X



トップページ身体・健康
1002コメント284KB

虫歯90本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:10:34.90ID:aisW68x90
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯89本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1592923445/

以下テンプレはありません
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 05:42:46.78ID:9m6Gol/D0
歯のクリーニングしたいのだけど掛かりつけ医が閉めちゃって流浪中の民
あちこち行ってるけど内容も値段も全然違うんだな
衛生士さんが居なくて歯科医がやってくれるところあるけど
女性の衛生士さんの方が細かいところまで目が届くような気がする
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:02:39.53ID:1TUYQl7g0
>>900
衛生士はピンキリ。先生は治療の腕も良ければ歯石取りも上手であっという間に終わる
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:17:48.67ID:ApXbEq3y0
最初に歯の映像撮ったのが3年前なんだけど、そろそろ撮り直してほしい
コロナだから止めてるのかな?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:22:31.13ID:NW6T+QRt0
1年ぐらい前に根管治療をした奥歯のクラウンが取れて、根管に入れてあったらしい充填物が出てきた、でもかかりつけのY歯科の予約はすぐに取れなかった
それで応急処置で歯の開口部にフタだけしてもらおうと、別のX歯科に行った
X歯科ではレントゲンを撮った レントゲンについては何も言われなかったけど、歯を上から撮った画像を見せられて、虫歯が広がってるから抜かなきゃならないと言われた
でも後日かかりつけのY歯科に行くと、何事もなかったようにクラウンを作り直して装着すると言われた
なんでこうなったかを考えたら
@ Y歯科には、応急処置を受けたことは伝えてない それで、セメントのフタを後から付けたものだと知らずに、下に虫歯が広がってることがわからなかった
A X歯科の歯科医が、たんなる汚れを虫歯だと思い込んで誤ったアドバイスをくれた

のどっちかだと思うんです
私が応急処置を受けたことを黙ってたのが悪いんですが、でも本職の歯科医なら新しい処置の跡があるのはわかるはずだと思ったもので (「別の先生はこう言ってました」とは かかりつけ医には言いにくい)
かかりつけのY歯科に連絡して、銀歯を発注する前にもう一度診断して下さいとすぐに連絡した方がいいでしょうか?
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:12:32.47ID:N/IwXSkx0
ギンバのマージン部って象牙質が多少は出てしまうものなんでしょうか?
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:07:34.22ID:RYUfx3B50
>>904
そんな事ないよ、適合が悪いのは良くない
歯医者って下手くそな技工の銀歯でもそのまま付けちゃうよね
自分の印象が悪いってわかってるからなのかね?ほんと悪徳ばっかり
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:15:35.04ID:yh7tUZGE0
保険診療だと作り直しや細かい調整はできないんじゃないの
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 04:20:07.63ID:SJtIdY8X0
柄つき双頭フロスで大物のたべかすとる→歯間ブラシSS→極細毛歯ブラシ柔らかめで歯と歯茎のあいだと隙間だけ→ふつうで面みがき→巻きフロス

こんなかんじでらいよんクリニカ愛用の歯磨きルーティン

慣れると晩酌で酔っ払っててもできる
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:04:50.27ID:wyfwKETg0
>>907
保険では2年間は補綴物を保証しないといけない、つまり不適合なものは無料で作り直さないといけない
だから悪徳は自腹切りたくないから「2年間は保険で出来ない、自費になる」とか嘘つくけど、そういう時は厚生局に通報して欲しい

だけどヤブでやり直ししたくないから不具合あったら転院しちゃう人が多いよね
せめてグーグルレビューには事実を書いておこう
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:53:45.26ID:8Bhqd1dO0
不適合ってほどでもないのかな
ギンバだとマージンテクニックとかやってもらえないだろうし
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:47:28.69ID:8Bhqd1dO0
象牙質って白くできないかな
メラニンが原因?
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:52:49.46ID:2TBpUu/y0
ホームホワイトニングやってる人いる?
注射器に薬剤が入ってると思うけど1本目終了から2本目終わるまでに変化出た?
今ちょうど1本目終わったんだけど最近変化なくなってるから気になった
0913病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:11:02.21ID:8Bhqd1dO0
コルゲートしたい
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:53:21.87ID:tI1D/yb90
>>909
口コミサイトはいい口コミしか掲載しないから、
グーグルの書き込みする人が増えてほしい
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 05:17:45.69ID:nOFYaF8F0
あまりガチで書くと訴えられそうだし
ガタガタのギンバを無理やりセットした歯医者もいたなぁ、、、
0916903
垢版 |
2021/02/02(火) 21:36:15.11ID:1Ks1DSO30
>>909
じゃあ僕の場合は、かかりつけ医が無料で銀歯の作り直しをしてくれるってことですか?
つまり今回の治療費には銀歯代はかからないのかな
自腹っていっても、技術料を入れたらトントン位で済むようにはなってるんじゃないんですか
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:29:46.75ID:yQF1ZgSY0
ほんっと幾星霜幾星霜待ち続けてるのに虫歯菌滅菌薬が全然発売されてくれない
虫歯菌だけピンポイントで駆逐してほしいのだがなんでできないんだろうか
うがいだけで歯のメンテナンス終わらせたいわ
歯間ブラシやらドルツやら1時間ぐらいかかるからしんどいんだよね
簡単に駆逐薬作れそうなんだけどなぁ
まだできねぇのかなぁ

