X



トップページ身体・健康
1002コメント355KB

◆子宮筋腫について語ろう 62◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:58:43.53ID:iYrlTPiz0
【書き込む前にお約束】
※ 初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人は、まず落ち着いて>>1を全て読んでください。
※ 質問する前に過去ログ・リンクを読みましょう。 検索エンジン等も利用しましょう。 「調べてから、聞く」これ重要。
※ 煽り・荒らしの類は放置でお願いします。サイズだけ聞いてくる人もスルーで。
※ sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage と入れる)
※ 今のところ筋腫のできる原因は不明です。完全な治療法は見つかっていないようです。
※ ローカル病院等の情報は禁止ではありませんがほどほどに 。
※ UAEやFUSの情報は少ないようなので、回答がつかない可能性が高いです。
※ ここの書き込みは、あくまでも参考意見として受け止め、最終的には個々の自己責任でお願いします。

>>970を踏んだ人は、次スレを立てるか、どなたかにスレ立てをお願いしてください。

前スレ
◆子宮筋腫について語ろう 59◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1575200457/

◆子宮筋腫について語ろう 60◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1585052575/

◆子宮筋腫について語ろう 61◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1593565416/
0549病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:46:43.27ID:utBGdW8w0
>548
私はマタニティ用パンツ買ったよ
安心感がすごい


核出手術後初めての生理がきた
確かに量や塊は前よりは減ったけど痛みは変わらないなぁ
むしろ傷が痛む
0550病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:55:14.50ID:h5GckEGu0
8センチ筋層内と2センチ粘膜下で、仕事とか色々とタイミング合うから年明けあたり入院しようかなーと思ってたら血液検査全く問題なしだった。
筋腫は大きく育ってるけどヘモグロビン他なぜか数値が良好になってたよ。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 13:23:42.64ID:Z9qejFO30
>>548
入院準備中だけど、
ネットで「シームレスショーツ 股上深め」購入済
0553病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:15:20.96ID:ecEF6cGb0
>>548
自分は横切りだったので、レギンスは縫い目が傷口に当たってしばらく履けなかった
どこにどんな傷ができるかっていうのも主治医に確認した方がいいよ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:51:29.62ID:jUSnsR2U0
私は迷いなくパンツタイプの薄型オムツ
ウエストギャザーふんわりで伸びも抜群だし出血等どこから漏れても心配ない
捨てれるから便利だしね
1日1〜2枚なら1000円ちょいのパックを1つ買えば充分間に合う
退院した後も傷口痛み落ち着くまではそれでよい
0556548
垢版 |
2020/10/19(月) 18:37:44.12ID:oZls7byy0
>>548です、返事してくださった方々ありがとうございます。
元々太ってて、一般的なおへそが隠れるタイプはちょうどフチがおへそに乗るので
どうしたもんかと思ってるのですが、腹腔鏡でいけると決まってるわけでもないし
>>553さんの仰るとおりで、そのへん決まってからちょっといろんなのを買ってみて
履いてみようかと思います。
残念ながらおむつタイプのナプキンは私は太っているためサイズが小さくて履けず...

これも体重関係なんですが、がるちゃんでぐぐってたら手術前に痩せるように言われた
とか太ってたら腹腔鏡無理と言われたということがあったのですがそういうもんでしょうか...
0557病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:35:54.96ID:GzUodKx20
>>556
私もその太ってること気になって先生に聞いたら、
まあ…アメリカのママみたいな人も同じ手術受けますからね、と言われて納得しましたw
ちなBMI26くらいです
0558病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:38:33.86ID:GzUodKx20
連投すみません。手術から2ヶ月、最近ようやく普通に戻ったなと感じます。
そして実感するのが貧血が治ると階段って楽なんだなってことでした。地下鉄から地上に出るときに階段しかなくても息が上がらない。太ったから?加齢?と思ってたけど、本当に呼吸がしづらかったんだなと思いました。

