X



トップページ身体・健康
1002コメント363KB

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:17:03.90ID:F7I0luTe0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594869940/
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:54:22.81ID:z5sCYeCz0
みんな太ってるのか安心した
本当努力しても太るから悲しくて今日は寿司とアイス食べてしまった
これからまた1時間運動するしかない
膝と股関節悪い方はプールと座ってする上半身のダンスがオススメ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:27:10.51ID:tZkpJxZB0
>>314
下腹部痛や生理痛ありましたか?

>>315
結局どちらでした?何センチありました?
0318病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:29:18.21ID:ySkisKIg0
最初左に出来て、そのうち右にもチョコ溜まってディナゲスト飲んで見えないほどになったけど、肛門痛あるから多分癒着?してるんだと思う クリニックだからMRIしてないけど大きな病院行った方がいいかもなあ
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:21:21.73ID:Z9OXsGqn0
私は両方あるんだけど子宮に乗った状態で癒着しててMRIでも右か左かわからないと言われた
手術してわかるケース結構あるらしいよ
12月に手術予定なんだけど最近鎮痛剤が効かないぐらい痛くて破裂するんじゃないかと不安
0322病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:38:37.40ID:CHmeG9Q10
自分も今見えないサイズを維持してるけど排便痛が消えてきたよ
癒着もなくなるのかな?
0323病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:59:53.46ID:ogZqy0pk0
>>322
何飲んでるの?
0326病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:28:34.29ID:Z9OXsGqn0
>>321
ジエノゲスト飲んでるよ
飲み始めてから1ヶ月半だしまだ効いてないのかな
0327病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 03:25:13.39ID:uv+YHQT20
>>326
私もジエノ1ヶ月半ぐらいで癒着や痛みの症状丸っきり同じ
日によって痛みの強さや場所が変わるけど痛み止め飲んで効かない事も多々ある
悪い日は破裂とか捻転とか怖い事ばかり考えてしまうので気持ち解るよ
手術出来るならまだラッキーだったね
私は無理だそうだ
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:06:44.88ID:3o//hhva0
IDコロコロババアって言ってる人は自分がやってるから言うんだろうな、やってなきゃそんなこと言わない
こんなとこでうさ晴らしや人のあげあしとりは止めな
どんな事も形を変えて自分に返ってくるもんだよ
0329病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:16:08.86ID:8jK55eE00
>>326
まだ効いて来ないかもね
私が鎮痛剤使わなくなったのはジエノ使いはじめて3ヶ月くらいたってからだった
生理さえなければ生理痛はないと思ってたから意外だった
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:51:16.28ID:QsQmZhw20
>>329
ディナゲストで痛み軽減。ジェネリックに変えたら痛み復活で先発品に戻した。痛みがなくてジエノが理想だけど、ジエノに痛み止め毎日服用も体に悪そうだから仕方ないと諦め中
0331病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:32:53.00ID:z52riDSM0
>>328
いつものIDコロコロおばさん
朝からおつかれさまでーす
もう来ないでねお願い
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:07:49.17ID:Uc44kM9i0
パターンが同じなのに
気づいてない
バカ
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:30:34.16ID:XNmevl7G0
同じ病気を持つ者同士だからこそ、相手の病状や年齢というごく個人的な情報をもらうときには
匿名の掲示板でもちゃんと礼儀と敬意もって言葉を選んだ方が回答もらいやすいと思うんだ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:40:14.13ID:t4scUVN+0
>>320
してないよ 24でこれ判明。しばらくボルタレンで誤魔化してたけどその間に子供出産出来て33でディナゲスト服用開始した
0336病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:34:30.31ID:dZcy1OUJ0
なかなかデリケートな事にも触れる病気だからね
難しい
0337病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:28:34.04ID:O6AMBGRv0
どうでもいいけど、パターン化してるのは分からない?本人さんよ、あんた頭悪いよ
IDコロコロおばさん→スルースルー
これこそ同じ人だと思うわ
ID変えて書き込みされるのがそんなに嫌ならワッチョイつけたら良いのに
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:18:11.46ID:aQgX7hsU0
>>337
こんなとこでうさ晴らしや人のあげあしとりは止めな
どんな事も形を変えて自分に返ってくるもんだよ
0339病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:49:28.67ID:4pjohgGM0
>>337
同意
ワッチョイでもIPでもつけてそっちで楽しくやってりゃいいのよ
妄想までスレに持ってこらてもだわ
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:20:06.19ID:E6PpKiRa0
>>338
それを書いたのも私だよ
だから?
私は面と向かって言えることしか書いてないよ
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:26:25.59ID:aQgX7hsU0
>>341
もうホント昨日からうるさい( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:27:21.42ID:aQgX7hsU0
>>337
いつものIDコロコロおばさん
朝からおつかれさまでーす
もう来ないでねお願い
