X



トップページ身体・健康
1002コメント363KB

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 36

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:17:03.90ID:F7I0luTe0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594869940/
0860病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:39:39.13ID:xSafKtkO0
やっぱ破裂の痛みもすさまじいんだね…
熱が出るっていうのも体が戦ってる感がある

>>859
そうそう、そうなんだけど痛みって他人とは比較できないから難しいとこもあるよね
ネットでもっと凄い痛み(それこそ気絶レベル)や過多月経(オムツ必須レベル)の話を読んで
自分はそこまではないから何もないか…と思って時々漢方とか試して明らかに変な症状出るまで放置してしまった
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:44:03.70ID:aC75OkZH0
私も発覚するまでの2年間で何回か破裂してたみたい
脂汗出るくらいの激痛はあったけど最初の時は生理中じゃなかったから婦人科行かなかったんだよね
今年の夏に激痛と吐き気で胃腸科行ったら婦人科の紹介状出されてその日すぐに受診して発覚した
救急車呼ぶほどの痛みじゃないとロキソニン飲んで耐えてたな
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 01:49:02.05ID:6XY7djss0
>>859
いい事じゃないけど普段から常に痛いから慣れで破裂に耐えられたんだろうねと言われたよ
内膜症じゃなくても次こんなことがあったら迷わず救急車呼んで!って…
私も婦人科受診しても病名つかないし痛みで気絶した事もないしなぁ、とロキソニン重ね飲みして耐えてた
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 02:22:14.97ID:ef4/tB9E0
ロキソニン飲むほどの痛みがまず普通じゃないから…
処方なくても買えるけど、一回は病院行っといた方が良い
婦人科の病気に限らず
0864病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 07:39:07.54ID:hLWwOC/J0
比べられるかは分からないけど卵巣破裂とチョコが9センチ位の時の子宮体癌検査は同じような痛みかたて記憶
どちらも気を失いかけた同じような痛み方だったな
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 07:44:22.19ID:TGpur2jR0
腹痛激しくて内科行ったけど整腸剤と抗生物質しか出されなくて当然治らずしばらく困ってた
生理の時に定期的に痛い訳でもなかったので、婦人科行こうとはすぐ思わなかった…
自分で動かないといけないのは一番だけど、今思えば内科の医者からアドバイス位は欲しかったな
0866病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 07:50:33.92ID:fzRPKpi10
>>865
医者って他の科の可能性伝えてくれる人少ないと思うよ
自分の目の前しか見えてない人結構多い
昔ピル飲んでた時それまで大丈夫だった肝臓の数値が急に上がったことがあって、婦人科の女医に伝えてピルが原因の可能性ありますか?って聞いたら肝臓の専門じゃないからわかりませんね!ってキレられたことあったわ
薬が肝臓に影響あたえるなんてちょっと調べれば素人でもわかることなのにこんな対応かぁと思って違う婦人科行ったらすぐピルやめることになって肝臓の数値も元に戻ったけど
もしかしたらその病院ピルをすごく推してるところだったからやめさせたくなかったのかな
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 08:10:02.77ID:899sae7Z0
>>861
破裂って何回もあるものなんだね
そういえば思い当たるような激痛が数時間続いたことがあった
受験のストレス過多だった時期でストレスの腹痛だとばかり
婦人科系とは思いつかず内科や胃腸科に行って点滴したりしたけど下剤飲んでも何も出なかったりしたな
尋常じゃない痛みだった
0868病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:24:34.53ID:hLWwOC/J0
>>866
副作用で他の病気の事に触れるだけでも怒る医者いるね、特に女の先生
すぐキーッとなる
今、かかりつけの女医さんがそれです
大学病院なので専門性に長けているんだろうけど人間を診るんじゃなくて、病気のみを診る医者なんだろうな
0869病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:09:50.89ID:a+Tl0BoH0
私のかかりつけの女医さんもそうだわ
専門外のことを聞かれると不機嫌になる
プライドが許さないんだろうね
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:05:35.43ID:YrkZWM6V0
将来癌化のリスクがあるから はやく子供作って 摘出したほうでよい しらんけど
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:29:28.06ID:4XOdwujo0
職場で急な腹痛で倒れて全く動けず、そのまま隣の病院に運んでもらった
卵巣嚢腫+子宮筋腫だった
その後手術受けるまでの待機期間中に再び激痛で倒れた
生理痛で1日にロキソニン2錠を4回飲んでたけど、今思えばこの痛みの強さは異常だったんだなぁって思う
はやく病院行けばよかった
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:35:22.05ID:pLgMVQ0e0
腺筋症で子宮全摘した方がいらっしゃいましたが硬膜外麻酔はありましたか?
術前検診時にもらった資料を読んだら腹腔鏡だからか全身麻酔だけなのに今更気付いた…
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:37:35.63ID:S8hYpQQn0
>>871
卵巣嚢腫とチョコレート嚢胞は違う病気です
卵巣嚢腫スレも子宮筋腫スレも独立してありますのでよければそちらに書き込みをどうぞ
お大事にしてください
0874病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:21:27.57ID:yUpC1KjZ0
>>872
腹腔鏡で子宮全摘したけど自分はなかったです
でも翌日には普通に(痛いけど)歩いてトイレ行ってたしこんなもんかなぁって痛みでした
0875病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:34:51.95ID:DsVrE0Fw0
>>873
だったら線筋症とチョコレート嚢胞と分けたらどうだろう
同じディナの話でも線筋は痛みが無いので快適って言うし
チョコレートは副作用で辛いから減薬してるって言うし
話が食い違っちゃってるから意見が合わないし
どうなん?
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:39:10.25ID:wSgwIB/I0
チョコ持ちでジエノだけど今は痛みや副作用なく快適よ
意見が合わないというより、いろんな人がいるんじゃない?
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:51:25.01ID:pxg80oTn0
だったらとかじゃなくて、スレタイみて書き込めばいいだけじゃないかな
誤爆は仕方ないけど

