X



トップページ身体・健康
1002コメント284KB

虫歯90本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:10:34.90ID:aisW68x90
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯89本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1592923445/

以下テンプレはありません
0574病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 21:36:20.42ID:tg4RuR4J0
え、そんな慎重なもんなの?
あ、アマルガム発見!これは取り替えたほうがいいですよ〜みたいな軽いノリで取り替えて貰ったわ
0575病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 21:48:31.34ID:bK83ntNE0
「アマルガム除去 危険性」で検索すると色々出てくる
0577病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:51:36.82ID:HbXFElNs0
皆アマルガムレベルなのね
デカイ金パラですわ
って前歯裏見たらアマルガム発見!
0578病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:39:38.23ID:610Lu0Z90
>>571
普段、口を閉じてる時、どうしてる?
その時も噛んでるのはダメだよ
0579病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:44:42.92ID:610Lu0Z90
>>573
それだけじゃないよ
ググると出てくるけど、25度を超えると水銀が気化するってさgkbr
それ知って、今まで受診してたクリニックの
先生は誰一人アマルガムを指摘してくれなかったら、
歯科医を変えて良かったよ
0580病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:16:01.34ID:MpsNQSuK0
>>578
意識したことないからわからん
今の感覚だと浮いてることもあるし、当たってることもありそう
0581病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:05:29.46ID:6ab/h1np0
歯科医院変えて本当に良かったわ
あのまま町医者に通ってたら次々と神経抜かれ歯がボロボロになってたな
0582病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:12:15.79ID:AWvA3dNO0
昔の歯医者って今では信じられないくらい歯削ってたよね
反対側の歯が欠けたという理由で無傷の天然歯削られたんだけど一生許さないわ
0583病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:26:06.04ID:NFjlntGv0
町医者には歯の噛み合わせ調整で健全な歯の方を削ったりされたな 
ネットや本で評価の高い歯科に行ったら、強引に高額治療を勧められたりもあった
歯科医院の選び方次第で歯の寿命がかなり変わるな
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:44:39.88ID:iGNbLO260
歯医者多過ぎてどこがいいのか分からない…
0585病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:16:53.35ID:iJK3g24O0
不摂生だったのもあって歯削られました…。
詰め物してて、そこ開けてゴリゴリ削られた。
虫歯だっていってたけど、そこまで穴空いてなくてもゴリゴリ削られるものなの?初めてだっただけにショック…
0586病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:18:09.61ID:iJK3g24O0
詰め物してたからかわかんないけど、染みたり痛みは無かった。
もうやってしまったから遅いけど。
あと2本あるみたいだから歯医者変えるか迷う…
0587病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:47:21.68ID:FUzUNwAH0
歯医者へは定期検診以外で行くことがないように日々のデンタルケアをがんばるべきだな
0588病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 11:39:01.52ID:hOdXSPTz0
毎年大量の歯科医が排出されてきて統制なんか取れてないから
0589病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:44:29.63ID:NseYoAnt0
奥歯6本やられたわ
ほんまに鬱や
まだ若いのになぁ
手遅れだけど歯医者行くかぁ
0590病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:02:51.55ID:EFqjjiWg0
歯医者を選びを間違えると歯をどんどん削られ、歯髄も抜かれ歯の寿命が一気に縮まるよ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:40:11.70ID:Bf3egqVO0
自分の場合いつも神経が突然死ぬ、、、
0593病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:12:05.58ID:HjDBXMhV0
>>591
自分も…
