X



トップページ身体・健康
1002コメント255KB

慢性腎不全と透析156

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:35:40.91ID:dbRx/1AM0
慢性腎不全と透析患者のスレです
透析等に関係ない雑談は控えてください

専門板ローカルルールで
>>950を踏んだ人がなるべく次スレを立て下さい
立てられない場合は使命なり有志がどうぞ



愚痴は愚痴スレで

透析患者が愚痴るスレ 5針目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1580898456/

■前スレ
慢性腎不全と透析 154
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1591445659/

慢性腎不全と透析 153
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1586786742/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1599060593/
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:10:56.44ID:4EBghhKu0
人数少いクリニックは元旦調整できるよな。うちは月曜日コース朝昼夜満床。火曜日コースも夜以外満床だから無理だね
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:59:11.65ID:frXpbuQi0
しょうがねえとおもうぜ
自分の関係ないものなんて調べようと思わん
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:34:17.56ID:jTIhNbpV0
>>818
そんなヤツが何でこのスレに居るんだよ 用もないのに
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:52:49.13ID:uBcFvrfg0
だいたい透析平均余命身近くなってるのは
70代とかの老人患者や壊死や失明してる末期の糖尿病患者が多いからだが
それらすら近年は10年以上はざらに生きる
0821病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:30:00.47ID:4g691cY70
透析時以外も好きなもの食べてるけど
寧ろもっと食べろと言われる
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:46:13.20ID:Jfey7vSD0
>>820
足切断とか失明してまで透析して生きなきゃならんのか?糖尿病は本当怖いな
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:45:32.56ID:SDwesJLy0
シャント作って3日 まだ実感湧かんなぁ
透析中ってゲームとかスマホいじれるの?
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:30:20.31ID:vVPX3M6Z0
>>825
クリニック次第
まともなとこなら周りに迷惑かけなきゃだいたい自由
総合病院とかだと何もかも禁止で地獄の時間
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:15:51.04ID:5H5p8+5+0
クリニックでチェアーベッド有るなら右手だけで遊べるタブレットゲームも出来るよ
ヘッドホンなら音漏れないしイビキ煩いのもある程度遮断出来るし
穿刺した腕を動かすとピーピー鳴っちゃうからそっちは動かせないけど
総合病院に入院した時はベッドのみでテレビも無いから本当に4時間横になってるのが苦痛だったよ
0828病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:18:48.61ID:fwHvkZRk0
よく銭湯行くんだがサウナと電気風呂ってええの?
0829病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:36:03.21ID:jTIhNbpV0
>>828
サウナで汗腺開くのはいいんじゃない 運動不足だとなかなか汗かいたってならないね
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:51:11.48ID:BJ+E0bln0
>>829
サウナは御法度だわ
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:51:34.40ID:4EBghhKu0
サウナだめだろ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:17:31.21ID:9vTShiA60
汗で水分だけが外にでると血中の毒素の濃度があがるからと聞いたことがある
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:20:05.29ID:3dE1enMG0
夏場は汗かいた分だけ水は飲んでと言われたね
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:36:31.07ID:rl/oqmB60
>>834
汗をかいて脱水になると言うのも一理有りそうだが
夏はもっと汗をかくので関係ないと思われw
高温状態の血圧の変化等の心臓への負担の方が理由になるだろ
それも許可して何かあった時の責任逃れでそれらしい理由をこじつけてる
サウナに入る人も長風呂の人も居るので
自己責任でやればよろし
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:50:20.21ID:Jfey7vSD0
透析患者は何時も水が体内に過剰に有り浮腫む位だから意外と脱水や熱中症には強い気がする。あくまでも個人論だが
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:50:47.48ID:4zSe+tA70
いま入院して1週間目なんですがタバコ吸いたいッス
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:26:15.79ID:t8DpZXyn0
>>838
表出て吸っちゃえよ
頭からファブリーズかければたばこ吸ってもバレないだろ
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:33:46.23ID:rl/oqmB60
>>837
脱水の状態とは水分とミネラルのバランスの崩れで
ただ単に水分が少なくなることではない
簡単に言うと、透析直前は脱水状態
だから塩分を取りすぎると喉が渇く
そうでもないと思うかもしれないが、ただ慣れてるだけ
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:33:53.26ID:vVPX3M6Z0
