X



トップページ身体・健康
1002コメント351KB

歯磨きノウハウ総合スレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 133a-DWFa)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:22:17.79ID:z/wxQluD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレを建てる時は1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてください

歯磨き粉、歯ブラシ、歯の磨き方など
歯磨きに関する相談スレです。

前スレ
歯磨きノウハウ総合スレ12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569481126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0680病弱名無しさん (アウアウエー Sa9f-ZtLN)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:59:16.07ID:naTtxKNea
>>672,675
同志が居たか(泣)。
リステリン・ホワイトニングなんてアルコール含有な上に「60秒ほど口に含んでブラッシング」とか書いてあってトンデモネエぜ‥。
0681病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-As2n)
垢版 |
2021/12/11(土) 11:44:46.72ID:G25z5cBrM
>>679
Ora2安かったんで買って来ちゃった。
基本的に電動歯ブラシなんでペーストは極少量しか付けないんで、泡は気になるほど出ない。
フレーバーはスパイス系のやつで気に入ってます。
今の所、刺激は無いので舌や口内の違和感、ピリピリは無くなった。
これで歯肉炎や舌苔が出なければ、これで良いかな?
まだ数日なんで。
0682病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-As2n)
垢版 |
2021/12/11(土) 11:52:12.08ID:Ss+ZcvlKM
何でも一つにこだわらずに、複数を交互に使うと良いよね。
僕はこれからセデスと他のペースト、電動歯ブラシと普通の歯ブラシ、その日の気分で使い分けて行くと思う。
歯ブラシとか、同じブラシで同じ人が磨くと、同じ場所しか磨けて無いから。
0683病弱名無しさん (ワッチョイ 6793-KtwX)
垢版 |
2021/12/11(土) 13:58:09.28ID:k+RRAC810
歯1日3回磨きましょう。
高濃度フッ素が入ってる歯磨き粉を使いましょう。1450ppmって書いてるやつです。
ライオン クリニカ
クリニカアドバンテージ ハミガキ クールミント [タテ型 130g]
はドラッグストアで1本260円ぐらいですよ。
高濃度フッ素が配合してます1450ppmです。
寝る前の歯磨きが終わった後はフッ素 洗口液で
うがいしましょう。
ミラノールやエフコート メディカルクール香味やクリニカ フッ素メディカルコート
とかです。 あとは通常時は歯医者専用のキシリトールガムを噛みまくって
歯を再石化させましょう。
ジュースや紅茶やコーヒーや酒を飲んだ時や甘い物を食べた後は
すぐに水やお湯でうがいして 歯に付いた糖分を洗い落としましょう。
ほっておくと糖分が蓄積されて虫歯になりますよ。
間食もやめることです。
0687病弱名無しさん (ワッチョイ 87bb-YTVu)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:56:11.99ID:w9Fwtx6g0
右下の奥歯がどう磨いても臭いです。
ワンタフトで磨くと臭いのが明らかで、そのワンタフトでどれだけ
磨いても臭いがとれません。
唯一、ウォーターピックをすると臭いがとれるのですが、
持ち運ぶわけにもいかず・・・磨き方が悪いんですかね?
奥歯と頬肉の間?なんですが。
0688病弱名無しさん (ワッチョイ 87bb-YTVu)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:56:58.27ID:w9Fwtx6g0
ちなみに方側は普通の歯ブラシ、反対側はワンタフトといったような、
1本で2種類の磨き方ができる歯ブラシってないでしょうか
0689病弱名無しさん (ワッチョイW bf15-067b)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:53:37.48ID:VJA9tGXs0
>>556
以前はフロス後にしてたけど、フロス先の方がプラーク除去効率良い的な話を見てからフロス先にするようにしてみてる

でも歯垢染色剤を使うときはフロス後にしてる
先に歯ブラシで全体のプラークを落としておかないと、通したフロスが延々と染まり続けるので
0691病弱名無しさん (ワッチョイ 7fb7-xLgN)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:11:33.62ID:jYPgmwlb0
自分はいろいろ使って最終的にライオン製品中心になってしまっているのでステマぽくなっているw

