X



トップページ身体・健康
1002コメント260KB

後鼻漏 Part.28

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:09:55.98ID:HewhKrm00
>>837
なるなるw
自分も左だけそうなるけど、スッキリしたと思ったらいつの間にか装填されていて
尽きることがない
0839病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:12:25.42ID:uRoeyxtwO
片足に体重かけ立ってる場合
左なら右の肩首にくる
右なら左の肩首にくる
そして肩や首に来たら鼻が詰まる
やっぱりバランス歪みは関係してるよ鼻と
スマホとかの影響で右に偏るから左側にくる人多いんじゃ?
そして猫背もこれまたかなり影響するっぽい
0840病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:40:30.60ID:9kMa2iLn0
自分も子供のころから左右のゆがみがあって
元運動選手なのもあって整体もよく通った
ストレッチ、ヨガ、それでもなかなか歪みを矯正するのは難しいね
少しのゆがみなら姿勢に気を付けるなどで治るかもしれない
歪みを抱えながら色々気を付けて、なんとか不調もそこそこで抑えて中年まできたが
今年から後鼻漏デビューした
きっかけとして考えられるのはやっぱり加齢+コロナによる運動不足かなぁ
きっちり悪い方の左側に出たよ
0841病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:15:11.50ID:7JTT/wDw0
>>840

ヨガもいいけどペルビックストレッチもお勧め

ようは骨盤の歪み強制が重要
0843病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:53:15.24ID:uRoeyxtwO
>>841
これ
不調は骨盤からの歪みから来てるのが非常に多い
0845病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:37:27.45ID:BdRWa2Zn0
後鼻漏ほんとつらい
もう治らないのかな
死にたい
0846病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:24:19.73ID:ISou39p90
>>845
食べ物とか変えるの結構効果あったよ、ヨーグルトとかスポーツドリンクで水分取ってたら調子良かった。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:34:55.34ID:LyO6ScOZO
免疫力が全て
麺類やパンの小麦類食べるの止めてR-1飲めばかなり良くなる
0849病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:07:40.68ID:LyO6ScOZO
>>848
ん?
有名な話だぞ
アレルギーや呼吸器系で苦しんでるなら尚更
医者はこの事実は言わないよ
営業妨害になり小麦取らないだけで日本の医者半分以上潰れちゃう可能性あるしね
小麦に含まれるグルテンはそれだけ害でしかないことを理解しましょう
アジア人がコロナに強いのは欧米人に比べ小麦を取らないからの可能性もあるんだよね
健康体になりたいなら先ずはグルテンフリーの脱小麦だよ
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:46:26.97ID:Q+KiheQe0
自分はアレルギー性鼻炎で、検査で小麦が引っかかったから半年小麦やめて随分良くなったよ
また小麦取り始めたら戻ってきちゃったけどね
0852病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:58:25.35ID:GWQwem2r0
中国人の小麦粉消費量は問題ないのかね
0853病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:32:04.65ID:QsxFkjp+0
小麦をやめたら改善した人がいるってだけで
なぜ様々な理由で起こる後鼻漏という症状が治ると言い切るんだろう
自分にはそれが合ってたって話だけで十分だわ
0860病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:15:16.32ID:W1ksLmAR0
ccレモン飲んだら
ネバネバ鼻水が溶けて吐きやすなるよマジで
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:29:38.58ID:W1ksLmAR0
喉と鼻の間にccレモン当てる感じ
なんか効いた
0865病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 05:40:10.41ID:bPhouvY40
馬鹿?
CCレモンじゃなく、一歩間違えば気管支に入るようなことはするなってことだろ。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 06:35:46.00ID:7kcurqVU0
お前が馬鹿だろ
掲示板は参考程度に聞くものよ デメリットだと思うならやらなければいいし極端なひとですねccごときでアホか?
0867病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:19:40.24ID:ouBgGMjzO
勘違い沢山いるが小麦がアレルギーではなく小麦に含まれるグルテンてのが害しかなく体に沢山悪さをするの
アレルギー体質や慢性的な炎症など
0868病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:13:22.68ID:FIoQudx+0
グルテンも悪い可能性あるけど砂糖もやめてみたら
現代人は白米、小麦粉なども大量摂取しており糖質過多
0869病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:17:16.04ID:NG9q2w990
最終的にはどこも健康法啓発スレになるよな
0870病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:33:55.92ID:X/kyWzVR0
>>867
グルテンの利点
小麦製品に不耐性、アレルギー、または過敏症を持たない人々の残りの96%にとって、グルテンは一般的に身体に悪影響を与えません。小麦製品は、繊維やタンパク質や鉄などの栄養素を提供します。小麦グルテン製品であるセイタンは、栄養価が高く、肉を含まないタンパク質と鉄の供給源です。