0344病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:34:35.11ID:p158BLD60
仕事してない主婦には分かんないのかもしれないな、電車の中と会社の中と会社の外ではわざと、じゃなくてもWi-Fiで変わることが。しかも昨日からうるさいって、どんだけ貼りついてんの?子宮の病気じゃなくて、精神科も行ったら?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:37:31.81ID:aQgX7hsU0
ジエノゲストって頭もおかしくさせる副作用あるんだね
0346病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:41:25.83ID:p158BLD60
>>345
そうみたいね、自分で分かってるなら病院に行ってね。あと、ID変えるの忘れちゃったかな?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:33:10.78ID:FpqonBgX0
言い争いは悲しいよ
子宮にも良くないよ
みんな健康であれ
0350病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 14:08:44.08ID:GdUWhG980
流れと関係ないのですが
チョコ持ちの方、運動したりすると左下腹部が痛くなったりしますか? 
数日前から運動後に痛くなることが多くて
0351病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:22:38.49ID:iJ8Ly2ra0
>>350
運動ではならない
下腹部を圧迫するような反復運動や長時間のうつ伏せはダメージ受けて腫れて痛くなる
0352病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:36:10.24ID:AACOmlgF0
>>350
チョコ発見時、飛んだり跳ねたりしないでね破裂しちゃうからって医者に言われて、その時はちょい怖くてスポーツジム控えてたけどやっぱりピルのせいで太ったらジムに行ってしまって
飛んだり跳ねたりしたあと、その夜お風呂に入って寝ようとしたら腹痛で救急車
「だーかーらーあれだけ飛んだり跳ねたりしないでねって行ったでしょ」医者にいわれた
そんな過去もあったなぁー
0353病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:30:00.12ID:Yu2QD+Gc0
やっぱり危ないんだな…
自分はこぶし大の嚢胞を抱えてたとき、激しい運動はダメだと言われて散歩してたら段差で激しく転んだけど大丈夫だった
0354病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:44:36.53ID:QoZsu1Et0
>>352
えぇぇそんなことあるんだ
ちなみに何センチでした?
0355病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:08:56.91ID:nIkE+8Zw0
チョコだと癒着してることも多いから捻れにくいって聞いたけどやっぱジャンプとかはやめた方がいいのか
0356病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:36:40.51ID:sSl39y/K0
私は癒着してるから捻れることはないと言われたよ
死ぬほど痛かったら破裂だから救急車呼べと
特に運動するなとは言われなかった
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:36:21.22ID:IRuHeo+40
じゃあダンスや体操してる人はこの病気やっちゃうと大変だね
他のスポーツならまだしも
0358病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:53:42.56ID:AACOmlgF0
>>354
5センチ
大きさで見たらぎりぎりだから
手術かピルのどちらか選んでいいよって言われて、その時は色々あってピルで様子見にしといた
そのかわり、飛んだり跳ねたりしちゃダメよ〜って女医さん
0359病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:55:43.61ID:AACOmlgF0
チョコ手術してからは思う存分運動出来るから手術のメリットもありますよ、様子見の皆さん
0360病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:13:19.38ID:pg+kko7t0
ジエノで小さくなれば破裂しないんじゃない?
0361病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:33:15.84ID:ZqNbf81E0
チョコだけど医者から
・無理に体を捻らないように
・しゃがんだ状態でお尻からドスンと座らないように
と言われた
0362病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:35:54.31ID:ZqNbf81E0
>>357
治っても地味な癒着(治療するほどでもないやつ)もあるから、もしそういう症状が出た場合は不利だよ
癒着はよくあることで仕方ないらしい
0363病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:37:32.64ID:4ymjx1Iq0
>>362
あ、書き忘れた
手術の後の癒着のこと
どの外科手術でもそういうことはあるから、罹ってしまった以上はリスクはある
0364病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:44:41.61ID:sSl39y/K0
ジエノで5.5→3になったからもう全然気にせず過ごしてるけどちょっとは気にした方がいいのかね
運動はウォーキングのみ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:05:12.52ID:hLY0sVcY0
手術せずジエノで様子見の皆さんは40代以下?
私は先月に見つかって45歳だからか手術ありきみたいな話で次の受診でその説明を受ける予定
0367病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:29:57.89ID:68oR7KkW0
>>365
同じく45だけど発見遅れて病巣酷すぎてジエノで様子見だよ
若い頃に一度もそんな兆候なくて30過ぎから小さな筋腫だけが住んでると思ってた
手術で取れるものがあったら一切合切始末して下さいと言ったら今は手術どころじゃないとお断りw
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:09:34.70ID:i0mu1eTT0
>>365
38で見つかって45です。38で医師とカウンセラーさんに説得されてディナゲスト試してみないかと。服薬して4か月で左右どちらにも5cmあったのに数ミリになり、今は点の状態です
0371病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:46:23.89ID:HDJVd5JC0
>>364
癒着したら捻れる心配はないのね