>>687
ビトイーンライオンのレギュラーだけで洗っていたが、
歯科でチクチクやられるやつで奥歯のほうが磨けていないと指摘されたので、
ビトイーンの超コンパクトを買ってきて奥歯専用で磨いている。つまり二刀流だw
(コンパクトでは奥の裏の方などにヘッドが入らなかった)家族に2本も置いて邪魔だと言われたときはあるw
あと斜めに生えていた親知らずを抜いたら奥のほう洗いやすくなった。

歯ブラシのほうは、360度毛がある歯ブラシなどはあるが、裏側がワンタフトみたいなやつは見たことがない。
どちらかがへたったら交換しなくちゃならないし、二刀流がいいのでは。
あと携帯用ウォーターピックは売ってるよ。使ったことあるが勢いが据え置き用より弱い。でもないよりまし。
0692病弱名無しさん (ワッチョイ 7fb7-xLgN)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:19:36.46ID:jYPgmwlb0
>>685
国内でもフッ素不使用歯磨き粉あるじゃん。ググればすぐ出るのに。
あと研磨剤なしとか少なめのものもあるみたい(長時間磨く、電動歯ブラシで磨くなど)
それぞれにあった歯磨き粉が見つかるといいですね。
0693病弱名無しさん (ワッチョイW 5f27-YCMe)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:11:40.01ID:d6QvAUog0
>>687
歯磨きでの解決方法のレスじゃなくてごめんやで。ワシは親知らずとその隣の奥歯の間がフロスすると臭かったけども、親知らずを抜いたら臭いはなくなった。原因は不明。
0694病弱名無しさん (ワッチョイ 6793-KtwX)
垢版 |
2021/12/12(日) 23:36:36.90ID:MBk0jb1d0
ライオン チェックアップ ジェル ミント 1450F 75g がいいぞ
アマゾンで583円
これフッ素入ってて透明だから 寝る前にこれで歯磨きして水で洗い流さずそのまま
寝てあげたらいい 就寝中にフッ素が歯を守ってくれる
0698病弱名無しさん (ワッチョイ 6793-KtwX)
垢版 |
2021/12/13(月) 08:23:09.29ID:BmI4IeMx0
>>696
それが嫌な普通の歯磨き粉で歯磨きして
ミラノールでうがいしたらいい
0699病弱名無しさん (オッペケ Sr1b-qI/e)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:26:50.56ID:Q/1FZZLkr
>>694のやり方はいわゆるイエテボリ法だろ
うがいやすすぎをしなくても平気な野蛮民族の、いちばん貧乏ったらしい手法なw

ヨーロッパだと水が貴重だからってのもあるが
イギリスでは洗剤で皿洗いしたあと水ですすぎをせず、泡が付いたのを布で拭いてそのまま使うというw

こういう感覚だから、欧州の白人様は
「フッ素入り歯磨きで歯磨きしたあとうがいしなきゃイインジャン?」なんて乱暴な発想になる

しかしこれだとせっかく落としたはずの菌の塊を吐き出さずに寝ることになって不潔という問題がある

日本人はおとなしく綺麗な水でうがいをし、仕上げにフッ素コート剤を使いましょうw
0700病弱名無しさん (ワッチョイ 6793-KtwX)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:49:59.43ID:BmI4IeMx0
>>699
これは寝る前にフッ素洗口剤で
うがいしない人向けの磨き方
フッ素洗口剤があれば
普通に歯磨きして洗い流して
洗口剤でうがいして終わり
0701病弱名無しさん (ワッチョイ 6793-KtwX)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:50:14.66ID:BmI4IeMx0
個人的には食後の歯磨き後は唾液意識的に出してお口の中でグチュグチュささせる ガムもいいけどね
これは歯の石灰化を強化してるね 石灰化は唾液が不可欠だから
0704病弱名無しさん (ワッチョイW 47c3-D245)
垢版 |
2021/12/13(月) 18:10:13.51ID:lNr6PvB50
歯のクリーニングしに行ったら
いつもは終わってから「ちゃんとしっかり磨けていますね」って言われて歯ブラシを渡されて歯磨きの指導をされるんだけど
今回は指導が無かったんだけどこれはキッチリ磨けてるって証拠?
0707病弱名無しさん (オッペケ Sr1b-zKou)
垢版 |
2021/12/13(月) 21:11:27.08ID:9wtJBliWr
>>703
リステリンみたいに味がキツすぎるのだけ避ければ良い
そもそもマウスウォッシュだとフッ素コートがメインの機能というわけじゃないから
あくまでもオマケ程度のもんだよ
0708病弱名無しさん (アウアウクー MM1b-AzkD)
垢版 |
2021/12/13(月) 21:37:09.93ID:jYVKe5/eM
リステリンて意味ないだろ。
虫歯なんて歯垢が原因なのにあんな液体クチュクチュしても何の意味もないわ
0709病弱名無しさん (ワッチョイW 47c3-D245)
垢版 |
2021/12/13(月) 21:39:31.11ID:lNr6PvB50
何の為のリステリンとフッ素なのかわかってないんじゃ何使っても無意味

