X



トップページ身体・健康
1002コメント302KB

【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】11足目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:14:28.81ID:XVHLAJ+Z0
足底腱膜炎は、足底、すなわち足の裏にある腱膜の炎症で、
歩いたときの踵の痛みが主な症状です。
足底腱膜は、踵骨の下面から5つの中足骨の先端の下面まで扇状に広がる腱様の膜です。
足の「土踏まず」のアーチが弓だとすると、足底腱膜はつるの役割を果たしています。

痛む場所は、踵骨の下面にある足底筋膜の付着部です。踵の少し内側を押すと痛むことがよくあります。
急に長距離のジョギング、ウオーキングをしたり、硬い靴底の靴をはいて、長い買い物をしたといったきっかけがあるようです。

治療は、柔らかい靴の中敷をいれること、ヒールカップという踵のクッションをいれることなどから始めます。また、土踏まずのアーチを支えるような足底板(靴の中敷きです)も効果的です。

足底腱膜のストレッチも良いとされています。足首を反らすようにして、その上ですべての足趾を反らせます。足のうらが突っ張る感じが確認しながら、ゆっくり10数えます。一日に何回かやります。
病院では、消炎鎮痛剤の内服や外用薬を処方しますが、確実な効果は少ないです。痛みが強い時に、ステロイドの局所注射を足底腱膜付着部にすると痛みがかなり和らぎます。
難治例には手術で筋膜の付着部を切離するする方法もありますが、
扁平足が進む可能性があり注意が必要です。

足底筋膜炎も言い方が違うだけで同様です。

前スレ
【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】10足目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574417354/
【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】8足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1525699497/
【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】7足目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1483973466/
【足の裏が】足底腱膜炎【痛む】6足目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1453431413/
【足の裏が】足底腱膜炎【痛む】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1380440263/
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 06:36:25.95ID:itTj8kFy0
>>850
あまりない。急激に太ったんならまだしも。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:13:35.22ID:hFtr0/pN0
ないよ
あれば人の3倍もある相撲取りに
立ち回りなんて絶対にできない
0856病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:54:20.66ID:hnbMOZJf0
さすがになりやすさとか関係ありそうだけど
相撲とは負担のかかる部位違いそうだし
0857病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:11:12.46ID:Ddr5EIfF0
相撲取りの例など一般人には通用しないよ。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:03:36.39ID:oFz2VZg40
足のサイズが小さいとなりやすそうなイメージ
足がデカければ設置面が大きいので分散される気がするし
0860病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:34:12.96ID:lVljk3oB0
昔足底筋膜炎がある左足の小指と薬指を骨折したことがあるからか
片足ずつ小指の方に体重掛けると右はちゃんと指先で踏ん張る感じがあるけど
左は指で踏ん張れてないことに気付いた
それがランニングで負荷が大きくなると指の代わりに足のひらの負担になって
足底筋膜炎になるのかなという気がしてきた
0861病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:41:55.92ID:sFbPbZPO0
みんなどれだけマラソン好きなんだよ!
学校の授業ではトップクラスの嫌われものだったはずなのに
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:06:12.47ID:P8LjzrWz0
ランニングで発症してる人が多いんじゃないか?
俺も多すぎとは思ってるがな
0863病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:04:36.75ID:E0VRU5bX0
使い過ぎか使わな過ぎじゃないの? ほどほどにって事
0864病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:22:04.73ID:tL+WDbtX0
ランニング以外は立ち仕事じゃないかな
0865病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:39:31.78ID:UwWpwG8O0
デブの人でも足を正しく使えてれば足底筋膜炎にはならんはず
0866病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:53:27.48ID:C2L47j1N0
元カープのエルドレッドが現役終盤足底筋膜炎に悩まされてたけどあれは巨体のせいだったんだろうなと思う
0867病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:20:44.80ID:3MPKnGks0
相撲も結構いる
足にテーピング巻いてるやついるだろ
知ったかぶりゴミ
>>854
0868病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:22:32.02ID:3MPKnGks0
あとバレーボール選手が多い
一番多いかもしれない
0870病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:25:42.87ID:gi8awxNs0
>>868
それはない
0871病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:58:13.05ID:/oC/mQhv0
なのでデブ(失礼)の方は薬が、湿布が、治療法がと言う前に体重を落とす努力を。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:04:17.78ID:AM+rzpSY0
知ったかぶりしてるやつがマウント取るために知ったかぶりと言ってるのか?
0874病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:20:50.23ID:Z3nqUsdg0
ペタペタ歩きになってたからちゃんと踵から着地して爪先で蹴るの普通の歩き方に改善して足裏揉んでたら大分痛み改善してきた
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 02:29:06.09ID:o/GnpCs+0
ランニングより水泳の方が足への負荷が少なくて済みそうだけど手軽にできるものではないってのが悩みどころ
0876病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 03:02:09.28ID:Ir8laymP0
コロナもあって時間や人数制限してるしね
0878病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:17:54.85ID:XxxTempB0
有痛性外脛骨でもいいかな?
痛いけど痛みに慣れて普通に歩けるようになった
これは良い事なんか?
0881病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:30:20.77ID:ZA62IneB0
風呂上がりは痛くないけどジョギングした後は痛い 
0882病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:47:25.68ID:iqlHJn9k0
まっすぐ立って、踵を上げて、ドンって落とすだけっていうダイエット紹介されたら足底腱膜炎発症

