感がもはやほぼない 過食で20kg太ったし、会社だと常に頭痛い
でも前のIT企業も3週間で辞めてしまったし
どうすれば良いんだ
我慢して続けるべきなのか?
0448病弱名無しさん (スップ Sd42-i4iL [49.97.110.4])
垢版 |
2020/12/23(水) 08:05:12.94ID:1DcKfOTJd
3Wは流石に短くないか
次の転職先にも説明しにくいから自分は最低1年いるようにしてる
在宅勤務者が多いオフィスだと人少なくて楽だからそういうのも探してみるのがいいかも

頭痛いってのは流石に心因性とかじゃないの
そっちについては病院行ってる?それ治さないと同じことを繰り返すだけな気がする
0449病弱名無しさん (スフッ Sd14-7Zx/ [49.104.17.79])
垢版 |
2020/12/23(水) 08:15:07.56ID:mTt9BVIbd
小学生から老人まで幅広い世代の人から悪口言われてきたわ
俺の場合は学生が特に多いってこともなかったかな
0450病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-YX+p [106.128.187.137])
垢版 |
2020/12/23(水) 10:07:25.23ID:kfcATL/Ca
最近は漏れが多くて自分でも臭い
特に建物入る時、公共交通機関に乗り込む時に猫の口とうんちを混ぜたみたいなドギツイ臭いがしてるのが自分でわかる
皆さんあまりに臭いのかスマホを見ている顔をハッとこちらに向け、驚かれ、そそくさと車両を移動されたりする
歩いていても他人の半径2m内に入るとハッと顔を向けられるし人生終わってる
ありがたいことに直接悪口を言われたり舌打ちは稀、皆大人の対応してくれるのが申し訳なくも有難い
0451病弱名無しさん (アウアウカー Sab1-FCzL [182.250.241.4])
垢版 |
2020/12/23(水) 12:29:59.15ID:2ABw0mAta
人生を長めに見るならだけど派遣も視野に入れてみては?
自分はダメ元で派遣元の営業さんに言ったら、座席を後ろが気にならない所に変えるよう派遣元に掛け合ってくれて仕事始めから席替えだよ
仕事紹介時にゆくゆくは正社員になりたいですって言えば3年後に正社員登用してくれるとこ探してくれたし
だめだ!ってなったら2ヶ月更新だから更新しなければいい

営業事務は営業の民度が低いとこ多いけど、午後には大体営業行って社内すっからかんになるので事務員だけになったりするよ
偏見だけど営業って8割くらい民度低いから本当におすすめかは微妙だけど
0452病弱名無しさん (アウアウカー Sab1-FCzL [182.250.241.18])
垢版 |
2020/12/23(水) 14:31:48.59ID:RuXr6JHYa
↑訂正
〇派遣先に掛け合ってくれた

今週で仕事納めだ…頑張った乗り切る!
0453病弱名無しさん (中止 Sab1-FCzL [182.250.241.1])
垢版 |
2020/12/24(木) 09:22:57.09ID:AoJAAZP8aEVE
仕事にならなくてトイレに逃げてきたので吐き出し
隣の席の人もIBSガス型っぽいんだけど、今週体調悪化してるっぽくてやばい
気持ちが分かるけど嫌われてるから(前にも書き込ませて貰ったけど)何もできず傍観
そして自分はIBSガス型ガス漏れあり
後ろが臭いって反応したり隣の人の臭いを嗅ぐだけでなんか自分も悪化する
自分だって薬飲んだり運動したり頑張って落ち着いてきてるのに…助けてくれ…
0454病弱名無しさん (中止 Sab1-FCzL [182.250.241.1])
垢版 |
2020/12/24(木) 09:25:58.51ID:AoJAAZP8aEVE
あ、やばい今漏れたって思った瞬間隣の人が鼻スンスンされたわ
誰のせいで先週から落ち着いてきた症状ぶり返して出てきたと思ってるんだ

鼻スンスンってくっせえ!俺は臭いと感じている!ってアピールと自分はしてない!違うやつのせいだ!アピールの2種類あるのかね
0455病弱名無しさん (中止 Sd70-23hB [49.98.161.24])
垢版 |
2020/12/24(木) 10:08:33.34ID:psHfPF2qdEVE
>>453
>>454
自分も仕事中に「ポンッ!」なんておならの破裂音みたいなのがなったから一旦トイレに逃げてきたところ