>>367
今はってコロナで医療現場大変なのもあるのかな?
閉経まで様子見なのかね

>>368
そんなに小さくなるんだね…!
チョコってネットで画像見ると液体だけじゃない時多いから縮小するにしても限度あるかなと勝手に思ってた
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:22:31.63ID:sm5tZr070
>365
何cmで手術予定ですか?
>368
すぐに薬が効いて良かったですね。
私は片方は消えたけど、2年半経ったけど、片方は5.7が2.6にしかなってません。
点になったら、手術の予定は無しですか?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:00:23.02ID:qHC/ICwY0
うわ
今日もひとつ燃料投下でコロおばの質問攻め
ウザいよそれ、もう少し答えやすく聞けば良いのに
0374病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:04:46.76ID:qHC/ICwY0
病気一つでも人それぞれ進行、病状、治療法違うのに
毎日ID替えて、何センチですか?何歳ですか?手術ですか?薬はなんですか?

毎日質問も疲れるでしょう?
宗教入りなさい!
壺と塩と水が病には効くんだから
0375病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:08:48.88ID:z7RidDh40
多分ID変わっちゃってゴメンだけど
>>372
5cmです
5月下旬に受診した時は何もなかったので総合病院を紹介された
大きくなるスピードが早いと判断されたのかなー
0377病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:45:53.23ID:68oR7KkW0
>>369
腸まで巻き込みガッチガチに癒着
子宮卵巣全て背骨側に食い込み左右の卵巣は合体している

