X



トップページ身体・健康
1002コメント183KB

【気象病】低気圧がダメな人 62【季節病】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:22:30.27ID:Ym3x2ZRJ0
低気圧だけでなく気象病全般も含まれます

気軽に症状の相談や意見の交換が出来るスレにしたいので老若男女関係なく書き込んでください

・気象病には酔い止めが有効と言われてますが強力な眠気も来るので服用に注意してください
・頭痛薬は完全に頭痛になってから服用すると効きが悪くなります
・薬物乱用頭痛に気をつけましょう
・浮腫みを解消すると楽になる人もいます
・頭痛ーるは参考程度に


気象庁のアメダス http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/
 └東京都 http://www.jma.go.jp.../amedas_h/map30.html
バイオウェザー http://www.bioweather.net/index.htm
 └気圧配置図 http://www.bioweathe...t/chart/pressure.htm
頭痛ーる https://zutool.jp/
 └Twitter https://twitter.com/terunekootenki
ウェザーニュース
└天気痛予報 https://weathernews.jp/s/pain/

前スレ
【気象病】低気圧がダメな人 61【季節病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1573258453/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:50:31.54ID:LPluNNXH0
慢性歯周炎の急性期の発生は気象変化後1〜3日
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id346.html

 慢性歯周炎が何らかの原因で急性化すると、歯の周囲の組織破壊が急速に進みます。
森田教授、竹内助教らの研究グループは、岡山大学病院予防歯科を受診している「安定
期にある慢性歯周炎患者」延べ2万人を調査し、慢性歯周炎の急性期の発生と気象状態
との関連を分析しました。
 慢性歯周炎の急性期症状を発症した症例(発症率1.87%)のうち、歯科関連の要因が発
症要因とは考えにくいケースに注目。「気圧低下の毎時変化が大きい」、「気温上昇の毎時
変化が大きい」といった気象変化があった日の1〜3日後に急性期症状を発生しやすい
ことを突き止めました。
 メカニズムは不明ですが、気圧や気温の変化がホルモン分泌や循環器系に影響し、
慢性歯周炎の急性期の発生に関与した可能性が考えられます。
 慢性歯周炎の急性期の発生は歯周病原細菌の感染と宿主の応答に関係します。
本研究では、細菌と宿主に気象変化が影響する可能性を示しています。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:08:55.79ID:+9U/9oBg0
>>1おつんこです
やっぱり急な気圧と温度変化は体に炎症を起こすのね
膝に水が溜まったし、抜いてもまた溜まったし
0004病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:11:20.95ID:b0tL44ii0
スレたて乙

昨日は寝込んでたけど今日は頭痛だけだったからなんとか動けた
舌の両側が傷ついて口内炎
寝てる間に変な力入ってるんだな
0005病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:22:20.25ID:6z26HxO/0
台風くると体も頭も腰も重いのう
肥満で無いし酒飲まないがタバコ吸うせいか?
0007病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:13:40.86ID:ryNz3VF60
肥満でもなく酒もタバコもやらないけど体全体重いよ
0012病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:37:41.14ID:FpB678xZ0
わかる

熱帯低気圧動き遅いな
さっさと散ってくれ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:29:13.63ID:2cciKcoL0
「やんなっちゃったきろく」というアプリをインストールして体調の記録をつけているんですけど、ずつーるよりも気圧予報が精巧な気がする
0017病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:15:32.02ID:rbciGwPA0
腰〜骨盤が痛むんだけどこれ気象関係ないのかな
そんな痛むほどの何か思い当たるものがないんだけど
血流悪くなってるのかな
0019病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:08:02.14ID:rbciGwPA0
>>18
お腹は壊さなかったがはり気味だ
座っても横になっても腰痛いから困る
立ってるのがまだまし
0020病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 02:13:53.80ID:noDUIzYc0
>>17
天気痛はむくみが原因とも考えられているらしいから、血行は多少なり関係してると思われ
自分も腰に来たり胃腸がすっごい弱くなったりする
0021病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 04:49:10.15ID:hesRO3FV0
要は自律神経失調症状のひとつだから、自律神経を鍛えるのが一番早くて効率いいんじゃないかな
0022病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 06:31:24.21ID:nKBPzeMc0
冷暖房を最低限にして何とかイオンを使わない
暑い中で水泳 寒い中でマラソン
0026病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:36:14.01ID:dmZXff9C0
頭痛…薬飲んだけど効きが悪い
あーもう早く帰りたい…
0029病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 14:43:06.48ID:noDUIzYc0
耳を引っ張ったりぐるぐるしたりするマッサージが結構効く
0030病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:45:23.63ID:hesRO3FV0
お昼まで全然空かなかったのに突然お腹減りすぎてガツガツ食ってしまった
0031病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:31:14.46ID:g68qrkD+0
這うように仕事行ったが
やっぱり無理で10時半には帰ってきてしまった。
ダメダメな自分で気持ちも凹む。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:44:07.28ID:noDUIzYc0
>>33
わかる
自律神経からの血行不良からの体温調節機能ガバガバが原因かもしれないけど、私も耳かゆすぎる
中じゃなくて外側全体(耳殻?)
熱もってるしまっかっかだからとりあえずこれ以上かいちゃわないようにワセリン塗った
0035病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:44:41.33ID:noDUIzYc0
>>31
ちょっとでも仕事行ってえらい!!
0036病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:32:39.87ID:0NvlEQXh0
確かにここ数日耳が痒い
今年の梅雨に耳を掻きすぎて膿んで耳だれはするし
耳から顎まで皮が剥けてしまって治るまでツラかった…
湿度が高いからなのか、あの状況に似てる
0037病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:56:54.94ID:L+Ty0JeA0
今週は黄砂来てるよ
地味に自律神経やられる
0038病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:19:41.28ID:CJMOkh/f0
秋花粉も絶好調だからね。しんどい