私は全摘した人だけど、しない選択する人も少しでも生理を軽くして、一月の間に元気な日を増やして、フットワーク軽く楽しい毎日送りましょう!
0559病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:51:25.46ID:Zy9jK8Yd0
>>556
手術後暫くは病院の指示で腹帯の上からパンツを履いてた
へそ上とかよりシームレスと伸縮性で選んだ方がいいかも
特に痩せろとは言われず(LL)腹腔鏡で出来たけど手術時間は通常よりかかったみたい
0560病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:21:16.82ID:oZls7byy0
>>558
不安で今月5kg痩せてやっとBMI28.4です...ほっとしたけど健康的な食事と運動を頑張りますw

>>559
そうなんですね、シームレスもっと見てみます
0561病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:25:39.01ID:hrLgUDak0
腹腔鏡から1ヶ月たつのにまだ股が痛い
病院では「かぶれですかね〜手術は関係ないと思いますよ〜あんまり洗い過ぎないように」
と言われてからさらに2週間、まだ痛い
別の病院行こう。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:27:29.93ID:o+oZV2RZ0
自分はマスクのせいでゼーハーすると思ってて
貧血に気づかなかった(あと熱中症疑惑)
3ヶ月くらい放置で一気に具合悪くなったので
筋腫の自覚ある人は猶予考えた方が良いような
気がする
0563病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:42:41.75ID:JiLnoVjD0
>>562
私もマスクのせいで息苦しいと思ってたんだけど貧血になってるのかな
0564病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:23:28.28ID:HU6L1WlU0
>>563
あっかんべーして粘膜が白かったら貧血決定だねー
回復まで三ヶ月はかかるみたいだし、気にしたほうがいいと思います

シモと思われる話になるけど、股間の粘膜部分も血の気が無くなっててビックリした
0566病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:46:54.25ID:vQU4WSVt0
>>564
それ貧血じゃなくて血圧
私基本いつも真っ白だけど貧血で引っかかった事は一度もない
0567病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:10:21.45ID:zZiqsXbP0
>>566
血圧⁉
血圧がどうなるとそんな変化に?
自分は血圧の数字は正常の範囲内だったので
貧血が原因の変化と思っていた
0569病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:42:05.75ID:NI2+GoOa0
まぶたの裏側が縁の部分まで白いのは貧血気味で問題ないよ
>>566はまぶたの縁だけは細く赤いんでは?自分も貧血じゃないけど縁以外は真っ白だよ
0570病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:48:42.61ID:7stUeB0H0
全摘するべく地元の病院から紹介状を貰って近々大病院にいくのですが、そこから手術までどれくらいかかりましたか?参考までに教えてください。筋腫は大きめのようです。やはりリュープリンからなのかな。

何もきまってない今の状況がもどかしい。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:14:25.03ID:qYcuPDWS0
私もどのくらいの期間がかかるのか気になっています。
筋腫は7cmぐらいらしいんだけどリュープリン要るのかな
0572病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:36:08.46ID:QEVgo96R0
>>570
クリニックから紹介され大病院を9月に初受診、12月初旬に手術予定です
筋腫は3センチの粘膜下と他多数

初回に妊娠の希望がないなら全摘を勧められ、手術日が決まりました

今はレルミナと鉄剤を服用して貧血の改善をしています
0573病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:25:38.16ID:SqP699xK0
>>570
手術室の混み具合によるかと思いますが
順調に進んで初診から2ヶ月以内には手術できそう

貧血が無ければ全摘の場合リュープリンは必須じゃ無いです
私の時は先生が「時間とお金のムダ!」って言い切ってましたw
リュープリンで必ず筋腫が小さくなる保証はないとのこと
貧血改善のための時間稼ぎ的な仕様なのが現実だそうです
0574病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:26.23ID:qLv03dre0
子宮筋腫は基本的に良性だから出血過多みたいな緊急性がないと手術は急いでくれないよね
0575病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:00:53.65ID:jTA0e6sO0
半年前に手術日予約、リュープリン5回で開腹全摘
日赤でした

