急性膵炎、慢性膵炎は明確な違いがあるようだけど、膵臓が溶ける重症急性膵炎も普通の急性膵炎とは別物と考えるべき?

重症膵炎になって膵臓が9割方溶けたと言われたけど、入院してた病院の先生からは、食事も消化できてるみたいだし血液検査も問題ないし、
酒や無茶な食生活はダメだけど食事は徐々に元に戻していいと思うよ、重症だったとかは関係ない、と言われて安心してた

入院先が遠方だったから今は地元で通院してるけど、病院変わってから症状や検査結果に変化がないのに、薬を増やされて薬代がめちゃ上がった

元々ひどい膵炎だったから、薬はこのくらい飲むのが普通なんですと言われたけど、症状変わってないのに見立てがこんな変わるものなの?って驚いてる