グルテンはプレバイオティックなので、全体的な腸の健康にも貢献します。プレバイオティクスは、消化管に住んでいる有益な細菌に食物を提供します。腸内細菌叢を健康に保つことは、炎症や大腸癌の予防に役立ちます。
0871病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:35:41.52ID:X/kyWzVR0
>>867
合わない人がいるのは知ってるし
グルテンフリーもやってみて良かった人は居ると思う
ただ「害しかない」というのは短絡的でしょ。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:56:00.47ID:mR1YJfu40
後鼻漏のスレでグルテンフリーを説く無意味さよ
0873病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:20:02.97ID:39/tgEHf0
このスレは前から一つのやり方を繰り返しゴリ押す奴がいるんだよ
なた豆茶、鼻うがい、グルテンフリー・・・
もちろん人によっては効果があるけど選択肢の一つだわこんなもの
0874病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:20:57.95ID:ouBgGMjzO
>>870
慢性炎症の原因になる
これは残念ながら全ての人間
そして認知症や様々な病気の原因になるのがグルテン
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:30:09.31ID:ouBgGMjzO
>>870
4%=500万人近くいるならここの人は全てグルテンが原因でも別におかしくない話
0876病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:34:47.20ID:zkaMRYjU0
自分は一年以上ほぼグルテンフリー続けたけど変わらなかったけど?
0877病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:41:29.71ID:X/kyWzVR0
グルテンNGでスッキリ
0878病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:38:32.69ID:XlvgwJRz0
グルテンやめて良くなったなら何でこのスレにいつまでもへばりついてんのや
後鼻漏みたいな奴やな
ブログでも書いたらええがな
0879病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:49:20.79ID:F5jcFqrI0
体質に合わない食べ物が慢性疾患の原因にあることは
多々ある。喘息、花粉症から鬱病までね
グルテンが原因の奴もそりゃいるだろうが
全員に当てはまるわけでもないししつこく書くまでもない話
0880病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:54:40.10ID:OpIqmynN0
どうせならビーガンでもやれば良いじゃん
0882病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:29:08.50ID:Q1QqmJnV0
聴診器やるかと思ってギャランドウ、胸毛、乳首毛全剃りしていったけど無駄だったわ
0883朝日ガラス3日目
垢版 |
2021/04/16(金) 13:33:55.51ID:le2QVE+j0
花粉症が原因の後鼻漏って有り得ますか?
0884病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:20:17.84ID:gtXqcSCP0
花粉症から副鼻腔炎が毎年の定番
治るわけない
0885病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:01:16.11ID:BmXWWkNn0
もともとみんなアレルギー性鼻炎ではあるのかな?
自分は子供時代から鼻水ダラダラ野郎だったけど
0886病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:02:12.15ID:vJ9rRCj/0
同じく子供の頃からアレルギー性鼻炎あり
花粉症ではないけど、ハウスダストでやられる
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:14:06.50ID:+inRdeh60
>>840
俺も顔が尋常じゃないほどに歪んでて猫背で後鼻漏
歪みのせいで精神的に緊張しやすいのか色んなとこに不調出てる
はっきり言って自殺したいレベルの生き地獄
0890病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:17:40.21ID:Qc77W/bNO
>>889
スゲー解るわ
人によるかもだがそれらの症状は体幹、ケツを鍛えたら治るよ
歪みは骨盤からってのはやっぱりマジ
ケツや腹に力を入れると鼻が一瞬楽になるとかなら尚更
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:30:55.69ID:QWDsJ1zM0
〜すると治る
って断言しちゃうような人って何人もいると思えないから同一人物?
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 00:02:18.77ID:8H3zT5cvO
>>891
治る人もいるっていった方がいいんか?
行動しなきゃ体質変えなきゃなにも変わらんてことだよ
薬だけに頼ってもろくなことないよ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:11:44.38ID:+oiIl8sX0
誰が薬だけに頼ってるなんて書いたんだろう
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:42:50.05ID:HkUDK5OT0
自分は◯×が効いたよ〜 って言えば角も立たない
体質は人それぞれだしそもそも他人をコントロールすることはできない
そう心がければ掲示板だけじゃなくて家族や周囲にも好評だと思うよ!
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:45:16.67ID:YdHXyaoB0
薬だけでも良いだろ。宗教じみた民間療法よりは。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:21:08.89ID:WP0J+TGPO
>>895
薬は抑えるだけで治らないよ
それがもう西洋医学と言う宗教に洗脳されてるんだよ
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:44:41.88ID:Qx7cACow0
ただでさえ鼻汁が垂れてうんざりしてんだから
掲示板でまでうんざりしたくない
何でこのスレに張り付いてるんだよ後鼻漏野郎
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:29:31.59ID:WP0J+TGPO
体質変えなきゃ治らないが民間療法とか言ってる時点で既に医者に洗脳され過ぎた頭がお花畑な件
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:23:07.40ID:IyAyRJSB0
>>889