症状にもよるだろうね
私は15cm漿膜下だったけど主だった困りごとがなかった

リュープリンは
「小さくなればラッキー、基本的には手術時の出血抑える為」
と言われました
0576病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:10:24.77ID:GP7mCYHq0
570です。皆様の貴重な体験談ありがとうございます。最短2か月〜あとは状況次第という感じですね。年が明けたら卒業入学その後いろいろで短期決戦したいなあ。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:22:47.88ID:Y3VMyqfy0
>>570
>>571

大病院へ9月中旬に行き10月初旬に全摘手術したよ
紹介状書いてくれた病院ではリュープリンを最低3回打って小さくしてから紹介状書くって言われてた

古いせいであまり婦人科の人気がない大病院だったってことと、紹介状持っていったその日にたまたまMRIに空きがあって撮影できたお陰で早く手術できたんだと思う

私は5cm、3cmと、1cm位の粘膜下筋腫がゴロゴロだったけど腹腔鏡で行けた
大きくなった筋腫や子宮が臍あたりまで達していたら腹腔鏡は難しいって言ってたよ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:31:39.33ID:vQU4WSVt0
>>566>>569
貧血はあくまでも血液中ヘモグロビン値の低い事を言うので、血液検査をしないと分からないもの
身体的症状が全くなくても貧血だったというのはよくある
まぶたの裏が白いからって必ずしも貧血とは言えない
血圧が低いと末梢まで血液が届きづらいからまぶたの裏は白くなる
0579病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:58:25.46ID:nOMygXyj0
まぶたの下で正確に分かるなら病院もそこを見るだろう
0581病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:33:15.51ID:qYcuPDWS0
571です。私もなるべく早めにできたらいいな...
0582病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:02:15.71ID:lpW+ewST0
私も来月大病院を受診。年内に手術済ませられたらいいなぁ。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:47:51.25ID:Wv/c2J1p0
私もほぼ >>575 と同じでした。リュープリン 5回やりました。
結果ちょうど半年かかりましたね。コロナのせいで少し遅くなった感じでした。主治医はリュープリン は3回のつもりだった感じでした。

貧血以外にもたくさん症状があった知人は即手術でした。別の知人はリュープリン 3回でした。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:33:39.78ID:AeFXDM4t0
リュープリンとか何もなしで腹腔鏡で子宮全摘出でした
0585病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:35:35.79ID:GP7mCYHq0
このスレには当たり前だが同志がたくさんいて心強いですね。これからの皆さんお互い頑張りましょう。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:49:35.07ID:qYcuPDWS0
>>585
ほんと心強いです。
どうも同世代の友人では私が最初みたいで、手術すると決まれば話すつもりですが
それまでは話題にしにくいしで...
0587病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:25:29.76ID:LCqlAUHv0
職場で昼休みにどっか悪いのみたいに聞かれるけど、食事中にはしにくい話なんだよな
関係ない人が聞いたらきっと食欲なくすw
0588病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:43:27.92ID:id6qSozf0
性交渉は全摘後でも許可が出れば出来るというが、膣の縫合が突き破られるかもしれないという恐怖があり性欲もなくなっている
(する相手もいない高齢喪女なので無駄な心配なのだが)
0589病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:08:08.01ID:wf0A8wKe0
開腹核出だけど、傷を見た彼が萎えないが心配だ
血とか見れない人なので
0590病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:26:25.67ID:1QdNzVSn0
12月に手術が決まった(40後半、子有り)
14〜5pの大きな筋腫なので子宮全摘と卵巣片方と(腫れたり治ったりを繰り返してる)卵管も両方を取るとの事。
子宮だけ取る人と比べて術後の治りそうとか大変なのかな。
一気に色んなもの失う気がして今はまだ不安でいっぱい。
有名な先生なので信じて挑むしかないんだけど。
0592病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:29:15.37ID:OSRyL0yG0
入院時にこれを持っていくといいというものある?
スリッパが禁止の病院が多いらしいんだけど学校の上履きみたいなものを探せばいい?
0594病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:26:17.83ID:OSRyL0yG0
クロックスの存在を忘れてた、ありがと