そんなに削ってない歯でも突然死してる
よく昔歯をぶつけたことある?って聞かれるけどそんなことないんだよなぁ…
0594病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:29:05.56ID:xkzMhPDw0
虫歯をレジンで詰めてたけどその下の虫歯が進行してた。 
激痛にみまわれて町医者行っても原因がわからず我慢してた。
しばらくして他の歯医者行ったらレジンの下の虫歯発見、その歯の神経がしんでて膿んでた。
歯医者選びは肝心だな
0595病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:46:16.56ID:JtSLHBDt0
もはやいい歯科を見つける事の方が困難…
0596病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 17:35:25.39ID:k48dNKBD0
白く濁ってたから歯医者いったら神経ギリギリまで虫歯だった
詰め物して、痛み出たら神経の治療になりますねって言われたが、そう言われて無事に済んだためしがない
必ず痛み出て神経抜かれる
0597病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:06:17.60ID:CZBqpfEI0
神経抜いとけば痛いだろしみるだの言われないから歯科医からしたら抜いた方がいいかもな
しかし根管治療の今後は拡大鏡やラバーダム使用がデフォ、使用しないと成功率が落ちる
0598病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:21:13.17ID:QEMnNdzQ0
>>593
そうそう ジョギングした次の日の朝みたら歯茎が腫れててクリニックいったら神経が死んでます、、って
0599病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:22:48.51ID:JhS1FeKm0
虫歯と新型コロナって似てるな
いちど感染すると完治しない
一生後遺症残る
虫歯の怖さを知ってる我々は断固マスクとうがいと手洗いでコロナを寄せ付けないようにしよう
0601病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 20:13:41.23ID:SNRfp4Xf0
インレーとクラウンどちらが長持ちするのか。
歯を削らないのはインレーだけどセラミックインレーだと割れる可能性があり、自歯やセラミックの境い目から虫歯が広がる可能性がある。
クラウンは削る量が多くても割れたり、そのように虫歯が広がる可能性は少ない。
歯の状態にもよるし歯科医に相談すればいいのだろうけど。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:27:11.32ID:ZMNC+IIo0
イソジンで消毒しフッ素で処理。 再石灰化させて菌の住処を消滅させれば進行は止まる。
再石灰化を促進する方法を思いついた。 たまにイーっとかやりながら空気を吸い込んで歯の表面の唾液を乾燥させる。
カルシウム濃度が高まって沈着が促進されるはず。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:19:36.32ID:Pceqkg1n0
フードファイターとかむし歯大丈夫なのかな
0605病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:28:30.24ID:CZmDzQNz0
さて嘔吐反射ヤバすぎくんの僕がこれから1時間後に奥歯の3連ブリッジの型取りに挑戦だ!
たすけてぇ何もしてないのにえづく

お医者さんはみんなこいつヤベェってしってるから
椅子起こして、鼻には笑気麻酔、看護師さんがやってくれるつば吸う奴は自分で持って挑めるか…?
面倒な患者ですみません
0606病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:55:43.27ID:qmKYUEpf0
>>605
型取り苦手って言ったら半分の小さいサイズの型取りでしてくれて
気持ち悪くならずに楽に出来たよ
また型取りする時があったら半分のサイズでしてほしいと頼んでみては?
0607病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:03:12.99ID:rgQUR29j0
型どり好きだから大きいのがいいな
あのウニュウニュしたのがガポッと入るのが気持ちいい
0608病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:26:05.44ID:1obSpGfa0
もう保険治療では新しく歯に良い治療がしにくい時代では
0610病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 01:53:50.37ID:YYVhLAGz0
かなり潰れていくんじゃね
通ってた町医者はいつもガラガラだった
今ようやく見つけた理想の歯科病院はかなり混んでて一週間置きでは通えない
0612病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 11:43:47.55ID:0HJ9I0580
今ある歯医者ができるのは麻酔のいらないようなメンテナンスだけにして、
しっかり治療するようなものは病院でやることにすればいい
0616病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 16:59:35.13ID:AcjShPAF0
歯医者で虫歯あるけどこのまま維持かまた固くなれば大丈夫なのでしばらく様子見でよく磨いてくださいって言われて、その時聞き返せなかったんだけど、また固くなればってどういう意味なのか分かります?