飲み薬とかじゃなくうがいするんだから作れそうなもんなんだがなぁ
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 03:41:19.08ID:hBhiIKeD0
>>916
セットしてから2年は銀歯代は取れないよ
再診料と接着する材料(せいぜい数十円)
歯科点数でぐぐってみて
悪徳はやってない事も乗せたりするけど
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:58:35.75ID:irqCSvD10
歯医者を変えたら、虫歯が何個かあって銀歯にするかセラミックにするか、費用がアレならもうちょっと様子見るかって言われたんだけど
コンポジットレジンやってない歯医者ってあるんですか?
前の所はいつもレジン詰めてくれてたんだけど・・・
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:46:28.09ID:9A2/QNhf0
レジンは強度がなくてすぐ割れるから奥歯は銀歯かセラミック勧められるよね
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:20:49.91ID:sot+/0lb0
>>919
サクッとまた歯医者変えた方がいいよ
そこ銭ゲバ臭強い
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:53:12.94ID:F96V9GC70
最悪 裁判 訴訟も考えましょう
法テラスを活用しましょう
治療中はボイスレコーダー まわしましょう
治療計画はキチンと説明を受けましょう
歯は大切な臓器です
誤診に気を配りましょう
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:21:58.50ID:JprD07eC0
>>922
レジンにしてくださいときちんと意思表示したの?
>>920みたいな理由でレジンにしないところは多いんだが、意思表示してないくせに銭ゲバ扱いして転院ってただの情弱のアホだぞ
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:05:59.16ID:F96V9GC70
前歯はレジンでいいのでは
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:40:18.42ID:WL5iHfCs0
トアラセット飲んだ
弱オピオイドだそうだ
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:54:45.28ID:NAB9gyA50
前歯のレジンが欠けたというか外れた
とりあえず医院に予約はいれたけど2週間先...
外れたレジンははめるととりあえずはまるし簡単には取れない感じだが応急処置で洗浄剤で洗ってポリグリップで付けとくとかありなんだろうか...
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 06:25:36.52ID:v3dE1+Vl0
僕を歯科医に行かせて下さい!
僕は虫歯になった碇シンジです!
0933病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:46:04.44ID:8tEf9syK0
最近多いのは 歯科医師の説明義務違反です。

歯科医師は、患者に治療内容を説明し、患者が歯科医師と合意した内容に従い、歯科医師が治療します。
歯科医師が患者との同意なく治療しても、それは説明義務違反となります。

