X



トップページ身体・健康
1002コメント363KB

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:17:03.90ID:F7I0luTe0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594869940/
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 08:51:23.29ID:0x7rNvPj0
子宮脱は年寄りはなるひとはなるね、うちの祖母も伯母さんもなったけど子宮自体には痛みがなくて、どちらも太ってたから太股に擦れて痛いって言ってた
卵巣は大事だけど子宮は年取ったら要らない物だから基本的に取っても何の問題も無い
赤子のベッド
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 13:04:14.53ID:kaK/yArO0
ジェノゲスト飲んでるけどいつも心や頭がもやつく人いませんか?
抑うつ症のような感じ
副作用にも載ってるから同じ人がどう対処してるのか聞きたい
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 13:14:15.74ID:e5R6D2cE0
>>711
私も腹腔鏡手術のあと痛みが凄まじく強くて2日間くらいうめき声出してた
病室のみなさんご迷惑おかけして本当にごめんなさい
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 14:22:21.49ID:OK/x7zEN0
ナースコールあるし痛いときに何度も声掛けされたらイヤだな…
0716病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 14:25:24.02ID:7aOvkCjV0
>>714
そんなに痛かったのね…
鎮痛剤いっぱい打ってもらえないのかな
耐えられるのか不安になってきた
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 14:36:22.33ID:R8Y6tCsw0
>>713
飲み始めたばかりだけど自分は何かやる気がおきない感じはある。やたら眠い
眠気の副作用ってあるのかな
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 14:44:37.87ID:XBCtjXl90
眠気はあったなぁ
それも波があるのでずっとではないけどね
0719病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 14:57:17.91ID:NPce2Rbf0
>>713
飲み始めの二ヶ月くらいは頭が重い感じ、浮腫、元気が出ない感じがあって、漢方を出してもらいました。
0720病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:07:57.66ID:6ir+9XhM0
>>716
術後1日くらいはしんどい時に言ったら打ってもらえたしどんどん言ってって感じだった
けどそのあとはリハビリのために我慢できるときは我慢して、歩いてねって感じに移行したよ
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:18:32.06ID:tU2egy300
私はジエノで逆効果があった
病気見つかるまでひたすら身体が鉛みたいに重くてだるく泥沼に引き釣り込まれる眠気
夕方すぎると頭モヤモヤで集中力も奪われ気がつくと船漕いでた
不注意で電化製品をコンロで燃やしてしまったことも…
しかしジエノのみだしてからはかなり頭スッキリで活動出来るようになったよ
健康な時と比べたらまだおかしくてコントロールきかない事もあるけどね
服用4ヶ月目で鬱々な感じはまだない
0722病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:43:28.04ID:e5R6D2cE0
>>716
私が特殊だっただけかもしれないのであまり気にしないでください
私は嚢胞が大きく癒着も大きく広範囲を剥がしたので痛みが強かったのではと言われました
病巣が普通の人は術後そこまで痛くないみたいです
怖がらせてしまってごめんなさい
0723病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:43:41.70ID:NdbvXMBf0
>>713
719に追加。
元々PMSが酷く生理が始まると気分はスカッとして一ヶ月で気分の波があったけど、ジエノを飲み始めてからは毎日が低空飛行まったりした感じになり、私はこれはこれで良い効果と思っています。

ジエノ前
------↗︎↘︎----------↗︎↘︎---------生理
----↗︎----↘︎------↗︎----↘︎-------普通
 ↗︎ ↘︎ ↗︎ ↘︎
↗︎-----------↘︎↗︎-----------↘︎---PMS

ジエノ中

------------------------普通
~~~~~~~~~~~~~~~~~~ジエノまったり

こんな感じ…
0724病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:21:46.59ID:7ScllACW0
>>710
遅くなってすみません