>>30
私も昨日普段食べないお菓子食べまくってしまった
おかげで今日胃もたれ
生理痛みたいな変な腰回りと腹部痛
0039病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:32:24.98ID:YZpE99qu0
あ、同じ人いて良かった
今日はすんごい眠いのと、吐きけと甘いものが食べたい
あと、頭痛
0040病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:34:00.52ID:YZpE99qu0
あと、浮腫が酷いよ
台風そんなに強くは無いらしいけど秋雨前線引き連れてるから影響出てるよね?みんな
0043病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:13:40.29ID:MySLvwax0
昨夜は1時間ごとぐらいにうっすら目が覚めて
今日は1日眠い…@山陽地方
0046病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:36:37.33ID:HNIPU2iz0
耳痒い人結構おるな
何だろうね……マスク紐が多少なり関係しているだろうけれど本当に原因がわからんわ……アトピーの心当たりもないし……
0047病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:20:11.75ID:Y4YIepL50
耳からよく、血が出てると言われる
自分で気づかないからちょっと恥ずかしいときがある
0048病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:01:03.78ID:Dku3TvhU0
頭いてー
0049病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:50:49.15ID:2BONDXnr0
ふったりやんだりふったりやんだりすんのほんとなんなん(静かな怒り)
0051病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:58:35.34ID:2BONDXnr0
関東民~~~明日どかんと来るぞ~~~心だけでも備えよ備えよ~~~
0053病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:12:03.37ID:W0u04ewU0
昨日の夜は気持ち悪くて寝付きも悪かった
急に寒くてやる気もでない
@このままだと台風直撃の関東南部
0055病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:13:23.36ID:CrUjgkvE0
霊のせいなのか台風だからなのか、左肩重い、怖い
0057病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:45:03.70ID:ovISBrN30
生理2日目と運悪く重なっちゃって今日はとっても地獄だったね
明日はもーっと地獄になるよね、燻製肉太郎!!
へけっ!!!!!!!!
0058病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:46:21.82ID:ovISBrN30
>>55
マジレスすると体の歪みが関係してるかもだから整体でお祓いしてもらいな
0059病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:03:35.33ID:tnlIB0Vr0
>>58
ありがとうございます
確かに、左側の下の7番の歯が無くて、今矯正中でかなり歪みあると思います
整体ってあたりはずれ大きいからどこを選んだらいいか分からなくてなかなか行けないんですよね
0060病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:21:44.01ID:LXe0Sy0P0
>>59
私はクチコミサイトやGoogleのクチコミを駆使して色々調べた結果、中国人が個人経営してる整体→カラダファクトリーというチェーン店に落ち着きました
不安だったらチェーン店に行ってみるのがいいのかもしれない
もちろんばらつきはあるけれど個人経営よりも経営理念がしっかりしているのか今通ってるとこは接客も腕もいい人が多い
0061病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:26:54.51ID:LXe0Sy0P0
中国人が経営してる整体の方は、こちらが何も言わずともカタコトの日本語で「今これに悩んでるんでしょ」「これがひどいんでしょ」とか色々言い当ててきて、おおすごいなと思いながら施術受けてたんだけど……
確かに効果はあったけれど揉み返しがすごすぎて一週間はダウンしてしまったし、黒糖はちみつ売りつけられそうになったし、結構ズバズバグッサリな物言いされて心がズタズタになってしまって「通うのやめよっかな」と思っちゃったんだよね
0062病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:29:14.47ID:LXe0Sy0P0
やっぱ日本人が経営してる整体に行った方がいいなって思ったけれど、よさそうなとこが近くになくて、あったとしても電車20分乗らなきゃいけないやつで、「めんどくせぇ!!そこまで金も手間もかけられるか!!」て思って家から徒歩20分のカラダファクトリーを選んだら大成功だった
という話
0063病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:34:04.07ID:FDXUXKrm0
いつもは台風発生したら落ち着くのに
今回は動き方と他の気圧配置の関係なのかダルイ@山陽地方
寝たのに寝た気がしないし、今日は少し時間あったから昼寝したら
幻聴?幻覚?なんか変な夢みて、久しぶりに金縛り
0066病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:05.61ID:6Qiow3Lm0
明け方に首の痛みで目が覚めた…@山陽地方
0067病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:41:19.18ID:L/zBmqId0
山陽地方の人は幻聴や幻覚あるのは、糖質だったりするの?
0068病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:23:37.58ID:gX5e18IP0
もっと寝ていたかったけどこれから家で重要仕事あるから這うように起きたしんどい
しかも朝方超寒くて暖房入れてしまった@都内