体質がそれぞれ違うから色んな意見はむしろ参考になってるよ
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 14:52:38.33ID:OsIesYcY0
>>872
わたしは腺筋症もあり筋腫もありで全摘したけど、硬膜外麻酔あったよ。
最初から説明があったから、今なんもないってことは何もないんだと思う。
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:14:12.56ID:GushV7pn0
>>873さんに言っても…
871で出されたのは専スレあるし>>1でも違うと謳われてるよ
それを注意しただけでしょ
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:19:15.25ID:YrkZWM6V0
吉永小百合だって由紀さおりだって 和田アキ子だってなんでせっかくの
いい遺伝子残せなかったのか
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:46:00.48ID:hLWwOC/J0
それを言うなら中島みゆきと松任谷由実
天才は子供を作れないように出来てるのかな?
松任谷由実に至っては「母乳が湧き出るように曲ができる」なんて表彰式で例えてたのも印象的
0883病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:36:57.04ID:pLgMVQ0e0
>>874
なかったのですね
私も翌日歩いてトイレ行ってすぐ尿カテ外してもらえる感じだといいけど

>>878
やっぱ病院によるんですね
痛みに弱いからドキドキ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:52:49.18ID:YrkZWM6V0
北出先生なんて 術後2日目で仕事していたそうよ
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:59:22.41ID:6pYVdm3F0
芸能人の流れがこのスレとどう関係あるのかわからない
0886病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:05:00.26ID:TGpur2jR0
人によって全然違うみたいだからねえ
思ったより大丈夫だったて人もいれば吐き気が凄いとか術後延々痛かったとか…
闘病記録的なものつい読んでしまって色々考えてしまう
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:49:55.90ID:+J65Jjxt0
仕事内容にもよるわ
今のテレワークなら術後2日でも仕事出きるって言い切れる
今手術する人はある意味得なんだとおもう
腹腔鏡で二泊三日の人も同室に居たし手術自体は楽な方だね
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:18:14.22ID:YkAC2Pxi0
ここ鬼女板みたい、連休とか絶対書き込みないし
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:59:50.96ID:T3ziVJXt0
元々過疎スレ
5chと病気に中年が多いから鬼女が多くなるのは必然だと思う
9月の連休は書き込みあったよ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:03:14.76ID:Gc8PJ8IW0
5ちゃんて若い子も使うのかね
書き込みがないのは話題が途切れてるだけだと思うけど
0894病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:10:06.02ID:zIi4G3ii0
来月上旬に手術を控えててここで色々聞いて教えてもらって感謝してます
術後1か月後に仕事復帰予定だけどデスクワークとはいえいきなりフルタイムで働けるのか気がかり
これも痛みと同じで個人差大きそうだね
0896病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:19:51.21ID:H2aMls4k0
連休に書き込みが減るのはどの板どのスレも共通の5ちゃんの特徴だと思うし
(イベント系は別だけど)
それを鬼女板みたいと表現すると言われてもああ普段は鬼女板の常連さんなのかとしか思わないけど
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:41:19.95ID:vJEZCzV/0
>>890
そもそも十代がチョコレート嚢腫の話で盛り上がるとか無理あるの分かってるだろ
0898病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:54:41.38ID:J615FKlB0
スレタイの病気の好発年齢考えてみれよって話
0899病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:42:01.35ID:CTgG+JpL0
卵巣嚢腫摘出してから7年経つ
卵巣のサイズは問題ないけどあちこちで癒着してるのが分かる
排便のときは毎回気絶するように痛いしセックスなんてもってのほか
伸びするだけで下腹のあちこちが痛い
子供産む予定ないし取り去りたい
0900病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:05:34.72ID:eB2IsVmd0
900
0901病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:28:31.50ID:23k2ydId0
