X



トップページ身体・健康
1002コメント328KB

【慢性・急性】前立腺炎Part62【頻尿・残尿】ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 9a1e-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:38:58.02ID:X39ddz4M0
・細菌性、非細菌性前立腺炎の治療、改善方法をみんなでじっくり考えていくスレッドです。
・自分のやっている治療法、本や医師から聞いた治療法、海外の治療など情報交換する場です。
・なお、頻尿や残尿の症状があるからといって必ずしもこの病気とは限りません。

「これで直る」「絶対効く」などの(一方的な)書き込みは信用されにくいばかりでなく、
治療法に個人差があるので控えましょう。
治る治らないの議論は荒れるだけなのでやめましょう。
自分の症状、生活環境、医師の診断、現在の治療法などを書くとよりわかりやすいです。

団結して辛い状況をがんばって乗り切りましょう!

○まとめサイト(過去スレも読めます)
2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/

○前スレ
【慢性・急性】前立腺炎Part61【頻尿・残尿】ワッチョイ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1582518710/


※スレ立て時の本文一行目に下記の1文を追加してください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0698病弱名無しさん (ワッチョイ c215-Zovn)
垢版 |
2021/01/01(金) 17:05:58.73ID:wL6qVGzk0
ブラックコーヒー飲み慣れた俺でも、たまたま安売りしてたUCCの900mlのペットのを
いつものお茶感覚でがぶ飲みしてたら、俺も閃輝暗点なったわ・・ 初めての事だったので、
正直救急車呼ぼうか迷った。結局歩いて病院行ってこういう事有るんだと気付いた。
0700【丼】 【大はずれ】 !dana (ワッチョイ d2eb-UXyV)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:53:38.96ID:rFNWK/BD0
700
0701病弱名無しさん (ワッチョイW ed01-fFBv)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:08:29.12ID:SYy8CqFD0
691だけど、鼠径部がムズムズして足を
ビクッビクッと動かしたくて仕方ない感じになる。
ムズムズ脚症候群も疑ってる。ちなみに
ザルティア、べオーバ、ナフトビジル、服用中。
前立腺30cc、トイレは日中1ー1,5時間おき、
夜中は1ー2回。
0704病弱名無しさん (アウアウクー MMb1-5Ifi)
垢版 |
2021/01/02(土) 17:42:04.14ID:ox/3y4VRM
椅子に座るときはお尻締めた方がいいんですかね?それとも開いた方がいいんですか?
0705病弱名無しさん (ササクッテロル Spf1-1q/w)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:16:54.67ID:0gcULu2ap
初投稿です。
下腹部(陰毛の辺り)から睾丸、両足の付け根
腰に痛いとは思わないのですが、熱っぽい
睾丸を軽く握られた感じ、太ももの付け根
の凝りがあります。(血尿やおしっこの痛み無し

要するにオシッコを我慢した様な感覚と
腰や脚の付け根の軽い痛み凝りです。

この症状でググると前立腺炎、膀胱炎が
出てきました。

行きつけの主治医ドクターが腎臓内科の
先生なのですが、まずはドクターに
相談が良いのでしょうか?
4日の年始営業で1番に行きますが
良く知る、経験者さんのご意見もお聞き
したいです。長文失礼しました。
0706病弱名無しさん (ワッチョイ 413b-bnZq)
垢版 |
2021/01/02(土) 22:50:13.50ID:8y+p6teF0
>>705
普通に泌尿器科へ行くべきだ
尿検査とエコーとωをモミモミ調べて、細菌性なら抗生物質を処方されて瞬殺だ

