>>548
自分もカテアブしたが期外収縮だけは日に数十回発生する。
主治医はまったく問題ないと言っている。ここ1年ぐらいこの状態で安定している。

期外収縮が発生する条件はよく似ていて、胸を圧迫するような姿勢になると
出やすい。風呂で湯につかる時とか横になって寝る瞬間などに発生する。
ソファーで背中を丸めてTVを見ているような時も数発の連発発作がでることがある。
原因は血管というよりも、心臓本体を圧迫するような状態になると発生すると思う。

肺静脈は心房細動の発生源となる異常信号が発生しやすいから、心房細動の
基本的な治療の対象になるが、頸動脈とか他の血管は関係ないと思う。