元々低所得の上コロナで収入が減ってて、医療費自体は限度額適用認定証というやつを
もらえば月5万7千円までで済むけどその他に買わないといけないものが気になってる。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:33:17.49ID:hQwXyoo90
>>592
かかとのある履物をと言われたので無印のスリッポン持っていったけど、室内でちょっと用を足すのに脱ぎ履きが面倒で 家族にスリッパ持ってきてもらった
たまにうっかりスリッパで廊下歩いたりしたけど、特にお咎めなしだったよ
0596病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:25:30.89ID:gGZMvliV0
病院によってはクロックスだと床にキュッと引っかかってつんのめるから禁止のとこあるよね
私はいつもバレエシューズみたいなスルッと履ける靴で入院してる
0597病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:40:26.97ID:/7wgOwAy0
開腹してみたら卵巣嚢腫が腸と癒着してて
結果>>590さんと同じ感じになりましたが、
おおむね順調な回復でした

術後は傷口のためにも重いものは持たない(これ大事)
ストレス少なく穏やかに過ごすことを優先して
どうかお大事にね
0598病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:20:46.82ID:r69EIxrT0
>>592
のど飴
挿管されるので何日か声枯れ&喉がイガイガする
咳払いは傷に響くので必須と言ってよいほど重宝した
0601病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:39:28.42ID:LCqlAUHv0
スリッパ禁止、私もちょっと意外だった
入院生活と言えばスリッパだと思ってたから、そこを封じられるとはって思ったw
0602病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:51:44.42ID:pbiG9P+e0
かかとの支えがないものがダメって所が多い
スリッパはかかとパカパカしてるから転倒の危険あるって
説明された
0604病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:22:13.73ID:DcSAi+nR0
>>599
貼ってくださってありがとうございます、とても助かります

よかったらどなたかがスレたてされる際に、次回のテンプレにも入れていただけると嬉しいです
0605病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:29:52.86ID:6XeQ6EVr0
絶対誰かにやってもらおうという姿勢ワロタ
0607592
垢版 |
2020/10/22(木) 14:43:04.21ID:OSRyL0yG0
コメントと専用スレありがとうございます、お店で見てきます。

病院食ってふりかけ必須なほど薄味って聞くけどほんとなんですね。
ゆかり持っていくかな。
0608病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:51:44.62ID:1QdNzVSn0
>>597
どうもありがとう。励まされます。
今はまだ怖いばかりだけど、頑張ります。
術後は気を付けて過ごすようにします。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:24:57.13ID:S0aJMoY50
おかゆにふりかけかけたら不味かったので塩とかゆかりなら良さそう
0611病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:40:20.82ID:xwsfnQk+0
>>610
ゆかりは合うね
わりとどこの病院の売店に置いてある
おかゆには岩のりもあった
昆布や木耳の佃煮もあると便利