ここは素人がプロ気取りで自分流のやり方を蘊蓄垂れてるだけだからな
普通に「歯磨きのしかた」とかでググって出てきた記事を参考にすればいい
0711病弱名無しさん (ブーイモ MM8b-As2n)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:25:09.10ID:gaBEAtPyM
>>706
僕もユニットバスなんで、トイレ行く時はスッポンポンでゆき、事後シャワー浴びて出てきます。
シャワーで尻も便器も何も洗っちゃうので、ウォシュレット要らないし、身体もトイレも常に清潔です。
0715病弱名無しさん (ワッチョイ 6793-KtwX)
垢版 |
2021/12/14(火) 10:31:54.41ID:NMtc0jmG0
>>703
ミラノールやエフコート メディカルクール香味やクリニカ フッ素メディカルコート
0716病弱名無しさん (ワッチョイ 6793-KtwX)
垢版 |
2021/12/14(火) 10:33:37.15ID:NMtc0jmG0
>>713
間食しない 甘い物食べない
だらだら食いも虫歯の元
ジュースやコーヒーや紅茶や酒飲んだ後は
かならず一度水やお湯で口の中を
うがいして歯に付いた糖分を洗い落として
再石化させる
間食や甘い物食べるのは家の中で
食って 食い終わったら面倒だけど
歯磨きしないと駄目
0717病弱名無しさん (ワッチョイ 6793-4iyA)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:04:30.87ID:NMtc0jmG0
歯医者や歯科衛生士の人は夜寝る前の歯磨きで
高濃度フッ素が入ってる歯磨き粉使って
ライオン チェックアップ ジェル ミント 1450F 75g
アマゾンで583円や
ライオン クリニカ
クリニカアドバンテージ ハミガキ クールミント [タテ型 130g]
はドラッグストアで1本260円
みたいなで歯磨きして洗い流さずそのまま寝るらしいぞ
で朝起きた時に水やお湯で洗い流すとか
寝てる間フッ素で歯を虫歯から守るとか
0718病弱名無しさん (アウアウエー Sa9f-ZtLN)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:26:50.06ID:WI1Jj98Wa
この連投の御仁はNG推奨?
0721病弱名無しさん (オッペケ Sr1b-qI/e)
垢版 |
2021/12/14(火) 13:28:34.82ID:cX/ZU3v4r
>>716
紅茶はアルカリ性だから砂糖入ってなきゃうがいは不要
茶渋がつく可能性はあるけど、お歯黒と同じ効果でむしろ歯を守ってくれる部分はある
0723病弱名無しさん (ワッチョイ 6793-KtwX)
垢版 |
2021/12/15(水) 01:03:54.89ID:NzAZJqMr0
最新の歯磨きは
寝る前に高濃度フッ素が入ってる歯磨き粉で
歯磨きして 軽くゆすいで
そのままホームホワトニングして30分装着してからゆすいで終わり
歯も白くなり虫歯にもならない
0724病弱名無しさん (アウアウエー Sa9f-ZtLN)
垢版 |
2021/12/15(水) 11:49:04.81ID:/QdstU6da
うん、コイツやっぱりNGだわ(笑)。
0725病弱名無しさん (ワッチョイW bf15-067b)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:40:33.16ID:X7Jn0m8u0
鏡を見ながら毎日丁寧に一本一本歯を磨いていたのだが、歯垢染色剤でのチェックは数ヶ月怠っていて久々に行ったところ、
日々の磨き残しで頑固なプラークの形成が随所にあってショック