ゲホゲホやため息、咳払いは「こっちがこんなに反応してやってるのに何で分からねんだよ、早く改善しろよ」っていう意思表示に思えてきた
普通の人はこの病気がほぼ治らないことを知らず、整腸剤飲めば治るなんて思ってるから
0456病弱名無しさん (中止 Sab1-FCzL [182.250.241.4])
垢版 |
2020/12/24(木) 10:32:55.46ID:J+TwFUPoaEVE
本当にこの病気認知されて欲しい…
けど、認知されたらされたでからかい()とかで煽るやつも増えるんだろうな…
0457病弱名無しさん (中止 Sa8b-YX+p [106.128.185.231])
垢版 |
2020/12/24(木) 10:37:14.79ID:9qoRe1n+aEVE
というか普通の人はこんな病気知らない
うんこ臭い体臭の人か、相当食生活悪くて平気でおならをこける人、これぐらいの認識
こっちが死にたくなるほどの恐怖感と申し訳なさを感じてるなんてまず、相手にはわからない
0458病弱名無しさん (中止 Sd70-7Zx/ [49.98.54.112])
垢版 |
2020/12/24(木) 12:24:52.60ID:3uzNs3T5dEVE
この病気のおかげで弱者に優しくなれた的なレスをたまに見るけど
自分はとてもとてもw
同病の人ががいたら逃げるよ
その人のガス漏れまで自分のせいにされちゃかなわんというのが正直な気持ち
0459病弱名無しさん (中止 Sd70-7Zx/ [49.98.54.112])
垢版 |
2020/12/24(木) 12:28:00.08ID:3uzNs3T5dEVE
まあ、実際には同じ病気の人に会ったことないけど
0460病弱名無しさん (中止 Sa8b-YX+p [106.128.186.139])
垢版 |
2020/12/24(木) 12:42:27.34ID:GUuDgXFkaEVE
私は他者のにおいが気にならなくなったな
彼の強烈なおならのにおいもまったく気にならないし
というか漏れがあるから自分なのか、他者なのかもハッキリと判別できないからかすべてのにおいが気にならない
吐瀉物だけは胃液が上がってきて無理だけど、ワキガなんてむしろいい匂いに感じる
0461病弱名無しさん (中止 Spb2-H7XM [126.167.23.43])
垢版 |
2020/12/24(木) 17:23:51.26ID:ozHg+OO5pEVE
ワクチンなんかより早いとここの疾患の特効薬作れよ
0463病弱名無しさん (中止W d825-FCzL [153.214.206.105])
垢版 |
2020/12/24(木) 22:18:43.90ID:/jxSULCk0EVE
>>459
本当に弱者に優しくなれる人を凄いと思う
同じ病気の人いるけどまさにそれ
自分がどんなに整腸剤や漢方や安定剤飲んでも同じ病気の人がガス出して自分が臭いと言われる
しかもいたたまれず自分がお手洗とかに避難してる時は我慢してるっぽくて、帰ってきたら空気が綺麗
帰ってきたらガス大爆発
今日も自分は失敗する前に逃げてセーフだったのに、自分が通る度に鼻スンスンされたり臭いって言われたわ
0464病弱名無しさん (中止W 6667-76vh [126.3.45.52])
垢版 |
2020/12/25(金) 00:09:57.33ID:nvP+BH6u0XMAS
>>451
質問なんだけど派遣の仕事って契約期間の短縮って出来るかな?
例えば半年の所を2ヶ月更新とか…派遣で働いてる人いたら教えて欲しい
長期はメンタルもたないや
0465病弱名無しさん (中止W 56d1-FCzL [121.95.111.91])
垢版 |
2020/12/25(金) 09:37:35.30ID:PxVbHaTl0XMAS
オナラは一日100回はでる
しかも熱いし凄い臭い

低foodmapアンド グルテン、乳フリーなのに一向に治らない

同じ症状の人いますか?
0466病弱名無しさん (中止W d825-FCzL [153.214.206.105])
垢版 |
2020/12/25(金) 18:51:46.56ID:GZ6/HhOy0XMAS
>>464
短期で3ヶ月限定とかもあるし
派遣は大体長期(2年11ヶ月の案件)でも2ヶ月更新か3ヶ月更新だよ
契約社員とかなら1年とかになるけど
んで1年足らずで契約更新せず辞める人も多いし
最初の2ヶ月は大体お試しって感じで派遣元の営業さんが続けられそうですか?って聞いてくれたりする