説明義務違反は 治療費の返還 慰謝料の請求可能です。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:15:19.81ID:oTyHvLJI0
前歯の欠けをレジンで修復しても境界部分から虫歯になって黒ずむんだよな
そうすると少し歯を削ってまたレジンの繰り返し
根本的には差し歯にするしかないけどそうすると今度は歯茎が上がっていく恐怖と戦わないといけない
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:12:19.50ID:dmVylFe90
このごろどんどん治療予定の歯が増えて、これがコロナ禍での売上減少の補填や今後の売上減少に備えたお金稼ぎ目的でしなくて良い施術をされているのではと考えて怖くなる
この考えが歯医者にバレないよう、頭にアルミホイルを巻いて行こう
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:26:59.49ID:8tEf9syK0
シールドとしては弱いです
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:18:55.98ID:IwwB+bX/0
コロナになっても歯医者全然予約取れんぞ…
大して売上下がってないやろ
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 01:39:18.69ID:NZJe5KlZ0
補助金を使い切ることに
必死となっています
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:41:22.84ID:P3MHirJB0
日曜開いてる歯医者探していつもと違う歯医者に行ったら
めっちゃレントゲン撮られて虫歯が7本内4本はばつ髄かもって言われた
先週行ったいつもの歯医者じゃ何も言われなかったのにどういうことだよ
歯科医院で虫歯治療の基準って違うもんなの?
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:51:15.01ID:P3MHirJB0
セラミック勧められたけど
全部セラミックだと130万だってめっちゃビビる
たけーよマジでどうしよう
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:08:34.45ID:r8fddCtI0
口内って本当に面倒だよなぁ
食い縛りで歯割れたりトラブル、歯肉も痩せるし努力しても痩せた歯肉は復活しない。
歯は言わずもがな 生え変わりしないかなぁ
なんか遺伝子的には歯の生え変わりの遺伝子は人間に備わってるらしいし
0946病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:37:43.02ID:Ro4H3EHf0
虫歯なり トラブルで壊す宿命にあるから
被せ物はコスパ重視で
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:54:02.49ID:xNQNBTQ70
歯間ブラシのワイヤーの先端が歯をガリリって擦ったときの恐怖。
あれなんで改良されないんじゃ。ゴムタイプじゃ清掃力弱いしなあ
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:58:00.17ID:xNQNBTQ70
総入れ歯って悪くない気がしてきてる。外して薬剤につけるだけで終わりでしょ?日中は洗口液で清潔は保てるし。
毎日1時間30分も歯磨きすること考えたらまじでアリ。保険の安い奴だと3万くらいでできるらしいじゃん。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 17:08:40.72ID:ldtkiUcA0
総入れ歯外したくしゃおじさん顔に耐えられるなら
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:52:35.82ID:aOf0/Mud0
>>942
何時も行ってる所に一旦戻る。1回削られたり神経抜いたら元に戻すのは無理。何ならサードオピニオンも行って聞くのも良いかも
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:22:25.98ID:Ro4H3EHf0
レントゲンって
パノラマ
デジタル
CT
くらいしかないよね

どの部分をどの方向から撮ったか気になる
0953病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:14:37.24ID:lVWbJZOI0
>>942
虫歯はレントゲンでわかるけど、
読み取る能力は歯医者によって個人差あると思う
ただ全部セラミックすすめられて130万はヤブの匂いしかしない
いつもの歯医者でスルーされてるくらいなら
虫歯見つかっても保険の詰め物で済むのが多いはずだと思う

いつもの歯医者が定期的にレントゲンちゃんと見てくれてるなら戻った方がいいし
そうじゃないなら3番目の歯医者探した方がいいと思う
0954病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:01:33.99ID:TbCmTmNS0
前歯なのにセラミック勧めてくるのは高確率でヤブ。犬歯くらいまでならレジンで全く問題ない。あと予防歯科に消極的なとこはAUTO。
0955病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:57:04.64ID:8DnxQuv70
美白歯磨き使ってたらまじ歯が白くなってきた
歯が輝いてると我ながら清潔感半端ない
0957903
垢版 |
2021/02/10(水) 21:13:50.77ID:uRtde+bV0
銀歯が外れたとき応急処置を受けた歯科医院で抜くしかないと言われた歯があります
かかりつけ医に行ったら、何事もなかったようにそのままかぶせ物をされました
もしかしたら虫歯を見落とされたんじゃないかと不安… (>>903>>916

という話の後日談なのですが、ハイチュウを食べてまた外してしまった
虫歯だから外れたのかな、応急処置をせずに行けば虫歯ならそう診断されるだろうとかかりつけ医に行ったのですが、また同じようにかぶせ物を付け直してくださいました
そこでボクの感想なのですが、虫歯じゃなかったんだと思ってます >>842さんの言うように、歯科医によって虫歯と言われたりそうじゃなかったりするのは困ったものですねえ

※ ハイチュウは、負圧がかからないように軽く噛んでたつもりです
今度のかぶせ物は銀歯ではなくて白いものです 保険なのでハイブリッドセラミックというものでしょうか
0958903
垢版 |
2021/02/10(水) 21:38:28.79ID:uRtde+bV0
× 842さんの言うように、歯科医によって虫歯と言われたりそうじゃなかったりするのは困ったものですねえ
>>942さんの言うように、歯科医によって虫歯と言われたりそうじゃなかったりするのは困ったものですねえ
0959病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:49:40.40ID:uRtde+bV0
>>927
だから上から叱れる立場にいたのは、陸士海兵より偏差値が高かった帝大官僚だろ
大東亜戦争は低学歴から地獄に行く行事だったので、南方の玉砕島には、落ちこぼれの将校と運の悪い一般人(徴兵)が送られていた
失われた30年と同じように、成績優秀者が楽ができる仕組みだから続けられていたわけだよ
軍人が先頭に立って、福祉に税金を使おうとする政党を潰した
他の官僚、一流新聞・出版社の大卒、裁判官も、低学歴が権利を主張する社会が嫌だから軍人を持ち上げる
辺野古の埋立てにも財務省、裁判官、テレビ局、新聞マスコミが全面協力してるだろ