それ以来歯垢染色剤を毎日使うようにしている
毎日せずとも週一くらいでも良いのかもしれないが、毎日してれば気持ち的に安心

フッ素の利用も大事だが、それ以上に大事なのが歯垢染色剤の利用ではないかと個人的には思う
0731病弱名無しさん (ワンミングク MMda-yc9F)
垢版 |
2021/12/18(土) 02:19:21.69ID:RSbAOxdmM
ポケットのなかにはビスケットが一つ
0732病弱名無しさん (ワッチョイ 5393-kUv4)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:27:34.10ID:TkrWnuf/0
歯磨き1日3回するのは難しいし面倒
朝は朝ごはん食った後にすればいいし 高濃度フッ素が入ってる
歯磨き粉で歯磨きして 終わった後は歯科専用キシリトールガム噛みまくったらいい
昼は昼飯食った後フッ素洗口剤でうがいだけしたらいい 食い終わったら
歯科専用キシリトールガム噛みまくったらいい
間食や甘い物食った後はお水やお湯で口の中うがいして
フッ素洗口剤でうがいだけする
夜は寝る前に歯磨きして 最後フッ素洗口剤でうがいして終わり
食後は全部歯科専用キシリトールガム噛んだほうがいいらしいね
で3か月に1回実費のpmtcクリーニングと歯石取りしてもらって
高濃度フッ素を塗布してもらえ9000ppmのやつ
0733病弱名無しさん (ワッチョイ 5393-kUv4)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:30:31.51ID:TkrWnuf/0
間食は止めたほうがいいよ
するなら 家の中でして食い終わったら
すぐに歯磨きして 歯科専用キシリトールガム噛みまくれ
ニートや投資家やyoutuberや自営業とか家に居てる時間が
多い人は絶対1日3回歯磨きしたほうがいい 間食終わった後とか
0734病弱名無しさん (アウアウエー Sae2-PHeP)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:32:39.44ID:5IEb3BYra
光速でNGに放り込んだ。
0736病弱名無しさん (ワッチョイW 1f93-BvZO)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:02:18.54ID:7ilXgTii0
フッ素信仰者多いね、フッ素の効用は虫歯予防だけだと思うけど毎日口腔内から毛細血管を通って全身にフッ素が回ると思うと俺は絶対に避けたい。
0738病弱名無しさん (ワッチョイ 7eb7-kSWT)
垢版 |
2021/12/19(日) 13:26:34.22ID:0U4aBxhT0
私はバランス派かな
フッ素が入っていたほうが虫歯予防効果は確実にあるようだ
でも低濃度だと効果が悪いし、高濃度すぎると体に悪いようだ
だから今だと日本で6歳以上だと1500ppmまで許可されているから、
それに近い歯磨き粉で洗うぐらいでいいと思う
更に追加でゆすぐまでしなくてもいいかなとも思う
外国で水道にフッ素が入っている国があるけれど、多くの人は普通に生活しているのでは?
それで何かが悪化した原因になったというのも特に聞かないし
0740病弱名無しさん (ワイエディ MM22-J8DE)
垢版 |
2021/12/19(日) 14:59:36.08ID:0TPKFWcqM
いやお前らオッサンおばさんはもうフッ素のデメリットよりメリットの方が多いだろ
子供はこれからだから規制がある だからフッ素は悪いみたいな偏った考えになるなよ
0741病弱名無しさん (ワイエディ MM22-J8DE)
垢版 |
2021/12/19(日) 15:01:56.33ID:0TPKFWcqM
水道に入れる必要がないぐらい普及したからな