卵巣嚢腫とチョコレート嚢胞を混同する人多いよね
癒着してるってことは卵巣嚢腫といいつつチョコレートなんだろうけど
0902病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:54.79ID:UvQ6VTRn0
卵巣嚢腫の中にチョコレート嚢胞も含まれるから間違ってはないかもよ?
中身がチョコでないならスレチだけど
0903病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:23:06.18ID:zIi4G3ii0
脚の付け根あたりに痛みがある(あった)方いますか?
最初は股関節とかどっか関節が痛いのかと思ってたけど最近かなり活動量減らしてるのに中々良くならない
適当にググったら婦人科疾患でも痛くなる場合が…みたいに出てきたけど
0904病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:15:51.30ID:9ygGGBBK0
>>899
卵巣を残して患部だけ取ったの?
そんなに癒着してたら辛いでしょ、医者はなんて言ってるの?
再手術で片側の卵巣をとることはできないの?
0905病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:32:08.79ID:/KJcb7zM0
>>903
知り合いがチョコになった時にその症状があったって聞いたことある
0907病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:19:13.29ID:YWQxMz6W0
卵巣嚢腫は4種類あってその中の1つがチョコレート嚢胞
間違ってくる人は誘導するしかないね
0908病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:09:12.51ID:tg1+vz5y0
私も最初、卵巣の中身がチョコかどうかわからなくて悪性の疑いもありって医者に言われて卵巣嚢腫スレに手術前の不安を書き込んでたわ
病理検査でチョコって判明してからはこちらのスレでお世話になってる
0909病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:14:08.01ID:ouSVunKw0
>>905
ありがとう、やっぱ症状出る人いるんだね
寝てる時に痛くて目が覚めてしまう時あって地味に辛いからチョコ治療で治るといいなぁ
0911病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:29:58.94ID:qLNMrZHD0
私もチョコ持ちで来月手術だけど脚の付け根の痛みは取れないと言われたよ
ジエノゲスト飲んで痛む頻度は減ったけど痛い時は鎮痛剤飲まなきゃいけないほど痛い
0913病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:43:26.54ID:PNQBZoHO0
自分もチョコの再発はしてないんだけど生理が近づくと弱い排便痛や違和感を感じる箇所がある
0914病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:03:10.29ID:euEo4MoA0
>>903
同じだ
わたすも凄く付け根が痛むの気になってたわ
筋肉痛系とも違う、ぶつけた系でもない、そこそこしんどい痛みが定期的にある
座ってる時のほうが強調されるかな
あとは両脚膝の一部が同じような痛みがあるね
膝に関してはホルモン剤治療開始後、3ヶ月目ぐらいで出てきたな
0917病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:29:54.17ID:UDMeNiAV0
>>903
腺筋症で生理周期に合わせて腰痛・脚の付け根の痛み・太ももの痺れ・肛門痛と色々あったけど、全摘したらどの症状も出なくなったよ
0918病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:32:45.19ID:01OUSE5K0
足の付け根の痛みがある人は鼠径部が痛むのかな?
自分は尾てい骨の辺りがすごく痛かった
痺れもあって坐骨神経痛かと思ってた
0919病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:19:14.85ID:S76MYpPK0
手術予定でとりあえずジエノ飲み始めたんだけど、不正出血が普通に生理くらいあって、しかも突然来てびびった
多少は猶予あるかと思ってたのにライナーじゃとても初っ端から防げなかった
体験談見てると徐々に量とか頻度が落ち着くみたいだから、自分もそうだといいな
0920病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:02:23.70ID:t2F1j57w0
腺筋症が辛くて年明けに子宮全摘予定です
はじめて手術を受けるので体験談はとても参考になります
足の付け根の鈍痛というか不快な痺れが手術後なくなったら嬉しいな
痺れているのは右の足の付け根とお尻の境目あたり
0921病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 06:42:43.71ID:NPLed6SR0
自分も腺筋症で来年全摘予定 仲間がいて心強い!肛門痛排便痛はミレーナで抑えれた 排卵痛に効果は期待できないといわれてたけどスッキリ治ってた
0922病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:51:46.55ID:DsP77YAz0
>>917
どの症状も出なくなったんだね!いいな〜
自分も治るといいなと思いながら手術に臨みます

