X



トップページ身体・健康
1002コメント355KB

◆子宮筋腫について語ろう 62◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:58:43.53ID:iYrlTPiz0
【書き込む前にお約束】
※ 初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人は、まず落ち着いて>>1を全て読んでください。
※ 質問する前に過去ログ・リンクを読みましょう。 検索エンジン等も利用しましょう。 「調べてから、聞く」これ重要。
※ 煽り・荒らしの類は放置でお願いします。サイズだけ聞いてくる人もスルーで。
※ sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage と入れる)
※ 今のところ筋腫のできる原因は不明です。完全な治療法は見つかっていないようです。
※ ローカル病院等の情報は禁止ではありませんがほどほどに 。
※ UAEやFUSの情報は少ないようなので、回答がつかない可能性が高いです。
※ ここの書き込みは、あくまでも参考意見として受け止め、最終的には個々の自己責任でお願いします。

>>970を踏んだ人は、次スレを立てるか、どなたかにスレ立てをお願いしてください。

前スレ
◆子宮筋腫について語ろう 59◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1575200457/

◆子宮筋腫について語ろう 60◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1585052575/

◆子宮筋腫について語ろう 61◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1593565416/
0688病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:58:31.19ID:+m4u9scR0
有茎だと茎をプチって切るだけで取れる場合もあるんだよね
超音波で何かぶら下がってるから次回子宮鏡で見てみましょうって言われた時
茎が伸びてきたのかってちょっと期待しちゃった
次回みたら何もなかった
0689病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:22:04.70ID:8NK10XXZ0
>>684
私は子宮の右側に最終的に10cm以上に育った漿膜下があったんだけど、手術前は数年おきに救急に駆け込む腸炎起こしたり虫垂炎もありました
核出で取った後はそんなことはなく、疲れると出てた右の骨盤辺りの痛みもなくなりましたよ
医者は全身を検査した結果を見ないと断言はしないけど、筋腫が圧迫して子宮の形も歪んでた程なので、私は腸や腰の不調は筋腫のせいだったと思ってます
その方が精神衛生上も良いし
0690病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:59:18.80ID:Qf12J3T50
逃げ切りより全摘を選んだ方は卵巣も取りましたか?
閉経しかかってるので手術するなら卵巣も取ってもいいのではと医師に提案されました
子宮だけでなく卵巣の病気の心配もなくなるのは内診や検診が苦手なのでいいことなのですが迷っています
0691病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:51:00.57ID:VpVnokkZ0
>>687
7cmを筆頭にあちこちにポコポコあったけど腹腔鏡で全摘してもらいました
0692病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:59:07.58ID:gMCIBYzv0
>>687
私も最初は仕事復帰のことを考えて子宮鏡にするつもりだったけど、腹腔鏡にした
復職まで少し長くなるけど、長い目で見たら生理ない方がいいし
0693病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:06:41.59ID:5UWU8Wr20
>>686
漢方が膨満感に効く場合があるんですね
折を見て病院に相談してみます
希望の持てる情報をありがとう

>>689
大変でしたね
筋腫で物理的に圧迫されれば何らかの影響が出ることも完全にないとは言えなさそうですよね
ケースバイケースでしょうが
痛みがなくなってよかったですね
0695病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:01:05.10ID:yh5WcLLr0
大きめ粘膜下を子宮鏡下か腹腔鏡でやりたかったけど場所が悪くて結局開腹になったよ

粘膜下を腹腔鏡でってまずお腹に穴開けて更にマジックハンドみたいなので子宮を切開して
筋腫を切除するってだいぶ術野狭くなるだろうから難しい部類に入るんじゃないかな
下手すると術中に開腹に切り替えなんてのもありそうなやつなのでは
0696病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:26:56.32ID:2kp+2Arp0
入院するとき、下着やタオルまで名前書いた?名前書いちゃうと後で使いにくいので
本気で全部書いとかないといけないのかちょっと悩んでる。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:29:54.78ID:2OKkjUBB0
書いてないけど、無地じゃなくてわかりやすい柄物持ってったよ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:39:10.21ID:nMNU+8wv0
制服で仕事している方、術後は傷跡傷んだりしてサイズ変えたりしましたか?
0699696
垢版 |
2020/10/27(火) 20:59:42.63ID:2kp+2Arp0
>>697
その手があった、柄物を持っていくことにします

