X



トップページ身体・健康
1002コメント270KB

頻尿の悩み総合スレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:32:58.21ID:+W7YG/vM0
それ、精子によくないんじゃね?
チャリンコも振動が股間に悪影響及ぼして男性不妊の原因になってるらしいし
0606病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:58:07.71ID:2KFrgI4C0
あ、生まれつきチンコ付いてないんです
早く届かないかな〜
0607病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:08:06.08ID:mQEwe0he0
万個に貼ると、いきまくるぞw
万穴と肛門の間に貼るんだぞ。
0608病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:28:51.50ID:7Osd3Z2H0
肝硬変で腹水が溜まり出してから利尿剤を服用しているので、寝ても覚めても排尿排便。1時間に3回はトイレ。排泄が主要な生活の主軸になってしまった。自力でトイレに行けて尻拭けるだけの違いで、他はそこら辺のくたばった老害ジジイやババアとそれほど大差ない自分が哀れで腹立たしい。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:35:29.27ID:/AnkZaC/0
低周波治療器、同タイミングで大量の注文があったんだって(。-`ω-)
おかげさまで当分買えないみたいーーーだ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:27:04.42ID:/AnkZaC/0
だって注文したショップからそういうメール送られて来たよ
別にあってもなくてもどっちでもいいものだからイイけどね
0613病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 07:36:50.65ID:yzImP/yj0
>>528
2時間に1回ごときで偉そうだな
こっちは1時間に10回以上は行ってるのに
トイレから出て部屋に戻る途中にまた行きたくなってUターンする
1日40回は行ってるので液体ブルーレットが1週間持たない
0614病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:26:37.60ID:5EhLxak8O
災害で避難所生活になったらトイレどうしよう…
0618病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:49:46.13ID:nVLx00eb0
頻尿は、ある日突然始まった
冷えかと思って温泉行ったりしたけど治らずダラダラ続いてる
俺の場合は夜間頻尿だから昼間は問題ないのが救い
0619病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:41:40.27ID:y/fPXiTV0
俺は夜間は問題ないがなぜか寝る前の数時間に集中する
薬を何種類か試したが治らず
一生付き合っていくしかないとあきらめている