前にも書いたけど、一時期生理みたいにダラダラ出血するようになったので医者に相談したら
一週間断薬してまた薬再開させる様にと言われて試したら出血なくなりました(また生理みたいに続いたら休薬→再開の繰り返し)

私も薬飲んでうつっぽくなるので今は1日1錠夜だけ飲んでますが特に問題ないです
チョコ治ったら薬止めたいけど、元々生理は血の塊が当たり前だったのでまたすぐ再発すると思うから閉経までジエノ飲むしかないかな
0725病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:20:46.68ID:egBKWODL0
今まで極端に整理が重いとか痛いとか思ったことなかったし大きな病気一つしなかったのに、子宮内膜症でチョコレートのうほうというのらしくてたまげたわ
10cmくらい卵巣が腫れてるらしいんだけど、もうちょっと予兆とかなかったのか…鈍感すぎたんかな
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:50:34.49ID:9P1GkFS+0
卵巣自体は沈黙の臓器らしいから
卵巣以外に腹膜やら腸やらあちこちに内膜症出来て癒着しまくってると痛みが強いんじゃないかと思う
0727病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:59:13.57ID:6CxUciym0
>>715
高齢者ばかりでこっちがカーテン閉めてると、何で閉めるの一緒に話ましょうよっていうお婆さんだったからさ…
コミュ症であまり話たくないんだけど、そのいつも話かけてきたお婆さんがうなってるのをスルーする気にもなれなくて
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:02:29.35ID:skoSSiEb0
顎や頬に硬いニキビできてつらい
治ってもできて、また治してもできる
みんなはニキビできない?
ディナのせいじゃないのかな
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 09:29:33.13ID:STx9yr6t0
>>724
ありがとう
1日夜1錠なんだ、私はどこでも、好きにしてって言われて半分と4分乃一にして朝昼晩に飲んでる
1錠にすると出血するから仕方なく4分の1をお昼(に飲んでる感じ
0730病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 09:57:00.06ID:lHq2ms4+0
ここ見てると(過去スレ含む)、薬飲む量調整してる人多いね
私も3ヶ月くらい不正出血が続いていて、医者にはピルへの変更を勧められたけど
1日1錠にしてみるとかの提案はなかったな〜

>>728
私も頬と顎に吹き出物できやすい
マスク生活のせいかなと思ってる
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:09:07.84ID:STx9yr6t0
>>730
私も過去のスレを読みたいときがあります
どうやれば読めますか?
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:20:42.32ID:1AD5VYgf0
>>728
フェイスラインのニキビはホルモンバランスによるものだから多分そう
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:21:23.97ID:rxfG4CBa0
あたらしく出た0.5錠に変えた人いる?
減薬するなら1.0を1日一錠より0.5を1日二錠の方がホルモンバランス安定しそうな気がする。
0735病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:56:22.62ID:LvjMRg8y0
一年くらい子宮内膜症で通院してるけど卵巣にできてたらチョコレート嚢胞なんだね
今までチョコレートとは言われてなくて今月初めて言われたからびっくりした
0736病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:23:30.09ID:+GZw9SGA0
702だけどめちゃくちゃ気負って行ったら当然のようにお尻からやってくれたよ
最初の病院はもう妊娠はできないよって言われたのも死ぬほどショックだったし(そりゃ確率が下がるのは理解してる)、チョコはやっぱりあって手術必要って言われたけどまだ精神的にずっと楽
病院ってか医者の当たり外れって大きいね…
0737病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:28:57.94ID:H4JWgcdx0
お尻からやったことないからそっちの方が怖いと思ってしまう
てか便は奥に押し込まれるのかな…
0738病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:43:46.02ID:O+y/fSdU0
>>736
よかったねー
いい病院で納得いく治療受けられるといいね

>>737
*が荒れてた日は婦人科とは別の痛みwを味わったけど健康な時はちょっと圧迫感じるくらいだった
0739病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 13:04:30.27ID:STx9yr6t0
>>736
もう、っていうか処女なのに「もう妊娠はできないよ」なんていう医者いるんだね
ちょっと無神経過ぎない?