>>63
昼寝の時って変な夢だか幻覚だか眠りの間みたいな変なことになるよね
0069病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:29:10.96ID:6Qiow3Lm0
>>67
ないよ
よく眠れない日が続いた時の昼寝の時にたまになる
入眠時幻覚というらしくて、ナルコレプシーの人がなりやすいらしい
0071病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:53:59.50ID:7i8n5DpO0
すごい重苦しさだ
なるべく首を傾けないよう気をつけるしかない
0073病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:22:12.81ID:M2DAhpqU0
身体ダルやわ、台風の影響か早く去ってくれ。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:41:54.47ID:cgjoHObu0
めちゃくちゃ頭痛い
朝から痛かったが先程から痛み強くなってきた
0076病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:47:02.87ID:jXgiE+J40
昨夜もまた1時間ごとぐらいに目が覚めてまいった
今日もダルイし眠い…ぼんやりした感じ@山陽地方
0077病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:54:57.79ID:Pznph80h0
頭痛になれてる人、うちの姉もそうだったけど急にくも膜下出血で意識なくなってしまうこともあるので、いつもの頭痛と違うときは病院へゴー
0078病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:25:46.54ID:Pznph80h0
そんな私もたまたま口腔外科で頭蓋骨のMRとったら頭の中で石灰化してる場所が見つかって今度紹介状持って脳神経外科に行ってくださいって言われてる
0079病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:52:29.76ID:itb1VdQV0
みんなけっこう脳神経外科に紹介状出されててうらやましい
私はどこに何度相談しても自律神経て言われて痛み止めか安定剤飲めで済まされる
0081病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:19:15.69ID:Pznph80h0
うらやましがるとこじゃない
大変な病気が隠されてるから気を付けてってことです
0083病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:40:46.98ID:lPWHaIpQ0
台風去った……これで天気よくなる……と思ってたらいきなり暑くなって結果体調がより悪化しちゃってワロタ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:38:51.80ID:dceiPK070
また台風できたからじゃない?吐き気すごかった昨日から 背中も痛いし
0086病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:41:45.74ID:rqCDfpHu0
胃が痛いのか気持ち悪いのかわからない。
008786
垢版 |
2020/10/13(火) 17:43:03.67ID:rqCDfpHu0
違った。
おなかすいたのか胃が痛いのかわからない、だ。

気持ち悪いんだよ・・・
0088病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:53:41.08ID:ld5dZzZB0
調子悪いと思ったら、明日天気予報になかった雨マーク現れたわ@静岡県
0089病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:30:05.04ID:+edrXsIX0
自分の土地明かすの流行りそうだからワイも先取りさせていただきますわ
急に暑くなって体がやばい事になってるのに、ここからまた雨ばっかで気温下がるとか、自律神経のジェットコースターや~~~~~~て気分(白目)(遠い目)@東京二十三区
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:35:31.79ID:vDYOmORt0
自分のことをワイって言うのは方言ですか?それとも流行?
0092病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:06:07.49ID:+/JnNNy80
>>80
そういうことじゃない
勘の悪い医者にあたってばかりだと自律神経でしょとか適当で終わらされる
うちの親もそれで何軒も病院行って悪化した頃やっと検査で即入院になった
0093病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:14:49.99ID:Zyr0VN5A0
意味は分かるけど表現として羨ましいなんて使うから
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:26:59.56ID:vDYOmORt0
わー、なんかもう一時間ごとに暑くなったり寒くなったりの繰り返しは流石にキッツイわぁ〰
0097病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:55:41.66ID:WU3g0fGj0
腹がギュルギュルギュルギュル言うてはる
0099病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:59:35.72ID:i5PHJ3Tc0
明日明け方から雨か……こいつぁ地獄やな……@東京23区
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況