>>スウェーデン式歯磨きは、歯磨きのあとに虫歯予防に効果を発揮するフッ素をより多く口内に残すために考案された歯磨きの方法です。
0743病弱名無しさん (ワッチョイ 5393-kUv4)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:13:21.08ID:NMWpgdJ70
>>738
子供は低濃度のフッ素歯磨き粉
使わないと駄目よ
子供専用のフッ素歯磨き粉がある
0744病弱名無しさん (ワッチョイ 5393-kUv4)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:22:48.09ID:NMWpgdJ70
歯医者や歯科衛生士は
ジュース(砂糖入りジュース 炭酸水)や飴やガムやスナック菓子や
キャラメルや固い食い物は食わないらしいね
ジュースは糖分がたくさん入ってるから虫歯になりやすい
チョコレート 飴 キャラメルは歯に長く付くから虫歯になりやすいとか
ガムとキャラメルは虫歯になりやすく インレーやクラウンが外れるから止めておけ
お酢も駄目 酢ごと飲む行為な 歯が溶けやすくなる
固い食いものは歯にヒビが入りやすくなるから
砂糖入りのガムを長時間噛む行為は口の中を砂糖だらけにするから駄目とか
歯科専用キリシトールガムはいいぞ
歯医者や歯科衛生士は食後歯科専用キシリトールガムを5分程度しか噛まないらしい
長時間噛むとレジンやインレーやクラウンが外れるからだよ
0747病弱名無しさん (ワッチョイW 1f93-2PO4)
垢版 |
2021/12/21(火) 14:07:49.82ID:qiAAKBuZ0
ガム噛んでる人て昔に比べて減ったよね。

全く見なくなった。
0748病弱名無しさん (ワッチョイW 1f93-BvZO)
垢版 |
2021/12/21(火) 17:29:00.09ID:DWnI0D0r0
うちの歯医者は詰物、被せ物のチェックの為にガムを噛むのは良いと言ってる。
ガムを噛んで外れるのは接着剤の劣化、中に隙間が出来てる、中が虫歯になってる可能性が有るからそうだ。
本来ガムを噛んで外れる物では無いとの事。
0750病弱名無しさん (ワッチョイ 5393-kUv4)
垢版 |
2021/12/21(火) 20:41:47.30ID:NMWpgdJ70
>>746
キシリトールガムだめいいけど
長く噛み続けるのはおすすめしない
歯医者や歯科衛生士は
食後5分ぐらいしか噛まないらしい
レジンやインレーやクラウンとか
詰め物が被せ物してる歯で噛む時点で
ガムの粘着力で取れる可能性が高い
銀のインレとか取れる原因のほとんどが
ガムやキャラメル食べた時らしいぞ
0752病弱名無しさん (アウアウアー Sab6-2PO4)
垢版 |
2021/12/21(火) 21:39:46.82ID:uj55Vmvma
たまに虫歯なってるのに放って置いてる人いるけど…
なんでなんだろうね??
0753病弱名無しさん (オッペケ Srb3-kkwu)
垢版 |
2021/12/21(火) 22:28:01.83ID:eIY+M6iSr
>>752
ただただ面倒くさい、生活とメンタルが壊れ気味
=人によってはセルフネグレクトの域に陥ってる人も

あとはカネの問題か、痛い怖いのが嫌とかプライドの問題ってことも
歯溶けたままのオッサンはすぐギャンブルにカネ突っ込んで他のことが疎かになってたり
あんまりボロボロだとプロに呆れられるのが怖くて行けないって奴もいる(被害妄想)
0754病弱名無しさん (ワッチョイW 66b7-EvbB)
垢版 |
2021/12/21(火) 23:09:02.28ID:Rsb9SgtE0
とんでもない的はずれな事かもしれません

最近、小林製薬のやわらか歯間ブラシの背側で
歯の表面の汚れ、磨き残しが取れるのを知ったのですが
皆さんどうしてますか?