走れない体になってしまった
0884病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:34:33.54ID:vqF4GYEn0
今まで溜まりに溜まってた奴がある時ふとした瞬間に爆発した様な感じですね
0886病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:30:26.20ID:HiNUZOON0
この病気を患いながら、普段履きの靴としてレッドウィングやドクターマーチンに手を出すのは自殺行為でしょうか
0888病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:46:03.44ID:R0jzpPdf0
インソール入れれば少しマシになるんでないの
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:04:48.44ID:YvtwdQSK0
足の裏が硬いのも特徴かな
カチカチになってる
0890病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:04:21.89ID:efwfDUBZ0
足の裏が硬いのは脹脛の硬さとか足首の硬さが関係してる
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:30:37.96ID:RBbHpZ0/0
この病気っぽい気がするけど普通に整形外科行っていいのかな
診断してもらったからって別に治るわけでもないよね
極端なO脚や足首の付け根の慢性的な痛みもあるからまとめて診て欲しいけど別に歩行に難儀するわけじゃないし甘えと言われたらそうかもしれん
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:12:16.25ID:x1TmO7Aa0
もともと足首硬いしアーチも高いしなりやすいのかな

インソールね
気になります
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:24:16.23ID:oVjT+Ryq0
>>891
整形外科に行っても、
レントゲン撮って、
何らかの湿布もらって、
消炎鎮痛剤もらって、
お大事に、
で終わり。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:52:07.85ID:a/TvL4TX0
>>891
他にも慢性的な痛みがあるなら長期的に見れば後に歩行その他にも影響が出る可能性があるから
とりあえず筋膜炎より先にそっちを整形外科に診てもらった方がいい
脚が悪いと体のあちこちが歪んでみるみる衰えていくよ

筋膜炎は程度によっては自力でも結構緩和できる
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:23:22.43ID:tGlZyp4x0
脚部閉塞性動脈硬化にもかかわらず仕事で必死こいて歩いてたらふくらはぎパンパン!
カテーテル手術の結果、動脈硬化は改善されたけど、足底腱膜炎で歩くのが辛いのぉ!
プールで泳いでるけど足裏じんじんする💤
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:54:37.44ID:6Zj5emiM0
>>893
まあインソール作って貰っても高い金払うだけで別に治りゃしねえけどな
向こうも商売なんで
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:30:06.25ID:7Hc6g7sE0
自分が診断してもらった病院では湿布と「足底板作ると良いよ(他人事)」の一言しかなかったわ
病院通して作ってもらえるなら高い金払っても作りたかった
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:03:34.30ID:5g/yrCGJ0
痛み止って常用すると耐性付くと言うが、湿布はどうなんだ?
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:22:46.10ID:aEQrocci0
立ち仕事だけど5時間くらいだとあまりならないが8時間だとすぐにこれになる
歩数15000歩くらい
突っ立ってる時間も関係してそうだが
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 16:22:20.22ID:3aum94LX0
痛み止めって腎臓に悪いから腎臓よろしくない人はあまり頼れないんだよなー
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:08:06.45ID:K8kzc03t0
一ヶ月前に再発した。
今は片足だけど以前はすぐ両足とも激痛に襲われた。
起床時の激痛が一番辛い。もうやだー
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:41:22.87ID:3B4WwHBW0
10カ月痛みが続いてようやく気にならない程度になり3ヶ月
そしたらまた痛くなってきた…
無理してるわけでもないんだが…
もう一生この痛みと付き合わなければならないのかなあ?
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:57:00.13ID:4K/jp4eV0
整形外科でインソール作るの進められたけど
普段履きの靴が古いことを理由にまた今度〜で逃げてきた
安いインソールいくつか買ってそれで今のところ満足
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:16:22.67ID:aXSsoeZr0
レントゲン撮りますね〜(もういいよ)
どこも悪くありませんね〜(解らないなら素直に解らないっていえよ)
痛み止めしますね〜(原因が知りたいだけよいらねーよ)
シップだしときましょうか〜(だからイラネって小遣い稼ぎすんな)
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:19:39.20ID:j8QXvA1x0
もしかしたら卒業かも

