X



トップページ身体・健康
1002コメント334KB

耳鳴りで悩んでいる人…その69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 8fac-kBV5)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:42:25.51ID:w2NpU/Qd0
前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…その68
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1592924813/l50

【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0122病弱名無しさん (ワッチョイ 67df-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:36:07.63ID:+3Ja7eNE0
>>119
そのローヤルゼリーと養命酒を飲むと実際に耳鳴りが小さくなったんでしょうか?
それとも元々小さくなったり止まったりする耳鳴りだったんでしょうか?
0123病弱名無しさん (スププ Sdea-SRaa)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:01:08.28ID:0Q3iruZLd
小声にマスクでお手上げですもんね。相手はなんで聞こえないんだろくらいにしか思わないし声張るのも結構疲れるからね
0125病弱名無しさん (スププ Sdea-SRaa)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:39:21.33ID:0Q3iruZLd
耳鳴りは草刈機より大きい音で、寝ていてもその音の為に目が覚めるようになった
0126病弱名無しさん (スップ Sdea-FNQR)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:08:25.00ID:KHyCXrddd
>>122
一日中キーンという耳鳴りで鬱の手前でした。元々パニック障害もってるので。でもローヤルゼリーと養命酒、効くと思ってますよ。以前のように静寂を感じるまで戻しました。多少気になる時間がありますが、もう全然。是非試してみて。ホントキツイ時は気が狂いそうだったんです。良くなりますように‼
0127病弱名無しさん (スプッッ Sd13-gUaE)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:10:25.26ID:gAB1PVTgd
肥満も耳鳴りの原因だからね
早食いやら食いすぎばかりやと
動悸や耳鳴りもらくるからな
ずっとキーンとね食後とくにくらだろ
0130病弱名無しさん (ワッチョイW ceaf-Hd0b)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:57:42.23ID:gtcd3T8B0
>>121
自分もそういう時あった。
耳の感度が下がると耳鳴り自体あまり聞こえなくなって、逆に感度が上がると聴覚過敏になって高音耳鳴りも激しくなる。
かといって感度が低い時に聴力検査しても異常なしと言われる。

