X



トップページ身体・健康
1002コメント355KB

◆子宮筋腫について語ろう 62◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:58:43.53ID:iYrlTPiz0
【書き込む前にお約束】
※ 初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人は、まず落ち着いて>>1を全て読んでください。
※ 質問する前に過去ログ・リンクを読みましょう。 検索エンジン等も利用しましょう。 「調べてから、聞く」これ重要。
※ 煽り・荒らしの類は放置でお願いします。サイズだけ聞いてくる人もスルーで。
※ sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage と入れる)
※ 今のところ筋腫のできる原因は不明です。完全な治療法は見つかっていないようです。
※ ローカル病院等の情報は禁止ではありませんがほどほどに 。
※ UAEやFUSの情報は少ないようなので、回答がつかない可能性が高いです。
※ ここの書き込みは、あくまでも参考意見として受け止め、最終的には個々の自己責任でお願いします。

>>970を踏んだ人は、次スレを立てるか、どなたかにスレ立てをお願いしてください。

前スレ
◆子宮筋腫について語ろう 59◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1575200457/

◆子宮筋腫について語ろう 60◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1585052575/

◆子宮筋腫について語ろう 61◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1593565416/
0635617
垢版 |
2020/10/24(土) 08:23:26.20ID:5eEd3+mh0
コメントありがとうございます、人と場合によるのかなー。
4階の自宅に帰るか新幹線で実家に帰るかの二択で、なるべく自宅に帰りたいので
どうしたもんかと...
0636病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:50:24.78ID:a+fvhttq0
生理が始まれば痛くないけど
生理前の2週間は腹痛腰痛がつらい
0637病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:15:31.18ID:/nVn9UoE0
リュープリン中止中だけど筋腫どうなってるんだろう
病院の相性わるくて放置
0638病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:34:06.88ID:D+hmrY250
検査で粘膜下筋腫4センチで総合病院を受診するんだけど子宮鏡下でできるかな…
0639病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 10:40:40.81ID:TVozVk300
>>638
粘膜下3cm弱だったけど子宮鏡で筋腫摘出と腹腔鏡で子宮全摘出を選択できたよ
0640病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:21:39.34ID:Wt+dw/fy0
子宮鏡下いいよね
0641病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:24:41.53ID:kMi7Wmk60
核出して初めての生理で確かに量減ったけどダラダラ続くのは変わらないな…なんだか不安だわ…
0642病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:35:44.78ID:OJSiZkhW0
粘膜下なら小さめのうちにサクッと取ってもらいたいね
小さいクリニックに行くと薬か様子見にされそうだけど
0643病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:56:56.97ID:QZuXIJ7u0
ディナゲスト飲んでる人いますか?
手術するかどうかは結果が出てないからわからないけど、とりあえず繋ぎとして処方されました
飲むと眠くてだるい
0644病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:01:17.97ID:Tod2WwKP0
子宮鏡下って子ども生んだことがある人しかだめって本当かな
0645病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:22:34.60ID:fDDzfq3n0
>>644
ダメじゃないと思うけど子宮口広げる前処置が結構
痛いから辛いかも
痛みで血圧下がり過ぎて倒れる人いるからって
入れてから病室までは車椅子移動だった
入れた後は生理痛の重い感じがしたくらいだったかな
0647病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:32:16.01ID:7quU21xn0
全摘手術後からほとんど出血なかったのに、2週間以上過ぎた今日突然生理初日くらいの出血があって青ざめてる
どこから出てるのかわからない出血ってほんと怖い
0648644
垢版 |
2020/10/25(日) 16:48:42.17ID:Tod2WwKP0
>>645-646
そっか、ありがと
0649病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:22:50.58ID:aic3sSJJ0
>>647
出血は生理の時のように前兆はなかったんですか?