>>698
これ私も気になる。私は制服は無いんだけど、しばらくはボタンがおへそに来る
パンツとか無理かな?ワンピース買っておいたほうがいい?
0700病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:30:56.78ID:xwgE9IP00
>>690
もうすぐ50になります。
4ヶ月前に1キロの筋腫と子宮全摘、卵管切除しました。
術前に卵巣を取りますか?と言われましたが、今は悪い所はないし術前にしたリュープリンでホットフラッシュや更年期症状が出たので卵巣は取らない選択をしました。
その後一ヶ月後の検診で卵巣が腫れていると言われ、今4センチになりました。
5センチ越えたらまた手術と言われて、筋腫と一緒に取ってしまえばよかったと思ったりしています。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 00:11:52.39ID:3EqGqRvB0
>>699
私も私服の職場で術後1か月半だけどまだスキニーやお腹を締め付けるようなパンツは無理だー
一週間ほど前、お腹は締め付けないんだけど傷付近にボタンが付いているパンツで仕事行った時、なんだか不快で着替えたし
今はもっぱらお腹周りゆったり目のワンピと緩めのタイツです
0703病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:38:59.35ID:X/ApXnal0
>>700
私もこれから手術予定で、ずっと今まで逃げ切ろうと思ってやってきたけど、やっぱり更年期辺りになるとホルモンのバランスが崩れてくるから色々と何かと不調が出てくるもんだね
タラレバな事を今さら言っても仕方ないんだけど、どうせ手術になるならもっと若い時にやっとけば良かったわ
0704病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:54:09.04ID:MJfQwa9x0
うん本当にタラレバだと思う
手っ取り早く40代で子宮と卵巣全摘した知り合いは
一気に更年期症状が出て見た目も老けて鬱病になり20年経っても治らない
0705病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 10:11:47.74ID:iNWnfyDP0
先のことがわからない、何が最善か後にならないと分からないってしんどいね
0706病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:05:22.91ID:X1W63rdL0
身内に子宮ガンになった人いるから全摘するなら卵巣も取った方がいいよね
いつ手術するか悩むなあ
0707病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:55:40.79ID:Cgx/Z2bM0
今46なんだけどついこの間筋腫見つかってとりあえず様子見になった
でも下腹部痛いしもう取ってしまいたい…
0710病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:18:01.17ID:o/MoK4x70
ハリウッド女優のアンジーも身内にいたからって前もって卵巣取ったよね
まだ若いしもったいないって思っちゃったけど更年期障害とか大丈夫だったんだろうか
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:12:02.06ID:X1W63rdL0
>>709
更年期障害は嫌だけどもう40代だし酷いのは数年らしいし
ガンの心配が今後延々と続くよりはマシかなと思って
手術ほんと怖いけどさ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:17:07.89ID:qMRbQ1Gz0
更年期障害は、通常の数年かけて徐々に発症するのでもキツいのに
卵巣全摘だと一気に更年期障害の症状が出るから相当キツくて精神的に病みやすいらしい
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:06:21.02ID:bv9+09UP0
そういう時はホルモン治療するのかと
思ってたけど、間に合わないくらいに
更年期症状が進行するってことなのかな
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:18:49.94ID:o/MoK4x70
卵巣片方でも残っていれば更年期症状マシかな?
それでもひどくなった人います?
子宮と卵巣片方とる予定なんです不安です
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:19:20.86ID:nq0GwM7F0
>>713
時間をかけて徐々に女性ホルモンが減っていくのと
一気に女性ホルモンがゼロになるのの違いだから
0716病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 06:43:28.82ID:w87FCKni0
>>710
50%の確率で癌になる、若いうちに発症して一気に進みやすいって分かってるから
踏み切ったらしいけど、キツかったんじゃないかなー。
アメリカだし経済力のある人だから精神的なケアを徹底的にやって、しかも
ホルモン補充療法とかは更年期の年代になるまでずっとやるんじゃないかと思う。
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:27:57.51ID:xjrQINSZ0
アンジェリーナ・ジョリーは2015年に手術したあたりから急にブラピと仲悪くなって結局翌年離婚申請
その頃から激痩せと急激な老化が騒がれててイタいセレブと言われてた
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:42:15.04ID:yyFEG3Ok0
40代半ばで全摘予定
卵巣も取ってもいいと思ってる
癌の心配もなくなるし、
ホルモン補充療法でアンチエイジングもできる