ヨガやろうぜ

鼻呼吸出来ないと辛いけど
逆に動くと鼻水出てくるけど

頑張ってやってたら秋冬以外は無投薬で過ごせるようになったよ
普通の人には出来ない難しいポーズまで出来るようになった
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:48:29.89ID:SDA9SGlk0
このスレの後鼻漏で困ってる方、先着100名様に幸運の壺を定価250万円のところ100万円でお譲りいたします。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:57:31.56ID:+L7+2mPE0
病んでるなぁ
ここの人ヨガに興味なさそうだから、
マウント取るとかそんなつもり無さそうだけど
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 11:15:41.02ID:wCCwrsorO
後鼻漏=最早自立神経失調症
体質改善し免疫上げなきゃ治らんよ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 14:19:12.87ID:dW42pNCy0
言い切る度にちょっとバカになっていくから注意が必要だYO
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 15:11:51.06ID:kMsCz4Cq0
>>905
>病んでるなぁ
基地外しか書き込んでいないからな
おまえもオレも
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 16:24:52.73ID:gnEflnSs0
飴とか舐めてると調子いいから試してみて、多分唾液が出るからだと思う
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:16:49.88ID:wCCwrsorO
>>908
なんでなん?
それは自立神経失調症になってるからだよ
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:31:45.67ID:dW42pNCy0
自律だよ〜!
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 11:44:12.25ID:gpkXaiSg0
ヨガに興味なさそうとか先入観と決めつけやばいな
0913病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:45:10.94ID:9HlOFQT30
筋膜リリースもお勧め
最初は激痛だけどヨガより簡単
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:20:31.49ID:/jilHQy60
ストレッチでわざと鼻に負担をかける刺激療法
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:52:23.49ID:aHF6CGDL0
怪しげな民間療法スレになっちまったな。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:05:06.64ID:qkvj1nFD0
医療が正解治療与えてくれないからなぁ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:19:24.63ID:h8V2UcxO0
数か月前に一週間しっかり抗生物質でたときは、あまり効かなかった。
その後、痰切やアレルギー薬を飲んで特に快方に向かわず
こんどは弱めの抗生物質を長く飲むというなんとかいう療法をはじめたが
(とりあえず2週間分出た)
5日目からガクっと後鼻漏が減った。このまま効くといいなー。
ちなみに、副鼻腔炎といえるほどのものはレントゲン等でもみあたらず
それでも(副)鼻腔に炎症は手ごたえとしてあって
鼻息でヒリヒリしたり、たまに単に血が混じることがあった。
あと、しっかり最後まで鼻をかむと最後の最後で2mmほどの血の色のかさぶたが
でてきていた。それも5日目からなくなった。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:26:24.89ID:dHJJJdn+0
免許更新で左顔面だけパンパンに写ってて泣ける…
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:43:00.09ID:+8lCkA1p0
舌の裏に口内炎ができた
後鼻漏を吐き出そうとするたびにハサミで舌を切られるような激痛
どうせ一生治らない。なんの人生だったのか
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:19:12.25ID:cWNXisvW0
痛すぎて苦しくて何もできないから仕方なく口内炎の薬を買いに行った。
痛くて痛くて喋れないから店員に注意された。
今日に限って混んでた。ポイント何倍なんて知らねえよ。面倒になるならそんなの欲しくなかったよ。
なんの人生だったんだ?なんの人生だったんだ?
誰も彼も腫れ物のように扱う。健康な身体も与えられない。
一人でも巻き込んで死んでやる
0922病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:20:19.26ID:cWNXisvW0
一人で死ね
一人で死ね
一人で死ね
一人で死ねが地球を表す言葉。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:24:12.69ID:cWNXisvW0
一人で死ねが正義の名のもとに幸せに歩いている。
一人でに殺される方は罪と悪と罰を下されるこどで ま と も な人間たち は嗤いつづける 
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:31:55.97ID:zegfRytS0
自分は菌ネバ(納豆級の糸引き大量後鼻漏)タイプで
色々やったけど結局抗菌剤しか効かなかった
透明〜白のひたすらネバタイプで副鼻腔炎がほぼ見られない人はこれかもしれぬ
あきらめずに半年に一回くらい薬試させてもらったらどうだろうか