今はコロナでどこも厳しいから前ほど融通効かないかもだけど、所詮非正規なんて企業からしたら使い捨てで労働者からしたら身軽に尽きるから合わなければ契約更新しなければいい

派遣元に登録する時にお腹が弱いのでってこういう条件の職場があったら嬉しいみたく相談するのも有り
0467病弱名無しさん (中止W d825-FCzL [153.214.206.105])
垢版 |
2020/12/25(金) 18:54:33.28ID:GZ6/HhOy0XMAS
何度もごめん
ただ派遣元登録先によって時給と案件数が大分変わるから、出来るだけ大手の派遣会社に登録した方がいい
大手の方が案件数多いし、同じ仕事でも時給が200~300円違ったりする

登録だけなら何社してもいいし、エントリーや面接も出来るだけやって自分の体調を安定させて働けること吟味するのがおすすめ
0468病弱名無しさん (中止 edb7-80jV [114.182.92.205])
垢版 |
2020/12/25(金) 20:48:01.07ID:Zg8Ui3uO0XMAS
俺の夢は綺麗なマンションの1室をおしゃれな仕事部屋(空気清浄機完備)にして
テレワークで暮らしていくことだ
0470病弱名無しさん (ワッチョイ ec67-Yke/ [150.249.67.32])
垢版 |
2020/12/26(土) 00:44:39.55ID:Or5VlBmS0
詳しいこと知ってる医者の指導下で食事制限してるって人以外はもう信じない方がいいよ
そんだけのことやってガスが出まくるなんてそれこそ指導してくれてる先生に聴くしか解決策はないでしょ
0471病弱名無しさん (ワッチョイW a248-ysn+ [119.25.86.212])
垢版 |
2020/12/26(土) 06:41:24.38ID:lxrGvDBn0
低FODMAPの表にあっても微妙なものもあるから
厳密にやるなら宇野医師のコラムに書いてあるように少なくとも一か月、
ご飯(米)、卵、魚、肉、ニンジン、レタス、キュウリ、トマト、マヨネーズ(一番糖質の少ないキューピー)、塩コショウ、醤油少々、普通の油とバターだけで過ごす。
0472病弱名無しさん (オッペケ Srbf-QBzC [126.156.159.178])
垢版 |
2020/12/26(土) 14:48:55.22ID:GB/bSORLr
一年前にガス型患ってほぼ治ったから方法書く
俺の場合、原因はストレスだった
近くに人がいるとそれだけで緊張してオナラ出る典型的なガス型
最初に漢方と乳酸菌出してもらったがコレは一切効かないゴミだった
次にfodmapを実践して白米のみにしたら思いのほかよくてオナラの回数は普通になった
それでもたまに食後10数分でそのまま便に出てくる事があってまいったけど、食前にセレキノン服用したら下痢も無くなった
参考になれば
0473病弱名無しさん (JPW 0H98-H7XM [210.149.159.56])
垢版 |
2020/12/26(土) 17:03:14.20ID:HARRS/KqH
一般的なibsでの下痢やガス発生の作用機序はストレス感じると他の部位は普通は交感神経優位になるけど、腸管内は副交感神経優位になる、副交感神経優位になると腸の過剰な蠕動運動が生じる、あるいはセロトニン分泌の影響もある。これで下痢になる。腸の異常発酵でガスが溜まる。
この場所に行くと、いると必ず緩くなるとかはこの心因性の可能性が大きい。
なので医者はこれに対して抗不安薬やイリボーなどのセロトニン受容体をブロックするようなのを処方する。
心理療法とかもそう。
だけども、脳腸相関であったり腸自体に問題があるとする考え方もあって腸内環境を整えるような食事であったり小腸に注目してSIBOやFODMAPとか
下痢やガス型に合った食事療法もあったり
色々
ibsの人が乳酸菌を取ると腸の過剰な蠕動運動やガスの発生を助長しやすいが長い目で続けてけばそのうち腸内環境整うかも
0474病弱名無しさん (JPW 0H98-H7XM [210.149.159.56])
垢版 |
2020/12/26(土) 17:15:44.91ID:HARRS/KqH
で、上段で書いたように神経系統の連携のメカニズムの不具合と考えるならibsに関わる医者が指導したりガイドラインでも書いてあるがまず自分でやるべきは生活習慣の改善
生活リズムの改善であったり、三食決まった時間によく噛んで食べる、夜食は控える、適度な運動で発散してストレスためないとか。ガスや下痢のタイプにあった食事を心がけるとか
でも神経系統の問題であるならば、神経質になりすぎても逆効果になる
コロナの免疫力高めるのも規則正しい生活リズムで質の良い睡眠取ること大事