もしセルニルトンを処方されたら…ようこそ男の世界へ、君を歓迎しよう
0707病弱名無しさん (HappyNewYear!W 9967-1q/w)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:00:00.04ID:v8UNRBVG0NEWYEAR
>>706
レスありがとうございます
近隣に泌尿器科クリニックが無く
総合病院に紹介状を書いて頂いて
向かう事にします。m(_ _)m
0709病弱名無しさん (ワッチョイW c916-k+gn)
垢版 |
2021/01/03(日) 19:50:22.20ID:fmv1krgf0
研究の進捗状況どうなんだろ
この病気を見捨てないで研究してくれてる医師がいるだけで有り難いが、
治したすぎてどうしても期待してしまう。
0712病弱名無しさん (ワッチョイW c916-5Ifi)
垢版 |
2021/01/04(月) 23:17:20.91ID:dTV+L2jE0
イソフラボンのジヒドロテストステロン抑制効果と抗炎症作用もいいと思う
セルニルトンも所詮サプリみたいなもの
あと前立腺に負荷をかける生活習慣はしてないか?
0715病弱名無しさん (ワッチョイW d21e-bzEW)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:34:57.55ID:ohrOYOYv0
基本的に慢性疾患って治すっていうよりコントロールするって感じだよな
この病気はコントロールすら出来ないから困るのだが…
0717病弱名無しさん (ワッチョイ adb7-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:40:06.53ID:4YQhDjdf0
>>712
この病気にかかるほとんどの人が日常的に前立腺に負担がかかる生活をしてると思う。
血行改善とかストレッチも大切だけど前立腺への負担をまずとりのぞかないとなおらなそう。
0718病弱名無しさん (ワッチョイW c916-5Ifi)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:43:49.35ID:OGFCe1Hj0
正直一度発症してしまうと、単純に負荷を取り除いただけでは治らないよね。
一日中座りっぱなしのデスクワーカーも問題ない人多いし。
発症したら人一倍気をつけないといけない。
マジで病気の解明早くしてくれ。多分脳とかの神経異常だと思われるが
0722病弱名無しさん (ササクッテロラ Spf1-1q/w)
垢版 |
2021/01/06(水) 16:16:26.31ID:v79nyK/gp
慢性前立腺炎でも、性欲は少しあるんだけど
週に一回くらいのマスターベーションや
月に一回くらいのSEX
をしてる人いますか?
0725病弱名無しさん (ワッチョイW ed01-fFBv)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:17:38.19ID:s2+1tkNM0
週一オナニー、月一セックス、そんな感じ。
で、前にも書いたように一週間ぶりの
射精だと久しぶりに動いた前立腺が筋肉痛に
なったように影響がでる。
0731病弱名無しさん (ワッチョイW dd93-D+dj)
垢版 |
2021/01/07(木) 23:51:15.64ID:toJSxs7N0
慢性前立腺炎歴3年。36歳。
ここ数ヶ月膀胱痛が続くので検査してきました。毎回尿検査は異常なし、エコーも異常なし、MRI+造影剤検査異常なし。

11月に行った人間ドッグも、異常なし
毎年やってる大腸内視鏡検査異常なし。
0733病弱名無しさん (ワッチョイW df16-NbEG)
垢版 |
2021/01/08(金) 03:55:51.19ID:FDDy8I4i0
>>731
エコーでは前立腺の腫れ具合(サイズ)と残尿量と前立腺結石の有無が分かるよ
本当に原因を突き詰めたいなら、MRIじゃなく(怖いけど)膀胱鏡しないとね
尿検査で異常ないならほぼ非細菌性前立腺炎と言っていい。前立腺マッサージ後の尿検査で無理矢理細菌を検出する意味は個人的にはない気がする
0734病弱名無しさん (ワッチョイW df16-NbEG)
垢版 |
2021/01/08(金) 04:04:38.32ID:FDDy8I4i0
LPSという成分がマクロファージを活性化させて前立腺炎にも良いらしいという記事を今見たが、
急いでググったらマクロファージのせいで前立腺炎が慢性化するという論文見つけてもう意味わからん…
0737病弱名無しさん (アウアウクー MMb3-FwGI)
垢版 |
2021/01/08(金) 15:59:22.70ID:53wJ3bpyM
座って小便するのって良くないのかな?関係ないか
0740病弱名無しさん (ワッチョイ df3b-Cbw0)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:27:47.02ID:5xfG1geg0
テレワークできる仕事は元々デスクワークだし
むしろ好きな座り方や穴開きクッションとかスタンディングデスクも使えて減ると思う
0742病弱名無しさん (ワッチョイ 5fb7-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 19:13:55.53ID:Nkd6sJDo0
在宅ワーク下で急増したってことはやっぱり血流とかお尻の筋肉のコリとかが原因なんやな
鍼灸やストレッチで改善した、1度なおったけど症状が再発したってのもそれなら頷ける
デスクワークの人がなかなか治らないわけだ
0744病弱名無しさん (ワイエディ MM7f-ZAvc)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:29.60ID:UOcDhJmjM
クソっ!