おじいさんの町医者て雰囲気感じちゃった
肛門からは一度だけあるけど、便秘する派だから入れられそうになったらいきんじゃって、なかなか入らなくて悪戦苦闘したよ、入れたら入れたで押し出そうと無意識にしちゃうし
力抜いてるつもりなのにいつもの排便の癖って恐ろしや
0740病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:22:55.77ID:vmSY6V4n0
ディナゲスト飲みはじめてからニキビに悩まなくなった。でも最近不定愁訴みたいな感じに悩んでて色んな科で検査する事多くなったんだけど、ディナゲストを指摘される。頭痛やちくびの痒み、痛みなど… 更年期障害のような症状も多くて何が何だかわからなくなってる
0741病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 15:47:00.57ID:qOIzafLc0
もしかして仕事のミスが増えたり食器割ったりなんだかボケボケしてるのはジエノゲストの副作用?
育休で1年休んだのと出産後のボケと高齢が重なってなんだかおかしくなってるんだと思ってたけど…
漢方とかで改善するのかな
いつか大きな事故でもおこしそうでこわかったんだよ…
0742病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 17:01:57.14ID:wuJq57uK0
>>741
話題生理前はありえないミス良く起こしてた
イライラする人もいるくらいだし頭がぼんやりしちゃう人もいると思う
0743病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 17:04:37.16ID:vmSY6V4n0
>>741
自分でもよくわからないんだけど、普通の人より早くくるというか症状が出ると言ってた。自分は主に痛みなどの不定愁訴だから特にそう言われたよ…
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 20:50:08.45ID:mlpqDlCb0
手術してもうすぐ一年経つけどいまだに排便前のガスがお腹の中で動き回るような腹痛がある
以前より痛みや回数は軽くはなったけど癒着してるのかは医師に聞いてもわからないとしか言われてなくて
でもスレ見てると自分だけじゃないんだなって安心する
0745病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 22:08:31.00ID:mlpqDlCb0
手術してもうすぐ一年経つけどいまだに排便前のガスがお腹の中で動き回るような腹痛がある
以前より痛みや回数は軽くはなったけど癒着してるのかは医師に聞いてもわからないとしか言われてなくて
でもスレ見てると自分だけじゃないんだなって安心する
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 22:59:04.57ID:mlpqDlCb0
ごめん連投してた
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:49:36.66ID:f/x8Y5U+0
>>744
手術の執刀医が主治医じゃないパターン?
手術してくれた人なら、癒着具合い知ってるはず
てか、そのためにも手術してる訳だから知らないじゃ意味ないし
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 11:25:05.02ID:pi++QN/Z0
術後の癒着だと医者にもわからないかもよ
0750病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 16:46:28.43ID:KjKSWY720
>>729
4分の1ってあんな小さいのを切るだけでも中々面倒くさいし手間かかるね
飲んでまだ間もないなら段々体が慣れてきて出血なくなるかもだけど結局体質によるみたいだね

これからまたより良い治療法が出る事を祈ろう!
0751病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:33:06.91ID:POOU20Sl0
子宮腺筋症になってしまい、おじゃまします
もうあっさり全摘してしまおうと思うのですが、やった方いたら術後どんなか教えて下さい
0754病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:13:22.14ID:FDmWBvAd0
>>748
いや執刀医が主治医なんだけど気にしてたら生きてけないよ気にしないでいいよって感じの先生
一月に開腹してそれで境界悪性って言われて五月に再手術で片方の卵巣とって
癒着がそこにあるかはまた手術してみないとわからないって言われたんだよね(MRIも撮ってて最初の手術でわかるもんじゃないのか?とは思った)
じゃあもう婦人科じゃなければ肛門科の範囲なのかなって諦めてる…
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:00:39.25ID:p5EdcHh70
>>751 自分も全摘勧められたばかりでここ見てる新参です。50歳だし閉経に向かってるところと言われたけ切って良かったの声が多くて取りたい気持ちに傾いてます
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:41:56.65ID:xRINpee30
チョコ持ちの方はみなさんMRIやってるんですか?