>>918
私は鼠径部より内側でVIOのIラインの横あたりが姿勢変える時にズキッてなって酷い時は足先のしびれもあったから
股関節痛の一種?と思って整形外科行ったらそこ股関節ちゃうって言われて結局原因不明だった
0923病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:14:59.53ID:3RmHfTSI0
エコーで右が腫れてて左は大丈夫なはずなのに、妙に左下の方がチクチク痛い
チョコじゃなくても同じお腹の中だから癒着してるのかな?怖い
0924病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:40:10.11ID:VREul0aG0
>>923
同じ症状だわ
ジェナ飲み始めてからだいぶ痛みは無くなったけど時々痛い
0925病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:53:32.92ID:sC/V6WEk0
同じ、逆側に引き攣れるような痛みがある
0926病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:00:19.39ID:3RmHfTSI0
逆側が痛いの割とよくあることなのかな?

最強治療始めたんで具合メモを記録してるけど、症状なのか薬の副作用なのか、ストレス的なものなのかよく分からなくなってきた
0927病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:23:17.96ID:7hNY5hCd0
左側チクチクはよくあったけどそういや最近なくなったなぁ
両卵巣チョコだから深く考えなかったけど
治療してるならそのうち消えるんじゃない?
0928病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:23:15.85ID:SBCCTI1z0
>>919
自分は1ヶ月目は最初だけナプキン必要なくらいであとはおりものシートで落ち着いてたのに
飲み始めて2ヶ月目からなんかほぼ毎日出血あるもうすぐ3ヶ月目入るんだけどね

ナプキンに変えると出血量ほぼなくなってじゃあおりものシートって変えると
漏れそうなくらい出血するの本当やだ持ち主に似て天邪鬼な子宮すぎるだろ
地味にストレス早く出血終わって欲しい
0929病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:51:36.46ID:yI4EY7tm0
ジエノゲスト飲み始めて9ヶ月くらい
ホルモン抑えてるから顎の吹出物が落ち着いてたのに最近また増え出した
腰もだるいし痛いし再発してたらどうしよう
マスク生活だしストレスもあるしそのせいだと思いたいなー
0930病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:25:16.80ID:CFErLzFh0
このスレ初めて知った
皆さん症状あって薬飲む人多いんだね