私も来月末手術なので不安です
0650病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:37:12.99ID:7quU21xn0
>>649
2、3日前から夜になるとお腹がしくしくと痛くなって、何となく嫌な予感はあったよ
頼れる人がいなくて1人で家事をこなしてたのが悪かったんじゃないかなと思ってる
調べたら退院後に出血する人結構いるみたいだから多分大丈夫だと思うんだけど、もうすぐ2週間検診あるから聞いてみる
手術前に不安にさせちゃってごめんね
0651病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:47:05.42ID:dvTSZnAC0
粘膜下2センチで経過観察中。ここ半年、生理も普通で安心してたのに今回は酷い。一度終わったかと思ったのにダラダラ出血。更にここ数日、1日一回、塊が出る多めの出血。昼か夕方に大出血して夜は落ち着く。今日で11日目。
これは不正出血なのかな?
かかりつけの大学病院、少し前にコロナの院内感染出てて怖い。やっぱり病院行くべきよね。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:19:12.21ID:Tod2WwKP0
>>651
11日は長いと思う、明日休めるなら行っちゃっていいんじゃないかってレベル
0653病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:28:23.59ID:Xhqccpn90
>>652
ありがとう。やっぱりそうだよね。明日、いってきます。別の病気じゃないといいな。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:32:07.30ID:Xhqccpn90
何度もごめんなさい。
ちなみに11日目というのは、今回の生理が始まってから今日までの日数。
3日目に終わった?というほど少なくなったのが4日目からダラダラ続いて、8日目から1日一回、塊が出る出血になった。塊が出る一回以外はトイレで拭くときに出血してるなという程度。
どっちにしろ異常なんだけど、過多月経の方って一週間くらいで終わってます?
0655病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:39:00.91ID:OJSiZkhW0
>>651
私は元々生理が長めで10日くらいだったんだけど、粘膜下で量が多かった時は20日くらい続いたよ
10日間の時も診断されてないだけで筋腫があったのかも知れないが
貧血で内科に行ったら経血量を聞かれて
そんなこと考えたこともなかったから普通だと思うって答えたんだが、
あとでネットで調べたら自分は多いって知って次の診察で「やっぱり多いみたいです」って訂正した
婦人科も行った方がいいって言われたのに面倒で行かなかったら
毎月悪化していって1年もしないうちに塊がボコボコ出るようになったよ
気になる症状が出てからギリギリのヤバい状態になるまで一気に悪化する感じ
生理は連続してないから次回どうなるか分からないし、今のうちに行った方がいい
0656病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:59:32.73ID:n3db7d510
>>654
筋腫内膜症が進行した事と加齢からだろうけど月経周期乱れてきたのと同時に月経日数10日ちょいが増えた
塊は頻繁に出てたよ
何年も前から塊の話してたけど、毎回貧血検査クリアーになるから放置してたら中は偉いことに…
納得いくまで先生に伝えるといいよ
0657病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:05:13.93ID:D+hmrY250
>>651
去年過多出血で粘膜下2センチと指摘され閉経逃げ込みを決め込んでいたけど、急にとばっと出血と塊が出るようになって一年ぶりにMRIをとったら2倍の大きさで手術になったよ。
診断から日が経ってるならもう一度見てもらった方がいいよ。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:14:28.25ID:kEwLczzO0
みなさん、ありがとうございます。前回の経過観察をコロナでキャンセルしてしまったので、かなり日にちが空いての現状です。
このまま心配してトイレばかり気にしてもいられないので明日、病院へいってきます。
早い回答、本当に助かりました。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:15:32.83ID:kEwLczzO0
ID変わってますが、粘膜下2cmの質問した者です。
0660病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:30:51.16ID:UDGgtmIS0
生理が10日でも一回の周期で20〜150mlなら正常値ではあるけど病院に行く決断できたみたいで良かったよ
コロナの院内感染のあった大学病院にずっと通ってるけど院内感染があったからこそ消毒やPCR検査や初診受付の中止の対応が早かったから逆に安心して通院してる
免疫力下がらないように身体温めて気をつけて通院頑張りましょう
0661病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:36:31.70ID:OJSiZkhW0
80mlヤクルト約2本までが正常
そんな人ここにはほとんどいないだろうな…
0662病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:55:36.65ID:9zDAgsUC0
ヤクルト?1回の生理で?ビックルじゃなくて?
0663病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:23:44.18ID:fw5k6oiy0
自分の生理で大体何ミリ位出血あるのか全く見当つかないわ。
0664病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:24:44.12ID:VDt1YalJ0
そんな量なら長時間用や夜用ナプキンなんて必要なくない?
貧血治ったら献血してみようと思ってたけど体重50無いと400ml出来ないんだね
それくらいなら1日で出血してたから多分大丈夫なのになってアホみたいな事考えてしまった
0665病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:41:05.23ID:/H6x19560
ナプキンやタンポンの吸収量の比較動画とかサイト見ても思ったより少ない量で限界になってるから目安に調べると面白いよ
0667病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:10:53.11ID:QvJBCVhV0
>>663
以前怖くなって測ったことがある
外したナブキンを測って、未使用の重さを引いて大雑把に算出
トイレで出た分は測れないけど、だいたい500mlくらいはあった
0668病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:40:33.05ID:vqkWftyu0
もうすぐ52歳で逃げ切り狙いの様子見中
3〜4週間できっちり生理が来るし遅れたこともなく、たまに量が減ったかと思えば(それでも常に夜用)
次の回は毎晩熟睡ショーツ必須の大洪水
婦人科ではもしかして55歳くらいまで続くかもねと言われた
でも逃げきって見せる
0669病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:14:21.68ID:VcX5qIYk0
昨日、粘膜下筋腫持ちで生理が終わらないと相談した者です。朝イチ、病院へ行ってきました。結果、筋腫の大きさはほぼ変わらず。出血も終わりかけてるということで次回まで様子見になりました。
筋腫からの出血なのかホルモン異常なのかは不明。心配していた体癌は内膜の厚さなど見た感じ心配なし(前回から一年経ったので近々予定)でした。
誰の参考にもならない書き込みですが、報告まで。とりあえず今日は塊が出ないことを祈るのみ...。
平均閉経まであと6年。長いけど逃げ切りたいです。
0670病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:29:10.32ID:nu8c5DnO0
>>669 お疲れ様です