>>841
それ以前に透析患者はミネラルってか電解質の調整出来なくなってんだし
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:36:01.46ID:n3tDZCie0
毎日透析してくれれば、ビール飲み放題、焼き肉も食べ放題なににね
0844病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:45:27.54ID:JXNHrCzV0
1日一食にすれば焼肉だろうが、しゃぶしゃぶだろうが食べ放題大丈夫よ!
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:54:50.35ID:fwHvkZRk0
水分制限気にせず食べたい
早く移植したいな
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:59:12.61ID:p3HIZMcj0
食べること以外に熱中できる趣味とかないんか?
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 01:17:03.33ID:/ICCXPGh0
蛋白制限、カリウム制限から解放されるのは良いよな
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 01:24:18.21ID:1Pkp9zUf
リンがリンがーリンが高いんだーあー!
情熱のー真っ白チーズをー腹いっぱいーたべたーいよー
薬にリオナ飲みましょうー僕らはずーっとリオナ漬けー♪
0852病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 02:51:12.68ID:ZxrC0ErK0
>>848
今どきタンパク制限なんかしないだろ
一昔前だぞそんなの
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:43:14.54ID:C8MiRcO30
>>853
今は蛋白もしっかり摂ってしっかり抜くのが主流だよ
蛋白制限してるクリニックなんか10年前から時が止まったような透析中スマホ禁止とかしてるようなとこだけだわ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:41:32.91ID:AQN3Miy10
今日は勤労感謝の日こんな休日や盆暮れ正月休まず対応してくれる看護師さん技士さん事務さん送迎運転手さん、掃除スタッフの皆さんそして医師さんに本当感謝します❗何時もありがとうございます。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:50:35.74ID:ZxrC0ErK0
>>855
ほんとこれ
未だにタンパク制限してるとこなんて老害クリニックだけ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:16:08.80ID:kLzBja4b0
うちのクリニックではリンが多いタンパク質とかは控える様に言われるけどね
0860病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:34:23.50ID:IyTEcF+10
タンパク質は言われないな、最初の透析の動画見せられた時は内容にたんぱく制限とか言ってた記憶もあるが
カリウム、リンは言われるが塩分に関してもそこまで神経質に言われない。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:53:42.15ID:2ajPJy8j0
リンが多けりゃ薬で調整だろ
食べないでアルブミンが下がるのが一番予後が悪い
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:09:45.78ID:+M9XqF+t0
透析中に塩分摂っても大丈夫だったわ
透析で抜けるんだろうな
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:29:55.33ID:C8MiRcO30
塩分は血圧安定で高すぎなきゃ言われないよね
あと塩分摂りすぎ=喉が乾くから増やし過ぎる人は注意されるだろうけど
0864病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:58:36.24ID:AQN3Miy10
増えるのがイヤだから一日一食とか二食にするとかえって身体が吸収して肥る。やはり一日三食バランス良くバカ食いしないのが肥らないし身体にもいい。ダイエットは一日三食必ず推薦してる
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:41:40.68ID:N5iiCxJe0
汗かかないけど空気乾燥するから水飲みがちになる
うがいにすべきなんだろうけど
0866病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:00:29.61ID:kLzBja4b0
最近は日中寒く無くて日差しが暑いから氷で我慢してるけどシュワーっと炭酸も美味しいね
0868病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:33:26.92ID:bZqj5hl/0
ガリガリ君はソーダ味は逆に喉乾くコーラ味、乳酸菌味、今は無いけど梨味が好きやな
0869病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:47:28.00ID:LGbEOL5j0
アイスの1つや2つ好きなもん食えばええんやで
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:54:32.44ID:i8tBvpgU0
はっきり言って透析は心臓や血管に悪いから
透析量は最小にして
食事制限を最大にするのが正しい
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:00:02.81ID:C8MiRcO30
>>870
尿毒素が頭に周り過ぎだろ君
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:00:53.05ID:kLzBja4b0
それって栄養士が言ったの?
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:05:20.46ID:Ps+EjQNy0
何年ぐらい生きるかに
よるんじゃないの
0875病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:54:57.11ID:Oi4tljJZ0
明日から入院でシャント手術受けてきます。
年内には透析開始かな〜
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:05:10.07ID:TKrUBMFi0
シャントの手術だけなら日帰りでええやん
