X



トップページ身体・健康
1002コメント255KB

慢性腎不全と透析156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:35:40.91ID:dbRx/1AM0
慢性腎不全と透析患者のスレです
透析等に関係ない雑談は控えてください

専門板ローカルルールで
>>950を踏んだ人がなるべく次スレを立て下さい
立てられない場合は使命なり有志がどうぞ



愚痴は愚痴スレで

透析患者が愚痴るスレ 5針目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1580898456/

■前スレ
慢性腎不全と透析 154
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1591445659/

慢性腎不全と透析 153
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1586786742/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1599060593/
0505病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 16:08:23.42ID:2rpjTYiu0
そのうち、1000万以上の預貯金ある透析患者は実費負担とかやりそうな気がしてきた
0512病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 19:41:24.49ID:suDupyC90
>>505
少し前だと実費負担だったぞ
そのせいで透析患者と一緒に家族もあぼーんだ
もっとも機械までありつけりゃの話だけどな
0513病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 21:28:22.96ID:/atRzvTb0
>>512
相当の年齢とお見受けしましたが
50年前が少し前って感覚の持ち主は何歳なんだよw
0514病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 22:05:52.89ID:x5nLt4lX0
>>505
1回5万として、週3回で15万
月4週でも60万、年に720万
2年もたないんだが
0515病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 22:14:24.29ID:xRUnCAVo0
全腎協の関係者だろ
一昔前は大変だったが
自分達の活動により今の制度になったなどと
昭和40年代の話をしたがる
0517病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 22:42:52.19ID:2rpjTYiu0
透析前に全財産没収(担保)ってのはどうかね?
0519病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:44:03.56ID:EQLDVy8q0
>>514
一回5万もしねーよ
0521病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 02:36:34.70ID:KLd52Dzq0
年間約500万だろ。どっから720万とか出て来るんだか?
0522病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 07:39:46.43ID:e1n2oVDV0
時代感覚のズレだろう
透析の個人負担が原則10,000円になったのが1984年
その頃の全国の透析患者は約6万人
そして透析医療費は約1兆円
1人あたり1,000万円以上が使われていた事になる
0523病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 08:40:24.44ID:4W30yLZ60
毎年保険でいくら支払われたか送ってくるんだから
ズレもへったくれも無いわな
透析が長い人や年寄りは透析治療に含まれる治療費も増えるし
総額で言うと高くなるのは当然
0524病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 08:54:20.29ID:eIu0oDDc0
糖尿病患者あるある
人生最大の夢「お腹いっぱい食べたい」
大食い選手権を見ると殺意を覚える
0525病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:05:29.40ID:dnQCCl/S0
透析患者あるある
「もう限界まで飲み物のんでやる!」→300mlくらいで限界でした
0526病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:17:09.44ID:sBRhOegH0
>>522
透析のコストって昔に比べたら格段に安くなったんかな?

昔は看護師がつきっきりで機械の点検やら定期的に血圧の測定してたらしいが、コンソールが自動化されてからほぼほったらかしでも針さえ刺してれば大丈夫みたいだし。
看護師の人数も昔に比べてかなり減らせただろうし、ダイアライザーも機器も大量生産で安くなっただろうし。
0527病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:20:17.24ID:sBRhOegH0
>>524
たしかに自業自得って感じるけど、でも世の中テレビつけたらあれ美味しいこれ美味しいのステマだらけだし、街に出れば誘惑のレストランや薬局に行けばジャンクフードやコカ・コーラ山積みだし。

ペットでも飼い主が注意せず食べ物を与え続けると自制できずペットでもメタボになるからね。
世の中が悪いとも思えてくる
0528病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:33:10.31ID:zWxfaE9h0
>>525
透析患者で無くても500飲んだら
腹がチャプチャプするだろw
ヒールならもっと行けるがwww
0529病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:34:38.77ID:zWxfaE9h0
>>527
纏めるとデブはペット並みって事になるのだが
それで良いのかw
0530病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:43:18.91ID:qBwEEtAv0
ニプロのファインフラックスFIX170SecoとFIX190Secoが自分のクリニックに
在庫ないって言われた FIX150SecoとFIX210Secoは在庫あるみたいだけど
皆さんのクリニックはどうですか?
0531病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:59:35.58ID:rsv7eZPk0
>>530
普段使っているものならありえないクリやな。
普段使ってないものであればアンタは確実にクリの看護師やMEに煙たがられてるわ。
0532病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 11:12:05.18ID:qBwEEtAv0
>>531
普段使ってないものなんだな
あー俺は嫌われてる もう駄目だ
生きていけないわー
0533病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 11:20:33.36ID:J87AmQR30
IHDFがどうも体に合わん、咳吐き気がでる。
透析効率が良いらしいしやってもらいたいんだけど
合わない人いる?慣れるもんなんかな?
0534病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 11:47:11.55ID:4W30yLZ60
>>533
それここで聞いてもな
個人差もあるしなんとも…
病院に相談して補液量を減らすとか色々やってみた方がよくね?
0535病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 12:04:25.77ID:6CsnxBZW0
ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックスを
食ってみたいなと思ったが健康な人ですらやばいのに
俺らのような患者には生命の危機発生するだろうな
迷わずに普通のカップ焼きそばでいいか
0536病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 12:51:38.72ID:Gon0MoAX0
>>535
俺の場合はミニサイズのカップ麺食ってるわ。
マルちゃんも手のひらサイズの小さいマメサイズの売ってるから、食いたくなったときに買うといいかも。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:21:48.23ID:rsv7eZPk0
ごつ盛り焼きそばでおなかいっぱいになるからペタマックスは完食できるはずがない
0538病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:30:54.67ID:5ar2PNko0
増えが少ないのが自慢の爺さん、大きな声で「(時間あたり)300やな」とか言いながらベッドにくるんだけど、中間の血圧測定で必ず80〜90台で水入れてんの。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:52:23.44ID:qBwEEtAv0
>>536
今は色んな小さいカップ麺があるから便利だね デカイのなんてとても1人では食べきれないな 
ダイアライザーの上にリクシルつけて透析してる人居る?
0540病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:14:05.32ID:VArJqexL0
いつでもできるときは見向きもしないのに
できないっておもうと気になってしょうがない感覚