せっかく調子良くなって来てたのに、逆流性食道炎の症状と共に、また鼠蹊部に鈍い痛み。尿の出も多少悪い感じ。

やはり、カフェインと食べ過ぎがよくないなぁ。この病気、どうにも自律神経と連動しているように思うんだよな。

尿の出が悪くなると、決まって急性前立腺炎になる。血尿まで出たりする。
泌尿器科で菌が悪さしてるって事で抗菌剤飲んだら落ち着く。
いろんな検査したが、特に異常なし。
尿の出が悪いのは機能的問題で、EDにも効く薬処方された事もある。
効き目は抜群だが、逆食の症状が酷くなり、医師に相談し断念。

尿の出が悪くなるとバイ菌が繁殖しやすくなるからしっかりオシッコ出してねって言われるが、限界あるよね。

また熱が出たりしないかすごく心配。職場では理解してくれる人があまりいないし、発熱したらコロナ疑い持たれるし。

あー、生まれ変わってシモを気にしなくていい人生を送りたい。
0745病弱名無しさん (ワッチョイW 5f15-gldm)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:53:54.26ID:bmWOi01S0
>>744
この手のよく分からん系は大体自律神経だろうね、行き着く先は自律神経でも医者が自律神経をよく分かって無いと来たもんだ
心が落ち着くと症状も和らぐし
0748病弱名無しさん (ワッチョイW df16-NbEG)
垢版 |
2021/01/11(月) 04:01:30.32ID:M7dw0ZM00
>>452 炎症の原因
エコーで前立腺結石が見つかったり、静脈拡張してる所見があったら座りすぎで薬ではどうにもならない気がする
尿が出づらくはなったことないけど、自律神経というよりは炎症で排尿の神経がおかしくなったんじゃないかな
0750病弱名無しさん (ワッチョイW 5f01-+YaL)
垢版 |
2021/01/11(月) 08:48:04.77ID:NJbTD3Cn0
エコーで前立腺結石あるって言われたなぁ
確かに白いのが映ってた
0751病弱名無しさん (ワッチョイ 5fb7-zMe3)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:29:34.74ID:dapdccZC0
前立腺の結石があったらもう症状はなおらないってこと?
調べてみると年とるとみんなにできるものみたいだけど・・・年寄りみんなが前立腺炎になってるわけじゃないよな
結石があってかつ座りすぎでなるんだろうか
0752病弱名無しさん (オッペケT Srb3-1E8C)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:35:51.88ID:45wY0Ruvr
座っておしっこする副作用
0753病弱名無しさん (ワッチョイ 5fb7-Cbw0)
垢版 |
2021/01/11(月) 17:56:30.23ID:E91oTF1o0
タバコ止めたら治るだろうと禁煙始めて3年
まだ下腹部は痛い…
効果有ったなと体感出来たのはカフェイン抜きとウォーキングくらい
0754病弱名無しさん (ワッチョイW 7f50-/awK)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:29:33.37ID:0dTrkGOI0
座ってオシッコやっぱりダメなのかな
肥大か炎症かわからないけど シッコの出が悪い 細く勢いも無く量も少ない気がする 残尿感もある
0756病弱名無しさん (ワッチョイW dfb0-Obaz)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:00:18.28ID:7dsYpdbu0
座りションの方が出し切れて良くないか?。
0757病弱名無しさん (ワイエディ MM7f-ZAvc)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:40:28.30ID:hAFqN4puM
あー、調子悪い。足の付け根と陰茎の裏筋のあたりの違和感。完全にぶり返してる。

また、泌尿器科行ってセルニルトンだっけ?あの緑色の草みたいな匂いするクスリもらおう。
とにかく、足閉じると軽い違和感というか鈍痛がある。

明日から、この鈍痛と一緒に仕事かと思うと鬱。
0758病弱名無しさん (ワッチョイW 5f93-g42g)
垢版 |
2021/01/12(火) 00:00:39.31ID:byFAsYB20
つままれたように痛いよな〜
セルニルトンは効かないでしょ
あれ効果あった人いる?
0762病弱名無しさん (ワッチョイ dfb7-+uhp)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:12:46.43ID:au6qfZC+0
座ってオシッコするだけで病気になるわけないだろ
0763病弱名無しさん (ワッチョイW 5f93-g42g)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:50:17.81ID:byFAsYB20
>>761
シゴクだけ?
0767病弱名無しさん (アウアウカー Sa53-elwi)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:45:59.60ID:IgDBy3Tea
俺も未だに自分にあったクッションに出会えてないなぁ
とりあえずAmazonで評判の円座のテンホールミントのクッションは絶望的に合わなかった
まさかあんなにゴツゴツしてるとは…
0768病弱名無しさん (スップ Sd1f-dtAb)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:14:29.06ID:GxizKJ4nd
セルニルトン1ヶ月飲んでるが効き目は微妙だわ