手軽に汚れ落とすには良いと思ったのですが皆さんの感想教えてください
0756病弱名無しさん (ワッチョイW 1f93-2PO4)
垢版 |
2021/12/21(火) 23:35:25.86ID:qiAAKBuZ0
>>753
結構というか、歯って虫歯でぼろぼろだったりすると、
致命的にイメージに影響するよね。
歯が綺麗な人はできる人なのかなと思うし。
何故か知らないけど人間て不思議なもので
0757病弱名無しさん (ワッチョイ 5393-kUv4)
垢版 |
2021/12/22(水) 01:04:19.07ID:S2iG3pGq0
虫歯になるのが嫌ならジュースとお菓子(ガム 飴 チョコレート キャラメル スナック菓子)
一切食わなかったら
ほぼ虫歯にならないらしいぞ
歯医者はそうして虫歯予防してるらしい 
0758病弱名無しさん (ワッチョイW 1f93-2PO4)
垢版 |
2021/12/22(水) 05:20:54.96ID:O6GYzEQj0
甘いジュース飲みたいなら
人工甘味料の0カロリーのを飲めばいい。
虫歯菌も餌にできないだろう。
0761病弱名無しさん (ワイエディ MM22-J8DE)
垢版 |
2021/12/22(水) 16:49:46.33ID:g3xHnN9NM
デブは肝臓に脂肪がついてても砂糖を選んで0カロリーを嫌うよな
人工甘味料にデメリットがあったとしても
メリットの方が大きいと思うんだけど
0765病弱名無しさん (アウアウアー Sab6-2PO4)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:44:25.60ID:MgcY63M7a
>>764
なんで?
甘いからインスリン出まくるとか?
0768病弱名無しさん (ワッチョイW 1f93-2PO4)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:19:43.63ID:HCso0jsz0
>>767
いや…普通に色々売ってるじゃん…
微糖の物とか、炭酸水みたいなものとか。
何でも陰謀論に嵌る人いるんだね。
0770病弱名無しさん (ワッチョイ 97b7-7qKd)
垢版 |
2021/12/23(木) 15:12:02.72ID:82RNwbtq0
人工甘味料を使うのは砂糖の数百分の一
一万分の一の量で同じ甘さを作れるからでもある
単純に安くできるからであり砂糖は悪
人工甘味料は善であると思い込ませることができる

それにより日本人の健康を損ない病気にし医療を受けるようにするためでもある
0771病弱名無しさん (中止W 5bb7-l+Px)
垢版 |
2021/12/24(金) 06:57:47.45ID:6oNPoOCY0EVE
>>755
音波電動歯ブラシが良さそうなのは解るけど
若干ハードル高い。
どの位の割合いで使ってる人いるんだろう?
0774病弱名無しさん (ラクッペペ MM97-Vo36)
垢版 |
2021/12/30(木) 10:06:07.61ID:nS8daMFpM
初訪問なんですが、
自宅で極力健康的に白くするには
道具の面では
研磨剤のないホワイトニング歯磨き粉?が大事なんでしょうか
そうであればオススメ知りたい
最近セッチマ使い始めた
0775病弱名無しさん (ワッチョイW 4535-aHIo)
垢版 |
2022/01/04(火) 22:18:29.65ID:baKNLHRr0
虫歯よりも歯肉の後退による知覚過敏が気になる年齢になってきた
極力力を抜いて磨かないとな
一度後退した歯肉は復活はしないらしいし
0776病弱名無しさん (アウアウアー Sad6-BTCB)
垢版 |
2022/01/05(水) 03:05:21.23ID:hKojHv14a
シュミテクトの新しい方は効果をはっきり感じたけど、研磨剤入りなのとミント味が結構キツいのが惜しい

ミントがキツいのすごく苦手なんで、止むを得ず他社の非ミント味のやつと半々ぐらいずつ出して併用してるわ
各社とも、いい加減にミント風味から離れる努力をして欲しいもんだよ…
0778病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-7rr3)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:43:46.08ID:SaTGWsaxa
歯垢染色剤っての買おうと思ったけど近隣のドラストやホムセンは『こどもハミガキ上手いちご味(丹平製薬)』しか無かった。
大人用はネット通販くらいしか買えないのかねえ。
0779病弱名無しさん (アウアウアー Sad6-BTCB)
垢版 |
2022/01/05(水) 17:19:04.61ID:G47IrDz2a
>>778
よっぽど気の利いた特殊な店か、よっぽど異常にコーナーデカくて品揃え豊富な店じゃない限りは
ふつう置いてないもんだよ
都会でもネット通販が普及する前は東急ハンズなどが頼みの綱だったからな
フロススレッダーなんぞはマジでハンズ以外置いてなかったから、ブリッジ持ちは大変だったさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています