X



トップページ身体・健康
1002コメント284KB

虫歯90本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:10:34.90ID:aisW68x90
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯89本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1592923445/

以下テンプレはありません
0003病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 02:26:08.63ID:UNjghoug0
これってどうなん?

5:風吹けば名無し:2020/09/14(月) 03:19:32.52 ID:XvEA/VvGa.net
>>3
おしえてくれ
15:風吹けば名無し:2020/09/14(月) 03:23:27.49 ID:5XFuF6xf0.net
>>5
トリエチルアミン 虫歯 でぐぐれ
これはエナメル質を再生させる治療だから新しいけど
エナメル質再生までいかなくても塗布薬で削らず治療するだけなら東京でもちょこちょこやってるんとこあるじゃないかな
カリソルブ治療でぐぐれ
0005病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 12:08:34.70ID:Wzs07oWB0
歯肉が腫れて膿が出て、治まって、また腫れてを繰り返している。
抜かないとダメかも。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:09:32.12ID:KXBPdM150
若い頃虫歯多かったけど
歯間ブラシと糸ようじ使う様になってから全然できなくなった
0007病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:35:52.13ID:5ynLNm+F0
3ヶ月前にハイブリッドインレー入れたんだけど、その歯の歯間をフロスすると知覚過敏がありフロスがひっかかるし物凄く臭うから多分虫歯になってる・・・
3ヶ月で虫歯になったんかなぁ?
4万捨てて入れ替えになるんかな・・・あーあ
0008病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:01:27.56ID:V14EImev0
最近研磨成分なしの歯磨き粉探してて、アパガードがいいなと思ってたけど
なんかある人によると、ハイドロキシアパタイトっていう売りの成分自体が研磨作用があるとのこと
メーカーの「研磨を目的とした成分無配合」に引っかかってたんだよね・・・
今の所、シュミテクトホワイトに傾いてる

この辺 詳しい人いる?
0009病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:23:50.91ID:arfh/xm90
クラウンを削って貰って
6番と7番の間の先端の角?堺位目?が鋭いので削って貰おうとしたが助手に伝わらなかったけどどう言ったら伝わるのだろうか?
0010病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:41:03.58ID:4FVprRr/0
治療した歯とか怪しい箇所とか、歯全体が地味に痛くなるのは何なんだろう
そういう日がたまにある
0011病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:43:43.22ID:arfh/xm90
気温と湿度でも痛みが出るらしいよ。
偏頭痛に似た感じかも
0012病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:24:16.09ID:VFw8yd+W0
>>8
追記
なんでも、研磨剤のアパガードと薬用のやつは細かさが違うらし
く、最終的にアパガード リナメルにしました。

ありがとうございました。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:32:42.50ID:jOezbUCn0
アパガード何本か使ったけど鼻へのアパタイト注射は美容整形で成分が沈着するらしく自粛されてるから不安
0014病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:36:34.36ID:jOezbUCn0
ただアパガードリナメルより歯医者で売ってる110円のタフトの特ソフトタイプは虫歯増えるから最悪
もはやタフトは罠としか思えない
0015病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:38:42.48ID:jOezbUCn0
タフトのスーパーソフト売ってる歯科は虫歯増やすのが目的なのかな
マジ終わってるわ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:43:31.45ID:jOezbUCn0
とりまLIONの歯医者で売ってる歯磨き粉にタフトの組み合わせは虫歯増えるから最悪
0017病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:44:40.91ID:j1aolpbh0
奥歯が疼いて跋髄してもらって治療中だけどまだ少し変な痛みある
イテテとはならないけど鈍痛
今年開いたばかりの個人歯科で1人で切り盛りされてるし
なんならもっと大きな歯科に頃合い見て移った方が良いかな
0018病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:41:29.86ID:7cOwf/a40
むし歯っていうか、歯周病で抜歯も、こちらに書き込んでいいかな?
45年間、歯石の除去以外は歯科のお世話になったことはなかったのですが、
しばらく通わない間に奥歯がグラつくように、なり診てもらったら、『歯自体は健康なものの、土台の骨が崩れている、抜歯だね』
と言われ、初めて歯を抜きました。
あっさりと抜けましたが、麻酔が切れてきて、ズキズキしてます。
0019病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:38:29.47ID:VvBDxA6L0
このタイミングで詰め物外れるとか最悪だわ
連休明けまでほとんどの歯医者休みやんけ・・・
0020病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:18:15.13ID:l1VMe9fQ0
プロポリス入りの歯磨き粉って効果あるのかな
0021病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:38:38.00ID:UGljiNTh0
>>19
ネットで検索すると土日祝日開いてる歯科医増えたよ
0022病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:08:27.25ID:rMZJDgCR0
自分も次土曜日ブリッジ装着なのに昨夜虫歯削って詰めたとこ蓋取れた
水曜行くべきか土曜日までしのぐか今日明日開いてる歯科に行くべきか…?
0023病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:33:17.77ID:EFJWYAtH0
>>1
あー、氷は良くなかったんだな。先に読んどくんだった
ズキズキしたとき氷で一時的に痛みがなくなるけど後から倍返しでズキズキが返ってくるんだよなあ