> 唯一上から叱れる立場にいながら認めてしまって
0961病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 06:26:54.25ID:wdvcuFRa0
小臼歯周りの炎症が治りにくい原因ってなんだろうか?
0962病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:28:26.63ID:6XNAIgtV0
ぼくのお世話になっている歯科医院で不思議なのは、レントゲン撮影をあまりしない
くわしいことは忘れたけど、根管治療をするためにレントゲンを撮り、そのときに別の銀歯の下が虫歯になってることがわかって治療したことがあった
つまりここの先生でも、レントゲンじゃなきゃ見つけられない虫歯はあるはずだけど、普段の治療では「気になる所はありません」といえばそれで通院終了になる、なぜだろう
0963病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:43:13.20ID:wFOIijvk0
なんか最初に選ばされたわ
全部治療するか気になるところだけにするか
0964病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:08:36.54ID:bb+oBW2P0
何の痛みもないのに虫歯があるといって痛みのない歯を削る歯医者より、痛いと患者が訴えたところだけ治してくれる歯医者のほうが評価するやろ
0965病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:01:02.50ID:BRq+wWxY0
虫歯なんてイソジンで殺菌してフッ素で石灰化を繰り返していれば進行止まるからなあ。
0967病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:49:17.06ID:UWUpiH6M0
上の7番の歯、銀歯かセラミックか迷う....
上の一番奥なら銀歯でも目立たない気がするし。
0969病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 15:16:12.75ID:KAYOC35Z0
迷ってるならひとまず保険の方でいいと思う
後でセラミックにグレードアップすることできるし(銀歯費用の1万くらいは損するけど)
不幸なことに再発して根治ってことになったらセミラックだと悲しいことになる
0970病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 15:24:28.68ID:IJHfdFLg0
虫歯だけど歯医者行かれないんなら、ジェルタイプの歯磨き粉を毎晩気になるとこに直塗りして寝るといい。マジで進行止まる。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:33:58.45ID:jeOxSFs+0
歯が黄色く着色しやすいと医師から言われた
コーヒーやココアを毎日よく飲んでるせいかな?
黄ばみを防ぐにはコーヒー、ココア飲んだあとすぐ歯磨きしないといかんのか
0972病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:55:38.47ID:Sux66U3M0
>>971
その歯医者がホワイトニングの営業したいだけじゃないの?
確かにコーヒー、ココア、ワイン、紅茶とかは着色しやすいけど
一般人ならそんな気にするほどでも兄と思う
0973病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:44:45.47ID:qzFEO7eE0
>>969
たしかに、後からセラミックもできるもんね
保険にしよう。

下の奥歯が銀のインレーで目立つからそこを白くしたい。
ほんと虫歯って完全に自分が悪いから不甲斐なさやばい...
0974病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:49:03.53ID:jsBa7VcQ0
>>972
少し前に詰めたダイレクボンディングがもう少し着色してたからだと思う
自分で見ても確認できる
コーヒー、ココアの常飲や夕食後はウガイだけ、寝る前に歯磨きが原因かと色々考えてしまう
0975病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:54:44.72ID:Sux66U3M0
>>973
やばいよね…情けなくなる

>>974
そういう話の流れでしたか歯医者さんごめん
0976病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:07:50.16ID:CpeKiORO0
某税理士の話
歯がガタガタな人はだらしなくて信頼できない人が多い、だと
0977病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:24:00.18ID:dEp9VYXK0
>>974
あなたはコーヒーやお茶飲んだ後、すぐ歯磨きはしない?
新田真剣佑は以前白い歯を保つために、お茶やコーヒーなどの色のついた飲み物を控えていると言ってたな
0978病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:38:09.63ID:zD+UtX9a0
歯磨き粉でアパタイト配合のやつ結構あるけど
アパタイトのパウダーを溶かして口をゆすいでも同じ効果あるかな
0979病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:43:00.05ID:DvNTyUfK0
税理士はアンキで成れる
底辺がかなり混じってるよ
0980病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:49:55.78ID:UnuXtliR0
pmtcはやってないの?
ホワイトニングほど高くないのに、まあまあ白くなる
オプションでステイン落としもつけられる
虫歯予防効果もあるから、やってないならおすすめよ
0981病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:15:29.97ID:+1oCIFRE0
マウスウォッシュでステイン溶けるやつある?
0982病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:27:04.75ID:a1yvPM9o0
長い期間歯医者に通ってる人、通ったことある人、何ヶ月かかりましたか?
これから長くかかりそうで憂鬱
土日休みの仕事の人はどうしてましたか?
0983病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:33:38.85ID:J/9vZ0jk0
通い始めて1年2ヶ月です
まだもうちょっとかかりそう
0984病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:02:03.21ID:uCDNw5UF0
マイクロスコープとラバーダム導入しているところで近所であったからそこ行ったけど、確かに最新機材はあったし初診時はマイクロスコープ使ってくれた
しかし銀歯下の虫歯治療は使ってくれなかったまぁ拡大ルーペは使ってたのでいいとしてもラバーダムは使って欲しかったわ