でもそんな上手いこといかないかな?
0719病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:51:04.01ID:MYUj5A7a0
普通の更年期の人って治療してても
酷い人は本当に酷いらしいから個人差あるよね
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 08:57:33.75ID:kwu9y3HE0
つか、子宮がんと卵巣がんって別ものじゃないのかな?
親類に子宮がんが多くても卵巣がんがいなければ卵巣は残しても良いとか

ホルモン療法でアンチエイジングみたいの、医者のブログだか忘れたけど見たことはある
0722病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:45:39.71ID:CpMXJ/tp0
>>718
子宮のみ全摘出した
卵巣があると排卵はあるからどうせなら取った方が良かったと思ってる
0723病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:49:51.69ID:Hpw4WYnx0
お医者と自分の気持ちと要相談だよね

自分はリュープリン期間の症状が本当に辛かったから残しておいてよかったとは思ってる
0724病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:37:30.88ID:SHedznvL0
昨日腹腔鏡で全摘
傷より胃のあたり横隔膜?が痛くて力が入らない
早く自由に動きたい
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:32:07.96ID:Emfnveg90
>>724
おつかれさま!
横隔膜痛いのわかるわー
手術中にお腹膨らましてた空気が残ってるんだったっけ
でも本当に歩く度にメキメキ回復するからね
お散歩楽しみながらもゆっくり休んでね
0727病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:06:02.04ID:tRJLNdto0
>>724
おつかれさま。回復したら辛い症状ともおさらばできるわね!
来月自分も腹腔鏡よ。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:07:56.80ID:D/Hg01UO0
ホルモン療法ではホルモンの補充なんて微々たるもので
アンチエイジングどころか更年期障害にさえ効果は薄いよ
天然のホルモン分泌とは雲泥の差
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:06:15.38ID:PCI5J9vx0
724です
みんなありがとう
午前中の歩行うまくいかなくてつい弱音が出てしまった
そうお腹の中で空気がボコボコいってる
今からまた歩いてきます
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:13:36.61ID:rDVVUQNH0
>>729
初日なんてそんなもんですよ
無理しないで一歩でいいから少しずつ距離を伸ばしましょう
0732病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:27:40.75ID:mvwt5s0Q0
来月、開腹手術で子宮全摘が決まりました。
皆さんは術後どのくらいで美容院に行きましたか?
シャンプーの時に寝たり起きたりがキツそうだなと思って…
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:32:59.79ID:1qRRHhyd0
>>732
私は2ヶ月後位に行きましたよー。
その頃なら余裕です。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:03:10.11ID:DrrTAini0
今月手術予定なんですが(子宮鏡)
手術説明の日に麻酔についての説明が一切無かった。

まえ別の病院で同じ手術やったときは
さんざん脅されたり根掘り葉掘り質問されたのに。。
病院によるのでしょうか。みなさまいかがでしたか?