今はいいが年取って足腰が弱ってきた時が心配だ
0620病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:01:31.86ID:EQY42B6H0
寝る前の数時間わかる
ゆったりしてるとものすごく近くなる
活動してるときは尿意を自覚してないだけなんかなぁ
0621病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:13:50.30ID:Lf/Lp7yc0
マルチビタミンミネラルとビタミンDで夜間頻尿はだいぶ良くなったよ。
あとふくらはぎを使う運動が良いよ
0623病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:59:08.12ID:dqATx28s0
膀胱が固くなるのが原因ならコラーゲン系が効かんかな?
0625病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:43:24.05ID:Mzl1dPRp0
足のマッサージ受けてる時
足の揺れに合わせて膀胱のおしっこが揺れてた感じ
頭の中でポチャポチャ音がしてた
0627病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:12:37.88ID:PG+FJSi50
病気じゃない限り膀胱が固くなってるのが原因
行きたくなったら我慢して、我慢の限界が3回くらい来たらトイレに行くをしてたらだいぶマシになるよ
くれぐれも自宅で練習してくれ
0628病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 16:41:00.01ID:/7ukI8lm0
飲んだ分以上に尿が出るのはなんなんだ?
1リットル飲んだら短時間で1.5リットルぐらい尿が出る
計測機で計測したら
0631病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:25:30.86ID:8ZwsasBt0
頻尿レベルマックスになると魚類に生まれ変わって水の中を漂いながら垂れ流せたらどんなに楽だろうとか考える
0632病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 22:31:23.69ID:4E2mBC160
>>628
ほかに考えられるのは食べたものに含まれる水分ぐらいだが、
それにしても確かに多い
0633病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:07:05.36ID:4HxqjsGp0
便意が尿意を誘発するらしい
今日排便してないせいか、ちょっと溜まっただけでも尿意くる
0634病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:54:55.55ID:b6oTO+Qd0
この季節は替えのパンツ持参が必須ですTT
0635病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:15:33.10ID:RXQemqIZ0
多分頻尿レベルこのスレ1と自負しているが尿漏れだけは決してない
0636病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:07:49.99ID:7GxqQCQ50
お前ら1日トイレ回数何回よ
60こえるよな
0639病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:15:52.89ID:RXQemqIZ0
10回なんて頻尿のうちに入らないから帰って
0640病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:16:14.73ID:sjee9CN90
もともと入眠障害があるけど、頻尿になってから
尿意来るだけで身体に緊張が走って、寝たいときに眠れなくなってきた。同じ人いないかな?
0641病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:01:03.19ID:dTUqBkVe0
回数でマウント取る奴なんなの?
60回超える人の大変さは判らないけど
10回でも大変だと感じる人もいるんだぞ
0642病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:42:54.24ID:gwZJBw+w0
辛いはずなのに何故か傲慢なおっさんが多いから
0643病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:55:35.08ID:/n/JVQFn0
ギリで駆け込んだとき漏らしてないかパンツさわって確かめるんだけど
全体に湿ってる
0644病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:52:23.90ID:OPGgoZPs0
工場のラインで働いてたから10回の頻尿でも仕事辞めるレベルの辛さあったよ
0645病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:44:04.67ID:+VYdQBa40
助けて!
あさの5時頃猛烈にお腹が空いて目が覚めてカルボナーラ食べたんだけどそれからトイレが止まらない
10分おきに行ってる
パスタが吸収した水分とカルボナーラの水分、食事と一緒に摂った水分を身体が全部排出しようとしている?
0646病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:30:00.88ID:N6XEpz5b0
昨日トイレ行ったのにすぐに尿意を催して何度もトイレに行くに謎現象に襲われたけどなんやったんやろ
ようつべで頻尿は下半身を鍛えろとか見て下半身だけ筋トレしたら少しマシになったし何だこれ、突然の老いなのか?
0647病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:13:11.52ID:XeRjLwKG0
男なら、前立腺肥大
直ぐに泌尿器科に行きましょう。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:55:05.70ID:CisugWTY0
シン・エヴァンゲリオンの上映時間が2時間半超えらしいんですが頻尿の人は見に行けないのでしょうか
0651病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:38:43.86ID:fSPULAmo0
>>645
朝早くからカルボナーラ食べたらおしっこじゃなくてきっとウンチが出まくるわ

足をストレッチで鬼鍛えているからだと思うけど3回は行ってた夜中のトイレが1回になった
たまに2回行くけどね
0652病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:08:18.90ID:bg8gBbSY0
花粉症のせいか喉が乾いてしょうがないからこんな時間に飲み物普通に飲んでしまった
飲んで15分たたない内に膀胱がもしょもしょしてる…
0653病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:10:06.74ID:DCtYlC/HO
寝る前に尿意がなくても搾り出してから寝てもうとうとしたタイミングで尿意が来る
どうせ夜中に起こされるんだから無理に出さず尿意のタイミングでトイレに行った方がいいな
0654病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:26:20.45ID:buoEWk0G0
寝る直前に行っとかないと心配で寝れなくなる
0656病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:22:40.82ID:HZaRRrj10
昔より頻尿になる人増えてるらしいが運動不足とストレスが原因なんだろうな
0658病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:08:11.40ID:tArJtoOV0
夜中のおしっこ我慢してると寝られないからトイレに行く
0659病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:44:23.36ID:4JraKTdk0
ストレスからかまだ寝ている朝方に多いわ
5時過ぎから30分おき
その前は2時頃に1度だけなんだが
0660病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:38:28.10ID:oXTvDSi00
俺もまさか40代で頻尿になるとは思わなかった
中学生の息子が朝起きてもすぐに小便に行かずに飯食ってるの見てると浦山しい
0661病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:57:20.56ID:o500EA2p0
1日60回以上のトイレ回数、半年薬飲んでも治らん
0662病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:19:19.79ID:qvdSLrrG0
一度頻尿になっても放置して治ることもある。
でもそのうち高確率で再発すると思う。
ここ2時間で10回行った。

1日60回以上というと起きている時間を20時間として1時間に3回、20分に1回か。

頻尿の特効薬でも発明されんかな。
コロナより深刻だよ。
0663病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:38:04.79ID:AgqXCvUZ0
カテーテルを尿道に通して袋に尿を入れるような装置が欲しい
0664病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:37:39.25ID:DSy8zoBX0
そういうの尿意が無くなって垂れ流しだよね