生理痛が辛く、近くの婦人科に行ったら内診と超音波の診察で子宮内膜症とチョコ(2cm)と診断され、ジエノを処方されました。MRIの話なんてなかったのですが。。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:49:48.92ID:GSSINTXw0
>>756
かなり痛い状態で行った町医者に大きな病院紹介して貰って、そこで速攻MRI撮ってもらったよ
そしてその1ヶ月後手術した
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 03:01:38.49ID:TDvu7sGI0
過去スレ読めばわかるけど全員ではないよ
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:13:01.08ID:R5VWoHN30
>>755
お仲間ですね
私は42であと10年続くとなると取ってしまいたい気持ちがつよいです
でも勇気いりますよね...
0760病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:53:06.66ID:sdhMZzDL0
>>756
手術前にとったよ
エコーの段階で10センチ越えてたから
悪性の疑いがあったりすると撮るんじゃないかなぁ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 07:51:28.94ID:ePXx5Pam0
来月子宮全摘予定だけど薬物療法で症状がうまく抑えられるなら閉経逃げ切りもありだから本当人それぞれだよね
私は身内が子宮筋腫でジエノ飲んでる時に太ったりなんか人格が変わったりしたの見たし
過多月経も年々酷くなってるから全摘選んだけど
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:04:26.00ID:krmpagVV0
10cmの時は悪性疑って即MRIして切除だったけど、再発して2cmの今は低容量ピルだけだ。エコーも半年以上やってない
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:22:26.13ID:M4P9QiQF0
卵巣の腫れ方で皮様嚢腫かチョコかだいたいわかるからエコーでほぼ診断はできるけど確定診断にするためには造影剤入れてMRIなりCTなり撮る必要がある
手術を検討する大きさになってからじゃないと撮らないんじゃないかな?値段も安くないしね
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:45:10.17ID:m0b7b3VO0
5cm以上で手術も視野に入るサイズならMRI撮ってる感じ
2〜3cmなら破裂とかの恐れないし薬で縮むの待つパターンだよね

知人が20代で5cmのチョコ見つかったけど結婚前だったから薬で様子見て結婚後に手術→術後6ヶ月内のゴールデン期間に妊娠したらラッキーだったけど妊娠できず
その後排卵誘発の注射を2年頑張って妊娠したな
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:02:40.66ID:8em4EHAR0
>>754
境界悪性は私も手術前には心配した
境界悪性の場合でも片方全摘で済むものなんだ?
うちの主治医の場合はもし手術してみて境界悪性だったら迅速検査で結果が出次第、もう片方と子宮も全部摘出した方が良いということで手術前のサインもしたから
医師や病院によってだいぶ違うものだね
2回目の手術の結果、境界悪性は大丈夫だったの?
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:05:34.17ID:8em4EHAR0
>>761
人格が変わるって具体的にどのように変わったの?
今、ジェノゲストで更年期症状酷いから自分も他人事じゃないよ
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:09:46.09ID:tYaYCVW60
子宮筋腫にジエノなんだ
効かないどころか副作用ばかりだろうに
かわいそう
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:13:10.10ID:88AiwFeo0
>>763
窓口負担は患者本人が気にすることで医者は患者の医療費なんて気にしてないよ
医者の判断で撮るか撮らないだけだと思う
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:29:52.09ID:t+tewbEa0
>>765
最初の術後の診察でおそらく良性だが完全にそうとは言えないっていう病理診断だった
医師にはこのまま様子見でいいと思うって言われたんだけど悪性化することもあるかもしれないし境界悪性のものを残しておきたくなくて再手術をお願いして、二度めの手術後の結果は良性でした
30代後半だし本当は子宮も両方の卵巣も全摘したかったけど私の場合はそれはやりすぎって言われたので医師の言葉を信じて2回めの手術を受けて今に至るよ
今は三ヶ月に一回ジエノゲストを処方してもらったり半年に一回エコーで診てもらってる
年齢によっても全摘するかは医師の判断なんだろうね
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:39:46.67ID:8em4EHAR0
>>769
そうなんだ、結果良性で良かったね、私も30後半だよ
失礼だけど子供はもう産んでいますか?
私はまだこれから
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:54:10.49ID:t+tewbEa0
>>770
ありがとう!
独身なのでジエノゲストを飲み続ける予定
医師に全摘お願いしたとき「女子はわからないから!急に結婚して子供産みたくなるかもしれないから!」って言われたし私の場合かなり良性寄りの境界悪性だったんだろうなと
お子さんが欲しいひとは病気やタイミングと付き合っていかなきゃならいの大変ですよね
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:14:30.07ID:ePXx5Pam0
>>766
活気がなくなっちゃって口数が減って反応も鈍くなってた
本人が薬を飲み初めてから自覚している症状は体重増加とイライラ感のようだから
性格の変化も副作用なのかストレスによるものかは厳密には分かんないけど

>>767
筋腫スレで検索してもそんなに多くなかったから変だなと思った
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:02:10.53ID:DDOJ3VHX0
まだ飲み始めてそんな経ってないのにジエノゲストの不正出血対策のライナーで結構なおむつかぶれみたいになってきた
元々皮膚弱くて、ナプキンもマメに変えててもお風呂の度にしみて痛かったし、皆さんどうしてるんだ…塗り薬?
そんな大量ではないけど、読めないだけに完全未対策は不安すぎる
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:47:23.53ID:y+khYQQY0
抵抗ある人もいるかもだけど、
出血するかも、のときは布ナプキン
出血してるときは普通のナプキン、ってわたしは使い分けてる。

わたしも肌弱いので、ずっとナプキンやライナーを当ててるの、無理だから。
血液さえつかなければ、布ナプキンを洗うのも楽なので。
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:54:57.11ID:SbxDkJbl0
>>773
サラサーティコットン100のワイド&ロングタイプが去年新発売されたんだけどこれがめっちゃいい
なんでもっと早くに出してくれなかったんだとうなるほどいい
一回り大きめでやや厚みがあってフカフカで肌への刺激がない
tps://www.kobayashi.co.jp/seihin/sal_c_wl/index.html

私もディナ飲んでからおりもの多い日が増えてたまにシートがピタピタになるくらいなんだけど
これのおかげか全然かぶれてない
交換は一日に2,3回くらいかな

久しぶりにポリエチレン系化学繊維のナプキン使うとすぐかぶれて痛くなるから
やっぱりコットンを選ぶことが重要だと思う
0776病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:16:10.64ID:SbxDkJbl0
>>773
あと陰部がかぶれたときはメンタームがおすすめ
たっぷり塗って寝ると一発で治るよ
大陰唇だけじゃなく下痢してただれた肛門にもよく効く

ステロイド軟膏はむやみに使わないほうがいいから、ワセリンや馬油なんかでもいいと思うけど
私はメンタームが一番効いた
メントールのスースー感に鎮痛効果があるのか痛みが早く引いて傷の治癒力も高い感じ

全身に使える肌荒れ用に小さいボトルを1本常備してて重宝してるよ
(全身用と言いつつぶっちゃけ肛門・大陰唇専用なんだけどw)
もちろん毎回必ず清潔な指で使ってる
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:34:13.80ID:7KdGGrST0
自分はワセリンをべったりたっぷり塗る派
保護する役にしか立たないけど風呂上がりにべったり塗る
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:32:11.28ID:UWzsJDBj0
>>775
大きいサイズなんてあったんだ
普通のおりものシートだとよれてずれて下着を汚すことがあったからこれいいな
不正出血対策でおりものシートは必須だからこういう情報嬉しい
ありがとう
0780病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 01:43:35.28ID:U0uzij9Q0
ワイド良さそうだね
おりものシート自分の付け方が良くないのか体型なのかわからないけど
割ってよれやすくて下着汚れるときあるから羽があればなぁと思う
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 06:37:33.50ID:d5FhzGcv0
メンタームって言われなくてもあのメントールのキツさだし
説明書には粘膜全般禁止とされてるのによく他人に勧めるね?
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 07:43:16.91ID:k9ajMX2U0
>>772
活気が無くて口数が減って反応鈍い
それは抑うつ症ぽいね
私もそう
体重増加と苛々も当てはまる
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 09:13:27.61ID:p+2pae+00
>>773
陰部のかぶれを主治医に相談したら、ローションタイプの保湿剤処方されたよ
それ使いはじめてから調子いいよ
せっかく定期的に通院しているのだから、不調は全部主治医に相談して処方薬もらうのが一番いいよ
0784病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:50:27.48ID:LAWDaCkZ0
来月にチョコの卵巣片方と腺筋症の子宮を腹腔鏡で摘出するから手術説明受けてきたよ〜
出産経験ないから子宮を膣から出せるのか心配で聞いてみたら今まだ巨大じゃないから出せるけど
万が一無理ぽだったらヘソか下腹を3cmくらい切って出すって教えてもらえた

あと血栓予防でストッキングやマッサージ器付けるけど自分でもちょこちょこ動いてネ!って言われたけど
手術直後は痛くて動けなさそう…と思ってしまった
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:21:28.54ID:AwsaEnqt0
ディナゲストで体重が増える人多いんだね
自分は逆で、服用し始めて痩せてきた
子宮内膜症のせいで太ってた(浮腫んでた)のかなって思うくらいだ
エストロゲン優勢で太ることもあるみたいだし
0787病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:45:59.83ID:iFuTQAgn0
自分もほんの少し痩せた
でも歯周病になりかけてる気がする
0788病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:53:16.00ID:5qqsrTLN0
私もジエノゲストで痩せた
運動はドクターストップかかって一切してないし絶対太ると思ってたけど逆に痩せてびっくりしたよ
発覚前にきつくて履けなかったスカートが余裕で履けるようになった
0789病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 06:57:42.87ID:JpzQycuB0
えー、羨ましい
ジエノで生理こなくなったのは本当に感謝しているのだけど、8キロ太って全然痩せない
食事制限もしてるしジム通いもしてるのに
0790病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 07:45:11.95ID:NfIbn7NG0
じわじわ増えてるけど、標準に戻ってるのかも、増え続けるのは避けたい…

激痛でのたうち回るレベルの腹痛(チョコが大きくなってた?)が偶に〜そこそこの頻度の時期、体重がえらく減ってた
甘いもの控えて体動かすの始めたから、やったねって楽観的に捉えてたけどBMI16.5ぐらいって今思えば病気原因だったのかも
0791病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:04:52.54ID:oVoSoFNl0
ジエノ飲む前も後もBMI18.5
むしろ腹だけ出て中年体型化よ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:10:41.23ID:6K3qsEgi0
体重といえば腺筋症で全摘した人が「生理でデトックスする機会がなくなり痩せなくなった」とかツイで言ってた
ジエノも太る人の方が多い気がするし内膜症を患った段階でダイエットは苦戦するってことなのかね
ってそれは大雑把過ぎるか
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:29:07.09ID:Vsnvn13Y0
子宮摘出手術までレルミナ飲むことになりました副作用怖い イライラしたくないなー
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:33:43.91ID:12zJqcC60
>>762
生理=デトックス
その発想おもしろいね、確かにデトックスしないからイライラもすると思えば自然な事なのかもね
自然に反して止めてるってやっぱり不自然
0795病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:41:12.55ID:wkwe4/HQ0
生理は来なくなっても不正出血と下腹部のだるさやチクチク(生理1日目や3日目の感覚)はずっと続くのかな?
ジエノゲスト飲み始めてまだ一週間だけど毎日不正出血してる。不正出血はどのくらいで止まるんでしょうか。。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:45:31.98ID:eiAK4fId0
>>795
>子宮内膜症患者135例に、ジエノゲスト2mg/日を2回に分け52週間投与したときの性器出血が認められた症例の割合は、投与8週に92.6%、24週には75.6%、52週には59.5%と漸減する傾向が観察された。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:49:38.60ID:aGjtjeJb0
>>792
自分は全摘後は腺筋症からきてた体調不良がなくなってここ10年で一番調子良くなった
デトックス云々は感じたこともなく、入院で失った筋肉を取り戻すのに筋トレしまくって自分史上一番体が引き締まってるわ
0798病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:07:47.53ID:LP3cxOvB0
>>741だけど今日定期検診行ってきた
副作用の倦怠感とか疲労感からのものかな?とのことで、ボケボケするっていうのは副作用としては考えにくい、特に薬もないとのことでした
エクエルってサプリが内膜症に影響なく女性ホルモンと似た成分を摂れるから試してみたらどうかなって言われました
とりあえず買ってみる
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:18:07.89ID:eiAK4fId0
>>798
それは初耳
エクオールはこのスレでも何度も既出で意見が分かれるとこなんだけどね
試験の結果でも出たのかな?
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:27:24.05ID:12zJqcC60
>>798
エクエルやら大豆イソフラボンとってもいいんだ?
それは新しい情報?
半年前に主治医に聞いたらエクエルやエクオールはとらない方が良いって言ってたから
それかまた医者によってパターンかな
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:29:40.60ID:12zJqcC60
>>798
内膜症に影響なくってとこが良いよね
今まで納豆も避けてたから、そんな事実あるなら良いよね!
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:37:15.73ID:YBpZpwQb0
>>797
術後どれくらい後から筋トレできるようになりましたか?
私は来月子宮全摘(卵巣片方も)予定で1カ月後ぐらいには自転車通勤再開できたらいいなーと思ってるとこです
トレーニングできるほど回復したら生理で途切れず継続できるんだなぁと楽しみ
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 14:43:00.56ID:UrWH4W770
私も大豆イソフラボンのサプリ試して短期間で出血量と痛みも酷くなった気がすると相談したんだけど、
内膜症にイソフラボンは良くないからねって言われた
0805病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:02:44.66ID:aGjtjeJb0
>>803
わたしの場合、開腹だったこともあり、術後1ヶ月では元の体力の6割程度で車での通勤もまだしんどかったです
自転車ってペダルを踏み込む時に下腹に力入るしキツいかも
本格的に筋トレを始めたのは術後半年を過ぎてからで、術後10ヶ月の今ではうっすら腹筋割れてきたよー!
0806病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:09:52.11ID:YBpZpwQb0
>>805
詳しくありがとうございます!
車もしんどいなら自転車は1カ月でも厳しいかな…
筋トレは半年後から開始なのね
私も早く腹筋割りたい
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:16:55.07ID:TFOBipv70
ジェノで4キロ増
2ヶ月以上登山、筋トレ、ランニング、ダンスを毎日1時間程度して全く痩せない
ただ生理が無いのは感謝してる寝込まなくていいしボルタレン減らない
卵巣出血で救急車にも乗らなくて良いし助かる
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:50:52.72ID:iTDhixnN0
ディナゲスト飲み始めたから体重増加が怖い
しっかり運動されてる方でも増えるんですね
当然ながら今回は相変わらず生理痛がひどい
辛いけど来月にどう変わるか期待してる
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:50:15.26ID:wkwe4/HQ0
ジエノ飲みだしても1回目の普通に生理来てまだ生理痛ひどいの来るんですかね?
もう二日目の生理痛の地獄はなくなるのかとほっとしてたけど違うのかな
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:59:59.27ID:rgGEcuT50
>>804
えっ?そうなんだ… イソフラボン… 豆腐とかよくないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況