高音耳鳴りと聴覚過敏が酷いと眼まで痛くなるんだよなぁ。

でも最近はもう高音以外の耳鳴りも酷くなってきてるからそろそろ聴力に影響出始めてると思う。
来週久々に耳鼻科行ってくるか。
0132病弱名無しさん (スププ Sdea-SRaa)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:22:16.98ID:0Q3iruZLd
若いころパチンコ通いつめていたからです
0134病弱名無しさん (ワッチョイ 67df-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:57:00.25ID:+3Ja7eNE0
>>129
胃腸弱いのでローヤルゼリーだけにしとうこうかな
>>130
同じです
目も飛蚊症が出ました
まだ若いのに一気に崩れるように体中に異常が出てます
耳は空の飛行機などの音が近くに大きく聞こえて耳の距離感がバグってるイメージ
そして1ヶ月に3dbずつくらい耳鳴り音が上がってる感じでいよいよ10に対して9まで来てます
ドライヤーの音でもギリギリ消せるかってとこです
0135病弱名無しさん (スプッッ Sd13-gUaE)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:41:30.15ID:gAB1PVTgd
眩しい感じもあるだろ残像が残りやすいてきなら耳鳴りキーンもね
食事に気を付けてね食いすぎ肥満には体重は
90以下な
0136病弱名無しさん (ワッチョイ cb67-YQ4O)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:36:53.96ID:USPbV4kS0
>>130
同じような方がいて少し安心しました。
聴覚過敏のひどさも目の疲れも似た感じです。
お互い、悪化しないとよいですね。
0138病弱名無しさん (スプッッ Sd13-/4bh)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:03:51.24ID:VHGk6+lnd
肥満やドカ食いも耳鳴りの原因やからね
忘れないでねキーンとね
太ってるなら食事改善しないと治らんよ耳鳴り
0140病弱名無しさん (ワッチョイ 3a74-EsYS)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:14:43.31ID:Ja27RSX50
イチョウ葉のサプリってどう?
0141病弱名無しさん (スププ Sdea-SRaa)
垢版 |
2020/10/12(月) 22:41:03.95ID:n+vCQv9od
難聴より耳鳴り、詰まり感、眼球周辺が麻痺してるような感覚があり発症してから眼がよくかすんだり、水平なのにゆがんで見えたりする
何故だろう
0143病弱名無しさん (アウアウエー Sac2-ErHZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 02:19:21.18ID:gwGBsAAVa
サングラスして耳栓してマスクして仕事すりゃ良い。
0144病弱名無しさん (スププ Sdea-SRaa)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:57:57.26ID:sE8EO6RPd
ソラナックスでジスケネジア発症しました。
舌の動きが止まらなくなりました。アッカンベーが一日中続いています。
アゴもガクガクします。食いしばりが止まりません。精神科ではサジを投げられ、神経内科では治らないと言われました。
舌がいつまでも動き、頭がおかしくなりそうです。歯医者でマウスピースを作りましたが一週間で食いちぎってしまいました。
調べたらソラナックス の副作用にジスケネジアとありました。
最近は首も斜頸し、真っ直ぐ歩けません。
ソラナックス以外は飲んでいません。
舌が痛くて死にそうです。食いしばりで歯もすり減っています。
0145病弱名無しさん (スプッッ Sd13-/4bh)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:29:18.94ID:r9wfZSQMd
薬やめろ
スマホ見すぎも耳鳴りの原因ね
キーンとね慢性的に
0146病弱名無しさん (スププ Sdea-SRaa)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:10:21.60ID:sE8EO6RPd
タバコやコーヒーはリラックス効果あるから耳鳴りに良いと言う人いる
0148病弱名無しさん (スププ Sdea-SRaa)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:04:50.66ID:sE8EO6RPd
夜になると副交感神経優位になるから耳鳴りボリュームアップになるから、タバコで交感神経優位にしてボリュームダウンになるから良いと言う人いるけど
0150病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-uOkX)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:54:16.34ID:TRRu5kLrd
いろんな耳鳴りえるからね
キーンとね
しかも問題は肥満やストレス眼精疲労とかなのよ
0151病弱名無しさん (ワッチョイW cf58-HptT)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:55:20.38ID:3HypK+nS0
耳鳴りが小さくなる努力するくらいなら慣れろ
気にしない精神を鍛えろ
0152病弱名無しさん (ワッチョイW 4faf-Fuox)
垢版 |
2020/10/14(水) 02:40:00.03ID:2lUjAdGF0
遂に俺の耳からもポーッポッポッポ、ポーッポッポッポていう耳鳴りが始まった。
キーン、シャー、リンリンリン、フォンフォンフォンなどありとあらゆる音がなっていて、
低音が音割れしたり、外にある室外機が轟音に響いたりどんどん耳が壊れて行ってる。
0154病弱名無しさん (スププ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:26:32.14ID:eHZccEXOd
タバコ吸うと耳鳴りボリュームダウンする人いますか?
0155病弱名無しさん (ワッチョイW 0b08-ClDi)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:58:53.68ID:BdxcCjXb0
いったん落ち着くがすぐにまた元に戻る。
耳鳴り自体を諦め、腹をくくったら慣れました。
あれが効く、これが効くとかあがいてる所から脱する事はが肝心だと思う。
0156病弱名無しさん (スププ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:09:46.60ID:eHZccEXOd
耳菅に異常があるんじゃないの
ストレスで耳菅機能がおかしくなるのよ
聴力異常なしならなおさら可能性ある
ムコダインで粘膜修復したら?
0159病弱名無しさん (スププ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:14:58.68ID:eHZccEXOd
静かになると、左耳から、キュルキュル音がします。 耳鳴りのような感じがします。 キュルキュルはパソコンのハードディスクを読み込んでいる音に似ています。 どんな異常が考えられますか?
0160病弱名無しさん (スププ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:48:23.55ID:eHZccEXOd
自分の耳鳴りはパソコンのハードディスクを読み込んでいる音ジリジリチリチリだわ
これはなんなんだ?
0161病弱名無しさん (ワッチョイW 4faf-Fuox)
垢版 |
2020/10/15(木) 00:49:31.88ID:NTF1RDY90
耳内オーケストラになってきたので、今日久し振りに耳鼻科行ったら、相変わらず聴力検査は異常なく処方はメイラックスのみだった。
さすかにそろそろ聴力検査に引っかかるだろうと思ってたのに。
0162病弱名無しさん (スプッッ Sd0f-uOkX)
垢版 |
2020/10/15(木) 01:42:54.46ID:xz1dWmaNd
>>161
肥満やストレス、目の疲れでもなるからね
あるいわ首
そこを改善しないとね
0165病弱名無しさん (スププ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/15(木) 05:56:22.19ID:YAoeZ/gSd
メイラックス服用して4日目に耳鳴りが鳴らなくなった
しかしだなメイラックスとアルプラゾラムをセットで飲むと気分悪くなる
0167病弱名無しさん (ワッチョイ 0fdf-fMdf)
垢版 |
2020/10/15(木) 06:28:35.29ID:QmcceQlv0
>>166
慣れる人は老人性やほんとに1〜10dbまでくらいの小さな耳鳴りの人であって
爆音の人は一生慣れないし毎日苦しいですよ
自分がそうなので…
0169病弱名無しさん (ワッチョイ 4b3b-S6zr)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:20:47.68ID:QQ9r7amw0
耳鳴りは新型コロナの後遺症の一つでもあるらしい
よくよく考えれば味覚や嗅覚の障害が多数報告されている感染症だし
聴覚にも何らかの害が出るのもおかしな話ではないな
0170病弱名無しさん (スププ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:00.72ID:YAoeZ/gSd
パソコンのハードディスクを読み込んでいる音の耳鳴りは最強じゃないかな
0173病弱名無しさん (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/16(金) 06:41:49.10ID:F9UYCEGOd
おまえら何か静かだな
なにか悪い知らせでもあったのか?
0175病弱名無しさん (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:16:04.32ID:kVWRRj5Gd
〉〉174
そうです。心因性耳鳴り
風邪みたいなものですよ。メイラックス飲んでみたらどうでしょう
0177病弱名無しさん (ワッチョイW 4faf-RQ3Z)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:26:19.25ID:mVhtMMbA0
>>174
関係ないですよ。
耳鳴りの原因は多岐に渡りますし、余程明確な病因が見当たらなければ医者にすら原因は分かりません。
そんな時に医者はやれ自律神経だのストレスだの老化だのいって誤魔化しますが、結局は原因不明と言っているのと同じです。