その際に問答した内容が
紹介状に記載されてるようではあった(見えた)ので
不要とみなされて省かれたんでしょうかね。

その場で質問できれば良かったんですが
0735病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:19:49.84ID:wAwubINc0
>>734
私は麻酔の説明は当日だったよ
麻酔担当が当日決まるからみたい
手術の説明も当日もう一度詳しくしてくれた
0736病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:31:07.34ID:prvPPDZS0
>>734
私は手術前日に麻酔科の先生が部屋に来て説明受けたよ
0737病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:39:07.59ID:34M5YT9I0
>>734
私がかかった病院では入院前は麻酔の種類と注意点(服用中断しておく薬とか)の説明くらいで、詳細な説明は執刀医と麻酔医から手術前日に家族と共に受けたよ。病院のクリニカルパスによるんじゃないかな。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:50:43.06ID:wGj1wUVp0
私は麻酔科を受診する日が別に設けられた。
入院決定して3ヶ月でどれだけ病院行っただろう、勤めてたら無理だった。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:36:42.04ID:xx/Muz6g0
>>738
それそれ。だからコロナで暇なこの冬のうちに手術受けようと思ってる。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:16:25.42ID:S73mpQf+0
当日はわたしが担当では無いですが、と言われて麻酔科の説明を受けたよ
歯科検診まであったり色々見てもらったからその年は健康診断行かなかったなぁ
0742病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:31:03.72ID:xtxstfBg0
気になるならその場で医者に聞けばいいのに
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:59:23.62ID:pnUrmDqQ0
家に帰ってから心配になったり思い出したりすることもあるジャロ
0745病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:07:52.94ID:Lq4HCHnK0
>>744
ID:xtxstfBg0は気になることはすべてその場で聞いて何も不安は残さない完璧な人間なんだってさ
0746病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:40:52.22ID:A2CpQV7Y0
検診の日に聞き忘れたり
なんとなく聞きにくいとかあるよね
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:59:15.05ID:1NqHSHC70
何となく聞きにくいってのはどうかと思うよ
本人の性格の問題というか、医療に関することはなるべく医師や看護師、薬剤師に確認するべきで
あんまりこういう場で聞くのは間違いもあるかもしれないし良いとは思えない
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 06:37:35.12ID:CzxUWCli0
そんなの分かってるけどできないことだってあるじゃない
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:36:02.90ID:T2ssL+AJ0
>>734は一本病院に電話して説明ありますか?で終わりだと思う
0750病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:48:34.88ID:6GXdxiW90
>>745
正論を言う人の揚げ足取りをしてマウント取ろうとする性格の悪い人
0751病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:12:39.31ID:X/XfnCmS0
じゃあここで私は手術の前日に説明あったよってレスあったらそれをそのまま鵜呑みにするの?

気になる事は何でも聞いて不安を残さないって当たり前でしょ
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:23:08.72ID:q8LBkhXy0
わざわざ聞くことじゃないけどほんのり気になることってあるよね
そういえばみんなはどうだったのかなって
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:03:50.74ID:0B6HxjiC0
>>751
このスレの存在そのもの否定じゃん
みんなそんな感じの質問とかでしょ
人それぞれ違うけどみんなはどうなのかなーとか聞き忘れたとかちょっと気になったとかそれくらいいいじゃない
医者に聞けは最適解だけどそれができなかったことを責める場ではないよね
0754病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:17:21.81ID:Lq4HCHnK0
>>750
お前の自己紹介とかレスの無駄になるからいらないからw
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:28:09.83ID:DcQMkq/S0
>>751
こんなところで貰った返事を全部鵜呑みにはしないだろ
ネットで検索するのと同じ
同じ病気でも先生によって全然対応が違ったりするから参考にしたいんだよ
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:17:34.98ID:1NqHSHC70
麻酔の説明をいつするかなんて他人の状況そんなに知りたいかなあ?
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:25:55.55ID:yN0KBqYL0
>>712
卵巣あっても一気に更年期症状出る人もいるし
それはもう個人差大きいから一概には言えないですよ

私は卵巣嚢腫も併発してたから44歳で何もかも全摘したけど
その後3年経ってて特に更年期症状とかは出てないです
手術前はあまりに体調悪かったからむしろ今はすごく元気になった
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:33:56.77ID:wl7qRXqI0
前の病院で同じ手術した時は説明あって今回はなくておかしいなって思ったんなら
医者に聞けば良いのでは?ってそんな変な意見かね