上の方で太ってるけど大丈夫かとか相談したものです。
先週と先々週に検査やらMRIを済ませて今日先生の話を聞いてきました。
悪性のようではないので急がないけど7cmあって、今の病院では腹腔鏡での手術は
できないが他にやっている病院に紹介状を書くことはできる、急ぐことはないので
ゆっくり考えたら良いと言われたので、今ご飯食べながら考えてます。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:33:15.77ID:+m4u9scR0
>>667
今は知らないけど、出産のときの出血量をはかるとき脱脂綿みたいのに吸わせて重量で出してたから結構合ってるんじゃないかな
500って1回の生理でかな?
私もそれくらいは余裕で出たと思う
0672病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:55:34.16ID:QvJBCVhV0
>>671
1回、だいたい一週間くらい それでも貧血酷かった
1日だったら貧血で死んでる〜
0673病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:08:42.10ID:1Lue1OXb0
6年前に巨大筋腫持ちである事が発覚したけど生理も順調で特に困ったこともなかったので(大きいという事以外)、検診はしつつ逃げ切ろうと思っていたけど、今年に入ってから生理がだらだら続いたり大量出血したりがあり、とうとう子宮全摘手術が決まってしまった。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:09:11.17ID:1Lue1OXb0
まだ覚悟が出来ているのかどうかも自分でも分からないし、不安で怖くて仕方ないのと臓器を取ることの悲しさでふと泣いてしまう時もある。
術後によく体力落ちたと聞くのでどこまで元気になれるのかという不安も。
手術して今はとっても元気だよという方もいっぱいいますよね?
0675病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:22:32.52ID:nu8c5DnO0
>>674
うちの母は手術後の気持ちの整理には数年かかったことが伝わってきたけど
身体的には安心して寝られるようになり、車の運転も心配要らず、家族で出かけられるし
貧血も治って普通に暮らせるようになり良かったと言っていました。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:23:04.05ID:+m4u9scR0
>>672
>1日だったら貧血で死んでる〜
だよね
てか、そんな量がいっぺんに計れる経血カップってw入るのか?
でも私はトイレでどんどん塊が出てきた時は200ccは出たんじゃないかって思う
塊だから血液以外も入ってるのかな
0677病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:43:02.87ID:TsOOs7Z00
>>668
頑張って逃げ切ってほしい
0678病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:48:43.81ID:Er4QDxCW0
8月に腹腔鏡で全摘しました。
8月は暑いせいか一日出掛けるとふらふらしましたが、10月には前より調子良くなりましたよ。
前は出血量多くて出掛ける予定立てるのも大変でしたが、生理なくなってすごい快適です。go toで温泉行きまくってます。
悩んでるなら取った方が後の人生楽です。白いパンツも安心して履けます。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:11:43.57ID:Qz9ZaZHn0
逃げ切ったはずで貧血は解消しましたが
たまにPMSのような症状になってお腹が張ってしょうがない
手術もQOLの向上のみだろうし受診迷う
0680病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:17:34.20ID:nu8c5DnO0
>>679
漢方とか何かあるかもしれないから相談する意味あると思うよー
0681病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:20:43.12ID:rCWj5R6W0
>>673
ここはどちらかと言うととって良かったって人がアドバイス的コメントしてる感じがします。
私も8月に受けて今はもうスッキリ!体力落ちてたかもしれないけど、最近動くと貧血じゃないってこんなに楽なんだって思いますよ。自覚なかったけど影響あったみたいです。