泌尿器科往くとお決まりのように出されるんだが、効かないから違うのにしてください!って、いったら他に、薬あるんかな?
0770病弱名無しさん (ワッチョイ 5fc3-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:19:09.76ID:9we3nmCI0
血行を良くする以外にないよマジで
体が硬いならストレッチを習慣づけて柔らかくする
長時間同じ姿勢を続けない、圧迫しない、冷やさない、寒い時期に盲点になりやすい水分補給を忘れない、タバコを吸わない
0771病弱名無しさん (ワッチョイ 5fcb-lZna)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:39:26.53ID:dJEeIwNs0
良くならないんじゃなくて自然治癒が追いつかないほど悪い生活習慣が続いてるだけだろうな
仕事とプライベート両方合わせて一日中座りすぎというね
いつも自戒も込めて書いてるけど
0772病弱名無しさん (ワッチョイ dfb7-+uhp)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:02:24.11ID:UXUE64FU0
長年のまずい生活習慣によって発症したものはそうそう自然治癒することはないし
患部の状態を健康だったときに戻すことは並大抵のことではできないのですよ
0773病弱名無しさん (ワッチョイW dfb0-Obaz)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:23:25.44ID:ZsLum0v20
中身の詰まった臓器は治りにくいと医者に言われたな。
0774病弱名無しさん (ワッチョイ 5fb7-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:16:53.98ID:FHtJcn1u0
前立腺炎が前立腺結石を誘発するってことは知ってるけど
結石は前立腺炎に頻尿などの影響を与えないんだろうか
0775病弱名無しさん (ワッチョイW 5f93-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:21:24.98ID:/Bd4ykLF0
オナニーのやり過ぎで治らんのかもわからん
50歳代で毎日1ヌキ
0778病弱名無しさん (ワッチョイ 8dcb-JESV)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:05:42.37ID:sx+IWlwW0
水分補給してからするといいです
膝を閉じて座ってる時間が短いほど次の日痛くないです
腹圧がかからないようにたまに開脚したり背筋ピンと伸ばしたりして
フィニッシュは上の方も書いてるように立ったり寝そべったりした状態で

前立腺炎関係なく快楽的にも精力的にも日空けてした方が良くありません?
0783病弱名無しさん (スフッ Sd22-rAJ9)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:11:35.59ID:VX77qMacd
初めまして。
今日、慢性前立腺炎と言われとりあえず2週間分のセルニルトン錠を渡されました。
調べると簡単に治らないみたいでショックです。
今は右の金玉が違和感あるだけですがこれからどうなるか不安で仕方ありません。
0784病弱名無しさん (アークセー Sxd1-DLMH)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:47:01.78ID:fJCrA2hGx
>>783
長い戦いになるよ。
私はセルニルトンを常用。痛くなると3畳飲む生活を3ねんやってる。
0787病弱名無しさん (ワッチョイW 2916-5KBG)
垢版 |
2021/01/19(火) 03:49:17.91ID:VpkpykeT0
ずっと座り仕事だけど全くないです

個人的には精神的なものから来てる気がする。精神が先か前立腺炎が先か、元気で精神的に健全な人が急に発症する事例ある?
そしてこの病気の辛さで負のループに陥っていく。
0789病弱名無しさん (ワッチョイW 2916-5KBG)
垢版 |
2021/01/19(火) 04:18:07.43ID:VpkpykeT0
マジか
俺はストレスピークが過ぎ去ったあとに発症したな。
漫然とした不安感とかプレッシャーが原因だと思う。
座りっぱなしが一番の原因だが、今も精神状態で症状の波が変わる
0790病弱名無しさん (スフッ Sd22-rAJ9)
垢版 |
2021/01/19(火) 07:56:40.82ID:8Ex5qgFpd
お医者さんが言うには石が作られ始めているって言われました。
そういえばエコー検査の結果の写真を見せてくれなかったけど気になりますね。
0791病弱名無しさん (アウアウカー Sa49-rAJ9)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:33:53.50ID:EgqWrh3ka
>>786
逆だよね。この病気になるから腰痛になるのにね。医者は分かったふり。
0792病弱名無しさん (ワッチョイ 2dcb-JESV)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:30:37.30ID:Q5iBWQaI0
前兆はあったけど仕事やめてストレスなくなってから発症したので
結局は運動不足と座ってる時間長すぎという結論に

腰痛に関しては、この症状を軽減しようとする姿勢って腰に負担が来るから
>>791さんの書いてる通り順番が逆なんだ
俺は腰痛はないけど
0794病弱名無しさん (ワッチョイW 921e-mzut)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:52:47.91ID:Gi5T5TkB0
自分は無茶な自慰から発症したな
それまで腰痛もストレスも一切なかったからこれらが絶対要因になるってことはないんじゃないかな
0796病弱名無しさん (ワッチョイW 2916-Uc4C)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:03:33.03ID:VpkpykeT0
>>790
石が作られて始めるなら、今全力で食い止めた方がいいんじゃ。
前立腺結石取るには大掛かりな手術しかないし、悪化の原因になることもあると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況