先日久しぶりに走れた

一番効いたのは外側アーチを上げる
ボールペン踏み踏みかな
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:37:59.98ID:nd9VIotT0
>>907
俺もそう思って調子こいて走ってたらぶり返したわw
走った後、つま先立ちで屈伸したら足裏ピキーン…ヾ(‘、3ヾ∠)_パタッ
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:21:30.07ID:eRzrrAnt0
足裏自体は大丈夫になっても
ふくらはぎが硬いと同じで
また痛くなるんだよな
まあ足裏自体も少し腱が伸びてしまって元と同じではないだろうけど
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:34:24.24ID:VD44WKru0
>>908
人は本当の事を言われると怒り出すと言うけど…ホントなんだデブ夫クン。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:40:27.67ID:neWhU7Rs0
膝関節のズレ(O脚?)がめっちゃ気になるけど調べても女向けの記事しかねえよ
銭湯行ったら子供はもちろんじいさんに至るまで普通の膝と関節しとるわ
改めて自分のを見るとまじできめぇ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:24:32.36ID:C9xi0fPf0
>>911
基準が正解じゃなくマウント取ることになってるんだよな
中身より俺いばってますからで勝った気になる豚
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:57:07.69ID:ytf4+dLo0
5000円以下のアーチ高めのおすすめのインソールある?

amazonに今は掲載されてない他のやつ含めて5種類くらい試したけど、これは全然ダメだった
ttps://i.imgur.com/sdPi0qd.jpg
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:12:28.19ID:8HUZZRK30
インソールは各自各足に合わせてオーダーしないとね。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 01:53:56.53ID:l3IxqdFA0
足底筋膜炎になると普通に歩けてた頃のことが全く想像できなくなるんだよな
口内炎になったときになる前が想像できないのと同じ感じ
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:27:52.07ID:YTIe7E1A0
とりあえずBMI書こう
なおらねーなおらねー言ってるのデブだからじゃね
ランニングしてるやつばっかなのってそういう事でしょ
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:39:29.57ID:jMVlTUab0
ん?デブデブ言ってる人ってデブがランニングするから足底筋膜炎になったと思ってるの?
身体出来上がったサブ3のランナーでも足底筋膜炎になったりするのに?
太ってる内はランニングすると足底筋膜炎の前に膝やると思うよ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:51:24.62ID:NsEH3/pq0
足底腱膜炎なおりかけて、もうランニングはやめて別の趣味をとおもってギターかったら
座ってるだけて痛くなった

もう嫌だ…
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:12:54.17ID:DThjrJYb0
太っててなるんだったらアメリカ人の3割はなってなおかしい。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:46:58.26ID:wB4/yWJI0
靴をジャストサイズ、少し小さめにしたら痛みが引いた。
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:08:16.82ID:CZooyWNa0
新谷仁美選手も足底筋膜炎だよね
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:25:30.66ID:CL44RgAF0
有森裕子も現役時代は足底筋膜炎、
ランナー以外で足底筋膜炎はただのテプ。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:06:24.26ID:SrXz0Wi00
デブでも痩せでも痛くて苦しんでるのは一緒なんだから
そんなバカにしなくても
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:14:38.57ID:h9CNmWt90
>>924
足の使い方がおかしい
ずっと立ってる
ランニングなど繰り返し衝撃がかかる
デブ


要素はいくつもある
お前みたいな低学歴朝鮮デブにはわからないだろう
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:30:44.88ID:9msNV6FK0
いや、この病気は症状は
歩く事が嫌になる移動の健康の根元
デブなやつもデブになるし
デブじゃないやつもデブになる
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:47:26.99ID:4d0QBHhr0
スポーツ選手にとって足底腱膜炎は定番なんだよ
だからケガだの病気のうちに入らない
一番多いのがバレーボール選手で職業病だね
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:11:11.29ID:377BjuCJ0
足裏グーパー体操とゴルフボールふみふみで改善を目指すぜ!
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:31:57.77ID:qaO3GAOZ0
なんの脈絡もなく朝鮮とか言い出すのはそれこそ三国人らしい
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:32:20.11ID:CL44RgAF0
スポーツ選手は理由が分かっているのでまぁ良いじゃないか、何を優先するのか、それだけ。
それ以外は体重が原因だろう。
立ち仕事も体重を落とせばある程度は改善されるだろう。
体重軽いのに、スポーツしてないのに足底筋膜炎だ、って人、そんなにいる?中には例外もあるだろうけど。
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:42:03.91ID:qaO3GAOZ0
BMI22の立ち仕事でなる理由解ったわ
重いもの運ぶこともある立ち仕事だからだったのか
こればかりはどうしようもないな
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:01:48.74ID:4d0QBHhr0
一生のうちに足底腱膜炎を患う割合「五分の一」
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 03:08:34.10ID:dzbbS5vD0
どこか忘れたけど俺は徹底的に調べる性格だからあらゆる記事は全部読む
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 07:31:11.61ID:Vs188vDE0
>>940
日本人「ジャアアアアアアアwwwwww」
韓国人「ヘル朝鮮!!朝鮮人で済みません!!」
中国人「南京は正しかった!大日本帝国万歳!!」
北「っぱ将軍様よ…!」
こうだぞ
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:05:55.74ID:xIL6IV5o0
きょうも激痛ありがとう(涙)
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:09:46.47ID:QKPOUioj0
こんな所でJAPだ半島だやってないでアジア板かニュー速行けよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況