クエン酸500mlの水に溶かしてすみやかにお飲みくださいって書いてあったから
多めの水に溶かしてすみやかだから一気に飲むのかと思っていっきに飲んだらえらいことになった
トイレ行きまくった
0665病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:37:58.16ID:+suKjE/60
起きている時間が20時間というのは多いか
睡眠時間6時間として18時間で60回、
起きてる時間1時間で3.3回か
大して変わらんかった
0667病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 05:19:05.05ID:+suKjE/60
前立腺肥大ではない頻尿もあるから調べてみないとわからんよ
0668病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:06:39.03ID:Hm1+IMFS0
沈黙の臓器と呼ばれているクールな臓器もあるのに膀胱はちょっと尿が貯まっただけで大騒ぎする
ガキじゃないんだから尿ごときしばらく静かにして色と思う
0669病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:23:49.43ID:fcEqCcSCO
>>668
膀胱ってメンタル弱いよね

近くにコンビニもない5時間くらいの外での立ち仕事で合間にペットボトルのお茶飲んでる人がいてマジかよと思った
自分は前日から水分取らずに挑んでもトイレが近くにない不安から精神的にトイレ近くなりそうなのに
0670病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:56:47.45ID:mtYT9w8l0
お前ら、明日のEテレ、「チョイス!」見ろよ
夜間頻尿の特集だから
0671病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:15:32.12ID:kYbTWHbF0
40代で「あれ、スマホの画面見づらくなった?」老眼の始まりかよ、、、と同時期に夜間頻尿(1から2時間おき)が始まった。
歩いて行ける泌尿器科は綺麗な若い女医さんですげー恥ずかしくて嫌なんだよなぁ
本人も悩んでそうなおじいさん先生の方が良かった。

検査して一通り薬も試したけど良くならん
中くらいの眠剤試してみますか?って言われたけど、、、。
0673病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:13:25.14ID:E0FqVeij0
おしっこだ老眼だ昔は60や70になってから悩むモノだとばかり思ってた
まさか40代前半でおしっこの悩みが始まるとはなぁ
酒はたまにしか飲まないし煙草は吸わないし、体重も平均より少し多いくらいなのに。
今からこんな調子じゃ70や80になったときどうなってるか想像するだけで怖いな。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:34:24.65ID:XYifuPBg0
>>672
せっかく教えてくれてるのに、捻くれた野郎だな
オマエみたいな奴は一生頻尿に苦しめばいいわw
0676病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:14:11.36ID:wy6MOQlY0
再放送だね
でも参考になるから見れは良いよね
0677病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:39:09.39ID:w0vpdJ6l0
ヤバい、ここ2時間で最低12回以上行った
泌尿器科で薬もらっても効かいんだよな、くそ!じゃない、しょんべん!
0679病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:38:48.63ID:T7oeuc3b0
>>677
一回の放尿量を計る
明日病院に行って
放尿直後の残尿量=エコー検査
0680病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:43:10.29ID:hVao79lW0
残尿量を調べるという贅沢な行為
昔はカテーテル入れないと行けなかった
0681病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:16:37.84ID:lxXmbvNX0
おしっこ我慢できるツボが顎にあるんだって
0682病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:25:46.46ID:hs4JZ9PM0
我慢じゃなくて尿意を感じたくないんだが
0683病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:13:08.75ID:n+gBwwls0
顎(下唇の下)に指の第2関節押し付けると尿意がおさまるって月曜から夜ふかしでやってた
0685病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 01:10:09.49ID:PC3Sslxl0
今日はここ2時間で10回程度行った
多少マシになったが尿量は以前と比べてだいぶ減った感じだ
0686病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:31:04.99ID:541Zspk/0
>>685
約10分に1回トイレ行ってるのか、、、
トイレからの帰りにもう尿意を感じてそうで辛いな。