でも、喪失感とかそういうのは本当に個人で違うのでよく考えてね。私はわからないけど、そういうのはメリットデメリットで考えられない問題のような気がするから。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:42:08.24ID:Qz9ZaZHn0
>>680
ありがとう
更年期もあるし行けば行ったで安心できるとは思うものの…
0683病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:55:00.98ID:1Lue1OXb0
>675
>678
>681
レスありがとうございます。
術後はみなさん元気になられてて本当に良かったです。励まされます。

気持ち的には手術はしたくないですが、筋腫に変性を起こしてる部分もあり、医師からこのまま持っておくデメリットの話を聞くと、このままにしておく自信もなく…あれよあれよと手術が決まって行きました。
私も元気になれる事を希望に頑張るしかないですね。
0684病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:15:38.47ID:INswRXIe0
>>668
私も逃げきりを考えています
生理はほぼ止まりかけで出血にかかる症状はないのですが
やたらお腹にガスがたまって腹部膨満感があります
去年婦人科の先生に筋腫のせいではないか相談しましたが関係ないと言われ内科に回されましたが異常ないとのことでした
腸が筋腫に圧迫されてそのようになるのかも知れないと思ったのですが
同じような症状をあまり聞かないので気に病んでます

お互い健康に留意しつつ頑張りましょう
0685病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:19:06.29ID:INswRXIe0
>>679
逃げきり目指してますがお腹の張りは私も悩みです
逃げきられた後筋腫は小さくなりましたか?
自分のが本当に小さくなるのか心配です 人によるのでしょうが
0686病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:33:42.77ID:7t5bcPA90
>>684
多分同じ
膨満感や便通いまいちな自覚あったけど腸がダメージ受けてるとは思わず
私は内膜症もあって下腹部の激痛が毎日あり入院寸前までいった
その頃は婦人科臓器だけが痛んでると思ってたよ
痛み対策に最後の手段で漢方のんでみてと出された大建中湯
これを飲んだら数時間で腸が動き出し膨満感と痛みが半減してびっくり
ツムラと調剤薬局に色々聞いたら大建中湯は婦人科臓器じゃなく腸に効いてるんですよ
即効性があるタイプの漢方です、と
それを服用してその説明を聞き、初めて腸の痛みが大きかった事を自覚した