今日歯医者で神経抜いたけど今後どうなるか
0024病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:34:26.72ID:H8IYdBgT0
2日前から右側上下の奥歯があまりに痛いから
痛すぎるし寝れないしで会社休んでしまった。
急患で治療してもらったが、検査型取りにロキソニン、フロモックス
貰っただけ。
痛みが収まらないと逆に麻酔が効きにくいからなんだろうけど。

多少痛みが落ち着いてウトウトして横になったらまた歯痛が
酷くなった。
頭下げて寝れないのか(汗)
とりあえず濡れタオル試してみます。
情報感謝
0025病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:07:44.38ID:rAJCcd7I0
あーまた痛いよ嫌だ
しみるし噛むとじんわり痛むし
まだ我慢できるからストレスの歯痛であってくれと願うw
0026病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:30:17.97ID:0GV9u1pD0
ロキソニン飲み過ぎて意が猛烈にいたい
0027病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:43:10.90ID:2c6p7bX80
そんなことあるんだ
可哀想に、おだいじにね
歯が痛いとかなり気分落ちちゃうけど薬飲みすぎないようにね
0028病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:50:38.81ID:89isoBY/0
オキニの歯医者を見つけてしまった
自由診療で貢いじゃおうかな(´・ω・`)
0029病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:46:34.47ID:jlagaUWK0
なんで3ヶ月前にセレックやったとこが臭いんだよ
フロス引っ掛かるし絶対虫歯放置されててそこに食べ物詰まるようになってるわ終わってる
親不知抜いた後に食べ物詰まって放置した時の臭いがするもの
5万返せ
0030病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:06:47.40ID:a6VowcJJ0
新しい虫歯が出来てなかったので(銀歯の虫歯再発はあり)、油断してだんだん歯磨きを手抜きしてた
やわらかい毛の歯ブラシを使い、フッ素入りペーストなしで1日1回 そしたらすぐ2ヶ所に虫歯が出来てしまった
0032病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:09:52.72ID:ReBkt8im0
>>29
セレックは適合悪いからね
フロスが引っかかるようなら追加料金なしでやり直してもらえるのでは?
0034病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:42:12.54ID:RSlGtlIv0
>>29
保証あるよね?
でもヤブでやり直しても歯の予後が悪くちゃ困るよね
自分は適合の悪い銀歯の下で歯が割れちゃった

ところでみんなかぶせ物取れたりして交換する時、土台までやり直してもらってるの?
昔のメタルコア外すと歯が割れるリスクあるって嫌がる歯医者多いけど
0035病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:25:20.90ID:lwyAGbkS0
フロス引っかかって中々抜けなかったり歯間にぜあ入らなかったりどうしようもないんだがどうすりゃいいねん、、
0036病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:45:30.24ID:1k/DSXtb0
タフトって駄目なの?
2番目に柔らかいやつ使ってるんだけど
0037病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:02:51.43ID:WmzJJXRy0
フロスで被せ物取れたことあるわ
歯茎から血もよく出るがやらないと虫歯リスクかなり上がると思うからやるしかない
0038病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:44:18.86ID:qqmmAYzM0
やっと虫歯治療終わった…長かった…
でも次は歯周精密検査するから通院はまだ続く
0039病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:46:24.42ID:bdtJPHQr0
フロスで取れる詰め物か歯はどちらにしろ問題があるから、フロスのせいじゃないって言うけどね
0040病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:49:27.43ID:aX9HURiY0
顎関節症が酷くて口が開かないから、歯根腐ってるっぽいのに歯医者行けない
0041病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:46:17.87ID:FAnFKN1F0
カカオ70%以上のダークチョコは虫歯にならないと書いてあるサイトがあるけど
絶対嘘だよね
0043病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:33:32.45ID:HCRqCpAp0
初めて神経抜くことになったんですが確実に痛いですか?
0045病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:59:57.40ID:GfYzr3C60
前歯ならちょっと痛い可能性はあるけど奥なら大丈夫
0046病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:27:19.87ID:Q36q9Bnw0
30過ぎて生まれて初めて虫歯の治療してきた
削ってレジン詰めて見た目は綺麗になってよかったけど
そのうち劣化してまたやり直すってのをこれからずっと繰り返すのかと思うと悲しい
0048病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:59:26.30ID:JLajozDE0
>>46
すごい
親がちゃんとしてくれてたんだろうね
心底羨ましい・・・
0049病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:10:14.65ID:UKPstvlq0
俺の場合10代から虫歯放置して30過ぎて初めて虫歯治療中だから、その育ち悪いアピールは早まったなと思う
0052病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:23:31.62ID:22XdopU40
虫歯避けて片側で物食べてたら反対側が変形しちゃった
0053病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:11:15.10ID:DT5Fpp810
自分も舌位置が片側に偏っていたら、逆側の歯が前に出てきた
0054病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:40:33.31ID:2UQN/XmI0
右側の奥歯は、
熱いお湯でも染みたりするんだが、
虫歯ができているわけでなく、
痛みがでている奥歯は既に神経を抜いているらしい。
痛みの原因が、
噛み合わせの可能性があるから、
噛み合わせを見てくれる歯科医が来るときにまたきてくれというが、
次の予約が二週間後。
急患で行く程の痛みが再発するのが恐いから、
左側で噛むしかない。
顔が歪みそうだが仕方無い。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:15:14.68ID:82VTcLoz0
長年片側のみで食べて歪んだ口腔内って時間かけて頑張れば元に戻るのかな
折角虫歯治ったから望みがあるなら気を付けていきたい
0056病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 05:33:31.67ID:RKaUXdpS0
また銀歯取れた🙄
いい加減歯医者行くしかないな・・・

神経抜いて偽物の歯みたいなの入れてたとこも今回で取れるの3回目
もううんざり
0057病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:59:39.08ID:FW2QzDBU0
新型コロナは軽症でも肺が繊維化して治った後も後遺症で息苦しさに苦しみ続けるんだよ
そして最悪なことに一度繊維化した肺はリハビリしてももう元には戻らない
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって酸素を取り込めなくなると思えばいい
死なないから大した事無いとか舐めすぎ
0058病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:25:13.00ID:tZJpvnq90
>>56
何回も取れるのはフェルールが足りないんじゃないの?
0059病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:34:54.70ID:pYfKO0O/0
根っこの膿が恐い。
神経抜いた奥歯には必ず現れる。
3回地獄を見たけど手術は嫌だ。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:27:20.19ID:RKaUXdpS0
歯医者の予約取れたけど来週月曜日になった
てか詰め物も取れたこと言うの忘れてたわ、やらかした
0061病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:14:44.12ID:Wcoe56Nb0
>>59
神経抜いたの奥歯2本20年以上前なんだけど、膿溜まった事ない
これからなるんなら怖いな
虫歯再発10年前に1本だけなのはラッキーなんだろうか
0062病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:34:01.12ID:U4ncdH8Q0
痛い歯があるから診てもらいたいけど急に咳が出るから困る
0063病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:15:45.98ID:pYfKO0O/0
>>61
膿はあるけど暴れてないだけの可能性もあるよ。
レントゲンで黒い影があれば膿袋
0064病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:51:33.86ID:2yKILbCj0
出っ歯の虫歯をセラミック治療希望するとやっぱ出っ歯のままセラミックになるんよな?
とりあえず保険治療で凌いで歯列矯正込みで考えるべきかなぁ
0065病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:55:20.97ID:RdRdIfR30
>>63
レントゲン年1撮ってる
膿あるけど暴れてないから言わないってこともあるかな?
0066病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:09:20.49ID:74SUjTCZ0
フッ素入マウスウォッシュって高いけど、ものすごく少量で練り歯磨きよりも高い濃度になるということなのかな?
計算方法わからん
0067病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:26:20.73ID:WQUknD8V0
ほんとな
フッ素が入ってるだけってだけで値段が跳ね上がる
0068病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:41:28.68ID:Gl4xxD//0
10年くらい前に下の奥歯の神経を取って銀歯をかぶせてた
数年前から銀歯の上に穴が空いたので、引っ越しもしてたので最近別の歯医者さんで銀歯を作り直してかぶせてもらった
約一月くらいたったが、その銀歯が痛い気がする
神経を抜いてるから痛むはずはないのに
同じ経験ある方いましたら、ご教示ください
0070病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:03:54.86ID:BLMxcVEn0
>>68
咬み合わせがおかしくなっている時、そういう症状が出たりすることがある
0071病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:21:22.34ID:rRqScVEH0
いや、普通に痛みは出るよ
歯根膜があるし、歯茎の痛みも
マウスピース作ってもらおう
0072病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:56:33.03ID:vyzxc3FG0
>>70
ありがとうございます
そう言われてみると噛み合わせの問題かも
銀歯をかぶせてもらう際、噛み合わせは確認したけどずれてしまってたのかも?
痛みは急に出てきたり収まったりで、今は痛くない
今まで食事の時いつも右側で噛んでたけど、この神経を抜いた銀歯が右側で、片方ばかり使うのは良くないと思い意識的に左側で噛むようにしたことも関係あるのかな?
0073病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:59:45.53ID:vyzxc3FG0
>>71
歯根膜、調べてみました
ここが痛い可能性もあるんだね
以前他の歯医者さんで、寝るときに歯を食いしばってると言われたのでマウスピースを買って寝るときに使おうとしたけど、面倒でやらずに終わってしまった
マウスピース検討してみる、ありがとう
0074病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:51:49.36ID:gcYupmKB0
詰め物の入れ方雑だなと思ってたら、その後の食事後にはもうとれて無くなっていた
0075病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:17:00.40ID:OrGqkCeg0
美味しかった?
は冗談だけど詰め物取れるの早すぎ
自分も詰め物あるけど取れたらやだから固いものとか粘着力高いもの食べれなくなった
0076病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:22:39.36ID:rRqScVEH0
>>73
買う?いや、歯医者で作ってもらわないと駄目だよ
0077病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:00:56.59ID:vyzxc3FG0
>>76
市販で誰でも使えるようなマウスピースを買ったんだ
歯医者さんで作ってもらったほうがいいんだね
0078病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:40:47.34ID:4s/BbLSn0
詰め物はほんと意図しない時に取れるよね
唐揚げ食べてても取れなかったのにアイス食べてる時取れるとか…
0079病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:05:56.70ID:UDc5wCZN0
かぶせものすると言われたんだけど、銀歯or白い歯に9万払え!の2択
他所で相談して「白い歯も保険適用ですよ」と言われるパターンだったら怖いな
0081病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:29:03.12ID:2tUQ2ERj0
セカンドオピニオンで白い歯がいくらか聞いてみるとか

68だけど痛みに波があり痛くない時は全然平気なのに
いま痛みだして物を食べるのにも痛くて口が開けにくい
歯医者さんに行かないとだ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 06:27:32.88ID:FW2/bAfV0
>>79
自費があまり気が進まないなら「保険適応内の被せ物も見せてもらっても良いですか」で良いんじゃないかな
0083病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:49:02.25ID:axIYXs/B0
>>79
どの歯?7番が4本ともあれば6番も保険で白く出来るようになったよ。
4番5番は普通に白いので出来る。
でも歯医者によっては保険は銀歯だけ!ってとこあるよね
だったら自費専門歯科にでもしろって言いたいわ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:31:44.75ID:aw6t4lpO0
今日銀歯と神経取った歯の詰め物(?)付け直してもらいに行く
つけ直してもらえるのはどっちか片方になるだろうけど
なんかまた虫歯増えてそうで嫌だなぁ
0085>>84
垢版 |
2020/10/05(月) 15:30:38.09ID:aw6t4lpO0
既に今回入れて複数回取れてるんで神経取った歯は抜く事になった😭
0086病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 19:10:35.22ID:D+V/yIAv0
なんとなーく左上の奥歯がかゆい気がするわぁ
これ虫歯なんかな?
3年前いった時は虫歯ないって言われたんやけどなぁ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:35:30.36ID:eYUEpeA+0
今の若者は歯綺麗な人多くて羨ましいよ
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:44:56.02ID:tnrFv95P0
>>89
わかる
0091病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:02:51.61ID:XGt0ogGP0
>>87
もう一度変えたんだ
確かに抜きたいわけじゃないけど

色んな意見があってどれを信頼すればいいのやら
0093病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:03:26.88ID:izGGc/FC0
>>89
遺伝と幼少期の習慣で結構影響されるから
残酷だけど歯を維持するために要求される努力量は物心つく頃には決まってしまってる
0094病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:11:03.09ID:2CNRbkeS0
北欧は虫歯が少ないと言われてるけど
フィーカとかいう習慣で1日に何度もお茶とお菓子を食べてるらしい
そんなんで良く虫歯ならないね?
キシリトールのおかげかもしれんけど
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:15:50.70ID:V+SO7PXX0
虫歯は歯磨き習慣とは関係ないって言うね
やっぱり水道水にフッ素が添加されてるのが重要なんだろうな
0096病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:36:20.84ID:ED52pBnx0
北欧人のオーラルケアがいいのか、食習慣がいいのか、遺伝的に虫歯になりにくいのか
そのへんはっきりしないと何を参考にすべきなのかもわからない
0097病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:59:53.10ID:Fnduqj7D0
>>94
歯ブラシだけでなくフロスもしっかり使っているのだろうな
後は、歯医者に定期的に通って歯石除去とかしてるのだろう
0098病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:17:03.02ID:4iYoAE4A0
はちみつに歯白くなるほどの過酸化水素は含まれるですか?

>>94
ダラダラ食べがいけないだけで、砂糖の摂取量はあっちのほうが多いとか
0099病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:17:35.45ID:4iYoAE4A0
虫歯多い上にゴボで不細工で顔でかとか最悪すぎるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況