俺も安静にしてる分にはいいけど、一度緊張したりすると発作的に頻尿意が始まるよ。
それでも1時間に3回くらいだからまだマシか。

医者に言わすとしばらく薬飲んでダメな場合は、病気が原因じゃない時は我慢訓練いいって言ってたよ。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:17:06.43ID:4M/lvKX20
お前ら今度の休みの日にオシッコ我慢大会しないか?
膀胱が痛くなるまで我慢した奴が優勝ね
0688病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:42:14.75ID:7Q8sb2io0
今度の日曜日はイベントがあるから参加できません

少し暖かくなって昼間のトイレの回数は減った
顕著だね
0689病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 01:22:46.42ID:ko5PV7YT0
ふぅ、今日は2時間で8回。
だいぶ良くなってきた。

明日は6回を目指そう。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 02:08:26.25ID:zboEFP3C0
弱い尿意ってあってもみんな平気なの?
俺は尿意がある時点で精神が疲れる
0691病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 03:49:36.00ID:FQiKyNuE0
>>690
平気じゃ無いけどその尿意に構っているとどんどん酷くなる。
0692病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 06:12:18.51ID:6A3PT23Q0
ふくらはぎの運動が頻尿を軽減できるよ
ウォーキングとかスクワットとか
坂道を登るとか
速攻性は無いけど、まず2週間がんばれ
0693病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:00:29.21ID:tMJuBPuC0
2年前からスロースクワットやワイドスクワットやランジやってるけど自分には全く効果なかった
0694病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:03:35.55ID:87irMVdU0
昼間1時間や2時間に10回以上トイレ行く人って寝てる時はどう?
0696病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:38:30.84ID:kH8RKDZ80
ふくらはぎの運動は歯磨きしてる時に。電動歯ブラシで30秒×4セットなので各30秒の中で20回のかかと上げ。北斗晶がテレビでふくらはぎを鍛えるにはお尻にギュッと力を入れないと効果がないと言っていたのでお尻や太ももにも力を入れてかかと上げしてる。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:58:58.59ID:E27tPgV+0
頻尿に困ってる人は水分どれくらい摂ってます?
身体をあまり動かさないデスクワークや在宅の人に特にお聞きしたい。
自分は食事中には飲まない様にして500mlペットボトル1本までにしてる。
寝る前数時間は一切飲まない。
それでも夜間1から2時間すると尿意で起きてしまう。
計ったら量は100から150mlは出てるんだけど、500mlでも摂り過ぎてるのかな、、、。
0699病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:14:06.72ID:zboEFP3C0
>>691
みんな我慢してるんだな。
俺は弱い尿意が出るたびに落ち込む。精神的に脆いんだな
0700病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:35:39.18ID:ko5PV7YT0
>>694
寝てる時はせいぜい1回、行かない日も多い。
そこは恵まれている。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:12:21.59ID:FQiKyNuE0
>>700
いいなぁ

昼間もたまに1時間に数回から5回ってのもあるんだけど、これは心因性なので我慢したり気を逸らす訓練で結構抑え込めるんだけど、寝ている時はどうにもならなくてかなり辛い。

>>699
俺もそうだよ
なんなら一日中尿意の事考えてた時もあった。
高速乗ったらトイレ行けないかも!?しばらくSAPA各駅停車。とかw
尿意に敏感になるとその回路が増強されてより感じ易くなるので、我慢出来るなら我慢して少しずつでもトイレの回数減らすと尿意弱まってくるよ。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:01:02.87ID:D878I7yx0
午前中の7回はもはや俺の定番となってる
ただ、不思議と午後は1回あるかないかと減少する
就寝中の1〜2回が熟睡を妨げる
この夜間頻尿、年とるとおねしょにならないか心配ではある
0703病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:22:12.37ID:5EaX3u1n0
泌尿器科の先生が言ったけど年取ると腎臓の機能も落ちるから水分出るのも時間かかると。
横になると水分が排出しやすくなる人も居る。

冬になると酷くなって暖かくなると減っていくのも特徴的。

個人差が激しいので一概には言えないけど、午後から夜寝るまで治るのは水分摂る量はを調節すれば症状改善するかもよ。
0704病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:44:02.01ID:iKRB91bg0
男の話ですまないが、前立腺肥大したり炎症で大きくなったりして、残尿があったりすると、膀胱内圧が上がって頻尿になるらしい。
ついでに尿道の内圧も上がると尿道痛とか出たりするらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況