逆に言えば自律神経失調で内耳の状態に問題が起こり、突発性難聴やメニエールに発展することもあるでしょう。
0178病弱名無しさん (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:55:03.77ID:kVWRRj5Gd
ムコダイン→メイラックス→アルプラゾラム→トリプタノールで現在かなり良くなった。
心因性耳鳴りと診断されました。
自分は耳菅狭窄や音響外傷もあるかと思うけど、医者は聴力は軽度難聴だから音響外傷ではないと言う。一年間通院し耳鳴りの原因は疲れです、ストレスです、で心因性耳鳴りになりました。
0179病弱名無しさん (ワッチョイ 9f67-tt7j)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:06:20.91ID:vf4SqNGs0
腕組んで寝てたり腕やら首やら血行悪くするような姿勢で寝てると起き抜けから酷い
5年前に突発性難聴になってからずっと頭鳴りと耳鳴り続いてて
その後低音難聴にも何度かなったけど大概そんな感じだった
0180病弱名無しさん (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:41:54.84ID:kVWRRj5Gd
突発性難聴の耳鳴りは、パソコンがディスクを読み込む音ジリジリチリチリが特徴らしい
0181病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-nuhH)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:54:07.07ID:SbglMUQ7d
耳鳴りキーンとあるやろ
とくに食後とかなら
0182病弱名無しさん (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:37:26.70ID:kVWRRj5Gd
キーンは、射精した瞬間だね
0185病弱名無しさん (ワッチョイ 0fdf-fMdf)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:34:41.68ID:Lzp+8T+u0
>>183
やってみたい
耳鳴りが長時間続くと辛いよねと筆者は締めくくってるけど…
自分は24時間強烈な耳鳴りが鳴りっぱなしで辛いどころじゃないし日常生活すらままならない
聴覚過敏もあってスーパーにも入れないし人生がパーになってしまった状態
何でもいいので試してみたいよ
0186病弱名無しさん (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:32:54.94ID:mrvD5xfbd
だったら早くメイラックス飲んだ方がよいよ。
あたしみたいに鬱になるよ。
0187病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-nuhH)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:36:25.87ID:tafFDrVHd
動悸とかもあるやろね、耳鳴りあるなら
0188病弱名無しさん (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:10:35.15ID:mrvD5xfbd
チリチリキリキリで365日24時間
昨夜は二時間睡眠
僕よりきつい耳鳴りはいないだろう
0189病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-L+jz)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:27:53.96ID:AX5R9lkrd
もうレスすんなや荒らしジジイ
お前何度も何度もアルプラゾラムで治ったって豪語してただろ
精神薬で治ったならそれでいいからもうスレに来るな
スレ民全員に迷惑
0190病弱名無しさん (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:25:47.73ID:mrvD5xfbd
また最近再発した耳鳴りが。
僕よりきつい耳鳴りいないはず。
チリチリキリキリが24時間だべ
0193病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-L+jz)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:11:31.89ID:CSMB+BKQd
>>191
「スフッ」の部分は滅多に変わらないからそれで判断してみて
後は水曜にワッチョイ変わるけどスフッ+ageですぐいつもの奴と判別できるよ
0194病弱名無しさん (ワッチョイW efad-QmiK)
垢版 |
2020/10/20(火) 01:21:00.96ID:Xz2nTerz0
2年ほど前から頭の中で13000Hzあたりの高音域にて沢山のセミが鳴いてるような耳鳴りが続いている。
聴力検査では異常無し。
メチコバールとストミン飲んでるが改善せず。
四六時中うるさ過ぎておかしくなりそう。
0196病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-nuhH)
垢版 |
2020/10/20(火) 02:00:14.81ID:u/MuOXdUd
キーンやろ
ねるまえとかなとくにやろ
0197病弱名無しさん (ワッチョイ 9f67-tt7j)
垢版 |
2020/10/20(火) 05:57:25.03ID:B68wbhsb0
キーン系の超高音のが鳴りっぱなしで
たまにピーというかポーみたいなのが低音気味に鳴るけど
そっちが常時だったら辛いなあと思う