身体に合えば一気に楽になるから先生に漢方相談してみるのもいいかも
0687病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:29:35.18ID:cG9ZPqCe0
>>639
ありがとう、どうも4センチで腹腔鏡と子宮鏡下の境界線があるらしいの。また場所や突出具合や茎の直径も絡んでるとも。
紹介先が腹腔鏡しかできないというなら受け入れるんだけど、仕事復帰を考えると子宮鏡下でいきたい気持ちもあり。。

4センチ以上の粘膜下の方で、子宮鏡下ではなく腹腔鏡をだった方、どんな筋腫だったのか教えて欲しいです。
いい意味で腹腔鏡で腹を括ろうと思います。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:58:31.19ID:+m4u9scR0
有茎だと茎をプチって切るだけで取れる場合もあるんだよね
超音波で何かぶら下がってるから次回子宮鏡で見てみましょうって言われた時
茎が伸びてきたのかってちょっと期待しちゃった
次回みたら何もなかった
0689病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:22:04.70ID:8NK10XXZ0
>>684
私は子宮の右側に最終的に10cm以上に育った漿膜下があったんだけど、手術前は数年おきに救急に駆け込む腸炎起こしたり虫垂炎もありました
核出で取った後はそんなことはなく、疲れると出てた右の骨盤辺りの痛みもなくなりましたよ
医者は全身を検査した結果を見ないと断言はしないけど、筋腫が圧迫して子宮の形も歪んでた程なので、私は腸や腰の不調は筋腫のせいだったと思ってます
その方が精神衛生上も良いし
0690病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:59:18.80ID:Qf12J3T50
逃げ切りより全摘を選んだ方は卵巣も取りましたか?
閉経しかかってるので手術するなら卵巣も取ってもいいのではと医師に提案されました
子宮だけでなく卵巣の病気の心配もなくなるのは内診や検診が苦手なのでいいことなのですが迷っています
0691病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:51:00.57ID:VpVnokkZ0
>>687
7cmを筆頭にあちこちにポコポコあったけど腹腔鏡で全摘してもらいました
0692病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:59:07.58ID:gMCIBYzv0
>>687
私も最初は仕事復帰のことを考えて子宮鏡にするつもりだったけど、腹腔鏡にした
復職まで少し長くなるけど、長い目で見たら生理ない方がいいし
0693病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:06:41.59ID:5UWU8Wr20
>>686
漢方が膨満感に効く場合があるんですね
折を見て病院に相談してみます
希望の持てる情報をありがとう

>>689
大変でしたね
筋腫で物理的に圧迫されれば何らかの影響が出ることも完全にないとは言えなさそうですよね
ケースバイケースでしょうが
痛みがなくなってよかったですね
0695病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:01:05.10ID:yh5WcLLr0
大きめ粘膜下を子宮鏡下か腹腔鏡でやりたかったけど場所が悪くて結局開腹になったよ

粘膜下を腹腔鏡でってまずお腹に穴開けて更にマジックハンドみたいなので子宮を切開して
筋腫を切除するってだいぶ術野狭くなるだろうから難しい部類に入るんじゃないかな
下手すると術中に開腹に切り替えなんてのもありそうなやつなのでは
0696病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:26:56.32ID:2kp+2Arp0
入院するとき、下着やタオルまで名前書いた?名前書いちゃうと後で使いにくいので
本気で全部書いとかないといけないのかちょっと悩んでる。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:29:54.78ID:2OKkjUBB0
書いてないけど、無地じゃなくてわかりやすい柄物持ってったよ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:39:10.21ID:nMNU+8wv0
制服で仕事している方、術後は傷跡傷んだりしてサイズ変えたりしましたか?
0699696
垢版 |
2020/10/27(火) 20:59:42.63ID:2kp+2Arp0
>>697
その手があった、柄物を持っていくことにします