私、8年前にチョコ判明、4年前の時点で4センチ
その他、子宮筋腫、子宮腺筋症も2年前に判明
今はチョコ8センチ

けど、ずーっと自覚症状ゼロ
生理痛ほぼゼロ、量も多分普通(生理4日で終わる)

「生理ひどいでしょ」と先生に言われたけど、全然なんとも無い。
それって珍しいんだろうか。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:00:18.01ID:Hs8eZ0vt0
>>930
どうしてわかったの?検診の超音波かなんか?
症状ないなら薬も特に飲んでないのかな?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:55:22.35ID:1btkk3qu0
>>930
私はチョコだけだけど自覚症状少なかったよ
ちなみに生理不順で婦人科行ってエコーで発覚
あとになって思えば生理じゃない時もちょっとした生理痛みたいにチクチクしたりはあったな
もともと生理痛は軽いのにその半年くらい前から2日目の朝だけとか変な汗出るくらいの生理痛も
腸が動くと引っ張られるのかやたら痛いけどどれも一時的なもの、我慢出来るからたいしたことないと思ってた
痛みって感じ方もそれぞれで判断しづらいよね
0933病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:34:02.02ID:XlNalNmn0
ジエノ飲んでる方は不正出血ある方が多いと思いますが、出血という感じですか?
私は出血というより茶色いおりものみたいのが続いてます
0934病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:29:09.64ID:rQeyh/PA0
真っ赤で鮮やかな出血が続く時もあれば茶番だ出血の回もあるよ
物凄くランダム
ちなみに今ジエノ4ヶ月目
服用前のような大きさじゃないけど小ぶりな塊も出てる(段々減少)
最初2ヶ月程は多分毎日出血してたけどこの1〜2ヶ月は一週間刻み位で出たり出なかったり
そのサイクルを繰り返してて意味不明
0935病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:08:28.57ID:aZWIlGNm0
みなさんどれくらいの頻度で経腟エコー受けてますか?
自分は半年に1度くらいです
0936病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:31:48.03ID:5+nmxY/l0
私も半年に一度しか診てくれないなぁ
3ヶ月に一度薬もらうだけ
チョコ摘出してから
0938病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:11:56.02ID:mz8tuIYZ0
ジエノゲスト服用半年
不正出血も半年
もう飽きてきた
0939病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:42:19.25ID:9URLraJ20
色は鮮血〜少し明るい〜暗褐色〜明るい〜暗褐色〜とよく分からない動きしてる
量は最初は普通の生理くらいで、5日位したら少ないけどナプキン必須な感じ

ジエノまだ一月弱だけど、割とすぐ不正出血始まってからずっと止まらない
割とそんな感じみたいなんだね
0940病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:06:56.55ID:gj9Gds8c0
診察が3ヶ月に一回で毎回エコーされる
小さくなってきたから頻度減るかな
0941病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:15:45.19ID:1A4F0yOg0
3センチ台になってから半年に1回になった
それまで4ヶ月ごとだった
0942病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 00:09:20.09ID:/94W3DCs0
チョコレート嚢胞、40歳以上もしくはサイズが大きい方はがん化も注意、みたいなの見たけど、
30代の大きいチョコ持ちと40歳以上の2、3cmのチョコはリスク同じなんだろうか
40歳以上でも2、3cmならがん化の可能性は低いと考えていいのだろうか
0943病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:24:23.86ID:sOJ8BM/Q0
臨床的卵巣子宮内膜症性�E(チョコレート�E)から0 . 72%の頻度で癌化すること,特に45 歳以上で,サイズの大きい�E(6p以上)が癌化しやすいことなどが報告された.