以前は自室で感じるくらいだけだったけど
何年か経っていよいよ外でも分かるようになって萎える
0198病弱名無しさん (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:08:03.80ID:9oqY06e1d
キーンなんて一種類の音で楽ちん
僕みたいに複数音に比べたら大げさ過ぎ
チリチリキリキリジリジリジーは最強だし、原因も複数ある
0201病弱名無しさん (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/20(火) 11:15:55.44ID:9oqY06e1d
僕の耳鳴りが最強ですから
0202病弱名無しさん (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:44:03.42ID:9oqY06e1d
耳鳴りはストレスからか
朝起きた瞬間鳴ってる事もあり、正直怖いです。
耳鼻科に行っても、また来たの?みたいな呆れ顔で。
週に一回行くからかな
0205病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-nuhH)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:13:07.38ID:u/MuOXdUd
耳鳴りなおしたいならまずは肥満なおさなおとね、あとは運動
こっちのほうが大切と言われてる
0206病弱名無しさん (ワッチョイ 9f67-tt7j)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:19:10.21ID:B68wbhsb0
まあ割りと血行というかその辺り大事だと思う
年中鳴りっぱなしだけど首肩凝りとかと眼精疲労での耳閉感とともに
酷くなったようななりそうな気がして不安にもなるし
0207病弱名無しさん (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:29:39.12ID:9oqY06e1d
163センチ75キロでも肥満なんだろうか。自分ではがっちり体型だと思う
0209病弱名無しさん (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:42:08.65ID:9oqY06e1d
あたしゎ、女学生ですょ
0210病弱名無しさん (ワッチョイ 0fdf-fMdf)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:53:44.27ID:2tw9tYof0
205 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


207 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


209 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0213病弱名無しさん (スフッ Sda2-pCa+)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:42.66ID:Xatet6Qid
ここ見てる方は耳鳴りや頭痛ありますか?
最近頭の中でヘリコプターが飛んでます
自分は音が鳴ってもないのに耳鳴りを検査音と間違って押してることがたまにある
残聴とか誤聴で押してるから耳鳴りなのか検査音なのか判らないことは自分もある。
0219病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-MlEq)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:35:52.28ID:5j0DT82Ua
オレ行ってる耳鼻科は防音個室の中で操作してるから丸分かり

しかも操作者の鼻息が荒くて集中できないし、低中高の音程が変わる時にノイズ音が走る
0220病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-0CU8)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:45:31.87ID:pHfk3nX8a
自分もこの前久々に聴力検査してきたら、右耳の検査が終わって左耳の検査に移ってるのに、右耳で最後に聞いた検査音がそのまま耳鳴りとして残ってる感覚があってびっくりした。

今までさすがにそんなことはなかったけど、結局まだ検査範囲内での難聴はなかった。
明らかに聴力落ちてるんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況