ibsのガイドライン

https://www.jsge.or.jp/guideline/guideline/ibs.html
0476病弱名無しさん (ワッチョイW d825-FCzL [153.214.206.105])
垢版 |
2020/12/27(日) 10:27:19.96ID:oZcFyU/c0
3食はまぁ何とか頑張ってるんだけど質の良い睡眠か…
ふかふかの敷布団買ってみたんだけど決まって夜中に悪夢見て1~3回起きるんだよね
実家の家族に会うみたいな幸せな夢で起きることもある
神経質になりすぎなのか、家でできるストレッチや軽い筋トレはしてるけど運動不足なのか…

しかし治った人がいるのは心強い
自分も絶対克服して普通の人生送ってやる
0477病弱名無しさん (JPW 0H98-H7XM [210.149.159.56])
垢版 |
2020/12/27(日) 14:58:02.80ID:kqQUxcPSH
落合博満のコーチングって本でもスランプになった時は技術的な問題ではなく、食事睡眠とかの基本的なところを見直しなさいって言ってたし
お腹のスランプ、悪循環も同じなのでは
0479病弱名無しさん (ワッチョイW 48a2-RLDx [64.33.53.196])
垢版 |
2020/12/28(月) 09:49:27.14ID:LSuUPCjw0
低フォドマップで治んないならほとんどsiboかsifoでしょ
そっちの対策してないならそりゃご愁傷様としか
0483病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp61-H7XM [126.182.112.196])
垢版 |
2020/12/28(月) 23:59:38.20ID:tv1vYjDcp
siboは江田証が本をいくつか出してるから数年前に読んで前から知ってる
なりたての頃は自分の病状調べるのに大型書店で読み漁ったし
0484病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp61-H7XM [126.182.112.196])
垢版 |
2020/12/29(火) 00:01:57.44ID:1RgwvWOGp
それに有名どこの先生も紹介して貰って見てもらったが中々一筋縄ではいかないね
0486病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp61-H7XM [126.182.112.196])
垢版 |
2020/12/29(火) 00:08:18.25ID:1RgwvWOGp
ibsは大腸内視鏡検査をして器質的異常が見られなかったことを確認できて初めて機能的異常であるibsと診断が下される
これを除外診断て言うんだけど、細かいこと気にしたことなかったけど大腸検査って小腸は見ないんだっけ
名前の通りだから見ないよね
ここで聞いてもしょうがないけど独り言
0488病弱名無しさん (アウアウウー Sa08-j5Em [106.133.24.62])
垢版 |
2020/12/29(火) 00:14:46.24ID:VWkXdFala
詳しい先生がいないので、体験談の方が役に立つかも
IBSもそうだと思う
SIBOは検査後に一般的な抗菌剤が10日分でただけだよ
その時はよかったけどずっと飲める薬じゃないので、そこから同じ
0489病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp61-H7XM [126.182.112.196])
垢版 |
2020/12/29(火) 00:42:21.97ID:1RgwvWOGp
さっきsiboについて改めてネット見てたら以前ここで記載してたルークス芦屋クリニックとかsibo治療やってるけど検査から抗菌薬投与のワンクールでだいたい20〜50万ぐらいで抗菌薬投与しても効かない場合あるいは再発防止にまた続ける必要があるかもしれないと書いてあり
この手の流れはibsの治療でよくあるパターン
他には腸内細菌叢を改善するのに便移植や乳酸菌投与、食事療法等を完治を体感できるまで自費でずっと続けるのもある
ibsで人生無駄にしてることを考えると高価でも効けば良いけどibsのどの治療法も一筋縄ではいかないのが現実