人間はいつだってないものをほしがるんすねえ
0541病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:38:25.10ID:5Z/zFQDB0
インフルエンザ打ってもらったんだけど
透析で流れちゃうから終了10分前って聞いてたのに
40分も前に打たれたんだがこれ大丈夫なのか?

透析30分延長してたから、それで勘違いしたくさいんだけど
本人に聞いても問題ないって言うんだが…
0542病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:49:26.69ID:qBwEEtAv0
>>541
透析中に打ったけど、俺は 皮下中だからいいんじゃないのか
0543病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 15:34:28.26ID:E3B9rZ8X0
最近コロナの影響だとか言ってレントゲンを透析前にしてるけどええんかね?
ドライウェイトとか誤診しそうな気がするわ
0544病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 15:52:08.87ID:5Z/zFQDB0
>>542
そうなんか

>>543
うちは元々透析前だよ
だから誤診多くてよくやらかされるけど
0545病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 15:56:30.92ID:1GPLrUaa0
インフルエンザワクチンが透析で流れとかまじで言ってんの?
0546病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 16:05:35.04ID:5CdIZJA20
インフルエンザワクチン透析中に打っても流れないって看護師言ってたよ
たまに説明してもいや流れるから透析終わってから打ちたいって人がいるらしい
0547病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 16:27:37.50ID:4W30yLZ60
>>538
その爺さんがもっと増やしたら
血圧下がって引ききれなくなるだろ
その状態が一番いいんだよ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 16:53:41.63ID:KLd52Dzq0
時間300で血圧低下とかいずれそうなるんだろうな
0549病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:05:55.80ID:Dj1A1dLp0
いつも馬鹿みたいなこと考えてる。
プレデターみたいなのが地球にやってきて、一粒飲めば人間の病気なんてすべて完治してしまう薬持ってないかな・・・とかw

クレアチニン8手前まできて、いよいよシャントの話された。
あと少しでここでお世話になります。
よろしくお願いします。
0551病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:11:16.31ID:5kXryA/m0
>>549
遅かれ早かれ透析という終身刑は免れないよ
覚悟決めな
0554病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:51:56.58ID:3Q/1EMwW0
俺の予感ではもう少しでワクチン的なのが出来そう
0555病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 03:34:04.20ID:my8xdx8t0
透析導入後も夜間だから仕事はそのままで年金分だけ所得が増えた
医療費と薬代で月4万は飛ぶけど痛くない
0557病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:58:15.35ID:0iYgbomO0
エムラクリームにしてからほぼ無痛になった
0558病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 10:08:39.12ID:FIWBFjqS0
痛み止めのクリームやらパッチ使ってるのがいちばん税金のムダやな。
医師が判断して許可しなければ全額負担でもええと思うわ。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 10:32:51.79ID:TQoV2V730
全額負担にしたら約2万か(だったよな
負担ほぼないのでそりゃ贅沢に使うはずだよな
0561病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:15:31.30ID:O+ze5gxv0
エムラ贅沢にたっぷり塗っても邪魔じゃない?
ラップ巻くならそうでもないだろうけど…
固定テープだと真ん中の銀or肌色部分からはみ出ると
テープがベロベロになって剥がれてきちゃって密封状態が保てない