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:08:24.99ID:/ICCXPGh0
水風呂サウナあかんのか?
今日だけでも5往復したが
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:27:13.56ID:IyTEcF+10
サウナでもなんでも入ればええ、しんどくなったらやめればええし
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:24:53.10ID:q4nV+s3L0
まだここにはペタマックス完食した奴はいないのか。
そろそろやらかしましたって正直に白状しなさい。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:34:24.19ID:4g/PhDdH0
>>877
好きなだけ入って勝手に倒れて死んどけ他人には迷惑かけんなよ
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 02:51:11.22ID:qwb77G/+0
ここの人ゆとりない人多いね
毒素の関係?w
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 03:27:26.73ID:oPLbQJg40
片足どころか腰まで棺桶に浸かってるのに余裕なんて無いだろ
0886病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 05:16:01.95ID:oPLbQJg40
ペヤングなんて普通サイズでも多く感じる様になったよ
ペタマックスって災害時用の備蓄食料になりそうだが透析患者はサトウのご飯の方が良いよね
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 06:31:32.97ID:AvROtxzC0
>>882
黙れよ単芝ハゲ
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:17:34.26ID:UPpJ0qfz0
普段と違うベッドに飛ばされやってきたが
いつもと違う患者も多くDWも平均7キロ台と
桁外れでビビりまくってた
一体どうやってここまで増やせるのだよ
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:22:39.40ID:/Czl7tLl0
>>889
日本語でお願いします
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:53:34.85ID:cuLMp/gK0
退院したら透析デビューしそう ビギナーだから役所の手続きとか最初やること多くて大変そうだな〜
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:22:23.73ID:c07N7rzN0
そんな手続きなんてないよ 早くいらっしゃ〜い
0894病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:33:15.52ID:823t+eoK0
サウナはオレも好きだが、絶対に無理するな
入る前に十分水分補給、念のため体重測ってDW近かったら諦めろ
汗を絞り出すのなら、精々0.5kまで
サウナ上がったら、元の体重まで水分補給
0895病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:43:41.92ID:c07N7rzN0
>>894
知り合いの人は2kgぐらいサウナで絞ってるぞDW5kgぐらいオーバーしてるところを3kgにするんだから大した
もんだよ
0896病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:58:58.54ID:RqOmEO+Z0
1食は太るっていう馬鹿、いくら増えようが抜かれてDWに戻されるんだよ。
規則正しく3食とか昭和じゃねえんだから。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:21:52.35ID:HokIU0pW0
>>896
こう言う何も知らない糞馬鹿がまだ居るんだな(笑)恥ずかしく無いのかね?無知を世間に知らせて大馬鹿丸出し
0905病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 06:58:54.18ID:fqJxHkqq0
あっ起きたてで違う未来人に話しかけてしまった
0908病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:04:34.90ID:XkiqXuIr0
>>907
温熱効果
0909病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:16:31.78ID:oXjwwkeq0
>>892
障害者手帳と障害基礎年金の申請はちょっと面倒だけど頑張れ
0910病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:03:38.54ID:cFTpnSy10
>>909
面倒か?手帳は写真撮って透析施設に連絡して役所行って書くだけ。年金は透析施設の事務さんに丸投げで全てやってくれたわ!何が面倒なのか?
0911病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:08:25.19ID:oXjwwkeq0
>>910
クリニックによって違うのかな
俺は手帳も年金も自分でやったんだけどな
0912病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:29:59.49ID:cFTpnSy10
>>911
何の為の透析施設の事務さん居るんだよ?何もしてくれない事務さんも居るんだなそれの方が驚きだよ
0913病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:10:25.27ID:4N4Vcp/X0
透析施設の事務が年金申請してくれるのか?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:24:37.92ID:xtL+YAmi0
>>170
遅レスでごめん
PTHが高い場合、チラージンの量は減らしてもらうの?
増やしてもらうの?
甲状腺全摘したのかな
0915病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:31:10.79ID:hCkCd0J80
>>911
同じく手帳も年金も自分でやったよ
特に年金は添付できない申立書のために以前の病院に連絡したり
今までの領収書や検査結果まとめたりコピーしたりって作業を
自分でやった方が病歴書くときわかりやすかった
20年分だから途中で挫けそうになったけど…
手続きしてくれた事務の人って社労士とかそんなん?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況