私の病院も薄味だったけど美味しかったな
夏には冷や汁が出たり3ヶ月ぐらいいても飽きなかった
0613病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:39:56.94ID:xQiMVOcA0
上にあった入院持ち物スレ、私も入院前に参考にしたよ。靴はかなりうるさく言われて、私はスリッポンにした。けど、術後すぐの大事な時ほど痛くて屈んでちゃんとかかとから履けないので踏んで履いたりして矛盾してた。。怒られもしなかったけど。
いわゆる普通のスリッパ、という人は見かけなかった。
ほんと重いものもたないのが1番だなと思ったよ。退院してから2週間はじっとしておきなね。これからのみんな。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:28:52.80ID:jFUdNj8f0
2週間前に開腹全摘して
退院して1週間たった
これまで旦那にお願いしてきた買い物をそろそろ自分でしようかと思ったけど
毎日行くわけじゃないから結構大荷物になるのよね
まだ任せといた方がいいかな…
車の運転やコンビニ程度なら買い物してます
0615病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:30:22.65ID:jFUdNj8f0
私は院内では会社で使ってたナースサンダル履いてた
かかとにストラップあるしサッと履けてよかった
0616病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:54:36.91ID:Xv1Bkyuf0
辛い症状はないんだけど多発性で5cm以上のもあるから手術したかったらできると言われた
コロナだしほんとはしたくないけど経験談いろいろ漁ってたら筋腫のつもりが悪性が見つかった例もあってやっぱり手術しようかとか堂々巡りだわ
0617病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:59:23.09ID:OSRyL0yG0
うちはエレベータなしの4階なんで気になってるんだけど、退院した頃から階段って
上がれるもの?平気かな?
0618病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:07:15.33ID:LCqlAUHv0
食事は入院中くらいはと薄味のまま素材の味を楽しんだ
茹で野菜に付いてきたマヨネーズもかけなかった
普段超早食いだけど、時間もあるから良く噛んで食べてみた
0619病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:26:01.43ID:AlEO8yAF0
>>617
重いもの持たないでゆっくりなら平気だと思う。
運動した方が良いので開腹手術後すぐ病院の高層階までゆっくり階段で上り降りしてました。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 04:02:39.02ID:3ogAT7gP0
縦開腹の核出後、傷が残りやすくなるから急激に太らないでね、と執刀医に言われた
そうなんですね、ははは〜って軽く流してたんだけど
レルミナ→ジエノゲストでどんどん増えて、立派な肥厚性瘢痕になってしまった 

術後の方たち、ほんとに太らないように気をつけてね
あと、やっぱこの位大丈夫だろう、の無理も傷に良くなかったみたい
無理せず、でも太らずきれいに皆さんの傷が治るよう祈ってます
0622病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 11:33:26.77ID:jApC44ge0
手術後に重いもの持たない期間てどのくらいなんでしょう?
持っていいのって何グラムくらい?
仕事柄飲料ケース(500ml24本)とか持ちます
手術も一瞬考えたけど、仕事復帰のことを考えると決心つかない
0623病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:19:53.86ID:uvN44TDU0
粘膜下であまり大きさに変化がなくて経血量がメインの問題ならMEAも簡単で良いよ
1回の生理でクリニクスを2袋使ってたのに、多い日が1日、それも衛生面を考えなかったら夜用1〜2枚で済むくらいになった
自分がもしスケート選手なら、多い日でも試合に余裕で出れるくらいだよ
もっと少なくなる人も多いみたい
0624病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:23:13.41ID:YS000Wcd0
>>622
腹腔鏡全摘して1ヶ月くらいになります。グラムとかいわれるとなかなかむずかしいですが、飲料それだけ持つのは今の自分ならば、まだちょっと怖い&ムリだと思います。
働いてる人は最低二週間休むように、家事は様子見しつつできることからやる、と退院指導でいわれました。

ちなみに二週間たって一人で買い物いきましたが、、、
ジュースや醤油ビンなど調子にのって買ってしまい、スーパーもやたらうろうろしてしまった結果、徒歩15分の帰り道の途中で歩けなくなり、五分くらい道端で休憩してしまいました。

個人差があることなのでなんとも言えないけど。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:34:27.55ID:jApC44ge0
>>624
レスありがとうございます
やっぱり12キロとかの重さが平気で持てるようになるまでは
時間かかりそうですね
配慮はしてもらえると思うけど…悩むなあ
逃げ切れるか微妙なとこ
0626病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:13:26.36ID:xuJuTAut0
腹腔鏡全摘1ヶ月ちょいだけど10キロ以上の物持っちゃってる
お腹で支えて持つのでなく両手でぶら下げて持つような感じで
0627病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:23:10.60ID:+mOERhcu0
>>622
ひと月腹筋に力を全く入れないくらいの重さが目安