初めての手術じゃないみたいだしさ
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:45:51.81ID:/HKz+IIE0
手術とかの命に関わる疑問を医者に聞けはぐうの音も出ないド正論でしょ
こんなとこで何の責任も無い素人に聞くよりよっぽど信憑性あるんだから
性格良し悪し言ってる人は認識が甘いんじゃないの
0760病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:53:39.63ID:sNuDYClX0
疑問があれば少なくとも手術前までには聞くでしょ
こういう場合は一生の恥どころの話じゃないんだからさ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:53:13.74ID:oq7fwyEL0
誰も恥とかそんなこと言ってないし
人それぞれなんて分かってても色々聞きたい
そういう人がここを必要として見てるんじゃないのかな
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:37:51.75ID:1NqHSHC70
何でもここで聞くなって話じゃなくて
麻酔の説明いつなのかなんて病院に聞けば済むことまで
ここでいちいち聞く必要ある話題なのかってことだと
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:40:32.09ID:DcQMkq/S0
ここド正論を語る場所だったの?
落書き掲示板だよね
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:23:59.61ID:q8LBkhXy0
同じパターンの人が居れば参考程度に聞いて、いなければ次の診察や入院時に聞こうと思ってた程度じゃないの?
ここで結論出そうとしてた訳じゃないでしょ
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:52:26.32ID:ge188MSi0
そこまで代弁する必死さがよくわからないけど
本人がどういうつもりだったかなんて、そうかもしれないしそうじゃないかもしれないんだから医師に聞けばって意見も普通に出ていい
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:46:28.72ID:ge188MSi0
ここまで長くやってる元ネタが麻酔の説明ってどうでも良すぎて何か笑える
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:57:15.24ID:DcQMkq/S0
>>769
その程度の話題なのにいちいち突っかかってくる人がいるからだよね
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:26:20.67ID:a2vaRVtO0
腹腔鏡で核出した方、何日ぐらい入院されましたか?
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:39:59.93ID:DHzoqs3C0
五泊六日だった
でも病院によるっぽいよ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:03:52.79ID:a2vaRVtO0
ありがとうございます、1週間以内で帰れたらいいなー。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:44:19.27ID:+8ofkbHt0
午後からの手術だったので当日入院で4泊5日でした
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:55:24.63ID:mY0P+5oQ0
前日入院で四泊五日
あっという間だった
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:40:19.44ID:KINsej5n0
私が手術受ける予定の病院は手術日の前々日から入院だわ
前日からがいいわ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:20:56.10ID:Bqdj3Dzj0
腹腔鏡で摘出手術から2ヶ月
寒くなったせいか傷が痛いトイレも近い肛門も痛い
辛い
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 07:31:25.16ID:YHW2/wfm0
>>781
2ヶ月経っても痛みがあるのは辛いですね…
失礼ですが、手術前から頻尿や肛門の痛みがありましたか?
自分が今その状態で、手術で良くなると期待しているのですが…
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:08:20.29ID:+nVdkGdi0
さいきん好きな人が出来てエロいことばかり考えてたら
トイレの大きいほうのときに力むと
膣が広がる感じがする・・・ようになった・・・

ちかぢか子宮鏡手術なんだけど
ラミナリア入れるときにバレたりするんだろうか
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:16:20.12ID:O5VuJ7dN0
>782
もともと頻尿気味だったので筋腫できてからはそんな気にならなかったかな
でも生理がひどくなって夜中お腹?子宮?が痛くて受診したら筋腫が大きくなっていた
今思うと肛門痛だった(当時はわからなかった
リュープリン打ってた半年間は肛門痛なかった
でも術後に復活したよ…なんでだろう肛門痛かどうかも自信なくなってきた…
0787病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:50:37.29ID:WHFUHANz0
術前の人ですが肛門痛?困ってます
腸の中からから肛門に向けて太さ2センチくらいの長い木の棒でグイグイ押されているような感覚です。便意とは全く別の感覚。気になってググっても同じ症状の人が見つからない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況