>>371
コロナとは関係ないみたいだ
癒着炎症の酷さから手術してもすべき事が出来ない状況だとか
先生自身も結論出すのが難しいんだそう
0379病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:21:32.15ID:gMZCnKml0
>>370
大学病院で担当医とまた別の医師の診察があってその時に
0380病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:26:16.23ID:gMZCnKml0
>>372
手術予定はなしです。最初左右に5cmのチョコレート嚢胞発見した時には、自分としてはガンになる前に取ってしまえと思っていたけど38だとダメだった。すぐに小さくなったし点しか見えないので閉経まで投薬のみで行く治療方針
0381病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:14:41.34ID:X1AoGz7e0
>>379
私も都内の大学病院だけどカウンセラーはいなかったし、見たこともない
うちのとこは看護師も少な目で診察室をいったり来たりしてるので先生とふたりの方が気楽で話しやすいてとこもあるけど
内診のときは流石にいる
0383病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:57:37.56ID:qsUZLaxZ0
卵巣両方摘出したケースを検索してたらライブドア公式ブロガーって人のを見つけたけど
やっぱ更年期障害の症状が過酷そうで理解ある家族と働かないでもいられる環境がなければ詰むパターンっぽくて震えた…
0384病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:05:40.30ID:MyXpVGmx0
更年期症状はそれぞれではないの?
取ってないからわからないけど両卵巣取るとそのパターンなの?
年相応の更年期の先輩たちは身体が暑いだとか汗が止まらないとかでディナの私もそれだけだわ
0385病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:09:18.78ID:w16YW9w00
手術で一気に切られるのと徐々に出なくなるとでは違う気がする
エストロゲン補充とかも出来るんだろうけど、それはそれで乳がんリスク上がりそうで心配よね
0386病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:54:51.31ID:X1AoGz7e0
これ言うとまた変なの来そうだけど、あくまで私個人的に言われたことなので。
ディナ飲んでる人は飲んでない人に比べて何倍もの乳癌リスクを背負ってる、のと
エクオールは再発するから飲まないで
てのを言われたよ。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:08:24.90ID:z3ByWkPu0
>>380
ダメとはどういう意味ですか?
0388病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:10:06.67ID:w16YW9w00
>>386
ピルよりリスク低いんじゃなかった?
もうなった以上、何も飲まないで済む健康な人と比べても仕方ないと思うよ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:29:34.42ID:GfZe5zOm0
ディナゲストが乳がんのリスクを何倍も上げるって、検索してもあまりヒットしなかったけど
そうなの?
0390病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:35:59.92ID:3fcjm4Jf0
>>386
ディナで乳がんリスクが高くなるってなぜ?
エストロゲンで増殖していく(エストロゲン依存性の)乳がんは、乳がん全体の6,7割を占めていて、残りは女性ホルモンと関係ない乳がん

エストロゲンを抑制する効果のあるプロゲステロン製剤のディナで乳がんリスクが低くなることはあっても高くなることはないと思うけど

誰から言われたの?
その意見を裏付ける医学的根拠となるソースはある?
0391病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:36:18.01ID:GfZe5zOm0
個人的に言われたのか
ごめんじゃあソースないよね失礼
0392病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:37:02.68ID:GfZe5zOm0
>>390
知り合いの知り合いの医者が言ってた
ってレベルと思って受け取った
0393病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:52:35.62ID:J0bzPJsq0
横だけど予防線貼ってもソースとか大変だね
確約されてないんだから医者によっても治療方針や薬の副作用や癌化に関しての意見の相違はあると思う
0394病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:02:17.50ID:iYXO74K50
乳癌のリスクが上がったとしても20代から救急車騒ぎ起こす位だから飲まないと仕方がない
どっちみち閉経までは爆弾抱えているようなもの
0395病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:16:42.06ID:MneO31hr0
乳がんは病気の有無に関わらず女性みんなが警戒すべき病気だと言うのが大前提だけど
ジエノゲストを服用しているみとして気になるのでざっと調べてみたけど
はっきり警鐘を鳴らしている意見はあまり見当たらなくて(まだ見つけられなくて)
その説を知っているけど気にしなくていいというサイトを1個紹介しておくね
https://nagatsuta-lc.com/column/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E8%A3%9C%E5%85%85%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%AB%E4%BC%B4%E3%81%86%E4%B9%B3%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

これはべつに個人の意見を否定する目的ではなく考察の材料の一つとして紹介するだけです
そもそも薬と乳がんの因果関係がなかったとしても、乳がんはなるときはなるものだから警戒は必要。
でも不要な心配は身体に悪い気はする(個人の意見です)。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:05.62ID:qN3OcrHG0
そもそも事実確認ができないのに人を不安にさせる話を書くほうが変なのだと思うけど…
0397病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:57.89ID:zHY/28V30
もうディナゲスト出て10年過ぎたよね?
明らかなリスクなら添付文書に載ると思う
0398病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:33:21.61ID:3fcjm4Jf0
>>393
いや、乳がんを少し調べたらディナでリスクが高くなる理由が分からない
だから説明を求めてる
0399病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:08:38.35ID:3fcjm4Jf0
ピルと混同してるのか
ディナゲストがどんな薬か分かってないように思える>>386

