急性膵炎のあと大きな膵仮性嚢胞ができて、ドレナージ受けたら嚢胞が相当小さくなって体調も良好だった
それが、体内のチューブを抜去してもらって一年経つと軽い腹痛がよく起こるようになり、調べると嚢胞がまた大きくなってたみたい
主治医は腹痛と嚢胞の因果関係は不明と言うが、素人考えでは関連ありそうだけど…
他の人は嚢胞あっても痛くならないのかな?