最近になってエムラは肌に直接塗って固定テープ貼るんじゃなくて
固定テープの真ん中にエムラ出してから貼るんだと知ったw
どっちでもいいんかな?
0562病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:15:40.28ID:6H+GSG3n0
夜間透析に通ってるが、駐車場が高級車だらけで嫌だわ。
隣のをぶつけたら高そうだし。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:05:34.02ID:LiCIQj+h0
>>562
そういうクリニックの待合いでポカリスエット1リットルを一気飲みするの好き
0567病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:32:07.97ID:abC3Kl7O0
穿刺の痛みなんか我慢出来ないか?一瞬だろ?普段能書き垂れて威張ってる奴に限って大袈裟に痛い痛い喚いてアホの極み
0568病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:49:33.78ID:NcmU+DqK0
>>562
俺もGT-RのNismo欲しいんだよなぁ。
600馬力 0〜100km3.8秒の速さを味わいたい。
現実的に買えるのは、マツダロードスターかな。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:51:12.84ID:QhespD4V0
>>557
クリームって、俺はペンレスだぜ
リドカインテープのことな
0571病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:57:21.96ID:Dt7mZ6gZ0
障害者シールって貼らないといけないの?
0572病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:15:09.34ID:5CDPOF/50
大体は我慢するけどたまに耐えられないレベルの痛みがあって気分もわるくなるけどなんなんだろう
0574病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:22:04.96ID:kVvbRgtg0
貼ってるけど障がい者用駐車場に停めるのは気が引けて停められない
0575病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:38:39.40ID:abC3Kl7O0
わざわざ2時間前に張ったり夏場は仕事中、汗で剥がれたりめんどくさくて8年間ペンレスなんぞ貼った事無いわ
0576病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:46:44.98ID:SS9hNu9y0
>>568
俺はLexus LFA 1回乗ってみたいな
世界限定500台だけどプレミア付いて今じゃ4000万以上だからね…あの天使のSoundたまらんね!
0577病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:46:10.43ID:QD2DUpu00
一生続くって?献腎移植に登録してないのか?
0579病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:39:32.55ID:O+ze5gxv0
主治医の強い勧めで臓器移植ネットワークに登録して今年で5年になるけど期待はしてない
今って12〜15年くらいだっけ、待機
先に死にそう
0581病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 07:56:51.83ID:Jxtjo+yg0
このコロナパンデミックのご時世に、免疫抑制剤が必要な移植をするなんて自殺行為じゃない?
0582病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 09:42:27.59ID:RD2qB+ob0
移植の話進めてたのがコロナで止まってるわ
コロナがなければ今頃手術してたのにな
今は移植はするべきじゃないね
0583病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 10:58:23.50ID:exmAVgAR0
登録して10年以上待つ話なのに今は?

移植の文字しか見えない人が湧いてますね
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 11:07:10.88ID:RD2qB+ob0
免疫抑制剤飲んだらどうなるかわからんやつはしゃべるな
0585病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:43:49.74ID:FvaWP/eB0
透析始めて8ヶ月
早々(?)にダイアライザーが今より除去効率高くなるやつに変わるみたい
食事結構気をつけてるのになぁ
運動…といっても透析ない日にウォーキング4kmだけど、そのせいとかあったりするんかな
0586病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:46:03.50ID:IWwsJj920
俺は腎臓以外にも移植してもらいたい臓器があるから困ってる 適応になるかどうか書類審査で落とされる可能性大
0587病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:53:20.42ID:VCgoX8rO0
移植用の腎臓って摘出後何時間以内に使わないといけないとかあるから勿体ないなぁ。
そのまんま移植される人が居なくてだめになるケースもあるんかね?
0589病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 13:21:17.88ID:XK4ahZu10
>>586
膵腎同時移植?
だとしたらニュースになるほどレアだから
ほぼムリ確定だな
0590病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 13:41:19.87ID:rYYzN3j/0
今日ストレッチャーで運ばれてきた人いたなあ
なんだったんだろ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 13:45:05.50ID:DFGqK6zS0
>>585
始めたばかりなら変わってもおかしくないよ
お試し期間と言うことよw
0596病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:36:49.07ID:2We68gVU0
トラック野郎で菅原文太が透析の機械運ぶやつあったな。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:02:33.24ID:YZUtGE9J0
いきなりベッドの場所移動になってたけどたまにうとうとしてしまうからイビキでもかいてたんだろうか
今まで隣の人ごめんなさい
0598病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:38:21.19ID:DFGqK6zS0
>>597
人が居なくなるとか増えたとか
誰かの時間や曜日の変更とかで
あるよ
やりくり大変なのよ
0599病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:44:36.19ID:Po8uk5Ia0
腎臓ってすごない?

あらゆる濁った水分取り込んで澄み切った黄金色に変換する
出した直後の澄み切った色とかちょっと神々しさすら感じるわ
0600病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:56:01.10ID:caJLdhlm0
黄色い小便なんて数年見てない気がする
0601病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 06:37:22.36ID:yGN4kZGH0
腹膜透析って、導入割合が全然少ないけど、何がデメリットになるんだろつ?
自分でやるのがめんどくさい、感染症懸念?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況