婦人科医のblogで似たような質問を受けて回答してる例があったから引用しておく

>一般的なピルには、「エストロゲン」と「プロゲステロン」という2種類のホルモンが含まれているのですが、このディナゲストは「プロゲステロン」というホルモンに分類されます。

>また、乳がんの中にはアンドロゲン受容体といって、アンドロゲンに反応して悪化してしまう乳がんが存在します。
では、ディナゲストはどうかというと、アンドロゲン作用はゼロなんです。

>他の世代のプロゲステロンには、アンドロゲン作用があるものも含まれるのですが、ディナゲストにはアンドロゲン作用はありません。

そのため、現時点でディナゲストが乳がんに与える影響は考えなくても良い、と言えるでしょう。
tps://ameblo.jp/hnb-lc/entry-12627478737.html
0400病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:12:38.73ID:zHY/28V30
変なの来そうとあるから過去にも指摘されたんじゃないかな?
0401病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:19:58.47ID:imqaAg4G0
通院してる婦人科の先生にもディナゲストは乳ガン心配しなくていい と言われたことあります。 一昨日から茶おり少量でどんより。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:19:56.24ID:3fcjm4Jf0
「ディナ飲んでる人は飲んでない人に比べて何倍もの乳癌リスクを背負ってる」って
一体何のことと勘違いしてどんな立場の人の発言なんだろう
ずっとキーワードを変えながら調べ続けてるんだけどそれらしいものが一つも引っかからない

例えば、更年期障害などによるホルモン補充療法(HRT)で
子宮が残ってる人にプロゲステロンとエストロゲンを併用長期間投与すると乳がんリスクが高まるという内容は出てくるけど
ディナゲストおよびプロゲステロン単剤で乳がんリスクが高まるというのは一つも出てこない

>>386
すごく気になってるので
何か反論、反証お願いします
0404病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:42:46.25ID:WXW7eZyr0
間違えてしまってこんな流れになり出てこられないのかもしれない
0405病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:06:30.78ID:nPEKttaI0
ピルも低用量以下なら乳がんは統計上有意に増えないってデータが揃いつつある
0406病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:37:31.49ID:fFEUiQmL0
ジエノゲスト飲みはじめてから乳首と胸のはりが尋常じゃなくなって初めて乳腺外来に行ったけど、ジエノゲストのせいだろうねとは言われた
乳腺癌とは関係ないかもだけどよく会社のガン検査で引っ掛かって要再検査になるな
0407病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:06:58.34ID:TCmorVTh0
>>387
38で卵巣取るのはダメって話。一気に老婆になる骨もスカスカになり、体が動かなくなるよと女医さんに言われました。私は初めての病気だった事を知ったばかりで、未知で無知だった私には、この言葉なら理解するかなと医師側も考えながら教えてくれたんだと思います
0408病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:09:14.25ID:+IRKugm90
>>407
副作用は?大丈夫ですか?
0410病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:18:30.12ID:TCmorVTh0
>>408
めまいがありますが、めまい止め服用してなんとかやっております。排卵日はシクシク痛みはあるけど、痛み止めはあまり使わなくなりました
0411病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:19:22.49ID:fFEUiQmL0
>>407
それって両方取りたかったのを反対されたってことですか?
両方に嚢腫が出来てたから?
全摘出はその年齢は反対されそうだね
0412病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:09:32.03ID:XWZXFBQb0
>>406
自分は逆で飲み始めてから張りがなくなった
手術で一ヶ月休薬しただけで強い張りで痛すぎて悪い病気になったかと心配になったよ
今はジエノ再開したからそれも収まったけど
0413病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:12:46.00ID:qNL3QwKH0
私も張らなくなった
もともとない胸がしょんぼりよ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 05:30:49.85ID:abgl8z110
乳首と生理前の胸のはりは周期的にくるよ、ジエノゲスト飲んでても
その他は悲しいくらい弛んで垂れてきてる、鳩胸だから小さいけど垂れないと思ってたからショック大きい
やっぱり卵巣と乳腺は繋がってるってのを実感するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況