多くの事例は癌化を疑った時には�Eが増大しているが,サイズの変化がほとんどみられずに,�E内に隆起性病変が認められ,手術により癌化を確認した例もある.最近の報告では7 . 9 p以上で癌化の頻度は高くなるが,それ以下で癌化しないという保証はない.
0944病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:39:06.99ID:w8aNHSma0
>>932 >>931
健康診断のオプションで付けた経膣エコーで引っかかって判明しました。
その後、MRI撮ってチョコと判明。それから半年に1回フォロー検診してます

症状なし、ずっと4〜5センチだったから薬もなしで妊娠したからそのまま。
筋腫と腺筋症は帝王切開の時に言われました

産後生理復活後、8センチに急激に大きくなって手術そろそろ考えようかというタイミングで2人目妊娠で経過観察中

前の帝王切開でチョコ取れなかったし
今回もチョコ取れないんだろーな
0945病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:08:54.70ID:SNArZYjz0
帝王切開って2回も出きるんだね、8センチでも妊娠できるんだ、知らなかった
8センチでも治療無しなの
0946病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:15:48.44ID:GsyMebj/0
ビッグダディの元嫁が帝王切開は3回できると言ってたのをなぜか覚えてるわ

痛みがないと危機感ないものなのかな?卵巣がんはタチが悪いから若くても大きなチョコを放置するのはよくないと思うよ
0947病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:21:37.34ID:5/j7Bd7Q0
>>944
妊娠中から生理再開するまでってチョコどうなりました??
ずっと4〜5センチだった感じですかね?
0948病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:00:12.28ID:1qS8ryNl0
友達が帝王切開で3回出産したわ
3回までは大丈夫みたい
不妊にも悩まずなのかな?
0949病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:21:48.47ID:Sna57tQw0
私の友人は帝王切開4回やって4人産んでる
その子は1人目の時に不妊傾向で治療してた覚えあるけど20代前半でまだ若かった
0950病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:20:23.69ID:6vhNQ7T90
お腹を切るのは人生で三回までが限度って聞いたことある
それ以上は癒着とか腸閉塞の危険度が爆上がりするらしい
0951病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:06:08.70ID:fTri9A2f0
>>945
8センチになったのは産後1年半くらいで判明。
自覚症状なしで、産後1年で妊活優先して半年経ってできなかったら先に手術と言われてる中でギリギリで妊娠したの。

一人目の妊娠時で4センチで治療なしでその後妊娠と産後9カ月間生理こなかったから治療なしだよ。産後1年からは妊活だから治療なし。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:09:01.01ID:fTri9A2f0
>>947
一人目妊娠中〜出産まではエコーでは5センチくらい。
帝王切開した時に6センチだったと言われた。
生理再開する9ヶ月後まではほば横ばいだったけど、生理復活から半年後の2回目MRIで8センチになってた。
0953病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:09:30.20ID:fTri9A2f0
多房性嚢胞性腫瘍のチョコってどうなんだろ。
0954病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 07:50:13.18ID:B3dAWEa20
妊娠てジエノを飲んでるのと同じ効果があるのかと思ったらチョコは小さくならないんだね
個人差なのかな
0955病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 11:47:25.56ID:9cozEAMm0
妊娠中に大きくなったんじゃなくて、エコーの角度から見えていた大きさが4〜5センチであって帝王切開で実際見たら6センチだったとか?
0956病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 12:30:01.21ID:PiFZ02ab0
なんか羨ましいなぁ
治療無しでもそんなに気にしないで妊娠出産できるひともいるんだなぁ
ジエノの副作用辛いからこういうの聞くと飲んでるのがバカらしくなる
0957病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 12:47:48.53ID:HQtrUiwf0
でも生理がなくなるのはすごく快適じゃない?
その一点だけをもってしても飲む価値あるわ
体重はめちゃくちゃ増えたけど
0958病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:06:12.61ID:AWkhisAS0
妊娠出産の技はいつまでも使えるわけじゃないし
薬の副作用プラス子育てとか無理ゲーすぎるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況