ibsのガイドラインに沿って食事や自分の日常生活を改めることを基本としつつ、siboや心理療法等の色んな治療法を試しく必要があるかもしれない
オンライン診療もあるが検査を含めちゃんと診察するのにコロナ落ち着かないと遠方はなかなか通えないが
0491病弱名無しさん (ニククエ Sa8b-YX+p [106.128.186.231])
垢版 |
2020/12/29(火) 12:21:10.39ID:kquudfMEaNIKU
腸内ガスが血中を巡ってからだ全体から出ているのか体臭がすごいし、着ている服もすぐに臭くなるし、洗っても柔軟剤のにおいが負けるし、尻からもガスが勝手に漏れてるし(風呂で確認)、部屋も淀んだ空気で満たされる
彼の部屋にお泊まりに行っても私用の布団だけ干してもくっさいにおいが取れないし、夜中に出したガスで室内干ししてる彼の服がくっさくなるしもう終わってるよ
フラレるのも時間の問題だわ
最新の柔軟剤のにおいが負ける(香りが完全にしなくなる。私の体臭の排気ガスみたいな悪臭になる)ぐらいの成分とかどんだけだよ
0494病弱名無しさん (ワッチョイW 6b74-JqAf [122.131.100.96])
垢版 |
2020/12/30(水) 18:09:46.77ID:M+WYWfSd0
こんばんは。大腸カメラ異常なしです。

ガスで悩んでます。出るならまだいいんですが、たまって出るのかでないのかの状態が辛いです。

ネットで調べたら、この病気はいろんな医者に行くのがいいとありました?
いろいろいってみるのがいいんでしょうか?
0495病弱名無しさん (ワッチョイW 0f67-Joam [126.2.172.50])
垢版 |
2020/12/30(水) 21:08:37.06ID:EfD47sk30
朝沢山食べて排便が出来たら精神的余裕かガスの元を排泄したからかガスがあまり出なかったわ
流石に人にめっちゃ近く触れられる状況だと緊張してダメだが 腹にガスが溜まってる感じがない 音のないガスくらい
0496病弱名無しさん (ワッチョイ f767-fuHL [150.249.67.32])
垢版 |
2020/12/31(木) 00:30:17.99ID:Cm+oJm+40
学生時代、風呂入って上がってタオルで体拭きながら
「よし、明日こそ頑張るぞ!幸せになるんだ」 拭いてる最中にブリッ
「ああ、明日もダメだろうな・・・」
こんなのを365日何十年も続けていたせいでメンタルが壊れてるわ
成功体験0で失敗体験100だから向上心もわかない。すべて悪い面を心配しちゃう
0497病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-2Nkv [106.128.190.210])
垢版 |
2020/12/31(木) 07:23:40.50ID:wLEVTGLQa
皆はガスによる臭い以外の周りへの悪影響ってないのかな

誰かと長時間一緒にいるとその人が
・ド忘れが多くなる
・物を落としやすくなる
・いつものハキハキ感が薄まってちょっとボケッとしてる

これが本当に気になってるんだけどガスの成分がそうさせてるのかなぁ
ちなみに自身も常にそれらがあって、性格だと思ってたけど...
何でも病気に絡めるのはダメだとわかってはいるけど、私と丸一日以上過ごした人の多くがこうなるんだよね
0499病弱名無しさん (スププ Sda2-7//Y [49.96.12.149])
垢版 |
2020/12/31(木) 11:43:41.28ID:F37Qp81Td
もはや超能力者やね
0501病弱名無しさん (ワッチョイW bba2-Lmde [64.33.53.196])
垢版 |
2020/12/31(木) 18:51:54.66ID:DJP5T1ch0
>>497
俺の近くにいる人がソワソワしだすのはあるね
0503病弱名無しさん (ワッチョイW ab27-GSxF [58.189.229.188])
垢版 |
2020/12/31(木) 22:57:54.40ID:mbmy6ErZ0
過敏性腸症候郡と診断されたんですが、下痢とガスに悩んでいます。
下痢型はイリボー以外に薬は無いと言われたのですが、漢方とか試した方おられます?
0504病弱名無しさん (ワッチョイW fba2-zQ2/ [64.33.53.196])
垢版 |
2021/01/01(金) 16:58:39.32ID:X0G1nU+50
リファキシミン試した人いますか?多分siboなんでリファキシミンと抗菌剤で治せると思うんですが
0505病弱名無しさん (ワッチョイ 3b1b-qBFf [112.136.2.160])
垢版 |
2021/01/01(金) 21:41:41.18ID:r/w1ME1W0
治った人のガス型と治らない人のガス型は、ガスが出るという症状が同じだけで完全に別物だと思ってる
治らない人のガス型は、乙武さんが手足を生やしたいと言っているようなもので、治る治らないの話じゃない
0506病弱名無しさん (ワッチョイW fba2-zQ2/ [64.33.53.196])
垢版 |
2021/01/01(金) 22:18:22.30ID:X0G1nU+50
そういうのを感情論と言う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況