0617病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:08:10.44ID:nH5lu1yE0
カルシウムが沈着できる土台の組織が残っているうちに唾液の成分で再石灰化してしまえばいい。
歯 再石灰化 でググると出てくる。
0618病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:08:58.47ID:nH5lu1yE0
フッ素いりの歯磨きなんかでフッ素補充しながら気合で再石灰化させよう。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:30:01.05ID:9VjTMKWO0
なんで昔の治療痕が虫歯にならないのか考えてみたが
昔の治療だと少しの虫歯でも容赦なくガンガン削ってたから取り残しの虫歯が無いからかも
今はなるべく残して被せるから運が悪いとそこから広がるのかもね
0620病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:19:50.26ID:wZl97aDU0
今日歯のクリーニング行ったらブリッジの土台欠けてる言われた…
抜歯するしかないらしい
入れ歯かインプラント
はぁ…
0621病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 19:12:25.16ID:BE7uO7Sm0
削らないブリッジか金具の無い入れ歯が良いよ
0622病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:32:39.28ID:JQF8dJ1d0
スレに歯科医師が
湧いてくるようになった

コロナの影響か
0623病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:00:50.40ID:34YEYQoC0
俺もブリッジで土台が危ない状態、次は無理でしょう言われてるわw
0624病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:39:56.31ID:+jeyC9QZ0
ブリッジは隣りの歯に負担がかかるからあまり良くないよ
インプラントは金かかり過ぎるし
0625病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:35:57.77ID:Co6eqi7x0
根っこの治療中で奥歯が根元しかないんだけどこの気持ち悪いのは歯入れたら治るんだろうか
乳歯が抜けて歯がない時の感覚に似てる
舌がダイレクト歯茎
0627病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:36:08.09ID:ydjFERsL0
>>621
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
削らないブリッジなんかあるんや・・・・
0631病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:01:14.29ID:fELzLUsh0
削らないブリッジはインプラント並みに高いよ、保険も効かない
0634病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:52:11.44ID:J0+1N8gx0
>>>>620
虫歯って歯の内部が細菌感染することであって、
歯そのものが菌に侵されるわけではないよ?
なので取り残しもクソもない。だから 削る量は関係ないかと
0635病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:53:03.62ID:J0+1N8gx0
>>620
虫歯って歯の内部が細菌感染することであって、
歯そのものが菌に侵されるわけではないよ?
なので取り残しもクソもない。だから 削る量は関係ないかと
0636病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:54:16.42ID:J0+1N8gx0
>>635
>>619への返信ミス
重複スマン
0637病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 05:16:37.82ID:teNsmhuK0
歯医者多過ぎじゃね
どこも閑古鳴いてるのかな
0638病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 11:32:00.86ID:EVKsnOr90
年末激混みで28日予約取れたが治療後に痛み出たら年末年始死ぬよな
年明けにすべきか
0639病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 11:35:06.05ID:VnKYw93p0
俺は年明けにしたわ、今年はコロナで医者の体制もどうなるか分からんし
0640病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:05:47.73ID:K6uzBNUq0
歯の詰めモノがよく取れるの技術不足や詰める材質が悪いのかな
保険のレジンだけど
0641病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:01:46.90ID:RYiStXTw0
>>583
一般の人向けに出されてる、歯科治療で出てくる評判の良い歯科って眉唾だよ

友達のご主人が歯科医だから聞いたことあるけど、
ある日、突然、評判の良い歯科(というような類)の本に
載せませんか?と営業電話があったってw
0642病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 17:02:50.76ID:Cl6NeZ/I0
10月下旬に歯石取りした時には虫歯があるって言われなかったのに
先週違う歯科に行ったら虫歯があるって言われた…
これって虫歯見落とされた?