>>698
これ私も気になる。私は制服は無いんだけど、しばらくはボタンがおへそに来る
パンツとか無理かな?ワンピース買っておいたほうがいい?
0700病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:30:56.78ID:xwgE9IP00
>>690
もうすぐ50になります。
4ヶ月前に1キロの筋腫と子宮全摘、卵管切除しました。
術前に卵巣を取りますか?と言われましたが、今は悪い所はないし術前にしたリュープリンでホットフラッシュや更年期症状が出たので卵巣は取らない選択をしました。
その後一ヶ月後の検診で卵巣が腫れていると言われ、今4センチになりました。
5センチ越えたらまた手術と言われて、筋腫と一緒に取ってしまえばよかったと思ったりしています。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 00:11:52.39ID:3EqGqRvB0
>>699
私も私服の職場で術後1か月半だけどまだスキニーやお腹を締め付けるようなパンツは無理だー
一週間ほど前、お腹は締め付けないんだけど傷付近にボタンが付いているパンツで仕事行った時、なんだか不快で着替えたし
今はもっぱらお腹周りゆったり目のワンピと緩めのタイツです
0703病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:38:59.35ID:X/ApXnal0
>>700
私もこれから手術予定で、ずっと今まで逃げ切ろうと思ってやってきたけど、やっぱり更年期辺りになるとホルモンのバランスが崩れてくるから色々と何かと不調が出てくるもんだね
タラレバな事を今さら言っても仕方ないんだけど、どうせ手術になるならもっと若い時にやっとけば良かったわ
0704病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:54:09.04ID:MJfQwa9x0
うん本当にタラレバだと思う
手っ取り早く40代で子宮と卵巣全摘した知り合いは
一気に更年期症状が出て見た目も老けて鬱病になり20年経っても治らない
0705病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 10:11:47.74ID:iNWnfyDP0
先のことがわからない、何が最善か後にならないと分からないってしんどいね
0706病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:05:22.91ID:X1W63rdL0
身内に子宮ガンになった人いるから全摘するなら卵巣も取った方がいいよね
いつ手術するか悩むなあ
0707病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:55:40.79ID:Cgx/Z2bM0
今46なんだけどついこの間筋腫見つかってとりあえず様子見になった
でも下腹部痛いしもう取ってしまいたい…
0710病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:18:01.17ID:o/MoK4x70
ハリウッド女優のアンジーも身内にいたからって前もって卵巣取ったよね
まだ若いしもったいないって思っちゃったけど更年期障害とか大丈夫だったんだろうか
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:12:02.06ID:X1W63rdL0
>>709
更年期障害は嫌だけどもう40代だし酷いのは数年らしいし
ガンの心配が今後延々と続くよりはマシかなと思って
手術ほんと怖いけどさ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:17:07.89ID:qMRbQ1Gz0
更年期障害は、通常の数年かけて徐々に発症するのでもキツいのに
卵巣全摘だと一気に更年期障害の症状が出るから相当キツくて精神的に病みやすいらしい
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:06:21.02ID:bv9+09UP0
そういう時はホルモン治療するのかと
思ってたけど、間に合わないくらいに
更年期症状が進行するってことなのかな
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:18:49.94ID:o/MoK4x70
卵巣片方でも残っていれば更年期症状マシかな?
それでもひどくなった人います?
子宮と卵巣片方とる予定なんです不安です
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:19:20.86ID:nq0GwM7F0
>>713
時間をかけて徐々に女性ホルモンが減っていくのと
一気に女性ホルモンがゼロになるのの違いだから
0716病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 06:43:28.82ID:w87FCKni0
>>710
50%の確率で癌になる、若いうちに発症して一気に進みやすいって分かってるから
踏み切ったらしいけど、キツかったんじゃないかなー。
アメリカだし経済力のある人だから精神的なケアを徹底的にやって、しかも
ホルモン補充療法とかは更年期の年代になるまでずっとやるんじゃないかと思う。
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:27:57.51ID:xjrQINSZ0
アンジェリーナ・ジョリーは2015年に手術したあたりから急にブラピと仲悪くなって結局翌年離婚申請
その頃から激痩せと急激な老化が騒がれててイタいセレブと言われてた
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:42:15.04ID:yyFEG3Ok0
40代半ばで全摘予定
卵巣も取ってもいいと思ってる
癌の心配もなくなるし、
ホルモン補充療法でアンチエイジングもできる