…これも頻出だから次からテンプレに入れようか
こういう質問後は退院直後からガンガン重量物担いでる自慢出てくるし
0629病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:12:31.97ID:o52T3JXr0
腹筋使わずにどのくらい持てるか今のうちに意識して割り出しとく。
食品は毎日1日分ずつ買いに行く感じかなー。
ジュースとかお醤油とか事前に買い置きするようにリスト作ります。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:54:38.87ID:sAExsHnQ0
そういうのは医者に聞けばいいんだからテンプレには要らない
0631病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:56:22.48ID:y0sQiCjE0
本日全摘後最後の検診行って病院通いを終えることができました。ここには本当にお世話になった。
上で今話題になってる話だけど、重いものってひとくちに言っても元々の腹筋も腕力も違うから一概には言えないよね。
傷口の塞がり方も人それぞれ、執刀医次第のような気もするし。

階段は術後2日目から上り下りしてたよ
0632病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:47:25.44ID:lihM7THB0
入院中どんどん歩いていいけど階段だけはダメって回診の度に言われたけどね
0633病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:59:39.39ID:RbrowU0T0
先生によるのかな
私は術後に階段の登り降りも試すように言われたよ
0634病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:34:13.34ID:y0sQiCjE0
大出血みたいなのが起きたときに、思い当たることとして挙げられたのを覚えてる先生が、それをやめるように言うのかもね。安静に越したことないね
0635617
垢版 |
2020/10/24(土) 08:23:26.20ID:5eEd3+mh0
コメントありがとうございます、人と場合によるのかなー。
4階の自宅に帰るか新幹線で実家に帰るかの二択で、なるべく自宅に帰りたいので
どうしたもんかと...
0636病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:50:24.78ID:a+fvhttq0
生理が始まれば痛くないけど
生理前の2週間は腹痛腰痛がつらい
0637病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:15:31.18ID:/nVn9UoE0
リュープリン中止中だけど筋腫どうなってるんだろう
病院の相性わるくて放置
0638病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:34:06.88ID:D+hmrY250
検査で粘膜下筋腫4センチで総合病院を受診するんだけど子宮鏡下でできるかな…
0639病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 10:40:40.81ID:TVozVk300
>>638
粘膜下3cm弱だったけど子宮鏡で筋腫摘出と腹腔鏡で子宮全摘出を選択できたよ
0640病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:21:39.34ID:Wt+dw/fy0
子宮鏡下いいよね
0641病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:24:41.53ID:kMi7Wmk60
核出して初めての生理で確かに量減ったけどダラダラ続くのは変わらないな…なんだか不安だわ…
0642病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:35:44.78ID:OJSiZkhW0
粘膜下なら小さめのうちにサクッと取ってもらいたいね
小さいクリニックに行くと薬か様子見にされそうだけど
0643病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:56:56.97ID:QZuXIJ7u0
ディナゲスト飲んでる人いますか?
手術するかどうかは結果が出てないからわからないけど、とりあえず繋ぎとして処方されました
飲むと眠くてだるい
0644病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:01:17.97ID:Tod2WwKP0
子宮鏡下って子ども生んだことがある人しかだめって本当かな
0645病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:22:34.60ID:fDDzfq3n0
>>644
ダメじゃないと思うけど子宮口広げる前処置が結構
痛いから辛いかも
痛みで血圧下がり過ぎて倒れる人いるからって
入れてから病室までは車椅子移動だった
入れた後は生理痛の重い感じがしたくらいだったかな
0647病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:32:16.01ID:7quU21xn0
全摘手術後からほとんど出血なかったのに、2週間以上過ぎた今日突然生理初日くらいの出血があって青ざめてる
どこから出てるのかわからない出血ってほんと怖い
0648644
垢版 |
2020/10/25(日) 16:48:42.17ID:Tod2WwKP0
>>645-646
そっか、ありがと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況