昔、膀胱炎のクセがついたように半年に一回くらいかかっていた時期があって
そのときも座浴だ水分だ体を温めるだといろいろやったが、結局
抗生物質以外効かなかった。半年ごとに飲んでたが特に問題はなく
数年でいつのまにかかからなくなって、もう10年くらいなんともない。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:46:13.28ID:0xmquAsn0
抗生物質は耐性菌が心配だな。知識として入れといた方がいいと思う
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:21:49.92ID:2u6577jr0
こんな状況で抗生剤は飲みたくないな
いい点鼻薬でもあればいいのに
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:05:43.87ID:MAu1RTGL0
あの書き方なら耐性菌のことはこのスレの人なら知ってる(知りすぎてる)前提じゃないのかね。
スレも民間療法寄りになってきてるしね。
確かに乱発されすぎの時期から、(一部の人に)避けられ過ぎの時期になってると思う。
すでに確立されたマクロライド少量長期療法を試しもせずに
5chに感化されて過ごすのは人生の損。もちろん試しても治らない人もいるけど。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:11:26.92ID:MAu1RTGL0
ケースバイケースにせよ、どうやったら治ったって一番知りたいことなのに
断言系の後鼻漏プロが居座って標準治療の話もできない
性病だ、軽症だって嫌味言ったり
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:11:27.32ID:MAu1RTGL0
ケースバイケースにせよ、どうやったら治ったって一番知りたいことなのに
断言系の後鼻漏プロが居座って標準治療の話もできない
性病だ、軽症だって嫌味言ったり
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:25:57.11ID:oiW0TPWn0
結局、この疾患は喘息とかと同じで慢性疾患であり
病院が短期で治してくれるわけではないから、金と時間が取られる標準治療より
家で出来る民間療法や体質改善にスポットが当てられるのだろう
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:32:13.87ID:FcIa4Xf90
参考になるかどうかわからんけど、書いておく。
43の夏に副鼻腔炎からの後鼻漏で副鼻腔炎がおさまっても年中鼻水が大量に喉に流れ込む状態になった。
放って置くと鼻水が乾いて粘度があがり喉にからむので毎日風呂で鼻うがい。
血糖値が上がると増えるようなので、野菜と玄米食と白湯とプロテインと運動の日々。
でもパスタは意外と大丈夫だった。
カレー(レトルト含む)は明らかに増える。

その後、理由はよくわからんが3年目くらいには副鼻腔炎もぶり返すことがなくなり後鼻漏も少しずつ気にならないレベルになった。
5年経過の現在はあの日々は何だったんだろう?というくらいに快調。
食べ物は部屋には置かないけど、一般的な感覚だと部屋は明らかに汚部屋だと思う。
加湿器は湿度30%を切るくらいのときは象印のポットみたいなのを回してる。
食事はそのままで鼻うがいも継続中。
あと、サプリとかを飲んでる人は月単位で吟味し直すのもありかもしれない。
後鼻漏を発症した当時はマルチビタミンとかいろいろ大量にとってたけど、いまはVC,D,Eと亜鉛くらい(しかも気が向いたら)にしてる。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:52:34.88ID:qmiq3pOW0
>>932
血糖値高いわ〜
毎日毎日後ろに流れて、シャワーで嗚咽して痰出した後だけ前から鼻が出る。
副鼻腔炎だと臭いのが喉に落ちて臭くて気持ち悪すぎる。
玄米とサプリ試してみます。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 10:59:59.02ID:H5aVBill0
この病気は別に動けなくなるような大病ではないけど
普段の生活で喉元から鼻のあたりを常に意識しなくちゃいけない嫌らしさがある
外出先でも周囲に人がいないことを確認してから雑草が生えてるところに痰を出すのは空しい
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:27:05.31ID:RPb8umZg0
普通の正常な人でも粘液出てるし喉に流れて新陳代謝してると思う
それを正常に保っているのは自律神経
それが狂ってくるとこのスレの人のように症状に出てくるんだと思う
鼻粘膜が乾燥して粘液が濃縮し喉に流れにくくなりそれが不快感に繋がっているのではないか
日頃のストレス、睡眠不良が症状をより悪くしている
ストレス解消を上手くやって、睡眠をしっかり取るのが肝心かと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況