でもそんな上手いこといかないかな?
0719病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:51:04.01ID:MYUj5A7a0
普通の更年期の人って治療してても
酷い人は本当に酷いらしいから個人差あるよね
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 08:57:33.75ID:kwu9y3HE0
つか、子宮がんと卵巣がんって別ものじゃないのかな?
親類に子宮がんが多くても卵巣がんがいなければ卵巣は残しても良いとか

ホルモン療法でアンチエイジングみたいの、医者のブログだか忘れたけど見たことはある
0722病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:45:39.71ID:CpMXJ/tp0
>>718
子宮のみ全摘出した
卵巣があると排卵はあるからどうせなら取った方が良かったと思ってる
0723病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:49:51.69ID:Hpw4WYnx0
お医者と自分の気持ちと要相談だよね

自分はリュープリン期間の症状が本当に辛かったから残しておいてよかったとは思ってる
0724病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:37:30.88ID:SHedznvL0
昨日腹腔鏡で全摘
傷より胃のあたり横隔膜?が痛くて力が入らない
早く自由に動きたい
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:32:07.96ID:Emfnveg90
>>724
おつかれさま!
横隔膜痛いのわかるわー
手術中にお腹膨らましてた空気が残ってるんだったっけ
でも本当に歩く度にメキメキ回復するからね
お散歩楽しみながらもゆっくり休んでね
0727病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:06:02.04ID:tRJLNdto0
>>724
おつかれさま。回復したら辛い症状ともおさらばできるわね!
来月自分も腹腔鏡よ。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:07:56.80ID:D/Hg01UO0
ホルモン療法ではホルモンの補充なんて微々たるもので
アンチエイジングどころか更年期障害にさえ効果は薄いよ
天然のホルモン分泌とは雲泥の差
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:06:15.38ID:PCI5J9vx0
724です
みんなありがとう
午前中の歩行うまくいかなくてつい弱音が出てしまった
そうお腹の中で空気がボコボコいってる
今からまた歩いてきます
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:13:36.61ID:rDVVUQNH0
>>729
初日なんてそんなもんですよ
無理しないで一歩でいいから少しずつ距離を伸ばしましょう
0732病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:27:40.75ID:mvwt5s0Q0
来月、開腹手術で子宮全摘が決まりました。
皆さんは術後どのくらいで美容院に行きましたか?
シャンプーの時に寝たり起きたりがキツそうだなと思って…
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:32:59.79ID:1qRRHhyd0
>>732
私は2ヶ月後位に行きましたよー。
その頃なら余裕です。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:03:10.11ID:DrrTAini0
今月手術予定なんですが(子宮鏡)
手術説明の日に麻酔についての説明が一切無かった。

まえ別の病院で同じ手術やったときは
さんざん脅されたり根掘り葉掘り質問されたのに。。
病院によるのでしょうか。みなさまいかがでしたか?

その際に問答した内容が
紹介状に記載されてるようではあった(見えた)ので
不要とみなされて省かれたんでしょうかね。

その場で質問できれば良かったんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況