次回セラミックインレー着けるけどラバーダムお願いしたらつけてやってくれるかな。。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:12:06.90ID:QvI0ekZK0
>>982
日雇いのときはお金がなくて、虫歯でも歯医者に行ってませんでした
派遣になってから歯医者に行けるようになって、一気に4本ぐらい治療した 週一ペースの通院で、半年ぐらいかだったかな (保険) 月1本ぐらい
刑務所では虫歯は病気じゃないってことで申請してから半年ぐらい待たされるそうだけど、それぐらいの遅いペースでもすぐ悪化するものでもないらしいですw ただし刑務所ではすぐ抜かれるらしいですが
途中、引越しのため通院を中断したことがあったけど、1ヶ月ぐらいしてから予約したらまた何事もなかったように治療を再開してくれました
0986病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:47:24.06ID:bDpp429A0
関係ないけど刑務所って5ちゃんねる出来るの?
0987病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:56:40.11ID:7otMdaoE0
最近知ったんだけど、フロスって歯磨きの前にやったほうが歯垢除去率があがるらしいよね、ずっと後にやってた
0988病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:40:48.47ID:rJZuh9we0
別にどちらも変わらない
普段から歯垢を溜め込むタイプならそもそももっと歯磨きを丁寧にするべきだし
0989病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:59:26.61ID:T5M8vb4L0
虫歯削ってる途中に震度6クラスの地震きたら洒落にならんな
0990病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:10:51.90ID:ERbv4xWP0
>>984
インレーてことは神経いじってないとこじゃないの?
そこはマイクロスコープやラバーダムいらない気がするけど
詰める前に水でぶしゃーって洗われて詰められたような記憶がある
0991病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:06:43.40ID:eLixSzel0
>>990
 そうです、確かに根本治療の場合は必ずラバーダム、マイクロスコープ使用するのはわかっていますが、

やはり詰め物する際はラバーダム必須かなと自分は思っています、(浅い虫歯は不要は理解できる)

自分の場合奥歯の銀歯インレー外したら結構深かったみたいで、神経までは到達はしてなかったけど、
尚更ラバーダムしたくなりました、要はせっかくセラミックインレーしてもインレー装着時に虫歯の元になる細菌を感染したまま装着した場合後虫歯再発してまた治療費するのが嫌なんですよね、
0992病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 05:45:43.30ID:zjEXfMne0
>>991
自費なら使って欲しいよね
セラミックインレーなら装着時こそ防湿が大事でしょ
0993病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:56:00.49ID:49/ZUE9b0
根幹治療やったけどラバーダムとかして貰ったこと一度もないわ
室内も土足だし
0994病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:16:31.29ID:1SjcdCNK0
僕の通ってる所もラバーダムなし、マイクロスコープもなしで手探りでやってた
0995病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:27:46.47ID:N+uK7Pr+0
差し歯つけてもらった当日にとれるのって歯医者の腕が悪いからなのかな
0997病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:36:47.15ID:eLixSzel0
>>992
本当そうです
セラミックインレー=虫歯はもう再発させない、歯磨き、定期通院するという人が大多数なのに詰めた後の中の虫歯の広がりは患者本人じゃ対処不可能
それにインレー入れた後の虫歯ってほとんどが露髄になって、最悪根幹治療、んでまた人工歯を作らないといけない負のサイクル
0998病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 14:25:20.32ID:N+uK7Pr+0
ほんまに虫歯辛い。詰め物してもらってからご飯食べにくくなったし、
0999病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:28:56.33ID:1SjcdCNK0
次スレ

虫歯91本目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613284028/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況