0644病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:28:52.66ID:/xtru56m0
詰め物の中からしみるみたいな感覚が出たり無くなったりしてるんだが
通ってる歯医者ではレントゲンをして診てもらったけど虫歯じゃないと言われて帰された
でもその感覚が今も繰り返してるんだよね
別の歯医者に診てもらうべきかなあ
0645病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:44:06.42ID:ffDQZKoA0
絶対他で見てもらうべき
同じようなケースで虫歯見つけてくれたよ
もう少し遅かったら神経まで届いてたって言われた
0646病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:32:55.87ID:49sYX6gU0
>>644
削ってあけたら大丈夫だったパターンもあるからこわい
0648病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:45:10.78ID:sYPkMQ8t0
詰め物の下に違和感感じたら大体虫歯になってる
レントゲンでも詰め物の真下は映らないし
0649病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:40:10.78ID:6diuCK7j0
同じような症状で詰め物が外れて見てもらっても虫歯ないって言われてそのまま付けた
レントゲンでも異常無し
けどたまに痛む
よくわからんちん
0650病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:11:29.86ID:bJhZlem90
そうだな違和感感じたらだいたい虫歯になってるな
詰めモノの下だと歯科に行っても原因不明、その内激痛にみまわれ神経がやられる
安い保険のレジンの下に虫歯が多かった
0651病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:28:05.39ID:8x9iEb2R0
治療後しばらくは痛む場合がある、最初ズキズキするような痛みがあって不安だったけど一週間ぐらいしたら収まった
0652病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:49:18.80ID:KQ3QcFPO0
神経近くまで削ると神経に衝撃あるからしばらく痛み出たりするよ
すぐ治ったり、1か月ジンジンしたり、一生知覚過敏なったりするけど我慢出来る程度なら神経取らない
寝れないくらいズキズキしてきたらアウト
0653病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:03:16.74ID:HKFen8Ld0
一週間位の激痛を我慢したら痛みなくなったが神経がしんでた
0654病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:37:23.52ID:137IJvVB0
放置して痛い思いしたくないから歯医者通ってるのに
治療しようが定期検診しようが最後は結局痛いよな…
0655病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:24:33.00ID:yyQqGMJ80
そりゃあ一回悪くしたからしかたない
完全な健康体にはなれん
0656病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:40:01.57ID:U8sCr4MX0
>>644だけど
今日別の歯医者に診てもらって来た
結果は通ってる歯医者と同じでレントゲンからは虫歯はみられなかったが古い詰め物を取ってもらい新しい詰め物にしてもらいました
それでも治らなかったら知覚過敏でしょうと診断されましたね
0660病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:25:47.78ID:2FUJ5ojc0
虫歯じゃないのに外した方がいいって言われる場合も無くはないよね
一方様子見はホッとする反面不安は付きまとうし歯科医不信に陥る
0661病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:29:05.70ID:yyQqGMJ80
完璧に近いくらいに治療したいなら自費がいいよ
時間たっぷり取って丁寧に治療してくれるし
保険の差し歯と自費(15万)の差し歯があるけどやっぱり自費のほうが具合がいい
保険治療はあくまで応急処置の流れ作業なんだってわかる
0662病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 08:41:32.58ID:rjcHMONK0
神経残せるなら残さんと
モロくなるんやで
0663病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 08:41:51.18ID:H1D9PtBy0
歯医者行ってきたけど、いつもの院長じゃなく、
見習いみたいな歯医者に治療された。
おまけにしゃっくりしてるし、途中で咳してるし。
この時期コロナが心配だけど歯医者って大丈夫なのかね。
そこの歯医者は、治療前に手をアルコールで消毒させられるだけで、検温とかも全然してないんだけど。
0664病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:09:01.93ID:iPfHlJrQ0
敗者は正直厳しいような。 口の中に手を突っ込んで飛沫出しまくりだからなあ。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:50:03.20ID:h1Yk+xAO0
ネットの時点でいい歯医者見つける方法ってありますか?いいとまでは言わなくても地雷を回避したいです
0666病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:14:23.21ID:zZLUvQiX0
>>665
今のご時世ネットはあまり信用できない
なので人に聞くのが1番だと自分は思ってる
それで今通ってるところが凄くよかったから周りの人に聞いてみては
0667病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:35:45.78ID:d/aCxceG0
>>663
行ってる所が臨床研修指定病院だからか若造に根幹治療されたわ
三年ぐらいしたらまた傷みだしてきたわ
0668病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:48:04.38ID:2cqtz0m80
根管治療するなら拡大鏡とラバーダムがある歯科選ぶな
0669病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:35:36.43ID:HF98EOq50
根幹して痛むのは歯磨きが下手なんだろ
ちゃんと毎日フロスとブラシ通してないだろ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:55:06.50ID:2Rn9OGNV0
前行ってた歯医者より雑ってのは分かるよ
根幹やる前に歯周病ある程度直してからやるって
2ヶ月ぐらいクリーニング
今の歯医者はいきなり神経抜いた
0672病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:03:25.68ID:wvxPaTvO0
下の奥歯に麻酔が効きにくいらしいから治療が怖い
伝達麻酔なら大丈夫かな?
0673病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:24:51.51ID:IPtt6/zC0
痛みが出てない時に行くべし
ズッキンズッキン痛んでる時に行くと効きにくい
神経が炎症でパンパンに腫れてるから麻酔液が血管を進んでいかない
一旦落ち着いてから行ったほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況